タグ

2008年8月1日のブックマーク (41件)

  • モジラの技術担当幹部、Facebookに移籍

    Facebookは、Mozillaのベテラン技術者であるMike Schroepfer氏を、技術担当ディレクターに抜擢し、一連のエグゼクティブ人事の新発表を行った。 Mozillaの技術担当バイスプレジデントとして、「Firefox」ブラウザ開発を率いてきたSchroepfer氏は、数週間以内にFacebookへと移籍し、Facebookの4名のエンジニアリング担当ディレクターの1人となる。Facebookは、Schroepfer氏に対し、ソーシャルネットワークプラットフォームおよびウェブサイトの開発担当というポジションを用意した。Facebookは、このほど辞職した最高技術責任者(CTO)のAdam D'Angelo氏の代わりを務める人物としての期待も抱いているようだ。 Schroepfer氏は、Facebookが幹部の刷新を図る中で、最も新しい幹部となる。Netscape Commun

    モジラの技術担当幹部、Facebookに移籍
  • モバイル版はてなスターにプロフィールページを追加しました - はてなスター日記

    日、モバイル版はてなスターにプロフィールページを追加いたしました。モバイル版で表示されている☆をクリックするとスター一覧ページに移動し、さらに☆を付けてくれたユーザー名のリンクからプロフィールページに移動できます。 プロフィールページには、その人のダイアリーやブックマークなどの登録ブログサイト、およびお気に入りユーザーの一覧が表示されています。 例: http://s.hatena.ne.jp/mobile/hatenahaiku/ たとえば、はてなハイクのエントリーから☆を付けたユーザーを確認し、その人のプロフィールページから、どんなブログを書いているかや、どんな人をお気に入りに入れているかを知ることができます。またはてな内であれば、サービスを移動してもログイン状態が保持されるようになっておりますので、そのまま☆やコメントを付けていただくことも可能です。 はてなのモバイル版サービス間の

    モバイル版はてなスターにプロフィールページを追加しました - はてなスター日記
  • 殺人犯を聖人に祭り上げる人々 - 池田信夫 blog

    読売新聞によれば、秋葉原の大量殺人事件以降、無差別殺傷事件が3週間に7件も相次いでいるという(きのうも1件あった)。こういう現象は自殺と同じで、メディアが騒ぐと続発することは、犯罪心理学でよく知られている。まずメディアが自重し、特に同じ事件を繰り返し続報で扱わないことが重要だ。 もう一つは、こうした事件に意味をもたせないことだ。「格差社会」や「勝ち組・負け組」といったありがちな図式で、殺人犯を「時代の象徴」に祭り上げることは、病人を増長させ、模倣犯を呼ぶ。この種の「ありがち評論」の典型が、事件の実態もわからない3日後に「容疑者が職場への怒りや世間からの疎外感を長期的に募らせた」とか「社会全体に対する空恐ろしいまでの絶望と怒り」などという見事なステレオタイプで、秋葉原の事件をテロと呼んだ東浩紀のエッセイだ。 仲正昌樹氏は、『諸君!』9月号で、東のサヨク的議論を「ポストモダンの堕落」と批判

  • ケータイ市場、歴史的な失速:日経ビジネスオンライン

    「少しでもいい。iPhone(アイフォーン)で市場が動かないか」 すがるような思いをあらわにするのは、携帯電話を販売する代理店の社員。7月の3連休に東京都内の携帯電話販売店を覗くと、客足はまばら。「新機種も多数取り揃えてます」と言葉を発する店員のかれた声だけが、空しく街頭に響く。夏商戦を迎え例年なら活気に満ちる時期だが、今年は違う。 販売台数25%減少の衝撃 調査会社IDCジャパンの調査や、販売代理店やメーカーなどの話を総合すると、今年4~6月の携帯電話の国内販売台数は前年同期比で約25%落ち込んだもようだ。販売方法の変化が販売台数の減少をもたらすと予想されてきたが、減少幅の予測はせいぜい5~10%程度。実際はこの想定を大幅に下回る衝撃的な水準になったようだ。 「各社ともほぼ同じ割合で販売台数を減らしている。現在の状況が続けば、今年は4000万台まで落ち込む」(IDCの木村融人シニアマーケ

    ケータイ市場、歴史的な失速:日経ビジネスオンライン
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
  • 日本教の政教分離と信教の自由 - アンカテ

    人は、「和」とか「空気」とか「世間」とか「ケガレ」という概念に支配されていて、自分でも意識しないうちにそういう概念に基いて行動するということはよく言われている。これらは合理的には説明のつかないもので、精神の深い所をかなり強固に縛っているものであるので、宗教に限りなく近く、実際「日教」という言葉もある。 しかし、教祖はいないし教義も戒律もテキストになってないので、日教は宗教とはみなされていない。宗教とみなされてないから、日教は政教分離や信教の自由という原則の適用範囲外になる。 キリスト教の信者が熱心な信者の力で市長に当選して、市内の学校に聖書の講義の時間を作ったり、信者である職員を優遇したら大問題になるだろう。しかし、日教の信者が熱心な信者の力で市長に当選して、学校で生徒に日教の戒律を強制したり、日教信仰の度合いで人事を行なっても問題にならない。 問題にならないというより、大

    日本教の政教分離と信教の自由 - アンカテ
  • 脱大学生ファッション(20代後半)の基本を考える

    anond:20080729232044 ↑の記事の趣旨には賛同するものの、内容的には大事なところが欠けているような気がしたので、自分なりに脱大学生ファッションの基を考えてみました。以下、ファッションオタクでもなんでもないので、ブランドや専門用語のあやまりなどあるかもしれませんがご了承下さい。 外見は内面のいちばん外側ファッションについて考えるときにぼくがいつも念頭においているのはこの言葉です。要は、自分がそうである以上のものにはなれない、ということです。服装は想像以上にその人そのものをあらわしているもので、客観的にみておおかれすくなかれ「お似合い」ではない服を着ているひとってほとんどいないような気がします。 イタイかそうでないかを決めるのは、第一にその場のコードとずれてないかどうかということであり、第二に、人の自意識の乱れが透けてみえやしないか、ということであると思います。正直、10

    脱大学生ファッション(20代後半)の基本を考える
  • 予告.inの本当の功績は、犯罪予告検知に意味が無い事を知らしめたこと - 狐の王国

    なんかそんな気がしてきた。 【2ch】日刊スレッドガイド : 『予告.in』にバッシングの声 「ネットで言葉狩りをして成り上がろうとしている」 別に俺は予告.inの中の人が言葉狩りで成り上がろうとしてるなんて全然思わないけど、結局犯罪予告を検知したところで、このスレッドにあるような意味の無いものが溢れる事になるってのを予告.inは身をもって証明してみせたわけだよな。 国が数億円の税金を投入しようが、結局は同じことになっただろう。 「コウナゴを殺してべる」なんていうネタで通報されて逮捕に至るは、もはや国家権力によるギャグとしか思えなかった。 結局ネタをネタと見抜ける犯罪予告検知なんてAIが人間並になったSF世界でもなきゃ無理な話で、そもそも予告犯罪なんてそう多くも無いわけだろう。ただでさえいそがしい警察の仕事を増やすだけだ。 予告.inは、ひとつの市民運動として考えることもできる。 国家が

    予告.inの本当の功績は、犯罪予告検知に意味が無い事を知らしめたこと - 狐の王国
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 竹熊さん、インターネットはヤバイですよ。: たけくまメモ

    えーと、地デジ話の続きです。テレビ局や管轄官庁のお役人たちは、国民が「テレビを見なくなる」可能性をまったく考えてないのでしょうか。たぶん、ないんでしょう。しかしネットが発達している今、テレビから情報を得る必然性は相対的に低くなっているのは確かですよね。 もちろん「地下鉄サリン事件」クラスの大事件が突如発生したら、俺も即行でテレビをつけて、映像で確認したいと思うでしょう。13年前のサリン事件のときは、俺は朝のワイドショーを見ていてあの映像が飛び込んで来たので、テレビによっていきなり「体験させられた」わけですけど。 でも、そこまでの出来事は何年に一度しかありませんしね。しかも今は、たぶん1時間としないうちにネットに映像がアップされる。 インターネットがなかったら、俺がこんなエントリを書くことはたぶんなかったでしょう。 出版や放送を含め、インターネットはあらゆるメディアの「既得権益の構造」を破壊

  • 現役東大生の俺が学校秀才の重要性を教えてやんよ

    没落エリートの出現―ビジネス社会から疎外される高学歴就職難民たちー - 女。京大生の日記。 404 Blog Not Found:学校ってバカを治療してくれんのか 二人とも「旧来型の学校秀才=役立たず」って前提は共有してるみたいだけど、はっきり言って「なめんな!!」って感じ。 この複雑で巨大な現代社会を粛々と動かしてるのはだれだか考えたことがあるのか? 少なくともDankogaiみたいな山師や、梅田みたいな騒ぎ屋ではないだろうし、けもの道を突っ走るお調子者の京大女でもないだろう。 行政や大企業を動かしていくためには面倒な事務仕事や、粘り強い折衝、創造性とは程遠い単純作業が必要とされる。 それを名もなき優秀な学校秀才たちが黙々とこなしてきたらこそ、今の社会と言うのが成り立っているのだろうが。 現状に問題があり改善の必要があるのは確かだし、それは学校秀才には出来ないことで、新しいタイプの人間が

    現役東大生の俺が学校秀才の重要性を教えてやんよ
    niceniko
    niceniko 2008/08/01
    ・・・増田
  • 何をするにも成功するために必要な10個のスキル

    これからどのような仕事をするにしても、成功するために最低限身につけておきたい10個のスキルがあるようです。少し考えてみると当たり前のことなのですが、実際に行おうとしてもなかなか難しいことばかりで、すべて実行できれば、かっこよく見られる事間違いナシです。 詳細は以下より。10 Skills You Need to Succeed at Almost Anything - Stepcase Lifehack 1.スピーチ能力 人前でハキハキと説得力があり力強く話すことによって、売り上げを上げることができる。また自分自身に自信を持つことができ、魅力的になるそうです。 2.書くスキル スピーチするスキルとほとんど同じ利点ですが、書く能力が成熟することによって、自分の考えを一貫性のある形にまとめられるようになり、効果的に考えを伝えられるようになる。 3.自己管理能力 効率的な行動を起こすためには、こ

    何をするにも成功するために必要な10個のスキル
  • 「ブログをはじめて変わったことって何ですか?」 - もっこもこっ

    「ブログをはじめて変わったことって何ですか?」 そう質問されたらなんと答えるだろうか? 答えはブロガーによって千差万別だと思う。 私がその質問に答えるとするなら 「自分の軸がしっかりしてきたような気がする」と答えるだろう。 自分の軸がしっかりしてきた。多少のことではぐらつかなくなってきた、とそのように思う。 おそらくそれは考えたことを文章にし可視化しているからだと思う。 「他の人にどう思われるか」よりも「今自分がどうしたいのか」というのに素直に従うようになった。 自分がしたいことをしているのだから後悔も少ない。 ブログも自分が書きたいから書いている。それだけだ。 オリジナルの文章、あるいは原典はあるのだけれど自分の中で咀嚼し消化したものを文章としてアップしている。それが自分の軸を支えるものとして役に立っている。 ブログをはじめて変わったこと。 あらためてもう一度答えるとするなら、 文章を書

    「ブログをはじめて変わったことって何ですか?」 - もっこもこっ
  • まりねこさんの「アニメオタク男たちの暑苦しさ」という記事について - ARTIFACT@はてブロ

    ブクマコメントで充分かと思ったけど、まりねこさんに伝わってないようなので書いておきます。 Fragments | アニメオタク男たちの暑苦しさ そもそも、この記事がきっかけだけど「軽く紹介するための10」は、おいおい、お前なんで非オタに10もいきなり紹介しようとするんだよ!というツッコミが多数されてます。このツッコミは同じくオタクという自覚のある人たちからされているのはわかるでしょう。まったくアニメなどを知らない人相手にアツく語るのは迷惑だというぐらいのマナーはオタクでも共有はされています。このツッコミを共有した上で、この文章の面白さを活かして、みんな面白がって改変している訳です。 そういった文脈を読み取らずに、「軽く紹介するための10」のオリジナル記事と、改変記事を同じテンションで書かれているという誤読をしたまま、オタク男は暑苦しい!なんて主張したから、まりねこさんの記事は突っ込ま

    まりねこさんの「アニメオタク男たちの暑苦しさ」という記事について - ARTIFACT@はてブロ
  • アクセス数や被ブクマ数にだまされない - 北の大地から送る物欲日記

    「アクセスカウンタって誰が見るの? - おちもなにもないただのにっき。」を読んで。 アクセスカウンタを一番良く見るのはもちろんそのサイトの管理人だってのは間違いなさそうだけど、そのサイトを見に来た人がアクセスカウンタをどう見るか?ってのは人によっていろいろありそう。 あるサイトの記事を見て、「このサイトは初めて見たなあ」って時にアクセスカウンタを見ることはよくある。そこから感じるのは、そのサイトが新しいのか、長く続いてるのかというサイトの年齢?みたいなもの(アクセス数が多ければ長く続いてるのだろうし、詳細なアクセスカウンタだと全体/一日とかがあってそれがより分かりやすいし、アクセスカウンタに併記してサイト開設日などが記載されてることも多い)、どれくらいの人に読まれてるかというそのサイトの規模、なんかだけど、記事は記事、アクセス数はアクセス数なので、アクセス数と記事の善し悪しを直接関連づけた

    アクセス数や被ブクマ数にだまされない - 北の大地から送る物欲日記
  • ブックマーク数を表示するhttp記法を拡張し、タイトルを併記できるようになりました - はてなダイアリー日記

    先日追加した、そのページのブックマーク数を表示できるhttp記法の「:bookmark」指定を拡張し、タイトルを表示させる「:title」指定と併記できるように変更いたしました。 [http://www.hatena.ne.jp/:title:bookmark]のように、「:title」に続けて「:bookmark」を記述することで、 はてな のように表示できます。 「:title=」で任意のタイトルを指定することも可能で、 [http://www.hatena.ne.jp/:title=はてなトップページ:bookmark]と記述すると、 はてなトップページ のように表示されます。 また併記する順番を入れ替えることも可能です。 [http://www.hatena.ne.jp/:bookmark:title] [http://www.hatena.ne.jp/:bookmark:titl

    ブックマーク数を表示するhttp記法を拡張し、タイトルを併記できるようになりました - はてなダイアリー日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    月に1冊、未知なるを読もうという試み(2024年1〜3月) はじめに 1月:【暇・退屈論】國分功一郎『暇と退屈の倫理学』 2月:【決済】ゴットフリート・レイブラント、ナターシャ・デ・テラン『教養としての決済』 3月:【自炊】土井善晴『一汁一菜で良いという提案』 総括 はじめに 社会人として過ごす年数も少なくはなくなっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ZAKZAK

    やっぱりTBS公認…亀田興毅“乱入”の舞台ウラ 内藤陣営「知ってましたよ」 亀田興毅(左)のリング乱入を内藤大助は笑顔で受け止めたが…(クリックで拡大) ボクシングの世界ダブルタイトル戦(30日)は、WBC世界フライ級王者の内藤大助(宮田)とWBA同級王者の坂田健史(協栄)がそろって防衛を果たしたが、試合以上に目立ったのは、WBA同級1位でWBC同級3位の亀田興毅の乱入だった。リング上で興毅が内藤に挑戦を表明したことで坂田はメンツをつぶされ、協栄ジムの金平桂一郎会長は激怒。中継のTBSには「やらせか」と抗議の電話が殺到し、「あれはハプニング」と弁明に追われたが、関係者はあっさりと「できレース」だったことを認めた。 坂田は久高寛之(仲里・ATSUMI)を攻め抜き、3−0と堂々の判定勝ち。内藤は清水智信(金子)に9Rまではリードを奪われながら、10Rに左フックなどで派手な逆転KO勝利。そこへ興

  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 ゲーム業界のパラダイムシフトを宣言する任天堂のWii戦略

    「間違えていたのはゲーム業界の常識の方だ。我々がDS/Wiiで成し遂げたのは、真のパラダイムシフトであり、それまでの常識は通用しない。DS/Wiiの成功は、短期的なブームではなく、WiiもDSもまだ伸びて行き、ユーザーも広がり続ける」。 任天堂のメッセージを意訳すると上のようになる。ゲーム業界に根強い、ニテンドーDSやWiiの成功は一過性のブームで、やがて失速するという観測に強く反発している。多くのゲーム業界人が、未だにDSとWiiの成功をパラダイムシフトにあると認識していないというのが、任天堂のポイントだ。 任天堂はロサンゼルスで7月15日に行なったカンファレンス「Nintendo E3 Media Briefing」で、こうしたビジョンを説明した。登壇した岩田聡氏(任天堂代表取締役社長)は、「グローバルなゲーム市場で真のパラダイムシフトが起きている」と宣言。5年前のE3で、任天堂の社長

  • Amazon、外部サイト向け決済サービスをスタート

    Amazon.comは、外部サイト向けに新しい決済サービス「Checkout by Amazon」「Amazon Simple Pay」の提供を開始した。 Checkout by Amazonは、外部ショッピングサイトが「1-Click」をはじめとするAmazonの決済機能を導入できるサービス。ショッピングサイトのオーナーはAmazonの消費税や発送費計算機能、注文管理機能を利用でき、Amazonのアカウントを持つ顧客は自分の送付先などのデータを入力しなくても、Amazonで慣れている方法でセキュアに買い物ができる。 Amazon Simple Payは、顧客がショッピングサイトの支払い方法として、Amazonアカウントの支払い情報を使えるようにする支払いのみのサービス。Checkout by Amazonとの違いは、消費税や発送費計算機能、注文管理機能などを備えていない点だ。トータルな

    Amazon、外部サイト向け決済サービスをスタート
  • 「コレクション自慢したくて…」 全裸少女をHPに投稿した男逮捕 - MSN産経ニュース

    全裸の少女の画像をインターネットの掲示板に投稿したとして、警視庁少年育成課と中央署は児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)の疑いで、東京都練馬区豊玉北、アルバイト、藪谷薫容疑者(36)を逮捕した。 調べでは、藪谷容疑者は6月15日ごろ、インターネットの無料ホームページ「画像掲示板」に10歳前後の日人とみられる全裸の少女の写真2枚を投稿し、利用者が児童ポルノ画像を閲覧できる状態にした疑い。ICPO(国際刑事警察機構)を通じてドイツの捜査当局から警察庁に通報があり発覚した。 藪谷容疑者は2年ほど前から、ファイル交換ソフトを使って児童ポルノの収集を始め、自宅からは児童ポルノの動画50と静止画2万5000枚を記憶させたDVDとCDが計30枚押収された。藪谷容疑者は「集めたので自慢したかった」などと供述しているという。

  • NIKKEI NET(日経ネット):丸善、大日本印刷の子会社に

    【北京=原田逸策】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は23日、外資投資を保護する外商投資法案の審議を始めた。外資の技術を行政手段で強制的に移転することを禁じる規定を盛った。米国…続き 「中国、産業支配もくろむ」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 習氏、中国の改革「すべて党が指導」 企業や市場も [映像あり]

    NIKKEI NET(日経ネット):丸善、大日本印刷の子会社に
  • 地デジをコピーフリー化できると話題のチューナー、出荷停止

    エスケイネットは7月30日、PC向け地上デジタルチューナー「MonsterTV HDUS」の出荷を停止した。同製品は簡単な改造で、コピー制限がかかった地デジ番組をコピーフリー化できると話題になっていた。 USB接続の外付け型。体の改造などを施すことで、地デジ番組のコピー制限を解除して録画できる、とネットで話題になり、今月下旬には売り切れる店が続出していた。 同社は「ソフトウェアを故意に改ざんすると、来持ち合わせている機能が正常に動作しないことが判明した」とし、対策を施すため出荷を一時停止した。対策バージョンの出荷日は未定。 関連記事 エスケイネット、USB外付け型の地デジチューナー「MonsterTV HDUS」 エスケイネットは、USB 2.0外付け対応の小型筐体採用地上デジタルチューナー「MonsterTV HDUS」を発表した。 黒い「Friio」登場 BS/CSデジタル専用うた

    地デジをコピーフリー化できると話題のチューナー、出荷停止
  • アッカ、イー・アクセスと業務提携でイー・アクセスの子会社に

    握手を交わすイー・アクセスの深田社長(中央左)とアッカの須山勇代表取締役社長(同右)。会見には両者取締役も出席した アッカ・ネットワークスとイー・アクセスは31日、事業統合に向けた戦略的業務・資提携について合意したと発表した。今回の提携により、アッカはイー・アクセスの連結子会社となる。 今回の提携は、ADSLサービスのホールセールという共通のビジネスモデルを展開する両社が設備および業務を統合することで業務効率化による利益の最大化、競争力の維持・強化を図るもの。アッカとイー・アクセスが同一のADSL事業グループとなることで、NTT東日NTT西日を別の事業者とした場合契約数のシェアでは約22%で業界2位になるという。 具体的にはイー・アクセスのADSL関連設備および保守業務をアッカに統合し、イー・アクセスはアッカに設備使用料を支払うことで引き続きサービスを提供する。また、アッカのネット

  • 「CLANNAD」ワンセグチューナで能登麻美子トークショー

    「CLANNAD」ワンセグチューナで能登麻美子トークショー −金沢弁でことみを演じる!? アイ・オー開催 株式会社アイ・オー・データ機器は27日、USB接続のワンセグチューナ「SEG CLIP」の「CLANNAD(クラナド)モデル」(GV-SC300 CL)の購入者を対象とした、声優・能登麻美子さんを招いてのトークショーを実施した。 このイベントは、直販サイト「ioPLAZA」でクラナドモデルを先行予約購入したユーザーから150人が招待されたもの。同サイトでの販売台数は限定300台だったため、会場に集まったのは1/2の確率を突破した幸運なユーザー。製品は販売開始から約3日で完売するという人気ぶりだったそうだ。 能登さんが夏らしく、あでやかな浴衣姿で登場すると会場からは大きな拍手。司会を努めるアイ・オー・データ広報の柴田進さんも浴衣で合わせ、和やかなムードでトークショーはスタートし

  • http://www.asahi.com/national/update/0731/NGY200807300009.html

  • ヒマラヤ越えチベット脱出が激減 国境警備強化で (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】自由を求め中国チベット自治区を脱出し、ヒマラヤ山脈を越えてインドなどへ向かうチベット族の数が今年に入って激減している。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR、部ジュネーブ)が産経新聞の取材に明らかにした。北京五輪の開幕に備え、3月のチベット騒乱の前から、中国当局が情報の遮断を図るため、国境警備を強化していたことが浮き彫りになった。 ヒマラヤ越えの脱出は1959年のチベット動乱でインドに逃れたダライ・ラマの跡を追うように始まった。中国当局の弾圧に耐えかね、女性や子供、赤ん坊を含め、チベット族が亡命政府のあるインド北部のダラムサラを目指して7000〜8000メートル級の山脈を越えてくる。90年代前半には年5000人に達し、脱出者はこれまでに計13万人にのぼるとみられる。 ネパールのUNHCR施設にたどり着く前に発見されたチベット族はその場で射殺されたり、中国に強制送還され

  • http://www.asahi.com/national/update/0731/NGY200807310004.html

  • http://www.asahi.com/business/update/0731/TKY200807310217.html

  • http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK200807310060.html

  • 桐生第一高、甲子園出場へ=高野連、1日に判断−野球部員逮捕(時事通信) - Yahoo!ニュース

    全国高校野球選手権大会(甲子園球場)に群馬県代表として出場が決まっていた私立桐生第一高校の2年生野球部員1人が強制わいせつ容疑で群馬県警太田署に逮捕された問題で、日高校野球連盟の西岡宏堂審議委員長は31日、出場を直ちに差し止める必要はない、との判断を示した。1日の全国理事会で最終的な措置を決めるが、同校も出場を希望しており、認められる方向だ。 同委員長は「行為は重いが、事件に関与したのは部員1人。最近、同様の例で対外試合を差し止めたことはない」と話した。野球部員の強制わいせつ事件は一昨年に兵庫、栃木、富山3県であったが、対外試合禁止処分にはなっていない。 桐生第一の高橋昇校長は同日夕、学校で記者会見し「参加させていただけるならありがたい」と語った上で、日高野連の判断に従う考えを示した。同校はこれに先立ち、野球部責任教諭が日高野連を訪れ、事件を報告。教諭は「現在分かっている範囲の報

  • 【竹島問題】日米同盟、黄金時代の終焉 - MSN産経ニュース

    ■村田晃嗣・同志社大教授 米政府機関の地名委員会が竹島の帰属先を「韓国」に再変更したが、米政府はそもそも「主権未指定」にしなければよかったのだ。このような調整ができないほど、ブッシュ政権はすでに政権末期の状況に陥っている。また、対応が二転三転することは、日韓国の同盟国に対する配慮を欠いているといえる。 再変更による米国の政治的意図は明らかだ。ブッシュ大統領が8月5日から訪韓するが、米韓自由貿易協定(FTA)はこじれ、米国産牛肉輸入問題で李明博政権は立ちゆかない状態にある。ブッシュ政権としては李政権に安定してもらいたいことから、韓国世論に迎合したのだ。 米国がこうした方針を取った別の背景として2通りの解釈ができる。1つは、北朝鮮の核開発をめぐる6カ国協議で米国は、韓国の協力を必要としていることがある。日が現時点で対北エネルギー支援に加わることができない状況では、韓国に肩代わりをしてもら

  • 学歴関係無いから - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://d.hatena.ne.jp/iammg/20080730/1217359666 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51088798.html ある奴隷志望者が、もっと「エリート」の足に鎖を巻くべきだと提言したところ、あるマッチョな奴隷に、俺ぐらい優秀な奴隷じゃないと鎖を巻いてもらえねえんだバカ野郎と罵られた事件です。 まあ、ブクマやトラバの分析を見る限り、一応みんな「学歴関係ねえだろ」ということには気づいてます。でも、そこからが問題です。「学歴あるなしに関わらず、社会に必要とされるようなコミュニケーション能力は必要だよ」ブーッ、外れです。正解は、「学歴に関わらず、コミュ力に関わらず、社会はあらゆる人間を必要とする義務がある」です。学歴に関わらず、能力に関わらず、あらゆる人間は自分の仕事を選ぶ権利があるのです。 http://

    学歴関係無いから - 過ぎ去ろうとしない過去
  • 予告.inが叩かれる3つの理由

    その1 管理人の脇が甘い予告.inの管理人である矢野さとるさんが運営する2ch2という掲示板より一部抜粋してきましたhttp://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/URA/1187027092/1-http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/URA/1201602834/1-http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/URA/1201937641/1-http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/URA/1186936026/1-この掲示板では援交・飛ばし携帯・シャブ売買などアングラな話題が気軽に書き込めるとして、その筋の人間には重宝がられています。もちろん殺人予告も溢れています。自らの運営する掲示板で未成年を巻き込んだ犯罪が行われているというのに、それらを放置して人様の揚げ足取りとは何たることでしょ

  • 知られざるアルジャジーラの真実の姿--ネット事業担当者が明らかに

    イラク戦争での戦禍の様子や、オサマ・ビンラディン容疑者のメッセージ映像などを放映し、日でも有名になった中東の衛星放送局「アルジャジーラ(AlJazeera)」。テレビ放送だけでなくインターネット上での情報配信にも積極的で、アラビア語のほか英語でもニュースを配信している。 アルジャジーラはどのような考えのもとで、オンラインビジネスに参入しているのだろうか。札幌で開催されている著作権に関するイベント「iSummit 2008, Sapporo」において、AlJazeera Networkニューメディア長のMohamed Nanabhay氏が、同社のオンライン戦略を紹介した。 アルジャジーラはカタールのドーハに社を置き、世界62カ所に拠点を持つ。従業員は約3000名で、ニュース放送のほかスポーツチャンネルなども保有している。 Nanabhay氏は、放送局が抱える課題をいくつか指摘した。まず、

    知られざるアルジャジーラの真実の姿--ネット事業担当者が明らかに
  • 「日本頑張れ」横断幕ダメ=トラブル防止へ大使館員派遣−北京五輪〔五輪〕(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【北京31日時事】「日頑張れ」「中国加油(頑張れ)」はダメ−。8月8日開幕の北京五輪では、観戦規則に基づき会場内へのあらゆる横断幕の持ち込みが禁止される。同じ模様や色の服装を集団で着用したり、特定企業名の入った衣類を身に付けたりすることも禁じられるが、サッカーのサポーターらが日本代表のユニホームを着て応援することが可能かどうかは未定だ。 五輪期間中には、約5万人に上る日人観戦客が北京を訪れると予想される。北京の日大使館はトラブル防止のため、中国テレビ映画で旧日兵が口にし、中国人も意味を知っている「ばか野郎」などのやじを飛ばさないよう注意を呼び掛けている。 日大使館はまた、日中両国が激突する女子バレーやソフトボール、野球のほか、観客が興奮しやすいサッカーの日戦に2−4人の館員を派遣。竹島(韓国名・独島)問題を受け、野球の日韓戦にも神経をとがらせている。 男女マラソンでは

    niceniko
    niceniko 2008/08/01
    ってことは「中国頑張れ」の横断幕ばっかりになる可能性ありってこと?えー見たくなくなるー。
  • 「ニコニ・コモンズ」は日本人の美徳に目を向けた平和的解決策

    札幌で開催中の「iCommons Summit 2008」で30日、ニワンゴ取締役の木野瀬友人氏が講演し、8月中旬に開始するという「ニコニ・コモンズ」の概要を説明。法的手段で二次創作を制限するのではなく、ユーザーの美徳に目を向けて利用許諾を示す仕組みであるとアピールした。 去る7月4日に開かれた「ニコニコ大会議2008」でドワンゴ代表取締役社長の小林宏氏が、テレビ番組やアニメなどの映像をユーザーが編集・合成したMAD動画について「もはや日文化」と発言。肯定的な姿勢を示したが、「ニコニコ動画」を運営するニワンゴにはその後も、「他人の作品を勝手に使っても違法ではないのか」というユーザーの声も寄せられているという。 ニコニ・コモンズは、こうしたユーザーの不安を解消するものだという。 ● “公認”のMADを作成できる「ニコニ・コモンズ」 ニコニ・コモンズは、クリエイターが作品の権利の一部を開放

    niceniko
    niceniko 2008/08/01
  • http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK200807310073.html

  • http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200807310120.html

  • 戦争の心理学 - レジデント初期研修用資料

    戦争の心理学というの抜き書き。 書の目的は「裁くことでも非難することでもなく、ただ理解すること」。 「パンツを汚す」兵士は珍しくない 警察官や消防士として負傷者の救出に当たっている人は、負傷者の大小便失禁が珍しくないことを知っている 戦闘中の人間にも、大小便失禁は珍しくない。みんな面子にこだわるので、そうしたことは公然と認められず、失禁した兵士は、 自分がどこかおかしいのではないかと思ってしまう 激しい戦闘を体験した兵士のおよそ半分が尿を漏らしたと認め、四分の一近くが大便を漏らしたと認めている にもかかわらず、「パンツを汚した」兵士が出てくる戦争映画は、かつて作られたためしがない。典型的な兵士の姿は、だから嘘に基づいている スターリングラードの戦いから生還したロシアの兵士は、当時の平均年齢70歳に対して、皆40歳前後で死亡したのだという 「気のゆるみ」は正常な反応 ナポレオンは「もっと

  • 犯行予告を共有するサイト「予告.in」はもう限界に達している

    犯行予告を共有するサイト「予告.in」についての功罪がネットの各所で語られていますが、そうこうしているうちに、「予告.in」管理人の矢野さとる氏がたった一人で運営するのはもはや限界に陥っているのではないか?という状態になっていることがわかってきました。 一体、「予告.in」に何が起きているのか?詳細は以下から。 ~目次~ ■「予告.in」への批判が増えている ■駅で「すかしっ屁」するという書き込みも即座に通報 ■「予告.in」の抱える問題点 ■「予告.in」への批判が増えている 現状では通報される対象として最も多く犯行予告っぽい書き込みが多くされている2ちゃんねるを中心に以下のような批判が多くなってきています。 【2ch】日刊スレッドガイド : 『予告.in』にバッシングの声 「ネットで言葉狩りをして成り上がろうとしている」 766 : 費拉哥莫(東京都) :2008/07/30(水) 2

    犯行予告を共有するサイト「予告.in」はもう限界に達している
    niceniko
    niceniko 2008/08/01
    取り合えずネタにされた「予告.in」の勝ちじゃないかなあ?