ブックマーク / d.hatena.ne.jp (69)

  • 子育て応援チラシができたよ!!そして… - Trunk◆Mart

    とりあえずできることをやってみようと思った - Trunk◆Mart役所に「児童福祉に関する提案」を個人的に行う方法 - Trunk◆Mart忙しい合間にこんな可愛くて見やすいチラシを作ってくれたてまきちゃん(id:ooo0_temaki_0ooo)には当に感謝…!!!!!!!みんなてまきちゃんの口座に2億くらい振り込むべきだぞ!!!そしてこのチラシ持って再度市役所へ行ってきました。先日話した課長さん?はいなかったので渡してもらうように頼んでさて帰宅…と思ったら、あらあら行政相談なんてのが。 行政相談週間2010 ききます、とどけます、あなたの声を行政に なんというタイミングのよさ!!!!!子育てwiki作るにあたって、自治体のHPへの不満もあったので、そこも含めちょっとお話しようかしらと、相談窓口の方も行ってきました。行政相談委員として男性と女性2人の方がいたんですが、予備でもっていた

  • とりあえずできることをやってみようと思った - Trunk◆Mart

    キッカケは罪山さんの日記を拝見した事でした。児童虐待を減らす為に - 俺の邪悪なメモこの時、私はブコメにて「シングルマザーに限らず、公的扶助や地域で親御さんをサポートするちょっとした施設や制度が知られてなさ過ぎるので産院やスーパーなどと提携して宣伝してくれればなーって思う。」と書きました。私の友達や後輩でお母さんになった子と話してると「え、そんなサービスあるの?」「市(区)でそんな事してるの?」って言われる事が多いのです。それをふと思い出して書いたのでした。Lily’S Diary | 大阪事件についてそれでも子育ては社会で取り組むべき - 狐の王国子育てにおいて未熟な親としての私が社会に助けてほしかったことその後、ネグレクトや虐待に関する様々なエントリを読んで、「そういえばこないだ私がブコメに書いたような事ってやろうと思ったらできるんかな」と思いtwitterに書いたのがコチラ↓です。

  • 父親2万字インタビュー - Trunk◆Mart

    http://d.hatena.ne.jp/asa-ko/20100408/p1こないだ↑こんな事を書きましたが、そういえば自分が生まれる前に両親がどんな生活をしていたか…子供時代の話なんかは知ってはいたけれども青春時代の話は詳しく聞いたことがないなあと思い聞いてみました。ちなみに父親は今は違う仕事をしてますが当時はバンドマン(トロンボーン)でした。━━ ジャズがやりたくて東京出てきたんだよね?「元は親戚に自衛隊の鼓笛隊の人がいて、『お前リコーダー上手いからこれやる』ってクラリネットを貰ったんだよ。だけど中学で入ったブラスバンド部はクラリネットの人が沢山いたから他の楽器やったりしてた。」━━ そんで中学出てすぐこっち(東京)来たんだっけ?「そうそう。新聞配達の仕事してて、周りもみんなバンドマンになりたい奴ばっかりだったからね。で、同じ配達員の人に紹介されて池袋の…今だとサンシャイン通りの入

    nightshift
    nightshift 2010/04/26
    JAZZIN'ON!
  • チャイニーズ・ラジオ・ウェイヴ - 春巻たべた

    大岡山駅前に店を構える「あたりや」を代表する料理は無論とんかつライスであるが、名物料理といえば学生ラーメンであることもまた論を待たない。とんかつライス五百五十円に比して学生ラーメンは実に百二十円。大量のキャベツの芯と端肉をラードで豪快に炒め、半量の麺の上に溢れよとばかりに盛り上げた学生である。小料理屋然とした構えのとんかつ屋が学生ラーメンを供するようになった由来を知るものは居らず、温厚だが寡黙な店主は何度常連に尋ねられてもニコニコと笑うだけで答えようとはしなかったため、常連たちの間ではそも学生ラーメンは引き揚げ経験を持つ主人が貧しい中国人留学生の腹を満たすために考案したものである等々の様々な与太話がまことしやかに囁かれていた。 あたりや店内には八歐電機の短波ラジオが据えられていて、歳月に濁った選局窓は常に中央人民広播電台を指しけして動くことがなく、黒ずんだ化粧板を油で照り光らせながら一日

  • NUN新曲「シークレットサンシャイン」 - ACID TANK

    こんにちわ。NUNのACIDTANKです。全身全霊をかけて作った新曲のデモバージョンを公開します。気のロボ声ソウルです。夜露死苦! シークレット・サンシャイン 彼女は漠然と幸せになりたいとは思っていた僕は明日のことなんかわからないって言ったんだ激しい息遣いとともに愛が上下に揺れてその日だって僕を包んだ 教会で目をつむり悪いことなんかみんな消えてしまえって僕は自分の眼に映ったことばかりを信じ続けた楽しい日々はいつのまにかどうしても想いだせないほど遠くへいってしまった 夢のまま愛が絡み合う最中古い映画みたいな嘘月の引力で波が押し寄せ君はまだ雨に濡れて透ける背中媚びて子供みたいにちょっと意地悪そうに微笑った 「このまま死んでしまえば楽になれるの?」って君は言うけどデモバージョンなので、いいところで終わってしまうのですいません。完パケバージョンでは、このオートチューン声を素材にチョップド&スクリ

    nightshift
    nightshift 2009/06/06
    最高ッス!マジ、最高ッス!
  • ヤホーで調べて - ナイトシフト

    5月10日(日)はれ 今日は母の日だった。おととい、学校でおかあさんの絵をかいたので、おかあさんにあげたら おかあさんは「 ありがとう。 」と言った。ぼくは おとうさんがいないけど、ぜんぜんさびしくないよ。だって、おかあさんがいるからね。おかあさん、いつもありがとう。 *** 「 ただいまー。 」  祖父母が家に来ていたのだが、ユタカが帰ってきたことに誰も気付いていない様子だった。ユタカは挨拶をしようとリビングへ向かうと母のミチコと祖父が話しているのが聞こえてきた。 「 また、ユキヒロさんから連絡があったよ。 」「 いつも通り言ってくれた? 」「 あぁ。ミチコはインドへ行ったきり音信不通だと。 」「 ありがとう。 」「 しかしなあ… 」「 いいの。それでいいのよ。 」 ( えっ…ユキヒロっておとうさんの名前じゃないか…。おとうさんは死んだはずじゃ…。 )  ユタカは動揺していた。 ( それ

    nightshift
    nightshift 2009/05/15
    すみません。前編・後編に分けてたのを1つにまとめました。
  • http://d.hatena.ne.jp/jwj/20090507

    nightshift
    nightshift 2009/05/08
    イカす!
  • 君はともだち - 怪獣ヒロンの「怪獣ヒロンを殺さないで」

    雑記 | こんなことを書いたら嫌われてしまうと思っていましたが、思い切って書きます。 今まで、インターネットをきっかけに、オンラインやオフラインで、色々な人と交流をしてきましたが、その人たちのことを友達と思ったことは一度もありません。それは悪い意味ではありません。その人たちに対して、友達以上に気遣ったり、遠慮したりします。 でも、やっぱり人との間に壁を作るのは良くないって気付いた。せっかく色々な人と知り合うきっかけがあるのに、壁を作っていたら、せっかく知り合った人との縁が深まっていかない。 インターネットという共通の趣味でつながっているだけで、人生の深い悩みは決してしたくない、「このエントリが1000ブクマいったらぼくの肛門をアップします。」という記事に群がるような最低な人たちだけど、人としてのギリギリの最低レベルは保っているようだから、縁は深めていきたい。 ▲ 今日からは、この日記をご覧

    nightshift
    nightshift 2009/04/29
    こ、これは…!ウェルカムベアー…!
  • ヨネヤッコ世界征服の巻 - ヨネログ

    art | オバマしゃん!!!!!! FunPhotoBox - funny pictures, funny photo effects. Make fun with your photos online. あー たのしかった☆

  • もう森へなんか行かない

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 もう森へなんか行かない

  • もう森へなんか行かない

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 もう森へなんか行かない

  • 三四郎池 - 怪獣ヒロンの「怪獣ヒロンを殺さないで」

    雑記 | 先日、東大デートに行きました。夏目漱石の小説「三四郎」に出てくる「心字池(通称:三四郎池)」に行きました。その日は晴れていて、水面が鏡みたいにきれいでした。 ▼元の写真▼▼▼▼上下反転 実際に写真を逆さにしたら、そうでもないな・・・。

    nightshift
    nightshift 2009/03/10
    おもしろい。
  • もう森へなんか行かない

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 もう森へなんか行かない

  • あの日、あの時、あの場所で - KINUTAN

    Memory, KAZU11 | 今日はカズさんの42回目のお誕生日。20日に、宮崎の綾町で行われたG大阪との練習試合で、後半ギリギリにとても42歳を向かえるとは思えない動きで同点弾を入れ、健在ぶりを見せつけたというニュースに、3月からJリーグが始まったら、早速にもラモスの持つ最年長Jリーガー記録を抜くことになると確信しました。カズさんへの想いは以前にカズさんが40歳になったときに書いた日記「40歳の左ウイング - KINUTAN」と、今も全く変わらない。カズさんの気持ちはあの頃と少しもブレていないから、私の想いも少しも変わらないのである。それにしても、みんないつ引退するのか気になるみたいで、カズさんが30歳を越えたあたりから毎年のように「そろそろ引退か?!」言われ続けてきた。10年以上経った現在になってやっと、周りも理解してくれるようになった気がする。代表から外れ、一番風当たりが厳しかっ

    nightshift
    nightshift 2009/02/27
    カズの勇姿を見ると僕もがんばろうって思う。(翌日忘れる)
  • もう森へなんか行かない

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 もう森へなんか行かない

  • もう森へなんか行かない

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 もう森へなんか行かない

  • 葉玉ネギ - KINUTAN

    Dinner, Work | 仕事で、淡路島に行って玉ネギの農家さんから、葉玉ネギをいただいた。葉玉ネギは、春先だけの味覚で、普通の玉ネギの大きくなる前のもの。初めて知ったのだけど、普段にべている丸いところは、根っこではなくて、じつは葉だった。葉の下の葉鞘とよばれるところが成長するにしたがって厚みを増し、重なり合って球体に太ったものが玉ネギなんだそうです。玉ネギが葉なら、葉玉ネギは、葉っぱそのものと言えるのかな。早速、夕に葉玉ネギの白いところと、青い葉も柔らかいところはザクザク切って炒め、玉子とじにしてべた。葉玉ネギを切りながら、以前に東京事務所の女子に「ネギの青いところをべますか?」と聞かれた事を思い出した。私が「当たり前やん?何言ってんの?」と思ったのは、ネギと言えば関西では青ネギ(アサツキや万能ネギも含む)のことで、当然青いところをべるからなのですが、関東では長ネギ(白ネギ

    nightshift
    nightshift 2009/02/16
    せつない。
  • 白ごはんが炊けるまで - KINUTAN

    Dinner, Memory, Recipe | いやね、白ごはん.comを見ちゃったから、もう今夜はどうしても、白ごはんがべたくてべたくてソワソワしてたの。仕事しながらも、白ごはんに合うオカズを想像して、何を作ろうかといろいろ考えてた。自分のレシピの中で、もっとも白ごはんのオカズになると思っているのは、やっぱり「豚ひき肉と高菜の炒め物」だ。これはホントに簡単で美味しくてお気に入りなのだ。そしてこの味には思い出があるので、作るときはいつもあの頃のことを思い出す。だけど、あの頃の思い出は断片的で、みんなに話せるようなお話にはならないのだけど…。まあ、思い出すとべたくなるのが人情で、白ごはんが炊けるまで、思い出話をさせてもらうね。私は小さい頃*1、今はもう亡くなってしまった父親*2の仕事の関係で、香港で暮らしていたの。当時は香港に海外赴任になっている日人は皆、一応に程よい暮らしをしてい

    nightshift
    nightshift 2009/02/14
    豚ひき肉と高菜の炒め物が涙でしょっぱくなっちゃううぅぅ
  • 白くなる黒人と黒人より黒い白人と日本人 - ACID TANK

    Chris Brown - ForeverBritney Spears - Circusオバマと絡めて語ったりとか野暮なことはしないが、もはやR&Bとダンスポップの垣根はほぼ消滅してしまった。一年前のスヌープ・ドッグのSexual Eruptionで「すわ!エレクトロや!オートチューンや!」と騒いでいたものだが、もはやそんなものは当たり前(とはいえメジャーフィールドでそれにいち早く踏み切ったスヌープの先鋭性は今こそ評価されるべき)になってしまっている。ブラックミュージックがこうも変容した要因は様々に考えられる。まずは全世界的なエレクトロブームにのっかって、ハウス(あるいはもっと広義なダンス)ミュージックへ自然と歩みよった。またオートチューンによるピッチの矯正が露見してしまうことが恥ずかしいことではなく、むしろアリになったことも大きい(何度も書いているがピッチ修正自体はここ数年の発明ではない

  • 由美ちゃんへ

    由美ちゃんへ

    nightshift
    nightshift 2009/01/29
    間違えて「お役立ち」タグを付けそうになった。