タグ

ブックマーク / masutaka.net (9)

  • 株式会社フィードフォースを退職しました

    2023 年 1 月 31 日をもって、株式会社フィードフォース を退職しました。退職人生 3 回目で [2014-03-09-1] に書いたラングリッチ以来です。 入社が 2014 年 3 月 1 日なので、8 年 11 ヶ月在籍していたことになります。新卒で入社したメタテクノの 11 年に続く長さです。 こんなに長く在籍するとは思ってもおらず、配属されたチームで目の前の課題に向き合っていたら、結果的にこれだけの期間在籍することとなりました。 いろいろ足りないところはあったと思いますが、フィードフォースならびに仕事で関わった皆様、これまでありがとうございました。楽しかったです。これからは一株主として応援しますし、将来また仕事で関わることもあるかもしれません。 これまでのロールを振り返る# About 新卒で入社したメタテクノでは、2000 年 4 月から 2011 年 初めまで、

    nhayato
    nhayato 2023/02/02
  • ラングリッチを退職し、フィードフォースに入社しました

    去年の11月14日にラングリッチ を退職しました。退職人生2回目で[2011-04-22-1] のメタテクノ以来です。 組み込み業界出身でWebの知識があまりない私を受け入れてくれたラングリッチには、当に感謝しております。 今回の退職転職活動では、多くの方にご心配とご迷惑をお掛けしました。この場を借りてお礼とお詫びを申し上げます。 ラングリッチを振り返る# 当時のラングリッチは会社設立からちょうど1年、サービスがローンチされてから9ヶ月経ったあたりでした。 社員はまだいなかったので、社員番号一桁 どころか社員第一号でした。社員番号などない的な。 当時起きたことをまとめてみました。 2010年7月17日 ラングリッチ誕生 2010年8月5日 ラングリッチのプロモアカウントに捕捉される。 多分このツイート をしたから 2010年8月25日 ラングリッチのレッスンを初受講。 滝のような汗は

    nhayato
    nhayato 2014/08/25
  • 私もBoxen止めてBrewfile+brew-caskにした

    Boxenと比べなくても、導入が簡単なので何かとオススメです。 要点# Brewfileを使えば、インストールするパッケージを管理できる BrewfileはHomebrewで最初から使える brew-caskもインストールすれば、Chromeとかもインストールできる Boxenの問題点# [2013-11-23-1] に導入したBoxenは以下の問題がありました。 ○インストールした一部のツールが壊れていることがある。再インストー ルで直ることもあるし、直らないこともある(詳細は[2013-11-23-1] の追記 参照)。 % wget zsh: illegal hardware instruction wget ○PuppetfileでRubyレシピ等のバージョンが固定されているため、最新の バージョンを気軽に試しづらい。というか、レシピのバージョンを上げて も問題がないか試したり考え

    nhayato
    nhayato 2014/01/25
  • このブログがインターネット上から消えていました

    http://dlvr.it/ からの通知で気づいたのですが、このブログが1日半ほど インターネット上から消えていました。 OSXをMountain Lionにバージョンアップしたら、Perlのバージョンが上が り、HTML::Templateがなくなったことが原因でした。 CPANからインストールして解決しました。 cpanの使い方の整理 « taichino.com このブログはChangeLogメモという1つのテキストファイルから、chalow と いう変換ツールを使いhtmlに変換しています。 この作業を自動化した自作のmkchalowスクリプトの作りが甘かった。。自 分しか使わないツールと言えども、エラー処理はちゃんとした方が良いで すね。ブログが生きているかのチェックも。 ちなみにChangeLogメモを始めたのはこの記事がきっかけです。 [2001-12-30-1] から書き

    nhayato
    nhayato 2012/09/08
  • GNU Screenの別Windowsのカレントディレクトリに移動するzshスクリプト、cddを直した

    nhayato
    nhayato 2011/10/16
  • シェアハウスに住んでそろそろ半年になるから、ちょっと自分の考えをまとめておこうか。

    ギークハウス神戸 - いわゆるシェアハウスに住み始めてそろそろ半年になります。 シェアハウスではその名のとおり、いろんなものをシェアできたり、家賃や光熱費を節約できるのが良いです。 一人暮らしでは買うと余ってしまう材(ニンニク、生姜、生ハム等)が買える。 個人的には、好きな時にペペロンチーノを作れるのは結構嬉しい。 一人暮らしではまず買わないものをシェア出来る。 例えばここには全自動エスプレッソマシーンがあるので、コーヒーが飲み放題。 家電をシェアできる。 今回私は供給者なので、メリットはまあ、ないけど。^^; (技術書漫画)をシェアできる。 知識をシェアできる。毎日がミニミニ勉強会。 反面、他人と住むことになるので、やり方や考えに戸惑ったりイラっとすることもままあります。 逆に、今一緒に住んでいる人から見ると、私は細かいヤツと思われていると思います。まあ確かにそうで、平均以上に掃除

  • 第4回関西Emacsに参加&発表してきました

    = (kansai-emacs #x04) ;=> “第四回関西Emacs勉強会” - ぺっくブログミラー@peccul 先月の福岡Emacs [2011-09-28-1] に引き続き、関西Emacsに参加&発表し てきました。今年の 4 月に行われた第 3 回に出席したこともあり、結構 リラックスして望むことが出来ました。 会場ははてなの京都社です。ほとんどガラス張りで、風通しの良い会社 の印象を受けました。 まずはいつもどおり、ポジションペーパーを使った自己紹介。 休憩をはさんで発表開始です。福岡 Emacs より、マニアックな発表者が多 めの印象でした。みなさん Emacs が好きなんですね〜。 @hitode909 さんや @kozo2 さんが紹介した smartchr.el は便利ですね。 こんな設定をすると、M を 1 回打つと普通の “M”、2 回打つと “増田です。” に

  • Emacs講座 -目次-

    -第1回- Emacs と私 -第2回- .emacs (どっと いーまっくす) -第3回- *scratch* バッファ -第4回- カーソル移動 -第5回- キーバインドの変更 -第6回- load-path -第7回- 文字コード -第8回- タブ幅 -第9回- C コーディングスタイル Emacs のバージョンは 23.3 を想定しています。22 以下は考慮しないことにします。 Emacs の全てを説明することは出来ないので、私の書きたい内容を書きたい順番で書いています。 以下は今後の予定。 -第10回- 私の .emacs (どっと いーまっくす) -第11回- edebugger -第12回- 次の関数、前の関数

  • ターミナルの zsh と Emacs を風のように駆け抜ける!

    福岡Emacs 行ってきました! Mew 関係者がお二人(@nom4476 @moepanda )もいらっしゃったり、Vim 使い が 1/3 くらい占めていて案外新鮮だったり、ワールドカフェ という対話手 法に感心したり(残念ながら時間切れで途中で退席しましたが)で、とって も楽しかったです! 嬉しかったことは @moepanda さんにお会いできたことと、@nom4476 さん が「このブログ読んでますよ」と仰ってくれたこと。うれしはずかし…(^^) 私も「Langrich社でのEmacs活用、langrich.el 」というお題でデビューを 飾ることが出来ました。8888 それぞれの発表も面白かったのですが、一番気になったのが発表の中でど なたかが、ターミナルの現在のディレクトリを dired で開いたり、Emacs の現在のバッファに対応するディレクトリをターミナルで開いたりしてい

  • 1