タグ

論文に関するnhayatoのブックマーク (34)

  • SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日

    日時: 2014年11月7日 18:15-19:15 題目: ミニ講座「論文の書き方入門」 講師: 鷲崎 弘宜 概要: 活動成果としての「報告」から一歩進めて、研究成果として「論文」を書く方法を解説します。具体的には、典型的な論文構成、研究課題および貢献の明示、動機づけの重要さ、評価のあり方、妥当性への脅威や制限の考慮、一般読者や査読者を意識した読解性向上のコツなどを、 例を交えて具体的に解説する予定です。活動成果を「論文」として執筆し残すことは、各研究員やチームにおける論理的思考力の研鑽、問題解決の把握と掘りさげ、根拠のある形での成果適用や展開、年度を越えた積み重ね、さらには、外部投稿を通じた広く一般への貢献に繋がります。

    SQiP研究会2014 ミニ講座「論文の書き方入門」 2014年11月7日
  • オリジナルな研究で世界をリードするにはどうしたらよいのか?

    !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! p.

  • 科学論文に役立つ英語:接続詞で論理を組み立てる

    LADY ANNE: Villain, thou know'st no law of God nor man: No beast so fierce but knows some touch of pity. GLOUCESTER: But I know none, and therefore am no beast. 「この悪党!神の法も人の法も知らぬやつ。獰猛な野獣であっても少しは慈悲を知っているだろうに。」 「私は慈悲など知らぬ。故に私は野獣ではないというわけだ。」 --- King Richard III, Act 1, Scene 1 バラ戦争に勝利し、ヘンリー6世と王太子エドワードをその手で殺したリチャード(グロスター)は、王位への黒い野望を胸に秘める。その野望実現のため、エドワードの未亡人アンとの結婚をねらい、先王ヘンリー6世の柩の前でアンを口説く。その最初の会話

  • 関連研究をどこで言うか - わさっきhb

    「発表おつかれさん.新たな課題も出てきたので,またしっかり取り組むとしましょう. それで,背景で取り上げた既存手法のところで,いろいろと質問が来たけれど,我々にしたらそれは意ではなかったはずです. あれは関連研究の一つなわけで,そう見ると,関連研究をどこで言うか,論文にする際にはどこで書くか,によって分かりやすさも変わってきます.分かりやすさというのは,聴き手や読者が,この人は何を課題として研究をしているのだろう,ということについての,認識のしやすさのことです. 関連研究を含めた,ストーリーの基となるのは,こうです:大きな背景があって,それを実現するためのよく知られた手法にコレコレがあって,しかしそこにはこんな問題があるのですが,自分の提案する手法ではその問題点を解消するものでして,アイデアはこう,実装はこう,評価して結果はこう,考察を入れて,最後に結論です. これが間違いだった,とい

    関連研究をどこで言うか - わさっきhb
  • http://www.shirayu.net/diary/20130709

  • ktsukuda.net - このウェブサイトは販売用です! - 情報学 京都 大学 データベース フォー 学生 田中克己 奨励賞 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! ktsukuda.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、ktsukuda.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • 落第研究者の博士号取得物語

    文中に登場する人物は、極力匿名にしてあります。もちろん読者の皆さんがその気になって調べれば簡単に判明することですが、論旨に直接関係しない個人名は不特定多数向けのWebページ上ではなるべく大っぴらにしないほうがいいという考えに基づきます。 1.はじめに 研究者にとって、博士号は「足の裏の飯粒」と言われる。「取らないと気持ち悪いが取ってもえない」 誰だか知らないが上手いことを言ったものだと感心する。稿ではその飯粒について、私の経験を中心に綴ってみたいと思う。 博士号の取得に関する一般的な参考書・手引き書の類を書くことは難しい。たとえ工学系に限ったとしても、専門分野によっても、学位を申請する大学によっても、主査をしていただく先生によっても、基準・考え方・やり方は千差万別であり、一般論としてはほとんど何も言えないからである。それでも課程博士の取得については、Web上などにいくつか参考になる文

  • maqua.tech

    maqua.tech このドメインについて問い合わせる 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    maqua.tech
  • Writing Papers

    これは私の指導学生に対する論文作成ガイドラインです.論文の内容よりも体 裁を重視した内容となっています.ご意見・コメント等がございましたら kasahara[at]ieee.org までお願いします. 内容 チェック項目 論文の体裁について 数値例の章で記載する内容 論文の内容について 論文執筆についての関連サイト・参考文献など チェック項目 論文を提出する際のチェック項目です. 日語論文の場合もスペルチェック以外は基的に同じです. 参考文献は正確に記述されているか? 初稿はダブルスペースの構成になっているか? スペルチェックをかけたか? 単語の直後にピリオド・カンマを打っているか? ピリオド・カンマの直後にスペースを入れているか? 数式の終りにカンマまたはピリオドをつけているか? 図・表のキャプション位置は正確か? 図・表のキャプション表記は論文全体を通じて統一されているか? 論文の

  • 修論発表チェックリスト - NextReality

    研究室内ブログに書いてある内容から転載。こうやってみると実にあたりまえのことしか書いてないですが、「アタリマエのことをきっちりこなせる人」を世間では出来る人というみたいです。 修論発表Last Minute check 以下は主に工学系の修論発表(卒論発表)を想定しています。比較的オーソドックスな「発表の型」について説明してあります。 基ストーリーを明確に。(1) メインクレームは何(この研究は一言でいうと何をした)? (2) なぜそれをやる価値があるのか? (3) 既存研究とはどこが違うのか(いままで解決できなかったどんな問題を解決するのか) (4) 具体的にはどんなもの? / 当にうまくできた?(評価) (5) 修論までの計画 (中間発表の場合) がわかるように。以下のプレゼンテーション技法はそれが前提。 時間に厳密に。自己リハーサルしてきっちり規定時間で終われるように練習する(リ

    修論発表チェックリスト - NextReality
  • 英語論文執筆メモ

    はじめに これは僕が英語論文を書く上で気がついたことや、 英文校正に出して指摘されたことをまとめた、英語論文を 書く上での基礎事項である。日人が英語論文を書くのは難しい。 欧米の論文誌に出す場合は、できるだけNative speakerによるチェックを 受けることが望ましい。 とはいえ、完全に規則として理解できることは 校正に出す前に直しておくべきであろう。 以下は、英語のニュアンスや 英語らしさといった高度なことの前に、完全に規則として 理解できることをまとめてあるので参考にしてほしい。 僕は英語論文を書くのが今でも苦手だが、これを読んだ 人が英語を書く上で同じ間違いを繰り返さず、時間と労力の 節約になれば幸いである。 参考文献 英語論文を書く上で、参考になる文献がいくつかある。 「LONGMAN Dictionary of Contemporary English」 英語論文を書くの

  • 卒業論文・修士論文の書き方

    卒業論文、修士論文 執筆上の注意事項メモ last update: 2017/01/17 想定読者 この分野の一般的な技術者を想定し、その人達が読んでわかるように書かなければいけません。講義のレポートとは違うので、指導教員が読んでわかるものを書けばよいというのではないのです。 一般的な技術者とは、例えば、他大学の情報関係の学部を卒業した程度の人で、 新聞・雑誌の技術記事くらいは多少読んでいて、一般的な技術動向については把握している人と考えれば良いでしょう。 例えば、我々のこれまでの研究経過を知らないと理解できないという書き方はいけません。また、ごく狭い分野で使われている専門用語も説明をしなければいけません。 ただし、全部を説明する必要はなく、詳細に関しては適宜参考文献を引用してください。 香川大学付近で実験を行ったことに関して記述する場合、ローカルな地理的な知識がないと理解できない、という

  • 英語で論文を書こうとする人へ

    目次 おことわり 論文を書くときの作業に関すること 辞書はどんなふうに使うとよいか スペルチェック 論文の表記法・形式に関すること コンマ,ピリオド,セミコロン 単語の頭文字による略語とその表記 論文の表題,セクションのタイトル,図のキャプションなどにおける大文字と 小文字 フォントについての注意 "a MIMD machine" と "an MIMD machine" 論文の文体に関すること 英語論文における一人称複数 "we" 文頭の "And", "But" 文中の "and", "but" 名詞の単数形と複数形,"a"と"the" 主部と述部の長さのバランス おまけ 論文にそぐわない表現 知っていると便利な表現 おことわり この文書は,英語で論文を書く場合に文体その他で最低限注意して欲しいなぁ と私が思うことを整理したものである.「これが正しい英語論文だ」と言っているわけではなくて

  • 松尾ぐみの論文の書き方 | 松尾 豊

    松尾ぐみの論文の書き方 論文を書くことは、研究を進める上で重要なプロセスのひとつです。 研究者の業績も論文によって評価されます。ここでは、松尾ぐみの学生と一緒に論文を書いていく中で、よく注意点として出てくることをまとめて整理してみました。なお、松尾ぐみのテーマに即していますので、違う分野の人は参考にならないかもしれません。 研究を論文にするということ 自分の研究をきれいな形に切り取る 論文は、自分の研究日記でも苦労日記でもありません。卒論や修論は、自分がやったことをできるだけ主張する、 苦労した点を伝えるという点で、 ある意味、研究日記でも構わないでしょう。しかし、ジャーナルの論文や国際会議の論文は違います。 こういった論文は、新しい知見を読者に伝えるためにあります。読者が必要としている情報、知りたい情報を、過不足なく書く必要があります。 自分の苦労話や、横道に入るような研究は書く必要はあ

  • dblp: computer science bibliography

    case-insensitive prefix search: default e.g., sig matches "SIGIR" as well as "signal"exact word search: append dollar sign ($) to word e.g., graph$ matches "graph", but not "graphics"boolean and: separate words by space e.g., codd modelboolean or: connect words by pipe symbol (|) e.g., graph|networkUpdate May 7, 2017: Please note that we had to disable the phrase search operator (.) and the boolea

  • 卒研でデータでません→ やるだけやって情状酌量を期待するしかない - 発声練習

    まとめ 卒業のための条件を形だけでも満たしていなければ情状酌量すらできない。なのでとりあえず条件を形だけでも満たす 「覆水盆に返らず」「配られたカードで戦うしかない」なので、やれることをやり、やるべきだったこと、やらなかったことを悔やむのは後回しにする 桜を愛でる日人の感性は冬眠してもらい、潔くあきらめない。休憩時間は漫画なら「花の慶次」、小説なら「影武者徳川家康」を読む。いくさ人の心意気に学ぶ 相談 「卒業研究・修士研究時の悪循環を防ごう」でいただいたコメント 落ちこぼれ 2012/01/29 15:08 かなり前のエントリーのようですが、コメントさせていただきます。私も上の4年生さんのように泣いてしまいました 自分は工学系の4年なのですが、全くいいデータが出ていません。周りの皆は、卒論なんだからいいデータじゃなくていい、というんですが、そういうものでもなく、単に不備、のようなものに近

    卒研でデータでません→ やるだけやって情状酌量を期待するしかない - 発声練習
  • 卒業論文の書き方リンク集 - うどん駆動開発

    いよいよ卒論シーズンですね.卒論を書く上で,読んでおくとよい記事へのリンク集を作りました. 早めにどのように書いていけばいいのかを調べたり,テンプレートを作っておくと後々楽ですよ. 卒業論文第0稿を1日ででっち上げる法 - 発声練習 http://vinelinux.org/manuals/tex-guide.html http://www.cm.is.ritsumei.ac.jp/ja/index.php?HowToWriteAPaper よい論文の書き方 - NextReality 科学技術論文の書き方 学術論文の書き方 卒業論文・修士論文の書き方 やればできる卒論の書き方 第1部 論文の書き方 Leo's Chronicle: 良い論文を書くために知っておくべき5つのこと http://oalp.org/doc/writing/?q=doc/writing/

    卒業論文の書き方リンク集 - うどん駆動開発
  • 科学技術論文の書き方 学術論文の書き方

    サイト:「科学技術論文の書き方」(How to Write a Scientific Paper),通称「ボスの頭痛薬」では, 学術論文,特に原著論文/学位論文を書く為の基的なお作法がまとめられています. 教員各位にあっては,学生に論文を書かせる時に「まずこれを読め」と言っておくと,きっと頭痛が緩和されるでしょう. 学生諸君・新人研究者諸君にあっては,まずこれを読んで反映させてから論文を先生・ボスに見せに行くと,きっとお小言が減るでしょう.

  • 大学院生が卒論・修論指導をすべき理由とそのやり方 - 発声練習

    大学院生(修士課程、博士課程)が卒論・修論指導をすべき理由は大きくわけて二つ。第一の理由は、後輩の論文を指導することにより自分の論文執筆能力および研究能力の向上をはかるため。第二の理由は、論文中の初歩的な点を大学院生の方にあらかじめ指摘してもらうことによって、教員がより質的な点について指導することができるようにすること。 指導をしてもらっている卒論生や修論生はこちらも読んで欲しい。 真っ赤な論文原稿が指導教員から帰って来たら? 「あっ、それ**さんにも、指摘されました」はメリットがないので言わないこと 他人の考えを勝手に想定して諦めちゃダメ! ちなみに、私の所属研究室では、修士1年が卒論指導、博士課程の学生が修論と卒論の指導をすることにしている。 論文指導で得られると期待されること 後輩の論文を指導することによって、自分の論文執筆能力および研究能力の向上が期待できる理由は以下のとおり。

    大学院生が卒論・修論指導をすべき理由とそのやり方 - 発声練習
  • 自動微分 ≪フォワード・モード≫ - d.y.d.

    23:21 11/12/22 今年読んだ面白コンピュータサイエンス論文紹介カレンダー 第 n (1<n) 週目モードです。 ☆ 「難しい問題」 ☆ 「名のない関数」 ☆ 「演算のせいしつ」 「難しい問題」 [5] R. Impagliazzo and L. A. Levin. "No Better Ways to Generate Hard NP Instances than Picking Uniformly at Random." FOCS 1990. ランダム生成に興味があります。 パズルゲームを作りました。 さて、手強い難易度の面データを無限にランダム生成するにはどうすればいいだろう。 プログラミングコンテストの問題を作りました。 さて、自動チェック用のテストデータをランダム生成するにはどうすればいいだろう。 適当なランダム生成では、簡単なケースばっかり作られてしまい 嘘解法 に突

    自動微分 ≪フォワード・モード≫ - d.y.d.