タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (18)

  • 【OGC 2009】「はてブ」で末永く提供したい“ゆるいつながり”~伊藤直也CTO

    オンラインゲーム/コミュニティサービス専門のカンファレンス「OGC 2009」(主催:ブロードバンド推進協議会)が5日、東京都内で開催された。はてな執行役員/最高技術責任者(CTO)の伊藤直也氏が講演し、同社のソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」が提供するコミュニティの側面について説明した。 ■ はてブの3つの側面~「機能」「メディア」「コミュニティ」 伊藤氏は、「はてなブックマーク」には、「機能」「メディア」「コミュニティ」という3つの側面があると説明する。「機能」とは、職場でブックマークに登録したページを自宅からも利用できるようになるという、いわゆるオンラインブックマークとしての機能のこと。「メディア」とは、ブックマークされている件数の多い記事を見ることで、人気記事や注目記事を探す手間を省くことができ、新しい情報を発見するためのメディアになっているという意味だ。 これら

  • 「Kitaca」がスタートした北海道の電子マネー動向レポート

    10月25日、ついにJR北海道のICカード乗車券「Kitaca」がスタートした。Kitacaを皮切りとして今後電子マネーのさらなる普及が期待される北海道において、現状の電子マネー動向をレポートする。 ■ 首都圏と異なるコンビニ事情。道内出店数最多はセイコーマート 少額決済の利用に適している電子マネーの利用頻度が高い店舗の1つがコンビニエンスストア。首都圏でも多くのコンビニエンスストアが電子マネーに対応しているだけでなく、複数の電子マネーを利用できるなど環境が整っているが、札幌を含む北海道の事情は少々異なる。 というのも、首都圏に店舗を構えるコンビニエンスストアのうち、北海道にも出店しているのはセブン-イレブン、ローソン、サークルKサンクス、ファミリーマートのみ。また、ファミリーマートは地元企業である北海道ファミリーマートが2006年7月7日に第1号店を開店したばかりで、店舗は札幌市内で27

  • Google モバイルがリニューアル。ストリートビューが閲覧可能に

    グーグルは18日、携帯電話向けサービス「Google モバイル」のリニューアルを実施した。 今回のリニューアルではトップページのデザインをシンプル化したほか、新たに「モバイル iGoogle」機能を搭載。Google モバイルで利用できる周辺情報検索や地図検索、乗換え案内に加え、GmailやGoogle ニュース、YouTube、Google マップなどのリンクがiGoogleに集約された。ページに表示されているコンテンツはカスタマイズが可能で、Google以外のコンテンツをモバイル iGoogleに登録することもできる。 また、モバイル Google マップのアプリケーションも最新版を公開。乗換え案内や検索結果のユーザーレビュー、絞り込み検索といった機能が追加されたほか、ストリートビューのベータ機能も追加。住所が表示された地点でストリートビューの画像を表示でき、周囲の様子を360度の画像

  • 「アニサマ」中継で見えたニコ動発の新たなコミュニケーション

    8月31日、ニコニコ動画の「ニコニコ生放送」で「Animelo Summer Live 2008 -Challenge-」2日目の生中継が実施された。累計2万人超のユーザーが参加した生中継にあたった、ドワンゴの担当スタッフから話を聞いた。 ■ 4回目を迎えた「アニサマ」。会場/日程拡大も即完売 「Animelo Summer Live(アニメロサマーライブ)」は、2005年から毎年開催されているアニメソング関連の音楽ライブイベント。4回目となる「Animelo Summer Live 2008 -Challenge-(以下アニサマ2008)」では、会場を前回の「日武道館」から「さいたまスーパーアリーナ」へ移すとともに、会期を2日間に倍増。1日あたりの動員数だけでも、2007年の規模を上回ったが、前売チケットは追加分を含めて即完売した。 16時から5時間近くに渡って18組がライブパフォーマ

  • ニワンゴとMSが連携。メッセンジャー上でニコ動の利用が可能に

    ニワンゴとマイクロソフトは3日、ニコニコ動画のコンテンツをWindows Live メッセンジャー上で連携させる施策などに関する発表会を開催した。同模様は、ニコニコ動画の「ニコニコ生放送」でライブ配信も行われ、9000人超のユーザーが参加した。 ■ 「プライベートニコニコ動画」が楽しめる連携機能 今回の取り組みは、マイクロソフトが2008年6月に公開したオンラインサービス「Windows Live」の日語版APIを利用して実現したもの。ニワンゴ側で約1カ月程度の期間を経て、ニコニコ動画をWindows Live メッセンジャー上で楽しめる「ニコニコメッセ」、Windows Live Alerts機能を活用した「ニコニコアラート」が開発され、9月3日より提供を開始した。 ニコニコメッセは、Windows Live メッセンジャー上でニコニコ動画のコンテンツを招待ユーザーと合計2名で同時視聴

  • mixi、友人と思われるユーザーを通知する「あなたの友人かも?」

    ミクシィは25日、SNS「mixi」で友人検索関連機能「あなたの友人かも?」を実装した。 「あなたの友人かも?」機能は、2007年12月にインディーズ機能として公開された「おすすめマイミクシィ」の機能改良や名称変更を実施し、正式版として提供されるもの。友人友人(マイミクシィのマイミクシィ)の中から、知り合いである可能性が高いユーザーをmixi独自の解析方法で表示していく。 「友人を探す」ページにある友人検索の下部に、最大6名の候補を表示。一覧ページでは、最大30名分のデータが確認できる。それぞれ、共通のマイミクシィの人数も確認可能となっている。 なお、データ更新には72時間ほどかかるため、マイミクシィに最近追加したユーザーの表示が残る場合があるという。その際は、ニックネーム右横の×ボタンをクリックすれば一覧から除外できる。なお、マイミクシィ数が少ない場合などには、一覧に誰も表示されないケ

  • アップル、MobileMeの無償期間をさらに60日間延長

    アップルは、オンラインストレージサービス「MobileMe」について、無償期間を60日間延長すると発表した。 MobileMeは、アップルがこれまで提供していたオンラインストレージサービス「.Mac」の後継となるサービスで、複数台のPCMaciPhone/iPod touchなどでデータを自動的に同期できる機能が特徴。20GBのディスク容量を利用したWebメールやオンラインアルバム、カレンダーなどの機能も備える。 アップルでは.MacからMobileMeへの移行をiPhone 3Gの発売日と同日の7月11日から開始していたが、アップルによれば移行作業は難航しており、特定期間のメールが消失するという事態も発生。これを受けてアップルでは、MobileMeのユーザーに対してサービスの有効期間を30日間無償で延長する措置を発表していた。 しかし、移行作業が現在も難航しており、解決しなければなら

  • アッカ、イー・アクセスと業務提携でイー・アクセスの子会社に

    握手を交わすイー・アクセスの深田社長(中央左)とアッカの須山勇代表取締役社長(同右)。会見には両者取締役も出席した アッカ・ネットワークスとイー・アクセスは31日、事業統合に向けた戦略的業務・資提携について合意したと発表した。今回の提携により、アッカはイー・アクセスの連結子会社となる。 今回の提携は、ADSLサービスのホールセールという共通のビジネスモデルを展開する両社が設備および業務を統合することで業務効率化による利益の最大化、競争力の維持・強化を図るもの。アッカとイー・アクセスが同一のADSL事業グループとなることで、NTT東日NTT西日を別の事業者とした場合契約数のシェアでは約22%で業界2位になるという。 具体的にはイー・アクセスのADSL関連設備および保守業務をアッカに統合し、イー・アクセスはアッカに設備使用料を支払うことで引き続きサービスを提供する。また、アッカのネット

  • mixi上で音楽が聴ける「mixi Radio」「ギフトソング」スタート

    ミクシィが運営するSNS「mixi」は、mixiで音楽が聴ける「mixi Radio(ミクシィラジオ)」、楽曲を他のユーザーにプレゼントできる「ギフトソング」を7月9日に開始する。mixi Radioは無料コースと月額840円の有料コースを用意し、ギフトソングは1曲105円から利用できる。サービス開始は7月9日夕方となる見込み。 ■ お勧め楽曲やユーザー作成のプレイリスト楽曲をmixi上で再生 「mixi Radio」「ギフトソング」は、レコード会社やコンテンツパートナーの楽曲提供を受け、mixi上で音楽を聴けるサービス。レコード会社はEMIやコロムビア、ソニー・ミュージックネットワーク、ビクター、ポニーキャニオン、ワーナーなど30社以上と提携。配信技術にはAdobe Flash Media Interactive Server 3を、ファイル形式はAACを採用し、Windowsだけでなく

  • goo、GPS携帯電話で訪問記録を自動記録できる日記サービス「キセキ」

    NTTレゾナントが運営するgooは、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)と連携し、携帯電話のGPS機能を利用して行動履歴を自動的に記録するサービス「キセキ」を5月29日より開始する。NTTドコモのFOMA向けサービスで、利用は無料。 「キセキ」は、gooの携帯電話向け地域情報サイト「まちgoo」から専用アプリをダウンロードし、携帯電話の待受アプリとして設定することで訪問した場所の住所と時間を自動的に記録するサービス。訪問記録にコメントを付加することで手軽に日常の行動日記を作成できるという。 作成した日記はPCから「gooラボ」サイトを通じて閲覧や編集が可能なほか、外部ブログサービスへの投稿も可能。また、蓄積した行動履歴から導き出した行動特性や現在地・時間に応じた飲店情報などを待受アプリに配信するサービスも提供する。 対応機種はNTTドコモのFOMA 903iシリーズ以降でGPS

    niceniko
    niceniko 2008/05/30
    gooってサービスのリリースが激しく多いなあ。
  • GREE、初のテレビCMに岸部四郎を起用。公式プロフィールも開設

    SNSGREE」を運営するグリーは、タレントの岸部四郎を起用したGREE初のテレビCMを制作、5月17日から30日にかけて全国で放映すると発表した。合わせて、サイトジャック企画なども実施する。 テレビCMは「金はない。時間はある。」をコンセプトに、携帯版で提供するゲームコンテンツ「グリゲー」の無料ゲームを楽しむ岸部四郎が、「おもしろさのあまり無我夢中で没頭していく」という内容。「岸部四郎とネコ編」「岸部四郎の鼻歌編」の2パターンが全国主要都市で放映されるほか、GREEのCMギャラリーでも無料で視聴できる。 GREEサービス上では合わせて、岸部四郎の公式プロフィールも開設。人による日記が更新され、友だちリンク申請も自由に行なえるという。また、同氏をモチーフにしたオリジナルキャラクターによるサイトジャック企画や、オリジナルコンテンツも提供を実施していく。 グリーでは、SNSと連動したコンテ

    niceniko
    niceniko 2008/05/16
    一時はmixiかGREEかと言う時代もあったが、CMを打たないmixi強しといった感じ。それに対して何が何でもユーザー獲得に奔走するGREEが哀れに見える。ゲームを一押しするようじゃモバゲーとの差別化はなく、独自性が見えない
  • Skypeが月額プランのメリット説明、「Skype Proは廃止へ」

    Skypeは14日、固定電話への通話が無制限となるなどの「月額プラン」に関する記者説明会を開催した。Skype日オフィスの岩田真一ジェネラルマネージャーが、月額プランのメリットおよびSkypeの近況について説明した。 月額プランは、Skypeから固定電話および携帯電話に発信できる有料サービス「SkypeOut」の定額制新料金体系。4月21日から各国同時に開始している。日向けには「1ヶ国限定プラン」「アジア限定プラン200」「世界中どこでもプラン」の3つを提供している。 月額料金は、1ヶ国限定プランが695円、アジア限定プラン200が895円、世界中どこでもプランが1,495円。各プランとも契約期間は1カ月、3カ月、12カ月を用意しており、オンラインで契約・解約ができる。 各プランには、SkypeOutの接続料金4.9円が含まれるほか、初回申し込み時に1ユーロのボーナスクレジットが与えら

    niceniko
    niceniko 2008/05/15
    海外じゃあ同じ様なサービスが幾つか出てきてるからなあ。必死だ。
  • ミクシィ決算、新サービスやAPI公開などで「mixi会員3,000万を目指す」

    ミクシィは9日、2008年3月期(2007年4月~2008年3月)の決算短信(非連結)を発表した。会員数は約1,400万人に到達したほか、今後予定する新サービスを含めた事業展開についてミクシィの笠原健治代表取締役社長が説明した。 ■ 売上高は約1.9倍、営業・経常利益は約1.7倍の伸び 2008年3月期通期の実績は、売上高が100億5,200万円で、前年同期比191.6%の伸び。営業利益は37億4,900万円、経常利益は37億6,400万円で、どちらも約170%の伸びとなった。一方、サービス拡充によるサーバー購入費やデータセンター拡張により売上原価が増加したほか、広告売上増加に伴い代理店手数料も増加。8月の社移転により支払地代家賃も増加し、さらにサポート費用の増大によって外注費も増加している。 事業別ではSNS「mixi」の売上高が87億5,705万5,000円で、前年同期比で125.7

  • 「ブログの4割はスパム」を発表したニフティに聞くスパムブログの実態

    ニフティは3月26日、スパムブログを自動判別できるフィルタリング技術を開発、同技術による調査で国内ブログの4割がスパムブログであるという調査結果を発表した。 国内のブログ数全体に関する調査はこれまでも発表されていたが、スパムブログに関する調査結果は珍しい。今回のフィルタリング技術およびスパムブログ調査について、ニフティ コミュニケーションデザイン部の上符裕一マネージャーと名越潤也氏に伺った。 ■ アフィリエイトや特定サイト誘導目的のブログを「スパム」と定義 ――日はよろしくお願いします。初めに、スパムブログに関するフィルタリング技術の開発に至った経緯を教えて下さい。 名越:弊社ではスパムブログを「アフィリエイトで広告収入を得ることや、特定のサイトへ誘導したりすることを目的として生成されるブログのこと」と定義しています。 スパムブログの問題は大きく3つです。1つはブログサービス事業者にとっ

    niceniko
    niceniko 2008/04/10
    何だかちょっと広告貼ったらスパム扱いされちゃいそうな基準だなあ。引用スパムとか言ったら海外の地方紙のサイトは殆ど引用スパムばかりだぞ。引用ばかりでつまんないケースは多いけど。
  • Webブラウザ上で利用できるWeb版「Yahoo!メッセンジャー」が公開

    Yahoo! JAPANを運営するヤフーは、Webブラウザ上で利用できるWeb版「Yahoo!メッセンジャー」のベータ版提供を開始した。利用は無料。 Web版「Yahoo!メッセンジャー」は、ソフトウェアインストールが必要なYahoo!メッセンジャーと比較して、Webブラウザ上で利用できるメッセージサービス。ソフトウェア版で利用するYahoo! JAPAN IDでログインした場合には、友だちリストが自動で反映される。 Web版での会話履歴はインターネット上に保存され、他の環境からアクセスした場合でも履歴の確認が行なえるという。また、友だちの新規追加や状態変更、表示順の変更にも対応する。 対応ブラウザは、Internet Explorer 5.5以降とFirefox 2.0以降、Safari 1.3以降で、Mac OSからも利用が可能。Webブラウザ以外では、Adobe Flash Play

  • 「BLOG of the year 2007」開催。品川祐や東原亜希、東国原知事らが受賞

    サイバーエージェントは、2007年に最も輝いた著名人ブロガーを選出する「BLOG of the year 2007」を6日に開催した。同日開催された授賞式には、品川祐、ともさかりえ、東原亜希、東国原英夫、竹原慎二が出席し、記念の盾や花束が授与された。会場には一般の参加者もかけつけ、トークセッションに耳を傾けた。 「BLOG of the year 2007」は、2007年にブログ界の認知度向上と普及、さらなる活性化に貢献した著名人を表彰するもので、2006年に次いで2度目の開催。同社が“ブログの日”として制定した2月6日に開催された。 ■ 「直木賞のような立派な賞に成長させたい」と藤田氏 選出はWeb上で行なわれた一般投票により、「男性タレント・俳優部門」「女性タレント・女優部門」「モデル・グラビア部門」「文化人部門」「アスリート部門」の5部門から、各1名ずつが選ばれた。投票期間は2007

    niceniko
    niceniko 2008/02/07
    周知のことだけど東国原知事ってタレントのときよりマスメディアに出ている。毎日何かしらに出てないか?いいんだけどね。
  • Yahoo! JAPAN、新トップページのベータ版公開。正式移行は2008年1月

    ヤフーは、現在準備を進めているYahoo! JAPANトップページのフルリニューアルについて、2008年1月1日に正式実施すると発表した。これに先立って30日には、新トップページのベータ版とプロモーションサイトを公開した。 Yahoo! JAPANの新トップページでは、2列構造の現行デザインから3列構造へと変更。左列にYahoo! JAPANの主要サービスを表示するほか、最大5件までのお気に入りサービスの表示設定が可能になった。 中央列には、上部から順にニューストピックス、季節や流行、時間帯に合わせた情報を1日数回更新で表示するエリア、Yahoo! JAPANのユーザー参加型サービスで集計したランキングや情報を紹介する「みんなのアンテナ」エリアを用意する。 右列には、Yahoo!メールのチェックや当日の予定、天気、12星座占いなどを確認可能。また、ユーザーが指定した地域のイベントやグルメス

    niceniko
    niceniko 2007/11/04
    新トップページのベータ版公開。
  • ドコモ、アクセス制限機能を公式サイトに拡大。mixiやGREEなども対象に

    NTTドコモは、出会い系サイトや有害サイトへのアクセスを制限する「アクセス制限サービス」について、12月中旬に閲覧制限対象をiモード公式サイトに拡大する。これを受けて、mixiモバイルやGREEモバイル版といったコミュニティ/SNSなどが制限対象に追加される。 アクセス制限サービスは、出会い系サイトや有害サイトなどへのアクセスを制限できる月額無料のサービス。iモードの公式サイト以外へのアクセスを制限する「キッズ iモードフィルタ」、一般サイトの中で出会い系サイトやアダルト、ギャンブルサイトなどへのアクセスを制限する「iモードフィルタ」に加え、22時から翌朝6時までのアクセスを制限する「時間制限」の3メニューを用意する。なお、契約者が未成年の場合には、保護者による申し込みも可能だという。 NTTドコモでは今回、「公式サイトには公序良俗に反するコンテンツはないものの、青少年保護の観点からアクセ

    niceniko
    niceniko 2007/10/24
    mixiやGREEもやっぱり広い意味では出会い系…だよねえ。てか出会い系サイトの定義もないのに出会い系と区別しようとするコミュニティサイトって全くもって意味不明だし。
  • 1