タグ

2011年3月19日のブックマーク (28件)

  • 中日新聞:北方領土返そう ロシア紙が異例の主張:国際(CHUNICHI Web)

    トップ > 国際 > 速報ニュース一覧 > 記事 【国際】 北方領土返そう ロシア紙が異例の主張 2011年3月19日 11時15分 【モスクワ=酒井和人】ロシア大衆紙「モスコフスキー・コムソモーレツ」は18日、東日大震災を受け、人道的見地から「北方四島を日へ引き渡さなければならない」とするコラムを掲載した。北方領土問題でロシアメディアが日への返還を主張するのは極めて異例。 執筆したのはロシアジャーナリスト連盟の「黄金のペン」賞を受賞したこともある著名女性記者のユリヤ・カリニナ氏。 日の領土返還要求の主張は認めていないが、日の悲しみをやわらげるため「今すぐ無条件で渡そう」と提案。 福島第1原発の事故で人が住めない土地が増え「日の小さな領土がさらに小さくなる」などとしたうえ、「(ロシアが)わずかな国土を慈善目的で寄付することは不可能だろうか」と訴えた。 返還により、ロシアは奪い合

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/19
    北海道新聞ではなく中日が報じているのか
  • 「男がセックス以外に考えていること」がベストセラーに。中身は白紙。 | スラド

    「男がセックス以外に考えていること (原題: What Every Man Thinks About Apart From Sex)」がベストセラーになっているそうだ (International Business Times の記事、家 /. 記事より) 。 200 頁に及ぶこの、中身は全て白紙となっており、男はセックス以外には何も考えていないことを示唆している。なお、ベストセラーとなった理由はこれをノートとして使うのが学生の間で流行っていることにあるようだ。

  • やめられない悪い癖を見直せば、自分の直感を信じられるようになる! | ライフハッカー・ジャパン

    冒頭画像が『氷の微笑』でドッキリですが、この映画の原題は『Basic Instincts』で、米lifehackerの元記事タイトル、「Override Your Terrible Instincts by Focusing On Their Disadvantages」とかかっています。 さて、みなさんは悩んでいるときに「能に従え、直感を信じろ」と、周囲から言われたことはありませんか? この言葉のおかげで決断しやすくなることもありますが、逆に「自分の能、直感は果たして正しいのか?」と不安になってしまうこともありますよね。では、自分の直感に自信を持つために、直感を研ぎすます訓練は可能なのでしょうか? これに対し、心理学者のNando Pelusi博士は、子供の頃の砂糖への執着ともいえるぐらいの甘いもの好きを、いかに克服したのかを例にとり、以下のような話をしています。 私は甘いものが大好

    やめられない悪い癖を見直せば、自分の直感を信じられるようになる! | ライフハッカー・ジャパン
  • 地震に関する情報が多すぎて混乱してきたので少し整理した

    地震から1週間が経ち、怒涛の如く出て くる情報で混乱しそうなので、個人的に 有益と思える情報のみに整理しました。 人によって必要な情報は異なるかと思 いますので参考にはならないと思いま すが、相性が良さそうでしたらご利用下 さい。 僕の住む街(世田谷区)もコンビニの品薄状態やスーパーの入場制限も徐々に解消され、かなり落ち着きを取り戻し始めています。トイレットペーパーをいくつも抱えた奥様方はどこへやら。ですが、被災地の状況は平行線、地域によっては悪化しているかも知れません。報道されない部分は見えませんので何とも言えませんね・・・ 僕個人の周りで被災者や、その家族がいて、まだまだ混乱の最中なので情報が必要です。ネットは情報の宝庫ですが、多すぎて混乱もしてきたので必要そうな情報だけに絞ってみました。という訳で僕が個人的に必要なメモになります。 被災者さん、又は関係者向け安否情報を得るのに役立ちそ

    地震に関する情報が多すぎて混乱してきたので少し整理した
  • 正しい情報をリアルタイムで得るために、最低限フォローしたいTwitterアカウント 

  • プロ野球:ドーム1試合で6000世帯の1日分電力消費 - 毎日jp(毎日新聞)

    セ・リーグが、予定通り今月25日に開幕することが決まった。東日大震災の影響による東京電力の計画停電で、関東地方では電力供給への不安が続いているが、プロ野球の試合開催で消費される電力は、どれほどか。 横浜拠地、横浜スタジアムによれば、昨年の試合開催日の電力使用量は1日当たり平均2万1000キロワット。東京電力によれば、一般家庭の1カ月の消費電力は平均290キロワットで、単純に30日で割った1日当たり換算は9.7キロワット弱。同スタジアムで1試合開催した場合、約2000世帯を1日賄えるだけの電力を使用する。横浜の球団事務所には、電力使用への懸念から、市民から数十件の苦情がメールなどで寄せられているという。 ナイターで印象的な照明灯の電力消費量は、ヤクルトの拠地・神宮球場(東京都新宿区)の場合、1時間当たり770キロワット。約2.5世帯の1カ月分の電力使用量を、わずか1時間で使う計算だ。

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/19
    >3球場とも自家発電装置があるが、災害時などの緊急避難用で「試合に使うことは想定していない」としており/地震発生時の帰宅難民を東京ドームは受け入れていなかったような…
  • 誓約書にサインしないと泊まれない東横イン : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大手ビジネスホテルチェーン「東横イン」(東京都大田区)が東日巨大地震の発生直後から被災地の岩手、宮城、福島、茨城県のホテルで宿泊客に対し、天災時の損害賠償請求を放棄することを求めた誓約書へのサインを義務づけていることがわかった。 消費者庁企画課は「ホテルの都合で宿泊者に一方的な不利益になる条項は問題」としている。 同社の誓約書は、「天災による宿泊時の被害、損害等の自己責任について」と題したA4判の文書。文面には「天災による被害、損害を被っても自己責任であり、貴ホテルに対して損害賠償請求を行うことは一切ありません」と記され、チェックインの際に署名しないと宿泊を断られる。地震発生後の12日から実施している。岩手県内にある同チェーンのホテルの従業員は「社の指示で地震の直後からサインがないとだめになった」と説明する。 消費者契約法では、事業者の損害賠償の責任を免除する条項や消費者の利益を不当に

  • 東京スカイツリー634m、頂点に到達 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京・墨田区で建設中の東京スカイツリーが18日午後1時34分、目標とする高さ634メートルに到達した。 タワー体(497メートル)から突き出ているアンテナ取り付け用の「ゲイン塔」を引き上げる作業が行われ、ゲイン塔の頂点にある避雷針が634メートルに達した。

  • 【放射能漏れ】「東電に堕落の歴史」英紙が隠蔽体質を指摘 - MSN産経ニュース

    英紙インディペンデント(電子版)は16日、福島第1原発事故への不安が高まっている背景に東京電力の隠蔽体質があると指摘。ガーディアン(同)は日政府の対応に批判が出ていると伝えた。 インディペンデントはこれまで東電でトラブル隠しや修理、検査記録の改竄(かいざん)などの不祥事があったことを伝えた上で「東電は事実を伝えるという点に関して、堕落の歴史を持つ」と報じた。 ガーディアンは、原発事故について「冷却装置の電力の復旧にもっと努力すべきだった」などと対応のまずさを指摘する識者の意見を紹介。東電の情報提供が遅く、少ないことが批判を浴びているとした。(共同)

  • 【東日本大震災】H&M、関東の全10店舗休止 スタッフら最大2000人関西に避難 - MSN産経ニュース

    世界的カジュアル衣料ブランド「H&M(ヘネス・アンド・マウリッツ)」は17日、東日大震災の発生を受け、関東地方の10店舗をすべて当面、営業休止にすると発表した。11日の地震発生後も首都圏では断続的に余震が続き、精神的な不安を訴える社員が多いことや、川崎市の物流拠点が東京電力による計画停電で操業停止に追い込まれ、商品の供給が難しくなったためだという。 店舗の営業再開時期は未定。日支社の法人機能も大阪市内のホテルに移転した。閉店や移転は、日支社が15日に閉店を決め、スウェーデン社も「社員の安全確保が最優先」として了解したという。同社は社員の安全確保を最優先し、東京・渋谷の日支社に勤務する社員と、休業する店舗で働くパートタイム社員とアルバイトなど計800人を関西地域のホテルに避難させる意向も明らかにした。避難対象はスタッフの家族も含み。最大で2000人規模になる。ホテルの滞在費用などは

  • 「東北関東大震災に関するデマまとめ」のまとめ

    東北関東大震災に関するデマをまとめている@jishin_demaさんなど,twitter上でデマ情報をまとめている方のtweetをまとめていきます(誰でも編集可能に設定しておくので適宜追加編集をお願いします)。

    「東北関東大震災に関するデマまとめ」のまとめ
  • 石巻の治安 暴徒 - Yahoo!知恵袋

    pekogomamineさん 石巻の治安 暴徒 商店を営んでいます。津波の被害にあった石巻では大街道、中里地区ではほぼ全ての店が暴徒に破壊され、全ての品物が盗まれています。 料店だけでなく、家電、宝飾品、、カメラありとあらゆる全てです。もちろんレジのお金もです。 警察も動いてくれず、全てが野放しの状態で無法地帯になっています。 テレビでは全く取り上げておらず、どうやってこの惨状を知ってもらい、やめさる事ができるか悩んでいます。 何か方法があれば教えてください。 お願いします。

  • 「被災地からの報告 阪神震災とは違う実情」を読んで気になったこと - 荻上式BLOG

    ※あらかじめ注意をしておきます。このエントリーは「物資を送るな」「この団体を信用するな」といった主張をするものでは全くありません。 日、次のようなエントリーが話題になっていた。 被災地からの報告 阪神震災とは違う実情 http://npo-uniken.posterous.com/46132557 被災地に救援物資を! いま私たちに求められていること http://pressa.jugem.jp/?eid=213 http://japan.cnet.com/sp/eq2011/35000629/ このエントリを読んで、少し嫌な予感がした。当初は、この団体自体が「詐欺ではないか」とネット上で疑われていたため、依頼を受けてリサーチしようかとしていたのだが(しかし勝間和代氏や佐々木俊尚氏がリサーチしていると知って保留していたのだが)、僕が気になったのはむしろ、その文章の内容のほうだ。以下、佐々

    「被災地からの報告 阪神震災とは違う実情」を読んで気になったこと - 荻上式BLOG
  • 火葬場稼働できず…宮城県、土葬容認へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震で、多数の遺体が見つかっている宮城県内の各市町村は内規で禁じていた土葬に踏み切り、県も土葬を容認する方針を決めた。 県庁内に「土葬班」を設置、土葬に関するマニュアルを作り、17日にも各保健所などを通じ被災市町村に格的に配布する。 宮城県では死者数が「万人単位になることは間違いない」(竹内直人・県警部長)とされる。だが、地震による被災や燃料不足、停電などで、火葬場は稼働できず、遺体の腐敗が深刻化している。 墓地埋葬法では、土葬は市町村長の許可を受ければ可能だが、公衆衛生の観点などから同県内ではほぼ全ての市町村が内規などで禁止しているという。このため、被災市町村から「どのように対応したらいいか」という照会が相次いでいた。 マニュアルは、土葬の慣習が残る奈良県に問い合わせて作成。墓地の選定基準として「地下水などの飲用水に影響しない」「住民感情に配慮」「永代にわたり管理できる」─

  • 集英社の雑誌 発売変更のお知らせ

    3月11日の大震災発生以来、集英社では定期刊行物を通常通り発売するよう努力いたしてまいりましたが、3月14日以降発売の刊行物は、全国的に発売日が不確定となっている地区が多くなっております。 電力・輸送・資材などの確保が困難な状況に伴い、様々な対策を講じてまいりましたが、このたび下記の決定をいたしました。 1)「週刊少年ジャンプ17号」(3月28日発売)を、4月4日(月)に発売を延期いたします。 以降は毎週月曜日の発売予定です。 2)「週刊ヤングジャンプ18号」(3月31日発売)を、19号(4月7日発売)との合併号に変更し、「週刊ヤングジャンプ18・19合併号」として3月31日(木)発売にいたします。 4月7日(木)の発売はございません。 以降は毎週木曜日の発売予定です。 3)「ジャンプスクエア5月号」(4月4日発売)は、6月号(5月2日発売)との合併号に変更し「ジャンプスクエア5・6月合併

  • 「AC」CMに苦情殺到も…広告枠買い取っていなかった!? - 芸能 - ZAKZAK

    震災発生から6日がたち、テレビラジオの民放各局は通常の番組編成に復帰した。ただ、各企業がCM出稿を自粛しているため、CM枠の大半はACジャパン(旧公共広告機構)の公共広告ばかり。これが思わぬトラブルを招いているという。 「1歳の息子が『♪エ~シ~』と口ずさむようになってしまった」 都内の30代会社員がつぶやくように、民放のCMはほぼすべてAC。♪ポポポポ~ンの歌でおなじみの「あいさつの魔法」や、女優の仁科亜季子・仁美親子の「大切なあなたへ」など数パターンのCMが繰り返し放送され、最後に流れる「サウンドロゴ」も耳に残る。一部の視聴者は「この非常時に広告出稿をしている」とACに苦情を寄せているというが、これは完全なお門違いだ。 「ACは民放各局が資金を出し合って創設した経産省所管の特例社団法人で、CM放映は放送局の自主判断。深夜や早朝など広告枠が埋まらない場合の“アテ”の要素が強く、ACが広告

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/19
    >♪ポポポポ~ンの歌でおなじみの「あいさつの魔法」や/zakzakもぽぽぽぽーんと認識しているのか…
  • 緊急地震速報をデスクトップへ通知するChrome拡張「緊急地震速報 by Extension」

  • 2004/02/24 極超望遠カメラをNHKと共同開発

    200m先の新聞が読めるカメラを開発しました。レンズ部分に望遠鏡を利用し、最大倍率は1250倍相当です。また、これまで天体撮影用カメラでは出来なかったズーミング動作が可能となりました。さらに、超高感度白黒カメラを搭載しているので、暗闇であっても超望遠撮影が可能となっています。

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/19
    >現場が危険で近づけない時など、遠く離れた安全な場所からでも迫力のある映像を撮影できます/まさか原発報道で使用されるとは…
  • NHK秘密兵器30キロ超望遠カメラだ! (1/2ページ) - 社会 - SANSPO.COM

    東日大震災の影響で大量の放射性物質の放出が懸念され、18日に放水作業が行われた東京電力福島第1原発。その様子を30キロ以上離れた位置から撮影したのは、NHKが誇る1台3000万円の高性能カメラだ。同局と昭和機械製作所、開発・研究支援技術サービス会社「テクニカ」が共同開発し、世界に3台しかないという極超望遠ズーム光学系超高感度ビデオカメラシステムで、鮮明な映像を全国へ届けた。 【続きを読む】

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/19
    30km以上離れて撮影にしては随分と鮮明に映っているとは思ったが…/最初に使われたのは地球と火星が接近する所らしいので、天文関係で多用される予定だったのだろうか
  • 放射能情報一覧

    各都道府県の4074地点の放射線量グラフを公開しています。 2024/05/21 01:20 時点の最新放射線量データです。(10分毎更新)

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/19
    北海道から鹿児島まで網羅
  • 【産経抄】3月17日 - MSN産経ニュース

    政治家のみなさんは、「命がけ」という言葉が大好きだ。ことあるごとに口にする。東日大震災を受けた記者会見でも、菅直人首相が「全身全霊、命がけで取り組む」と大見えを切っていた。 ▼ただ、幾人かの政治家の顔を思い浮かべてみると、高齢で元気な人が他の職業より多い気がする。実際、職業別に平均寿命の統計を取ると、政治家はかなり高位を占めるという。一方、消防士や警察官のように、平均寿命が短いわけではないものの、ときに生命の危険を伴う仕事もある。 ▼いまこの人たちは、誰からみても、「命がけ」の仕事に取り組んでいる。爆発事故や放射能漏れを引き起こした福島第1原子力発電所の現場で、東京電力や協力会社の職員ら、事態収拾に当たっている人たちだ。大量の放射線を浴びる恐怖と闘いながら、原子炉を冷やすための注水作業を続けてきた。肉体的にも精神的にも厳しい状況だろう。 ▼政府内では、陸上自衛隊の大型ヘリコプターで、上空

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/19
    上から目線の産経抄
  • GoogleとNHKの安否情報を集約、一括で検索可能に

    GoogleNHKの被災者安否情報を一括して検索できるようになった。 Googleの安否情報ツール「Person Finder」とNHKの安否情報ダイヤルに寄せられた情報を集約。Person FinderとNHKオンラインの「安否情報検索」のどちらからでも情報を検索できる。 Googleは携帯向けのPerson Finderもアップデートし、メールではなくフォームから投稿できるようにした。

    GoogleとNHKの安否情報を集約、一括で検索可能に
    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/19
    @NHK_PRが難しいと語っていたことが実現できたのか
  • 【東日本大震災】日本の秩序や防災対策を称賛 同じ地震大国、連日トップ報道+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災に、同じく地震に苦しむ中国が高い関心を寄せている。被災状況の報道の一方で、未曾有の震災に直面した日人の秩序の良さや、防災対策を評価する声が目立っている 中国でも震災のニュースはトップ記事の扱い。状況の進展をメディア各社がリアルタイムで伝えている。地震発生時、中国では折しも国会に相当する第11回全国人民代表大会(全人代)が開催中だった。通常であれば、この経済イベントで埋め尽くされるはずの中国紙の紙面の多くが、日の震災報道に費やされた。冷静な避難民教訓に 報道は、日の防災対策を評価する内容が目立ち、新京報(電子版)は「日大地震はわれわれに何を告げたか」と題する記事を掲載。「教師は最後に電気を消してから教室を離れ、避難民は暗闇の中で秩序正しく並び救済物資を受け取る」と日人が見せる秩序と冷静さを高く評価している。 また、都心の高層ビルが今回の激震に持ちこたえたことなどを挙げ、

  • 小向美奈子を釈放 証拠不十分で処分保留 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    東京地検立川支部は18日、イラン人から覚せい剤を購入したとして覚せい剤取締法違反(譲り受け)容疑で逮捕されたタレント小向美奈子(25)を処分保留で釈放した。「起訴するに足りる証拠がなかった」としている。警視庁が先月25日、フィリピンから帰国した小向を逮捕した。 小向はこの日午後2時すぎ、身柄が勾留されていた東京・武蔵野警察署から出てきた。胸の谷間がよく見える白のシャツに紺のスーツの小向は「このたびはご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」と頭を下げ、迎えの車に乗り込んだ。弁護人の牧義行弁護士は「容疑を受けてもやむを得ない状況だったが、警察が時間をかけて緻密(ちみつ)な捜査をした上で疑いが晴れた。彼女にとって当に疑いが晴れて出られるようになったのはよかったのでは」とコメントした。

    小向美奈子を釈放 証拠不十分で処分保留 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/19
    まだまだお騒がせな展開は続きそう
  • クビサ(ロータス・ルノーGP)、数週間のうちに歩行開始へ - FMotorsports F1

  • 20110319 : Kurosu-Blog

    まず、今回の地震で被害に遭われ、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。 被災され、現在でも避難所で厳しい生活をされている皆様に心からお見舞い申し上げます。 現在でも被災地で救出活動、復興活動にあたられている皆様の無事と、一日でも早い平穏の訪れを心からお祈り申し上げます。 今現在の自分の心境を綴る事にします。捉え方によっては「不謹慎」と思われてしまう個所もあるかもしれませんが、現在の私見です。 地震発生時、僕は船の中にいた。 現在行われている葵くんツアーの北海道公演の為、メンバー一同北海道に向けて移動中だった。 船は大型のフェリーで、船内には大きな堂もあれば、お風呂もあり、ベッドも一人一つあった。健康ランドとかスパを思い浮かべて頂ければ良いだろうか。昼にデッキに出れば心地よい風を感じる事ができ、どこまでも広がる海原を眺めることができた。フェリーに乗るのなんて10何年ぶりだったが、正

    20110319 : Kurosu-Blog
    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/19
    地震を船上で体験した黒須克彦さんのエントリー/>「船は沖にいれば安全である」という情報が入ってきて、実際何事もなかったかのようにフェリーは運航を続けている
  • そばめしふりかけ FULL.ver

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/19
    そばばばーん
  • ACの新CM、19日から放送へ:芸能:スポーツ報知

    ACの新CM、19日から放送へ ACジャパンは18日、東日大震災に関連する臨時キャンペーンCM1を民放各局やラジオ局に発送した。早ければ19日から現在流れているCMと差し替えられる。 現在、子宮がん予防を啓発するCMなどが大量に流れており、ACジャパンや各放送局には「この時期に内容がそぐわない」「しつこい」などのクレームがこの日も殺到した。 ACジャパンはCMの最後に流れる「AC」の音声を消すように各放送局に依頼。さらに6、7の新しいCM制作を急きょ開始した。タレントが出演する作品もあるが、一部ではまだ出演交渉中。関係者は「ご好意で出ていただいています」と説明した。CMの内容は節電などを訴えるものになるという。この日、文字やナレーションのみの作品1が完成。タレント出演作品は来週半ばの完成を目指している。 ◆ACジャパン 公共広告により啓発活動を行う社団法人。テレビ、ラジオなど約12

    nijigenjin
    nijigenjin 2011/03/19
    >CMの内容は節電などを訴えるものになるという。この日、文字やナレーションのみの作品1本が完成