タグ

ブックマーク / ssig33.com (26)

  • ssig33.com - ガールズ&パンツァーと技術

    前おき: なんで今さらこんなもん書いてんだという突っ込みは勘弁してください。 私はミリタリーマニアです。最近は戦闘機の FCS のプログラミングモデルについて興味があり、限られた資料から実際どういう風に開発が行なわれているかなどを学んでいます。 普段いくつかの仕事をしていて、収入のかなりの部分を Linux 上で動く Web アプリケーション開発から得ている身としては、商用 RTOS 上で動くミッションクリティカルな(まさにクリティカルです)システムの開発手法や文化の違いには驚かされることが多くあります。 また 2 歳のころからアニメばかり見ること二十数余年、あまり常識の無い人間としても育ってきました。 そんな私がガールズ&パンツァーを見るのは当然のことだったと言えます。そしてあのアニメを見て以来延々ともやもやしていることがあるので書いておきます。 ガールズ&パンツァーに限った話ではないの

    ngsw
    ngsw 2017/12/25
  • ssig33.com - 最近存在してることを知った職業

    企業から依頼を受けて、その企業の技術者にインタビューをして、その企業の社員のふりをして技術ブログを書く仕事。 結構、ギャラは高い。 back to index of texts Site Search

    ngsw
    ngsw 2016/10/09
  • ssig33.com - シン・ゴジラ感想

    作のゴジラは非常に強力な防空火力を誇っておりこの問題への対処は物語の鍵の一つとなっている。今日はこの問題について考えていきたい。 作においてゴジラの強力な外皮を貫通するために地中貫通爆弾を B-2 爆撃機から投下するシーンがある。当該爆弾自体は現存しないためこれは架空の兵器であるが 長細い外見にすることで空気抵抗を減らす 高高度から投下する ということで終端速度を上げて貫通力を上昇させるという実在の地中貫通爆弾と同じアプローチであることが想像される(僕の見間違いでなければこの爆弾の弾体は GBU-28 などに似ていたように見える)。 実際の運用でこの手の爆弾がどれくらいの高度から投下されるのか僕はよく知らないのだが 投下高度が低すぎると貫通力が減衰する 投下高度が高すぎれば例え誘導爆弾と言えど精度に問題が出てくるはず という問題を総合して考えると高度 6000m ほどから投下すると考え

    ngsw
    ngsw 2016/08/01
    いい記事だ
  • ssig33.com - バーベキュー

    そういうわけですから、今日はバーベキューに取り組みます。長い記事を読まない皆さんの為にとりあえず完成したものを共有したいと思います。 バーベキューはゴールデンウイークの娯楽としては極めて一般的です。僕は普通の人間なのでバーベキューをします。 まずはバーベキューとは何かという問題について考えていきます。最初に以下の画像をご覧ください。 左は単なる外でやる焼肉、右は美味しそうなべ物であることが一目瞭然です。我々は右を目指さなければならない。 そこでいくつかバーベキューの定義を調べてみると、バーベキューラブやらなんらかのソースやらを揉み込んだ肉を長時間グリルで蒸し焼きにしたものがバーベキューであることが分かります。 肉が焼き上がったあとにこれでもかというほどソースを塗るのがテキサス風というイメージが僕のなかではなんとなくありましたが、あれは焼き上がりから提供までに時間がかかるバーベキュー大会や

    ngsw
    ngsw 2016/05/01
  • ssig33.com - ミャンマー情勢について論者を評価する

    ミャンマー情勢がいろいろとあって、インターネットなどでも人々がいろいろと論評を加えています。 沢山議論が提起されていますから、全部読むのもなかなか大変です。そこで、とりあえず読まなくていいなみたいなものを簡単に判別する方法があります。 それはアウンサンスーチー氏の名前をアウンサン・スー・チーだとかスーチー氏だとかアウン・サン・スー・チーだとかスー・チー氏だとか表記している記事は何も考えてないし知らない人達なので無視していいというものです。 あの人の名前はアウンサンスーチーでフルネームであって、スーチー家のアウンサンさんでもなければアウンサン家のスーチーさんでもありません。 ある国の最も重要な人物の名前すらまともに表記できない人の記事は読む価値が無いのは明らかでしょう。 back to index of texts Site Search

    ngsw
    ngsw 2015/12/05
  • ssig33.com - Docker についてアメリカの大学で工学博士から英語で話を聞いてきました

    というわけで YAPC Asia 2015 の 0-1 日目のレポートです。 技術ブログを書くことについて語るときに僕の語ること はてな社員 id:y_uuki の発表。技術ブログ書いてブクマ稼ぐにはみたいな話。 人間は先頭しか読まない、日人はアメリカに弱い、はてなブックマーカーはアカデミズムに弱い、信じられないレベルで役に立つ知見だ — チャレンジ (@fuba) August 20, 2015 Docker という単語が後ろに行くだけでブックマーク数が半分になる — チャレンジ (@fuba) August 20, 2015 というような内容。スライドの後半にはいい文章書くにはみたいな話もあったんだけど時間なくてそこはかっとばされてた。あとは「僕がブログ書くときの哲学」みたいな話とかしてたけど、わりとどうでもいい感じだった。 「人は先頭しか読まない」ということをいってたので質疑応答で

    ngsw
    ngsw 2015/08/22
  • ssig33.com - 最近見つけた意外な XSS

    ほぼ出オチに近いんですが。 これで発動する XSS を実際に見かけました。 iOS アプリと Web アプリが両方あるアプリである Web アプリがわにアカウントにひもづいているデバイスを一覧できる画面や投稿元デバイス名が表示される画面がある そこでデバイス名がエスケープされてない という事例です。一昔前は Rails や CakePHP やらがテンプレートエンジンで普通に HTML を出力すればエスケープしてくれたものですがが、最近は JavaScriptHTML を構築することが多く、手動でエスケープするような暗黒時代に戻ってしまっている感があります。 「たいていのところはちゃんとエスケープしてあるけど、↑のような意外なところが抜けてたりする事例があります。 iOS のデバイス名由来のものについては簡単に調べた結果 3 件ほど XSS を見かけたので、それについては報告はしておき

    ngsw
    ngsw 2015/07/25
  • ssig33.com - Amazon API Gateway と S3 で動的なサイトを作る。

    Amazon API Gateway と S3 においた静的なファイルだけで、動的なサイトを作ることができそうなのでやってみました。 http://ssig33-keijiban.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/ わりと楽に作れます。めんどうなのは CORS 対応だけです。うまくまとまったドキュメントがあるので参考にしましょう。 認証とかが必要な場合は、 Cognito が使えると思います。 データストアに Dynamo DB などを使えば当に何も考えずに自動的にスケールしていくサイトを作ることが出来るのではないかと思います。 現状やってみて分かった課題は以下のとおりです AWS Lambda Function のデプロイと管理がやりづらい Amazon API Gateway の設定をコードで管理できないと絶対に破滅する どうやら API

    ngsw
    ngsw 2015/07/16
  • ssig33.com - Bebop Drone 顛末

    一個目 飛ばしてる最中に WiFi の接続が切れて、そのままコントロールできなくなって勝手に上昇しはじめてどっか消えました。限界高度の上空 150m まで上がって電池切れになるまで滞空して墜落したものと思われます。 現在滞在してる箇所周辺のニュースなどをみて、無人機の墜落で対人対物の被害が出てないか確認しましたが、特にそういうニュースはなかったので安心しました。 二個目 2 回目の起動でコントロール用アプリの Free Flight 3 から認識されなくなりました。 PC に繋いだ場合などでも MTP デバイスとして認識されはするけどファイルは閲覧不可能な状態に。 USB 経由でファームウェア再書き込みすれば直る可能性を若干感じさせる挙動だけど、出先なので確認不能。 まとめ 当に一瞬にして壊れるので、これをなにか真面目な用途に使おうと思ったらバックアップ用の機体を 5 個ぐらい持っていっ

    ngsw
    ngsw 2015/02/15
  • ssig33.com - エンジニアならこれ読んどいた方がいいみたいな本

    失敗学 (図解雑学) 賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶという。その仮定が正しい場合、人類の知能はそこまで広く分布しているわけではないので人類はだいたいみんな歴史からは学べないということになる。 正直自分の実感としても他人の失敗事例から学べたということは少なく(歴史から学ばない態度)、人は自分の失敗から学ぶしかないのではないかと思う。ただまあ他の技術者が事故にどのように対処したかとか、対処に失敗したかとか、歴史から学べた稀有な事例は何かといったことを読むのは楽しい。 爆笑問題のハインリッヒの法則―世の中すべて300対29対1の法則で動いている (祥伝社黄金文庫) ハインリッヒの事故防止の研究とは何の関係もないけど、爆笑問題カーボーイが一番面白かったころの。今読んでも面白い。 Web業界 受注契約の教科書 Textbook for Business Contracts in the Web

    ngsw
    ngsw 2014/12/19
    「最悪を想定する」「現実を知る」ということが大切なんだろうな
  • ssig33.com - プロダクトに深い理解を示してくれる人を採用したい

    UI エンジニア云々にかかわらず、プロダクトに深い理解をしめして幅広い範囲でコミットしてくれるメンバーが(しかも年収 600 万円とかで)ほしいみたいなのがよくあります。 しかしそんな優秀な人が入ってくればあなたはお払い箱で、あなたがただのマネージャーならば解雇されますし、あなたが企業のオーナーだとすると優秀な社員は VC と結託してあなたを追い出します。 なのでそれなりのメンバーをうまく組み合わせてやるほうがいいです。 back to index of texts Site Search

    ngsw
    ngsw 2014/11/07
  • ssig33.com - ハラル二郎研究会

    近年、家二郎界隈の新星として一部で注目を集める shunirr さんを招いてハラル二郎研究会を行ないました。趣旨と目的は以下の通り。 この秋からイスラエルに行ってしまった素粒子物理学者の知人がおり、イスラエルでもべられる二郎、具体的には豚由来の材を一切使わない二郎を作成しよういうものです。カシュルート二郎ではなく、ハラル二郎という名前なのは、豚のかわりに牛や羊を使う二郎はハラルでもあるからです。 実際の出来。 羊牛入りラーメン ニンニクカラメ 構成要素 麺は小野式製麺機を用いた自家製麺 スープは牛骨、ニンニク、ニンジン、ネギ、ショウガを十数時間煮たもの。途中あまりにも匂いがキツすぎたため八角も短時間投入している。 カエシはよくあるカエシ 豚のかわりにマトンブロックと牛バラブロック。低温調理をしたものを再度醤油、みりんなどと共に温めたもの 要するに、豚を牛や羊に置き換えた以外は、標準的な

    ngsw
    ngsw 2014/10/06
    マトンいいなあ
  • ssig33.com - ネイティブ広告とは何か?

    最近よく聞くようになったこの言葉ですが、 記事広告または記事体広告という言葉のイメージが悪くなったので、言いかえている というものです。これ以外のことを言ってる人達は他人を騙そうとしてる人達なので気をつけたほうがいいです。 back to index of texts Site Search

    ngsw
    ngsw 2014/09/04
    いえすいえす。出会い系のマンガ広告と差異ないのである。
  • %E8%87%AA%E5%AE%85%E3%81%A7%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%92%E9%81%8B%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B

    前回 RAID に関するちょっとした話を書きましたが個人が巨大なストレージを運用するにあたって得られたノウハウをだいたい全部書いておきます。 そもそもメリットあるのか? メリットはあります。金です。 Google Drive は安いですが、それでも 1TB 月 1000 円です。しかし運用にかなり制限がでます。柔軟に使える Amazon Web Service ならその 3 倍+転送量課金です。 16TB だと月 5 万円もかかってしまいます。ちなみにもっとも柔軟に使える EBS だと 16TB で 83000 円ぐらいです。 Google Compute Engine の低冗長性ストレージは S3 より少し安かった気はするけど別にとても安いわけではなかったと思う(よく覚えていないし調べるのがめんどくさい)。 50TB のストレージを Google Drive でごまかしごまかし運用したと

    ngsw
    ngsw 2014/08/13
    mdadmでやっているのか
  • ssig33.com - テレビ番組をノベルゲーム風にするものが強化された

    以前テレビ番組をノベルゲーム風にするものを作ったことを紹介したが、これを強化した。 以前作成したものは、テレビ番組をノベルゲーム風に再生できるだけのものだったが、今回はそこで表示されている画像をクリックするとそこから動画を実際に再生できるようにした。 これによって 字幕をブラウザのページ内検索で検索し、気になる箇所やハイライトと思わしき箇所を再生する 字幕とキャプチャだけでは理解しづらい箇所があった場合に動画を併用して内容を確認する などの視聴行動が可能になった。 動画のハイライトを自動で選択して再生する仕組みは多々あるが、なんだかんだいって人間の判断力によってハイライトを選択するのが一番だと思う。人間は字幕とキャプチャがあれば十分にハイライトを高速に検索することが出来ると思う。 また字幕とキャプチャを読むことで高速に番組を確認する場合も、分かりづらい箇所は動画で内容を確認できるようになっ

    ngsw
    ngsw 2014/06/21
    ユーザが潜在的に望んでいるだろうことがきちんと実装できててすごい。
  • ssig33.com - 一週間フレンズ。読んで思ったこと

    作において藤宮香織の記憶障害は心因性のものであることが示唆されています。 この設定により、藤宮香織の精神状態をいじる要素を投入するだけで、藤宮香織の記憶を自由に操作できます。これによりストーリーに適度な緊張感が常に維持されます。作劇上は優れたアイディアであると言えるでしょう。 上記の設定が端的に説明されているのは以下のシーンです 命に関わる出来事が起きた結果、その原因となった出来事を回避する傾向が長期間に渡って発生しており、典型的な PTSD と言えるでしょう。 よって、藤宮香織の両親や友達がすべきことはただ一つであって、彼女を精神科に連れていくことです。 こういう視点で考えると、「周囲の無理解により必要とされる医療の支援を得られていないために症状がどんどんおかしな方向に悪化していくかわいそうな被害者の話」というふうにマンガを読めて最高の気持ちになります。 back to index o

    ngsw
    ngsw 2014/05/02
    DNSキャッシュポイズニングのこと考えながら読んでた
  • ssig33.com - マック赤坂がまともだと思う皆さんへ

    選挙になってマック赤坂が立候補してくると、冗談なのか気なのか知りませんが「全候補者のなかでマック赤坂が一番マシ」みたいなこと言う人達が結構大量に出てきます。 具体的にこんな感じ ですが僕はこの人は当に絶対に当選してはいけない人だと思っています。理由は以下です。 スマイル党公式ホームページ (2)(3) についてはまあともかく(2 に関しては若干の説得力があるのはまたしかでしょう)、(1)はかなり問題です。 抗精神病薬には一般に言ってアカシジアなどの重篤な副作用があるものであり、副作用との兼ね合いをみながら投薬をしていくことになります。現代において「とりあえずこれ」みたいな感じで出されているジプレキサに至っては一般的な副作用に加えて 太る とにかく太る そして糖尿病になる という副作用があります。しかしながら、こうした副作用があるにせよ、投薬と生活習慣のコントロールにより影響を低く抑え最

    ngsw
    ngsw 2014/03/13
    思うに「マック赤坂を『マシ』っていうのはそんな公約実現性ないし、ほかがもっとダメだって意味含んでるわけで、つまり冗談だから」というノリそのものは精神病んでる人への差別偏見に近しい何かだと感じる。
  • ssig33.com - 法律が明文化されてないと駄目

    大昔に書いた エミュ鯖送検の話について に最近進捗があって、それで昔のブコメとか読んでて思ったんですが 「法律が明文化されてないので運用でカバーとか駄目絶対」みたいなことを言いがちな人が多いのですが(そしてそういう人は日の法律ダメ絶対みたいな意見であることが多い)、例えばイギリスとか憲法が明文化されてないわけです。 そもそもあらゆるパターンを想定して明文化された法律を書くなどということは不可能なわけです。プログラマーの皆さんならよく分かると思いますが例外的ケースを全てテストに記述することはだいたい不可能で、それをやるにだいたい等しい証明駆動開発など実用的なプロダクトではまあまず利用されないわけです。 なので例外的ケースとか想定してなかったケースとかは運用でなんとかするしかないわけで、ようは判例でなんとかしていくというわけです。英米法の体系を持つ日にあっては上級審の判例というのは比較的強

    ngsw
    ngsw 2014/01/08
    これを踏まえて「法を犯した人」であったり「法を犯したのではないか、という嫌疑がかかった人」「法を犯したが法に基づき罪を償った人」への「法の精神に則った」適切な接し方、報道の仕方が重要と思った。
  • ssig33.com - ****を退職しました

    日を持って **** を退職しました。諸々掛け持ちで酷い状態なの全然変わってないんですが、まあいろいろマシになると思います。 退職した理由は新しいボスが **** でそれはさすがにないだろと思ったからです。 HQ が **** なので **** で **** な事情なので税金が **** で **** となるので各位そこは御安心頂きたく思います。 来年からは他の作業の精度と速度に改善が見られることと思います。 あとそろそろ言っておきますが僕と山岸和利は Web 系エンジニアとしてはハートレイルズという会社で働いています。この会社は受託と自社サービスでやっている古きよきごく普通の Web 系の会社なのですが、オフィスが存在しないという特徴があります。 自由な働きかたをしたいがしかし生活の保証は欲しいという都合のいいことを考えている人間には極めてオススメの会社です。またそれなりの高給やそれな

    ngsw
    ngsw 2014/01/05
    相原にそんな会社あるんだ
  • ssig33.com - 英語圏の人たちとちょっと作業をしまして

    さてはてな民のみなさんが大好きな英語の話題です 300 ブクマぐらいしていいんですよ。 ここ数年ぐらい英語圏の人達と作業をする機会が散発的にあり、英語力というものについて考えさせられることになりました。 英語が下手とか周囲の人に言われる人の特徴というのがなんとなく見えてきました 協調性が低い 専門分野における知識が糞 だいたいそんなところじゃないかと。専門分野における知識がある人が多少英語が下手だったとしても(あるいは多少以上に下手だったとしても)周囲が気を遣ってくれますし、あるいは通訳を雇ってもコスト的に問題ないみたいな話になる。 まあ逆の事例もありまして、専門知識が無い英語ネイティブが、専門知識の無さ故に会話についていけなくなった結果、専門家にたいして「英語が下手で何いってるか分からない」とか言うことでプライドを保とうとする事案についても見かける機会が結構ありました。まあこれは対処のし

    ngsw
    ngsw 2013/12/19
    英語圏人から見た場合「言葉遣いのわるいスティーブン・セガール」みたいな印象になったりするのかな。