タグ

関連タグで絞り込む (274)

タグの絞り込みを解除

Interviewに関するnico-atのブックマーク (879)

  • 「寄る辺なき者の生き様を観てほしい!」8年ぶりの新作、映画『無頼』井筒監督インタビュー|ウォーカープラス

    『パッチギ!』(05)、『黄金を抱いて翔べ』(12)など人間味あるアウトローに熱き視線を送る井筒和幸監督、8年ぶりの新作がお正月映画として公開される。 新型コロナウィルスの影響で公開延期となっていた今作、お披露目されるタイミングは監督初めてのお正月映画となった。「『パッチギ!』もお正月の第二弾やったけど、今回は年末年始のお正月映画で、しかもヤクザが主人公。でも、屈した今の空気の憂さ晴らしとしてはぴったりやと思う。今は、世間がギスギスして何でも不自由になってんやから」としょっぱなから井筒節炸裂。 昭和31(1956)年から平成初頭まで、事件や流行歌、文化などさまざまな出来事を織り込みながら、一人のヤクザが地べたから、どう生き抜いていくかを描き切った熱き群像劇。主題歌は泉谷しげる『春夏秋冬~無頼バージョン』として今作のために再録音、映画に彩りを添えている。 それにしても、なぜ今「ヤクザ」だっ

    「寄る辺なき者の生き様を観てほしい!」8年ぶりの新作、映画『無頼』井筒監督インタビュー|ウォーカープラス
    nico-at
    nico-at 2020/12/17
    "どうにか生き延びた少年が、どうやって這いあがっていったのか、極貧生活から抜け出したのか、シノギとはなにか、社会とのコミットメントはどこにあるのか。そういうものを追いかけていくのが正攻法のヤクザ映画"
  • 変な夢さえ見なければみんな地元で暮らしていける|呂布カルマさん【ここから生み出す私たち】 - SUUMOタウン

    インタビューと文章: 古澤誠一郎 創作しながら暮らす場所として、あえて「東京」以外の場所を選んだクリエイターたち。その土地は彼・彼女らにとってどんな場所で、どのように作品とかかわってきたのでしょうか? クリエイター自身が「場所」と「創作」の関係について語る企画「ここから生み出す私たち」をお届けします。 ◆◆◆ 今回の「ここから生み出す私たち」に登場するのは、ラッパーの呂布カルマさん。オールバックに柄シャツという強烈なビジュアルや、ウェイトの乗った強烈なディスを次々と繰り出すMCバトルのスタイル、Twitterでの歯に衣着せぬ言動など、その独特の存在感に魅力を感じる人も多いと思います。 呂布さんは、中学時代に引越してきた愛知県名古屋市に今も在住。毎週末のように東京や全国各地にライブに出向く日々を送りながら、活動・生活の拠点を名古屋に置き続け、つい先日はマイホームも購入したといいます。「自分が

    変な夢さえ見なければみんな地元で暮らしていける|呂布カルマさん【ここから生み出す私たち】 - SUUMOタウン
    nico-at
    nico-at 2020/12/17
    "僕は「東京に出なきゃ叶わないんじゃないか」と思っている夢の多くは、地方でも叶えられるものだと思います。"/今だとネットもあるしな☺️
  • 『鬼滅の刃』のナゾ 押井守が考える「設定もキャラクターも新しいわけではない」のにバズった理由 | 文春オンライン

    昨年も「文春エンタ!」において、1年を振り返ってくれた押井守監督。2020年はコロナやBLM、米中対立など実にいろいろありましたが、押井監督はこの世界をどのように見つめていたのでしょうか? 今年もぶった切っていただきました。(取材・構成:渡辺麻紀) ◆◆◆ 「100万人までは作品の力。それ以上は社会現象」 (1)『鬼滅の刃』大ヒットの理由とは? YouTubeの映像以外で『鬼滅の刃』を見たことはないけれど、基礎知識は一応ある。原作の漫画に人気があったというし、画も丁寧。とはいえ、設定もキャラクターもストーリーも新しいわけではない。にもかかわらず劇場版(『鬼滅の刃 無限列車編』)は日の興行成績を塗り替えるほどのメガヒットを記録した。 その理由を考えるとき、私の頭に浮かぶのは、鈴木敏夫(ジブリ作品のプロデューサー)の「100万人(の動員)までは作品の力。それ以上は社会現象」という言葉。アンコ

    『鬼滅の刃』のナゾ 押井守が考える「設定もキャラクターも新しいわけではない」のにバズった理由 | 文春オンライン
    nico-at
    nico-at 2020/12/13
    "観客は「知っているものしか見たくない」。彼らは、正体のわからないものに金と時間はかけたくないということになる。"/ここをどうするかでバズに繋がるよね☺️
  • フライングドッグ代表取締役・佐々木史朗さんインタビュー~アニメサントラの歴史を築いた3作品を振り返る~ | | moraトピックス

    数々の話題作を世に送り出してきたフライングドッグ。今回はその中でも80年代後半~90年代前半に焦点を当てて、3作品をピックアップ。それらのプロデューサー、ディレクターを務めた、現フライングドッグ代表取締役、佐々木史朗氏に制作秘話を語っていただいた。 取りあげるのはOVA『マクロスプラス』(’94~’95)、劇場作品『MEMORIES』(’95)、OVA『トップをねらえ!』(’88~’89)。当時の現場の雰囲気や、クリエーターたちの息吹を感じてほしい。 取材・構成/鈴木隆詩(ライター) 制作時のエピソードを語る佐々木さん。 ●菅野よう子が未来の音楽を作った『マクロスプラス』 ──『マクロスプラス』のサウンドトラックは、アニメーションでは、菅野よう子さんが初めて一人で手がけられた作品ですね。 佐々木 そうですね。アニメのサウンドトラックでは、まず、溝口肇さんと一緒にやった『ぼくの地球を守って』

    フライングドッグ代表取締役・佐々木史朗さんインタビュー~アニメサントラの歴史を築いた3作品を振り返る~ | | moraトピックス
    nico-at
    nico-at 2020/12/13
    引用が止まらないから諦めよう☺️良いインタビュー☺️
  • 【インタビュー】フライングドッグ10周年。その軌跡とアーティストとの関わりを、佐々木史朗社長が語る! - アキバ総研

    コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。またコンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 アニメ音楽の大手レーベルのひとつであるフライングドッグ。今年、会社設立10周年を迎え、さまざまな企画が実現化している。まず、2019年1月23日にリリースされたのが、ビクター時代から現代までの100曲を繋いだMIX CD「NON-STOP FlyingDog MEGA MIX DOG RUN!!」。そして、2月2日は所属アーティストが多数登場するライブイベント「犬フェス!」が待ち受ける。 30年以上もアニメ制作畑を歩み続けてきた佐々木史朗社長に、フライングドッグの軌跡について、そして「犬フェス!」出演アーティストについて、たっぷりと語っていただいた! フライングドッグの理念は、世界に通じる町工場 ── 佐々木社長は、入社以来一貫してアニ

    【インタビュー】フライングドッグ10周年。その軌跡とアーティストとの関わりを、佐々木史朗社長が語る! - アキバ総研
    nico-at
    nico-at 2020/12/13
    "菅野さんにも共通することですが、自分のアルバムを作るように劇伴を作ってらっしゃるんですよね。作曲は技術や知識でできることではあるんですけど、彼女の場合は""まさにアーティスト"
  • 第174回 株式会社フライングドッグ 代表取締役社長 佐々木史朗氏 インタビュー【前半】 | Musicman

    今回の「Musicman’s RELAY」は土橋安騎夫さんのご紹介で、株式会社フライングドッグ 代表取締役社長 佐々木史朗さんのご登場です。 高校、大学でバンド活動に熱中した佐々木さんは、その後、裏方を志し、1982年にビクター音楽産業(現ビクターエンタテインメント)に入社。 3年の大阪営業所勤務を経てアニメ音楽制作ディレクターとなり、以降『AKIRA』『トップをねらえ!』『マクロス7』『カウボーイビバップ』『創聖のアクエリオン』『マクロスF』『この世界の片隅に』など数多くの音楽プロデュースを担当。2009年にはフライングドッグ設立と、長年にわたり日のアニメ音楽を牽引されてきました。 そんな佐々木さんにご自身のキャリアのお話から、アフターコロナにおけるアニメの可能性まで、じっくり伺いました。 (インタビュアー:Musicman発行人 屋代卓也/山浦正彦) プロフィール 株式会社フライング

    第174回 株式会社フライングドッグ 代表取締役社長 佐々木史朗氏 インタビュー【前半】 | Musicman
    nico-at
    nico-at 2020/12/13
    "菅野さんと初めてやったのは共産圏じゃなくてイスラエルフィルだったんです。菅野さんと「イスラエルフィルがいいらしい」という話になって、イスラエルに行きまして録音しました(笑)。"
  • 85歳、角野栄子さんが語る「閉塞感のある日常に面白さを見つけるたった一つのコツ」 仕事を辞めたいと思ったことはない

    『魔女の宅急便』などで知られる児童文学者の角野栄子さんは、とてもおしゃれ。そのセンス溢れる暮らしは創意工夫に満ちている。Zoom取材でパソコン画面に現れた角野さんは鮮やかな赤いトップスに同色のフレームの眼鏡を合わせ、背景には白地にかわいらしいキャラクターたちを手描きした手作りのバックを張っていた。「ちょっとでも楽しいほうがいいじゃない」と角野さん。得体の知れない不安に覆われ、旅することもままならない現在。空想の世界に旅立つことができるや物語の力について聞いた。 日常の変化にどう向き合うか ——2020年はライススタイルや働き方が大きな変化を求められた1年でした。ブラジルに移民されたり、語学留学されたりと、たくさん旅をしてさまざまな暮らしや価値観に触れてきた角野さん。ライフスタイルの変化にどう向き合っていますか? 【角野栄子さん(以下、角野)】私は幸いなことに家の中で1人で仕事をする人間な

    85歳、角野栄子さんが語る「閉塞感のある日常に面白さを見つけるたった一つのコツ」 仕事を辞めたいと思ったことはない
    nico-at
    nico-at 2020/12/08
    "よく戦争と例える人がいるけど、このコロナ禍とは全然違うと思う。戦時中はまず食べ物がありませんでした""戦争は明らかに対するものがありますよね。でもコロナは目に見えないものを相手にしなければならない"
  • 「菅語」を考える:国語学者・金田一秀穂さんが読む首相の「姑息な言葉」 すり替えと浅薄、政策にも | 毎日新聞

    「総合的・俯瞰(ふかん)的」「多様性」「バランス」「既得権益」……。日学術会議の任命拒否問題を巡っては、菅義偉首相が抽象的なフレーズを繰り返す場面が目立つ。具体性を著しく欠いた国のトップの説明は、日語の専門家にはどう映っているのだろうか。国語学者の金田一秀穂さんは「来的な意味での『姑息』(こそく)」と指摘し、政権が打ち出す政策にも相通ずるものがあるとみる。【金志尚/統合デジタル取材センター】 「何も考えていないんだろうな、この人は」 ――菅さんは抽象的な言葉が多い印象です。どう見ていますか。 ◆あまり考えた発言とは思えないですね。その場その場をしのげればいいと思っているんでしょう。(学術会議について)「女性が少ない」とか「私立大所属が少ない」「既得権益」とか、思いついたことをとりあえず言っている感じですね。これらは中身を伴わない、何の意味もない言葉です。「何も考えていないんだろうな、

    「菅語」を考える:国語学者・金田一秀穂さんが読む首相の「姑息な言葉」 すり替えと浅薄、政策にも | 毎日新聞
    nico-at
    nico-at 2020/12/06
    "「何も考えていないんだろうな、この人は」""ポリシーがあって言っているわけではない""つまりは姑息""菅さんはその場限りの答弁を繰り返して当座をしのぎ、いずれ国民が飽きて聞く気がなくなるのを待っている"
  • 「逆に問いたい。今回の逮捕が関係解消の理由になり得るのかと」 狂気と狂気のTwitterショー | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    昨年、結成三十年、二人体制になってから二十年を迎えた電気グルーヴ。この節目の年に二人は厳しい試練を受けることになる。3月にピエール瀧が逮捕され、有罪判決を受ける事件が起きた。 石野は当時一貫して、石野流でピエール瀧をフォローする発信をSNSで続け、その動向も注目を集めた。あの一件は二人の関係に何をもたらしたのか。インタビュー後編では事件後の二人の心境に迫る。(写真=南阿沙美) インタビュー前編:「瀧がもう一人いれば……」電気グルーヴ、言葉にできない二人の関係 何が関係解消の理由になり得るのか? 2019年、ピエール瀧が麻薬取締法違反の容疑で逮捕された3月12日は、「電気グルーヴ30周年“ウルトラのツアー”」の最中で、三日後と四日後に控えていた東京公演は中止となった。ミュージシャンとしてはツアーを完走できなかったことになる。第一報を聞いたとき、石野はそれをどのように受けとめたのか。 石野 そ

    「逆に問いたい。今回の逮捕が関係解消の理由になり得るのかと」 狂気と狂気のTwitterショー | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    nico-at
    nico-at 2020/12/04
    "もともと狂った人だと思われていると、そういうときはかえって楽なんです。"
  • 演歌歌手・伍代夏子、カメラ沼を語る。「好き」をとことん追求する“執着心”に圧倒されまくった #ソレドコ - ソレドコ

    「これは間違いなくカメラ沼の住人……」 着物姿でにこやかに受け答えするその手には、SONYのハイスペックフルサイズミラーレス一眼カメラ「α9」と、“バズーカ”と呼ばれている白い望遠レンズ……。2020年夏に『徹子の部屋』(テレビ朝日)に演歌歌手・伍代夏子さんが出演した際、カメラ沼の住人がざわつきました。「沼メディア」を自称するソレドコ編集部としては、伍代さんの「沼」にスポットライトを当てない理由がない! そこで、某カメラショップの販売員経験があり知識豊富なフリーカメラマン&ライターのつるたまさんを聞き手に迎え、伍代さんのカメラ愛をとことん語っていただくという沼沼しいインタビュー企画を実施しました。最初に断っておきますが、相当、沼です。 オジロワシとシマフクロウを夜通し3,000枚撮りました つるたま こんにちは、フリーカメラマンのつるたまです。ミノルタから始まりCanon、Nikon、OL

    演歌歌手・伍代夏子、カメラ沼を語る。「好き」をとことん追求する“執着心”に圧倒されまくった #ソレドコ - ソレドコ
    nico-at
    nico-at 2020/12/03
    "自分の目で見て感動したものの「記憶」や「記録」を、消える前にできるだけリアルに残しておきたいという「執着」なんですよ。"/伍代夏子が親指を立てながらカメラ沼に沈んで行くシーンに涙を禁じ得なかった……
  • 『クィア・アイ 』の ジョナサン 、愛猫あり涙ありのZOOMインタビュー。著書『どんなわたしも愛してる』で伝えたかったこと - カルチャートピックス | SPUR

    『クィア・アイ 』の ジョナサン 、愛猫あり涙ありのZOOMインタビュー。著書『どんなわたしも愛してる』で伝えたかったこと - カルチャートピックス | SPUR
    nico-at
    nico-at 2020/12/03
    "自分に共感して認めて愛してあげれば、失敗は失敗ではなくなるものだよ。例えミソジニー(女性嫌悪)の男に何を言われたとしても、自分が自分を認めてあげさえすれば、もはや失敗ではなくなると思うわけ。"
  • 「瀧がもう一人いれば……」電気グルーヴ、言葉にできない二人の関係 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    63回。このインタビュー中に、石野卓球は、計63回「瀧」という言葉を発した。瀧とは相方のピエール瀧のこと。単純に計算すると、一時間のうち一分につき一回以上もその名前を口にしていることになる。 1989年に結成された電気グルーヴは、石野が高校時代に作った六人の固定メンバーを擁するバンド「人生」が前身となり、四人体制で発足。その後、メンバーを変えながら三人での活動が続くが、1999年の春からは石野とピエール瀧の二人体制に。約三年間の休止期間をはさみながら、2019年には三十周年(二人になって二十年)をむかえた。 人生の半分以上を共に生きてきた関係の原点は「友達」だが、石野いわく「ガワ(=関係性の意味)は後からついてきた」ものである。二人でいる、ということが常に先なのであって、その間柄につけられる名前や役回りには、プライベートでも仕事でもほとんど意味がない。相手に何かを期待するという概念すらない

    「瀧がもう一人いれば……」電気グルーヴ、言葉にできない二人の関係 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    nico-at
    nico-at 2020/12/02
    "初めて瀧が役者として出演した作品が放送されたとき、みんなでスタジオに集まって見たんだけど、その頃はまだ演技のつたなさみたいなものもあって、途中からもう恥ずかしくてたまらなく"/でもあれ死ぬ役じゃんね
  • 「自分が好きなものをわかってる人は、それだけで勝ち組」宇多丸が語るラジオとリスナーの共犯関係 | GetNavi web ゲットナビ

    『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』『小島慶子キラ☆キラ』(水曜日レギュラーパートナー)を経て、現在は平日18時〜21時の帯番組『アフター6ジャンクション』(通称“アトロク”)のメインMCと、TBSラジオでその人気と実力を確固たるものにしてきたRHYMESTERのラッパー、宇多丸。ご人は「いやいや、そんなことないです!」と極めて謙虚ながら、今や誰もが認める“TBSラジオの顔”といっても過言ではないはずだ(実際に、時間占有率も一番多いとか)。 宇多丸がいつ、どんなタイミングで運命のTBSラジオと出会ったのか、インタビューはそこからスタートする。 (撮影・構成:丸山剛史/執筆:中山智喜) TBSラジオとの出会い「もともとTokyo FMでRHYMESTERの冠番組を持ってたので、ラジオの経験はあったんですよ。TBSラジオは、ジャーナリストの小西克哉さんとマッピーさん(松ともこ

    「自分が好きなものをわかってる人は、それだけで勝ち組」宇多丸が語るラジオとリスナーの共犯関係 | GetNavi web ゲットナビ
    nico-at
    nico-at 2020/11/28
    "誰でも情報発信できるツールがある時代に、わざわざ公共の電波を使って発信してるのに、これを知って欲しいというヴィジョンとか強い動機がなく、何がいいですか皆さんっていうのは、違う"/加地と佐久間が読む用
  • 没後50年 三島由紀夫と自衛隊 | NHKニュース

    作家の三島由紀夫が、自衛隊駐屯地の一角を占拠してクーデターを呼びかけ、その後、自ら命を絶った事件から、25日で50年です。 自衛隊を治安出動させ、政府に憲法改正を認めさせようとした三島。事件の3年前、三島と接触を重ねていた、ある自衛官がいました。 のちに陸上自衛隊のトップ・陸上幕僚長を務めた冨澤暉さんです。 三島とどんなやり取りがあったのか、話を聞きました。 (聞き手:政経・国際番組部 宮川徹志 社会部 南井遼太郎) (記者) 三島由紀夫と出会ったのは、何がきっかけだったのでしょうか。 (冨澤さん) その前に、きょう、ちょうどここに持ってきたものがあります。僕が三島に会った証拠品っていうのはないんだけれども、三島の書簡集というのがあるんですよ。 ここにね、昭和42年5月11日の封書が義理の父の藤原岩市のところに来ているんですよ。 ここに何が書いてあるかというと「前略その後御無沙汰してをりま

    没後50年 三島由紀夫と自衛隊 | NHKニュース
    nico-at
    nico-at 2020/11/25
    "そのあたりも、日本人は冷静に見てもらいたいと思うんです。自衛隊っていうのは、任務は国を守ることだって書いてあるんですよね。それは国の独立と平和を守って、我が国の安全を確保する""独立と平和なんです。"
  • 石坂浩二さんの60年にわたる“プラモデル沼”の世界。サークル「ろうがんず」を作るに至ったプラモデル愛とは #ソレドコ - ソレドコ

    プラモデルクラブ「ろうがんず」部室にて、石坂浩二会長はじめまして、テレビ朝日の松井康真と申します。プラモデルクラブ「ろうがんず」のメンバーです。 プラモデルを趣味とする方は多くいらっしゃいますが、その中でも俳優の石坂浩二さんは、プラモデル歴なんと60年という大ベテラン。石坂さんは2009年に「ろうがんず」を立ち上げました。 私も発起人の1人で、石坂さんと共に各種展示会やイベントなどの運営に関わっています。 今回、あらためて我らが石坂会長に、俳優業のお話も交えつつ、60年にわたる“プラモデル沼”について伺いました。ぜひ石坂さんのプラモデル人生をご覧ください。 聞き手の私、松井康真は普段はテレビ局に勤務していますが、実はプラモデルを使って仕事に活かしたりしています。 石坂会長とはお互いにプラモデル沼の住人、予定時間の倍近くの時間をかけても話し足りない事態になってしまいました。 お話を伺った人:

    石坂浩二さんの60年にわたる“プラモデル沼”の世界。サークル「ろうがんず」を作るに至ったプラモデル愛とは #ソレドコ - ソレドコ
  • THINK2 - 脚本家・佐藤大と「SF、サイバーパンク。フィクションとリアルが交差する未来」 │ 考えるヒント2020 │ BRUTUS.jp │ 文化は、つながる。 - NEW CULTURE CONTEXT

    カミュの『ペスト』 フランスの小説家アルベール・カミュの1947年刊行の小説。フランス領時代のアルジェリアを舞台にしたペストの流行を描く。 @�3:KV 『東のエデン』 2009年。フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で放送されたTVアニメーション。世界を救うために82億円がチャージされた携帯電話を手に入れた主人公は、閉塞した日を救うゲームに参加していることを知る。神山健治監督。佐藤大氏も脚チームの一人として参加。 9 :KV

    THINK2 - 脚本家・佐藤大と「SF、サイバーパンク。フィクションとリアルが交差する未来」 │ 考えるヒント2020 │ BRUTUS.jp │ 文化は、つながる。 - NEW CULTURE CONTEXT
  • ユニクロ | LifeWear magazine | Hello, Jil デザイナー、ジル・サンダーを知る21の質問

    Hello, Jil Photography by Yoshio Kato (products) Interview by UNIQLO 80年代からミラノコレクションへ参加し、時代を先取りしたデザインで国際的な成功を収めたデザイナー、ジル・サンダー。2009年にユニクロとコラボレーションした+Jコレクションの誕生から11年の時を経て、この秋、再び+Jがユニクロに返ってきた。 彼女はなぜ、ファッションデザイナーの道を選んだのだろうか。最新の+Jはどのようなイメージでデザインされたのか。 ジルの哲学から日常のルーティン、ずっと手元に置いている大切なものやライフワークにいたるまで、いまの彼女を映し出す21の質問を投げかけた。 80年代からミラノコレクションへ参加し、時代を先取りしたデザインで国際的な成功を収めたデザイナー、ジル・サンダー。2009年にユニクロとコラボレーションした+Jコレクショ

    ユニクロ | LifeWear magazine | Hello, Jil デザイナー、ジル・サンダーを知る21の質問
    nico-at
    nico-at 2020/10/06
    "丈夫で、長持ちすることが重要です。そして、着る人の支えになれること。グローバルな世界において多くの人が必要としているエネルギーと自信を、着る人に与えることができる服でなくてはいけません。"
  • 「お金は社会に還元して死ぬ」――「暴走族」安藤忠雄79歳、規格外の人生 - Yahoo!ニュース

    異端の建築家、安藤忠雄。大阪の下町に育ち、17歳でプロボクサーとして活動したのち、独学で建築の道へ。大阪を拠点に世界で活躍する。「学歴も社会基盤も、特別な才能もない。困難ばかり。ひたすら全力で生きるしかなかった」。今年、79歳。がんで5つの臓器を摘出するも、いまだ現役だ。一心不乱に生きること、不屈の精神を語る。(取材・文:塚原沙耶/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「お金は社会に還元して死ぬ」――「暴走族」安藤忠雄79歳、規格外の人生 - Yahoo!ニュース
    nico-at
    nico-at 2020/09/20
    "商業五輪の傾向が強まり、それが肥大化して、開催国は疲弊""もう一度原点に立ち返って、精神と肉体をぶつけ合う美しい祭典を目指したら、また新しい世界が開けるのではないか。このまま惰性で押し進むのでは難しい"
  • ORICON NEWS:芦田愛菜、“信じること”を熱弁 達観ぶりに永瀬正敏ら感嘆「これ以上の答えはない」 - 毎日新聞

    女優の芦田愛菜(16)が3日、都内で行われた映画『星の子』(10月9日公開)の完成報告イベントに登壇。“信じる”がテーマのひとつになっている作で、芦田自身が「信じる」ことに対する考えを熱弁すると、共演の永瀬正敏(54)も「しっかりしてるでしょ!」と褒めちぎった。 【動画】高校生とは思えない大人顔負けの発言をする芦田愛菜 “信じる”について芦田は「裏切られたとか期待していたとか言うけど、その人が裏切ったわけではなく、その人の見えなかった部分が見えただけ。見えなかった部分が見えたときに、それもその人なんだと受け止められることができる、揺るがない自分がいることが信じることと思いました」と高校生とは思えない回答を披露。 続けて「揺るがない軸を持つことは難しい。だからこそ人は『信じる』と口に出して、成功したい自分や理想の人物像にすがりたいんじゃないかなと思いました」と言葉の中に潜む人の心理を指摘し

    ORICON NEWS:芦田愛菜、“信じること”を熱弁 達観ぶりに永瀬正敏ら感嘆「これ以上の答えはない」 - 毎日新聞
    nico-at
    nico-at 2020/09/04
    "裏切られたとか期待していたとか言うけど、その人が裏切ったわけではなく、その人の見えなかった部分が見えただけ""それもその人なんだと受け止められることができる、揺るがない自分がいることが信じること"
  • オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その①】

    オードリー・タン「日人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その①】 台湾のデジタル担当大臣 オードリー・タンさんがハフポストLIVE で語ったこと。「みんながマイノリティーになりうるという感覚を」「誰も取り残さないテクノロジー」のあり方とはーー? 全4回にわたってお伝えします

    オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その①】
    nico-at
    nico-at 2020/08/25
    "電話基地局による三角測量をベースにしたもので、利用者はアプリをインストールする必要も、GPSも必要もありません。SMSは自動的に送られ、データは一定期間保管された後は破棄されます。"/すげえ