タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (533)

  • グーグル、Diggの買収交渉を打ち切り--米報道

    TechCrunchによると、GoogleはソーシャルニュースサイトDiggの買収交渉を打ち切ったという。 報道によれば、GoogleがDiggを2億ドルで買収し、Google Newsグループの傘下に収めるという今回の交渉は、最終段階に入っていたという。交渉打ち切りの原因について、2人の情報提供者は、技術的に互換性のないことが問題だったと述べたのに対し、別の情報提供者は、Digg上層部とGoogle側との相性の問題がより大きかったと語った。TechCrunchの記事によると、DiggがGoogleの決定について知らされたのは、7月24日か25日のことだったという。 MicrosoftGoogleに加え、名前の明らかになっていない2つのメディア企業が、Diggの買収を巡って入札競争を繰り広げているといううわさは、2008年3月から流れ始め、Diggのユーザーの中には、大企業の傘下に入るこ

    グーグル、Diggの買収交渉を打ち切り--米報道
  • モバゲー、売上高が減少に転じる--アバタービジネスに壁

    ディー・エヌ・エーは7月28日、2009年3月期第1四半期(4〜6月)の連結決算を発表した。モバイルサイト「モバゲータウン」の売上高が初めて減少に転じ、アバターを活用したビジネスモデルが壁にぶつかっている。 モバゲータウンの同四半期の売上高は49億4200万円と、前年同期に比べて97.1%増となった。ただし、前四半期となる2008年3月期第4四半期からは4.3%減少しており、モバゲータウンのビジネスが新たな局面を迎えていると言えそうだ。 売り上げが減少した大きな要因は、成果報酬型広告の売り上げが減ったことにある。モバゲータウンはアバターと呼ばれるユーザーの分身をサービスの鍵にしており、このアバターの洋服などを購入するのに「モバゴールド」という仮想通貨を提供している。ユーザーは成果報酬型の広告をクリックしたり、そこから広告主のサイトに登録したりすることでモバゴールドを受け取っている。 ディー

    モバゲー、売上高が減少に転じる--アバタービジネスに壁
  • 脱獄した「スパム王」が自殺--家族とともに遺体で発見される

    服役中の刑務所から脱走したスパマーが、米国時間7月24日の晩にと3歳の娘とともに遺体で発見された。 Associated Press(AP)の記事によると、「スパム王」の異名をとるEddie Davidson受刑者は4月に、ヘッダー情報を改ざんした上でのスパムメールの送信、脱税などの罪を認め、懲役21カ月の有罪判決を受けたという。 APによると、Davidson受刑者は20日、コロラド州の州都デンバーから南に約145キロのところにあるフローレンスの最も警備の甘い刑務所から脱走し、以来、警察が探していた。 複数の報道によると、警察が銃声を聞いたとの通報を受け駆け付けたところ、コロラド州ベネットの私道に停車中のスポーツ用多目的車(SUV)の中にいた受刑者と、3歳の娘を遺体で発見した。チャイルドシート内で発見された別の乳児にけがはなかったが、銃で首を撃たれた10代の少女が近所の家に駆け込んで

    脱獄した「スパム王」が自殺--家族とともに遺体で発見される
    niceniko
    niceniko 2008/07/28
    妻子がいるって…これで生活してるってのが信じられない。
  • インフォコモンズは社会とネットを最終接続する:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    『明日、君がいない』の他者性 『明日、君がいない』という映画がある。2006年のオーストラリア映画だ。撮影当時19歳だった監督は、自分の親友の女性が自殺するという衝撃的な体験を乗り越えて、その体験を何とかして昇華させてしまおうと、この映画を作った。 原題は『2:37』。冒頭で描き出される事件ーー学校のトイレで白昼、誰かが自殺を図った時間のことだ。しかし冒頭の映像では、自殺したのが誰で、何の動機だったのかかということは、なにひとつ明らかにされない。 登場人物は、6人の高校生たちだ。この6人が、誰かが自殺したその日をどう生きていたのかを、午前から午後へと時間を追って描かれていく。自殺したのはこの中のいったい誰なのか?ーーというミステリー的な展開が、この映画の中心的なストーリーとなっている。 6人は次のような若者たちだ。 弁護士の父を持つ成績優秀なエリート志向のマーカス。 その妹で何かに悩み続け

    インフォコモンズは社会とネットを最終接続する:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    niceniko
    niceniko 2008/07/28
  • 2011年テレビ滅亡論:夢幻∞大のドリーミングメディア - CNET Japan

    始まったアナログテレビのアナログ表示 アナログ停波まで3年に迫った2008年7月24日、NHKや民放で「アナログ」の表示が始まる。 地デジまで3年、「アナログ」ロゴ放映開始 NHKは24日から、アナログの総合・教育テレビの画面右上に「アナログ」のロゴを原則として常時流す。アナログ放送を終了することの「お断りスポット」も、随時放送する。民放キー局もゴールデン(午後7時〜10時)、プライム(午後7時〜11時)帯の番組冒頭で「アナログ」のロゴを流す。来年からはCMを除く時間帯ですべて「アナログ」の表記を流す。視聴者にチューナー設置やアンテナ改修を促すねらいだ。 まるで、3年の間に部屋を出て行ってくださいという大家の通知みたいだ。かつて、カラー放送が始まった頃、白黒テレビで映し出す「カラー」の文字が羨ましかった頃を思い出す。しかし、今回は、強制的である。 フィンランドでテレビを捨てる人が大量に?

  • 「メーカーは補償金制度の自然死を狙っている」--権利者団体が厳しく非難

    デジタル私的録画問題に関する権利者会議は7月24日、補償金制度に関する記者会見を開き、先の文化審議会著作権分科会 私的録音録画小委員会における電子情報技術産業協会(JEITA)の対応を厳しく非難した。 「『どのような複製がなされるか予見可能であることと、経済的な不利益が発生しないこととはどう結びつくのか』とJEITAに質問したところ、得られた回答が、『著作権保護技術(DRM)が施されている場合は、契約で許諾する私的複製と同じであり、補償の必要はない』というもの。これでは質問に対する答えになっていない」(実演家著作隣接権センター運営委員の椎名和夫氏) また、7月4日から解禁となったダビング10についても「契約で対価を徴収できない(放送)分野でなぜ、著作権者に不利益が発生しないというのか。全く説明がされていない」と改めて回答を求めていく姿勢を示した。 また椎名氏は、文化庁提案などによって一度収

    「メーカーは補償金制度の自然死を狙っている」--権利者団体が厳しく非難
  • 米ヤフー、「Yahoo! Zimbra Desktop」をリリース--Yahoo Mailのオフライン利用が可能に:ニュース - CNET Japan

    Yahooによる2007年の総額3億5000万ドルに上るZimbra買収の初の成果が米国時間7月24日の「Yahoo! Zimbra Desktop」で明らかになろうとしている。Yahoo! Zimbra Desktopは無料でダウンロード可能な電子メールソフトウェアで、オフライン時にも利用できる。また、オンライン上で利用可能な基的なワープロ、表計算、タスク管理、ファイル管理などの機能も備えている。 YahooGoogleは、オフラインでも利用可能な電子メールサービスの提供で競っているが、Zimbra Desktopのリリースは、YahooGoogleに打ち勝ったことを意味する。しかし、Zimbra DesktopのアプローチはGoogleとは異なる。Googleは、オープンソースのブラウザ機能拡張プラグイン「Gears」プロジェクトを通じて、オフラインアクセスの追加を目指している

    米ヤフー、「Yahoo! Zimbra Desktop」をリリース--Yahoo Mailのオフライン利用が可能に:ニュース - CNET Japan
  • 新たなゲーム制作者を発掘せよ--ソニー・コンピュータ、費用を全額負担する「C.A.M.P!」開始

    ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、新たなゲーム制作者を発掘するプログラム「PlayStation C.A.M.P!」を開始する。制作中は制作費や生活費を全額負担する考えで、「どこでもいっしょ」などに次ぐ新たなヒット作品の創出を狙う。 1995年から1999年および2006年に実施したプロジェクトゲームやろうぜ!」に次ぐクリエーター発掘支援プログラムとなる。これまで「XI[sai]」や「どこでもいっしょ」などのミリオンセラータイトルを輩出したほか、2006年の合格者は「無限回廊」、「勇者のくせになまいきだ。」、「MyStylist」などの新たなコンセプトを持つ作品を開発している。 18歳以上であれば、性別や国籍、経験は不問。ただし日在住の人に限る。また、未成年の方の応募は保護者の同意が必要となる。 作品の受付期間は10月1日から31日まで。書類選考後、2回の面

    新たなゲーム制作者を発掘せよ--ソニー・コンピュータ、費用を全額負担する「C.A.M.P!」開始
  • モバゲータウン、PC版を正式公開--全会員が利用可能に

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は7月24日、モバイルソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「モバゲータウン」のPC版を正式公開したと発表した。2日より一部のユーザー向けにクローズドベータサービスとして提供してきたが、同日からはすべての会員がPCからもモバゲータウンを利用できる。iPhoneからも閲覧可能だ。 日記や掲示板の投稿、閲覧、アバターアイテムの購入や着せ替え、質問広場への投稿といったSNS機能がPCから利用できる。パソコン用サイトのURLはhttp://mbga.jp/.pc/。デザインは現行のモバイルサイトとほぼ同じだ。閲覧するにはユーザーがモバゲー登録時に登録した携帯電話のメールアドレスと、パスワードが必要。パスワードは携帯電話からモバゲータウンにアクセスし、マイページで設定する。

    モバゲータウン、PC版を正式公開--全会員が利用可能に
    niceniko
    niceniko 2008/07/25
  • アナキン子役やベイダーの中の人が来日--スター・ウォーズ出演者のいま

    7月19日から21日にかけて幕張で開催された、スター・ウォーズ日公開30周年を記念したイベント「スター・ウォーズ・セレブレーション・ジャパン」には多くのスペシャルゲストも参加した。ファンにとっては、スター・ウォーズシリーズに出演したスターに間近に出会える貴重なチャンスだった。 下の写真は、「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」でグリーヴァス将軍の声を演じたマシュー・ウッド氏。 7月19日から21日にかけて幕張で開催された、スター・ウォーズ日公開30周年を記念したイベント「スター・ウォーズ・セレブレーション・ジャパン」には多くのスペシャルゲストも参加した。ファンにとっては、スター・ウォーズシリーズに出演したスターに間近に出会える貴重なチャンスだった。 下の写真は、「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」でグリーヴァス将軍の声を演じたマシュー・ウッド氏。

    アナキン子役やベイダーの中の人が来日--スター・ウォーズ出演者のいま
  • マイクロソフト、自作ゲームを「Xbox Live」で販売できる新サービスの概要を発表

    Microsoftは米国時間7月22日、野心的なゲーム開発者のために、サービス開始が近づく、オンラインビデオゲームを販売できる環境に関する、いくつかの詳細な点を明らかにした。 当初は2月に発表された同サービスでは、Microsoftが今秋にも、ユーザー自作のゲームを「Xbox Live」で販売可能にする。22日にMicrosoftは、自作ゲームの売り上げの最高7割を、開発者がキープできるシステムに仕上がることを明示した。 これはちょうどAppleが、利用料金を支払う開発者に対して、オンラインストアでiPhone向けの自作アプリケーションの販売を認める「App Store」と似たような仕組みである。 ゲーム開発者は、「Xbox Live Marketplace」での販売スペースを確保するため、「XNA Creators Club」コミュニティーへの参加費用として、年間99ドルを支払うことが求

    マイクロソフト、自作ゲームを「Xbox Live」で販売できる新サービスの概要を発表
  • 世界初、音を売る店 表参道ヒルズ「オトキノコ」月内限定:ニュース - CNET Japan

    音をテーマにした専門店「オトキノコ」が東京都渋谷区の表参道ヒルズに今月31日までの期間限定で出店し、訪れた買い物客の関心を集めている。 店内で目を引くのは、世界各地で収録された音を紹介するキノコ型の専用端末「ケンサクくん」=写真。氷河の崩壊、サイのおなら、草原の風−など貴重な音源を美しい映像とともにヘッドホンで楽しめる。携帯電話での再生用に1作品150円で販売されている。 また、触れたりたたいたりした感触を音で楽しめる再生機「ダヨン」(3万9900円)や2つの耳型マイクで人の聴覚に近い立体録音ができる「耳マイク」(25万8000円)など、遊び心にあふれた音響機器が展示販売されている。 同店を企画した音の専門プロデューサー、藤原和通さんは、意外性のある自然な音にこだわり、独自の音体験を追求してきた。「世界で初めて“音”を売るお店」とPRしている。

  • アップル、「MobileMe」でまたもトラブル--今回は電子メールで

    Appleの新サービス「MobileMe」で、一部のユーザーが電子メールを利用できなくなるトラブルが、週末から21日にかけて続いているようだ。 Appleの話題を取り上げているThe Unofficial Apple Weblogには読者から不満のコメントが寄せられており、CNETにも一部の読者から、もとは「.Mac」として提供され、現在はMobileMeサービスのもとで提供されている電子メールアカウントに、アクセスできないという問題が報告されている。Apple掲示板は、週末の間ずっと電子メールにアクセスできなかったMobileMeユーザーの怒りの声であふれている。 Appleが公開しているMobileMeの状況告知(System Status)欄には、記事執筆時点で「現在、MobileMeユーザーの1%が『MobileMe Mail』にアクセスできなくなっています。ご不便をおかけして申

    アップル、「MobileMe」でまたもトラブル--今回は電子メールで
  • iPhoneはインターネットを換骨奪胎する。その2:アート資本主義 - CNET Japan

    いまさらながら電化の時代に生きた起業家達の試行錯誤と現在のインターネット革命との間の近似については学ぶべき点がとても多い。 電気料金の面では、従量制を採用していたエジソンは定額制のウエスティングハウスをリードしていたことになる。やがてウエスティングハウスも1888年8月に交流用のメータが導入されると、電気使用量は5割近く激減したのである。つまり、出力は半分に削減でき、利益は変わらないことになった。それはまた、同じ中央発電所で2倍の顧客に給電すれば、利益を2倍に増やせることにもつながったのである。 引用元:電力事業と計測の歴史 現時点のネットに於けるビジネスモデルとして最も有効に機能していると思われる、Googleの広告モデルにしても、その価格形成メカニズムがもたらす一定の納得性、経済合理性の部分がとても大きい。 情報送信コストの計測および支払をいかに効率的に自動化するのか?が、その広告

  • 毎日新聞の「WaiWai」騒動は、新聞の「あるある大事典」:夢幻∞大のドリーミングメディア - CNET Japan

    「WaiWai」問題 今日7月20日の毎日新聞にこんな記事が掲載されていた。 英文サイト出直します 経緯を報告しおわびします  毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」上のコラム「WaiWai」に、極めて不適切な記事を掲載し続けていました。内部調査の結果を22、23面で報告します。日についての誤った情報、品性を欠く性的な話題など国内外に発信すべきではない記事が長期にわたり、ほとんどチェックなしで掲載されていました。多くの方々にご迷惑をおかけしたこと、毎日新聞への信頼を裏切ったことを深くおわびいたします。監督責任を問い、総合メディア事業局長だった渡辺良行常務らを20日付で追加処分しました。 何が問題なのか。そこで、「WaiWai」のタイトルを並べてみた。 「セックスに病みつき」(1999年9月26日配信) 「欲求不満の紳士を狙うセクシーな詐欺」 (1999年10月31日配信) 「日

  • グーグル、第2四半期決算を発表--アナリスト予測を下回る業績に

    大方の投資家は、純利益が35%増を記録したと聞けば喜ぶかもしれないが、これがGoogleの話で、広告市場での成長が鈍化し、予測を下回る決算報告の発表に終わるならば、反応も異なってくる。Googleは米国時間7月17日、第2四半期決算(2008年4月-6月期)を発表した。 要約すると、Googleの純利益は、前年同期比35%増となる12億5000万ドルとなった。しかしながら、非GAAPベースでの1株あたりの利益は4.63ドルとなり、Thomson Reutersの調査で明らかになっていた、アナリストの示す4.74ドルの予測値を下回った。売上高は、39%増となる、1株あたり5.37ドルを記録している。14億7000万ドルに上るトラフィック獲得コスト(コンテンツパートナーに支払う手数料)を除いた売上高は、38億8000万ドルであった。アナリストは、トラフィック獲得コストを除く売上高を、39億ドル

    グーグル、第2四半期決算を発表--アナリスト予測を下回る業績に
  • 「続きはウェブで」をより確実に--ヤフーと電通が新たな検索広告サービス開発

    ヤフーと電通は7月17日、テレビCMと検索結果連動型バナー広告を一体化した広告サービス「Spot&Search」を開発したことを発表した。テレビCM内に表示された検索ワードをYahoo!検索で検索することで、検索結果画面上部に動画映像などを見ることができる仕組みだ。 Spot&Searchで掲載できる広告の種類は、動画広告または通常のバナー広告。検索結果画面における表示位置は、検索連動型広告である「スポンサーサイト」よりもさらに上の部分で、ページの最上部だ。 検索窓を表示して検索を促すテレビCMは、視聴者を企業のキャンペーンサイトへ誘導する方法として定番となっているが、このようなキャンペーンを成功させるには、検索キーワードや検索エンジン対策などをあらかじめ練っておく必要があった。 それに対しSpot&Searchでは、視聴者がテレビCMに表示されたキーワードをYahoo!検索で検索すると、

    「続きはウェブで」をより確実に--ヤフーと電通が新たな検索広告サービス開発
  • 認知率と口コミ効果の高さがモバイル広告の特徴--インターネット広告推進協議会調査

    インターネット広告推進協議会(JIAA)は7月15日、モバイルサイトのバナー広告(ピクチャー広告)の広告効果について、調査結果を発表した。 5件のキャンペーンについて調査したところ、調査対象モバイル広告の認知では70%以上が2件、60%以上が2件、50%以上が1件という結果となり、平均すると広告到達者の64.9%がモバイル広告を認知していた。モバイル広告への接触回数(フリークエンシー)とモバイル広告認知率の関係では、広告接触が1回以上の広告到達者での広告認知率が64.9%であるのに対し、10回以上での認知率は72.4%となっており、7.5ポイント高くなっていた。このことから、広告接触回数の増加に伴いモバイル広告認知率も上昇するとJIAAでは分析している。 また、広告を認知していた人に対して、モバイル広告のイメージに関して質問したところ、「インパクトがある」と答えた人が34.8%、「親しみを

    認知率と口コミ効果の高さがモバイル広告の特徴--インターネット広告推進協議会調査
  • 「Googleランキングの背後にある技術」--グーグルがブログで説明

    ここのところ自社検索エンジンの仕組みに関する情報を公開しているGoogleが、米国時間7月16日のブログで新しい情報を披露している--Googleランキングに関する詳細情報だ。 このブログは、GoogleフェローであるAmit Singhal氏によるもの。同氏は9日にも、検索エンジンが生成した結果のランク付けに同社が使用するプロセスの一部の詳細を明らかにした。このたびの投稿は、Googleの動向に注目しているGoogleウォッチャーや、Googleで検索製品および利便性向上担当副社長を務めるMarissa Mayer氏などの最近のスピーチを聞いたことがある人にはおなじみのものだろう。だが、それでも一読の価値はある。多くの人が計り知れない魔法としか思っていないプロセスにスポットを当てているのだ。 簡単に言えば、Singhal氏はここで、検索の問題をさまざまな部分から表現している。Googl

    「Googleランキングの背後にある技術」--グーグルがブログで説明
  • ヤフー、興味関心に連動する広告「インタレストマッチ」を今秋提供

    ヤフーは7月17日に都内で会見を開き、次世代のクリック課金型広告「インタレストマッチ」を今秋より提供することを発表した。子会社であるオーバーチュア、およびブレイナーと3社共同で開発、運用する。 インタレストマッチ広告は、ユーザーが閲覧中のページの内容と行動履歴を掛け合わせ、ユーザーの興味、関心に適合した広告を表示するサービス。見た目は、すでに提供しているコンテンツ連動型広告「コンテンツマッチ」に似たクリック課金型のテキスト広告だ。表示順位はユーザーの興味関心との適合度合いと入札価格を組み合わせて決定する。 従来のコンテンツマッチはユーザーが閲覧中のページの内容と合致した広告を表示するものだったが、これではユーザーがページのどの部分に興味を持っているかがわからないという欠点があった。 これに対してインタレストマッチ広告は、ページの内容だけでなく、ユーザーの性別、年代、地域などの属性ターゲティ

    ヤフー、興味関心に連動する広告「インタレストマッチ」を今秋提供