タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (17)

  • 現実を受け入れながら夢を見る 「矛盾」がある人が実は強い理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    最近思ったことで、一見「矛盾」している2つの行為を、意志を持って同時に行うことができる人は強い、というものがあります。 起業をした頃に難しいなと思ったことの一つが、例えば「現実を受け入れる」ことと「夢をまっすぐ見る」ことのように矛盾する2つのことを同時に行う必要があるということでした。多くの人は厳しい現実に晒されると夢を持てなくなったり、逆に夢ばかり見て現実が見えなくなったりしてしまうことがあります。 しかし起業家の場合は、しっかりと現実を直視しなければ会社は潰れますし、同時に理想も掲げなければ未来に対して強い推進力が保てなくなってしまいます。 この「同時矛盾的行動」に関心を持つようになったのは起業をしてしばらく経った頃で、ただ「他人の邪魔をするために邪魔をする」ような人からの嫌がらせなど様々な矢面に立たされて、人に対しての信頼を手放しかけたときでした。 そのときに大先輩の経営者から、「人

    現実を受け入れながら夢を見る 「矛盾」がある人が実は強い理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    nijikot
    nijikot 2019/01/29
  • すずかん・ホリエモンが語る、「人材もシェアリング」する未来 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界的に「VUCA(ブーカ)時代」という言葉が叫ばれているように、企業経営者にとって、いまの社会経済環境はきわめて予測の難しい状況に直面している。この不確実性高まる時代の中で、リーダーたちはどのように舵を切り、どんな変革を起こしていかなければならないのか。 日経営合理化協会が主催する第135回新春 全国経営者セミナー(2018年1月25日)に、文部科学大臣補佐官の鈴木寛氏とSNS media&consultingファウンダーの堀江貴文氏が登壇。弊誌副編集長 谷有香が、新たな時代の価値観と経営について聞いた。 谷有香(以下、谷):今、環境の変化が非常に激しくなっています。市場経済がグローバル化し、情報技術も飛躍的に進展している。そのような中で、日お集まりの経営者の方たちは、一体どのようなことを考えていかなければいけないのか。現状をどうご覧になりますか? 鈴木寛(以下、鈴木):今、経

    すずかん・ホリエモンが語る、「人材もシェアリング」する未来 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nijikot
    nijikot 2018/04/12
  • AI研究における「ブラックボックス問題」とは何か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    さまざまな産業やサービスにおいて実用化が進むディープラーニングにおいて、ひとつの課題が浮上している。すなわち「ブラックボックス」の問題だ。 ディープラーニングは、さまざまなビジネスプロセスを自動化してくれる人工知能AI技術だが、機械が自ら膨大なデータを学習し“自律的”に答えを導き出すという特性上、その「思考のプロセスが人間には分からない」という問題がある。この問題がすなわちブラックボックス問題と呼ばれている。日の著名なAI研究者のひとりは、次のように解説する。 「例えば人間が物事を思考する際、思考レベルは数次元が限界でしょう。一方で現行の人工知能は、数十~数百次元のレベルで物事を思考することができる。つまり、ディープラーニング技術を採用した機械が出した答えについて、どうしてその答えに至ったかという過程を、人間は追えないのです」 現在、検索サイトにおける画像判断サービスなど分野では「ブ

    AI研究における「ブラックボックス問題」とは何か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 仕事をしながら転職活動? やってはいけない6つの過ち | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ソフトウエアエンジニアのニックが、自席でプロジェクトにいそしんでいると、上司上司であるフィルが笑顔で近づいてきた。 「この間、君を知っている人に会ったよ」 「そうですか!」。あなたは答えた。「どなたにお会いになったのですか?」 「アレンという人だよ」とフィルは答えた。「アレン・カネッジ? いや、カンタッジだったかな。忘れたけど、すごく感じの良い人だ。レッドソックスファンらしいけど、まあそこは気にしないことにしよう」 フィルは生粋のヤンキースファンだ。あなたは微笑んだが、内心では激しく動揺していた。 「聞いたことある名前ですね」。心臓が飛び出しそうになるのをこらえてあなたは答えた。 早くフィルがどこかに行って、今の話を忘れてくれないかと願っていると、ようやくフィルはその場を去った。あなたは、フィルがどうかこのまま話の内容を忘れてくれますようにと願った。 アレン・カニザリは、ゴードン・ベイツ

    仕事をしながら転職活動? やってはいけない6つの過ち | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nijikot
    nijikot 2017/10/06
  • 日本がAIで勝つためには「魅力的な給与」があればいい | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    今年1月、日人で唯一AIの未来について議論する「アシロマ会議」に出席した東京大学准教授・松尾豊氏と、今秋、AIの世界的プレーヤーを東京に集めたシンポジウム「AI & Society」を企画するベンチャー、アラヤ代表・金井良太氏。 両氏が語るAIのグローバルなトレンドと日企業の現状、これからのビジネスの機会と危機とは?[前半はこちら] 金井:いわゆる倫理についての議論の場は、国際的なネットワーク、研究者同士が研究開発で協力していこう、という合意の場にもなっています。人工知能の研究開発の現場としては、世界的な協力関係が出来てくるのでしょうか。それともグーグルのような企業の一人勝ちになってくるのでしょうか。 松尾:インターネットの世界ですとグーグル、フェイスブックが抜きんでていますが、もっとリアルな場での競争になってくると思うので、それ以外の企業も出てくると思います。ただ、産業ごとに独占の構

    日本がAIで勝つためには「魅力的な給与」があればいい | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nijikot
    nijikot 2017/10/05
  • ALS治療にも期待、脳神経領域におけるAIの可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    近年、人工知能AI)と並行して、ブレイン・コンピュータ・インタフェース(BCI)の研究が進められている。BCIを通じて人間の脳をコンピュータに接続することで、脳の電気信号を読み取り、コンピュータを制御することが可能となるなか、神経系疾患の診療に変化が起きている。 統合失調症は原因不明の病気であり、日国内では100人に1人が罹っていると言われる。進学や就職など人生を大きく左右する出来事をきっかけに心のバランスを乱し、長期療養に至るケースは少なくない。 確実な治療法が見出されないからこそ、予測診療に注力しているのが米IBMだ。同社のアルバータ先端研究センター(CAS)と現地のアルバータ大学は、AI機械学習ベースの “コンピュータ精神病理システム”を構築。この診断システムにより、74%の精度で統合失調症の発症を予測可能であるという。症状が似ているうつ病やアルツハイマー病と混同せず、いかに正

    ALS治療にも期待、脳神経領域におけるAIの可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nijikot
    nijikot 2017/09/25
  • リモートワークで広がる可能性、フリーランスで「好条件の仕事」トップ10 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ITが進歩し、景気は回復基調にあり、雇用情勢は厳しい。こうしたなか、フリーランスやパートタイムで仕事をする人々が自分を売り込み、都合のいい仕事を見つけるのは大変だ。ますます多くのアメリカ人が、非正規雇用で働くことをいとわなくなっているなか、一匹狼の立身出世主義者たちに合っているーーそして報酬のより高い仕事を知っておくことは役に立つ。 月に約100万人が訪れる求人情報サイトのキャリアキャスト(Careercast)では、フリーランサー、パートタイマー、あるいはコンサルタントとして働くことのできる好条件の仕事のリストをまとめた。 同リストにある仕事を時給(中央値)のいい順に並べたランキングが以下のとおりだ(時給の中央値は2015年のデータ)。 1. ソフトウェア開発者 48.41ドル(約4,950円) 2. 情報セキュリティアナリスト 43.33ドル(約4,430円) 3. 管理アナリスト 3

    リモートワークで広がる可能性、フリーランスで「好条件の仕事」トップ10 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nijikot
    nijikot 2017/09/20
  • 日本から「ジェフ・ベゾス」を輩出するために必要な2つのこと | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界で最もリッチな人物は誰か──フォーブスが毎年、発表している名物ランキング「世界長者番付」の2017年版が先日公開された。 上位100人の国籍の内訳を見ると、トップはアメリカ人で36人。次いで中国の7人、インドの4人と続く。日は2人。2年前に比べ、1人少ない水準だ。また長者番付上位の多くは、起業家、経営者が占める。つまり、上の事実は、日企業の存在感が世界で薄まっていることを示している。 なぜ、そうなったのか。日からビル・ゲイツ(ランキング1位)やジェフ・ベゾス(同2位)が生まれる可能性はないのか。早稲田大学ビジネススクール准教授の入山章栄氏は、2つの経営理論を用いて説明する。 「国内で勝ってから……」では遅い 日企業の存在感が薄まっている理由の一つは明確だと考えています。それは、勝負するマーケットの大きさによるものです。 日のGDP(国内総生産)成長率は頭打ちになっている状況。

    日本から「ジェフ・ベゾス」を輩出するために必要な2つのこと | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nijikot
    nijikot 2017/05/07
  • ブロックチェーンが2020年までに「破壊」する可能性がある5つの分野 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

    ブロックチェーンの真の価値は、仲介者の存在を陳腐化するというところにある。互いに相手を知らない当事者間の「信頼」を得ることで利益を得る第三者の存在をなくすのだ。世界中の各業界の最大手がブロックチェーンに投資を行っている理由は、その点にこそある。各社は「破壊」される者ではなく、「破壊」する側になろうとしている。 ブロックチェーンはインターネットと同様、その上にアプリケーションを構築できるような大規模なシステムであり、基盤となるテクノロジーだ。インターネットが経済を大きく変えるには30年以上がかかったが、世界的に価値の高い企業の50%以上は現在、インターネットを利用したビジネスを行うものとなっている。 すでに見られる広がり 世界各国の銀行の約80%が、独自のブロックチェーン技術の開発に取り組んでいる。 英バークレイズ銀行は2016年9月、世界初となるブロックチェーンを使った国際貿易取引を実施。

    ブロックチェーンが2020年までに「破壊」する可能性がある5つの分野 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
    nijikot
    nijikot 2017/04/10
  • 世界が注目! 期待のスタートアップ日本の50社 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界は「スマートフォンからテクノロジー」へと潮流が変化している。この流れは日の“強み”が生きる機会となるはずだ。世界がこれから注目すべき、日のスタートアップ50社を選出した。 ■リバーフィールド 東工大発、医療ロボットベンチャー。空気圧の精密制御技術を用いた内視鏡操作システムや、次世代手術支援ロボットシステムを開発。 創業者:原口大輔 創業年:2014.5 資金調達:東レエンジニアリング、beyond next ventures、ジャフコから約8億円 ■カブク 目指すは「モノづくりの民主化」。個人、法人向けの3Dプリンターを用いたワンストップ製造プラットフォーム「rinkak」を提供。 創業者:稲田雅彦、足立昌彦 創業年:2013.1 資金調達:グローバル・ブレイン、電通デジタルHDなどから約10億円 ■リキッド 生体認証のみでの超高速決済「Liquid Pay」を世界初の規模で実現。

    世界が注目! 期待のスタートアップ日本の50社 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nijikot
    nijikot 2017/01/18
  • アマゾン・マイクロソフト・グーグルの三つ巴 「クラウド市場の覇者」は誰か? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    IoT(モノのインターネット)社会の到来で、最大1兆ドルとも目される巨大市場が出現。その覇権をめぐって、アマゾン、マイクロソフト、グーグルによる三つ巴の戦いがついに幕を切った。 クラウドはグーグルにとって、検索広告以来で最大のビジネスチャンスだ。同社は立ち遅れているこの事業を率いるのにふさわしい人物を、何カ月も探し続けた。そんななか、常に名前が挙がる人物がいた。ダイアン・グリーンである。 シリコンバレー以外ではあまり知られていないが、IT業界では伝説の女性だ。グーグルの共同創業者ラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンもスタンフォード大学院時代から親交があった。彼女の夫は同大学の著名なコンピュータ科学教授、メンデル・ローゼンブラム。夫は何十年もキャンパス内で暮らしている。 ソフトな口調で、温かい笑顔の持ち主であるグリーンは、まるでご近所に住む友達の母親のようだが、クラウド競争の話題になると目つき

    アマゾン・マイクロソフト・グーグルの三つ巴 「クラウド市場の覇者」は誰か? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nijikot
    nijikot 2016/11/14
  • ポケモンGOを作った男、ジョン・ハンケ独占取材 「忙しすぎてレベル5」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    7月21日から米サンディエゴで開催された「コミコン2016」。世界最大級のオタクの祭典といわれるこのイベントを今年、大席巻したのがポケモンGOだ。会場ではポケモン関連のコスプレの来場者たちがスマホの画面を覗き込み、捕獲したモンスターを見せ合っていた。筆者はその会場で、ポケモンGOを開発したナイアンティック社のジョン・ハンケCEOに話を聞いた。 「彼らもプレイしてるよ」と49歳のハンケは、歩きスマホのカップルを見て笑った。「あのリュックを背負った男性や、向こうに座っている集団もそうだな」と彼はうれしそうに話した。 ポケモンGOは、記録的大ヒットになり米国人の10人に1人が毎日プレイしている。調査会社サーベイモンキーは米国内だけで1日600万ドル(約6.2億円)の売上と推測する。ヒラリー・クリントンは演説の中でポケモンGOについて触れ、ジャスティン・ビーバーはニューヨークのセントラル・パークで

    ポケモンGOを作った男、ジョン・ハンケ独占取材 「忙しすぎてレベル5」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nijikot
    nijikot 2016/07/31
  • ジェフ・ベゾスが世界4位の富豪に、アマゾン株が最高値を更新 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾスCEOは5月上旬、保有していた自社株のごく一部を売却した。もしそれを手放すのをほんの数日待っていれば、(1株当たりで)過去最多となる売却益を得ることができていたはずだ。 アマゾンの株価は10日の取引で過去最高値の704.55ドル(約7万6,900円)をつけ、2015年12月29日に記録した最高値の696.44ドルを更新した。同日の終値は、703.07ドル。これにより、ベゾスの保有資産は14億ドル増加し、およそ607億ドル(約6兆6,250億円)に達したとみられる。 株価の上昇を受け、フォーブスの世界長者番付でのベゾスの順位は第4位に上昇した。今年3月に発表した年間番付では、メキシコの富豪カルロス・スリムに次ぐ5位だった。なお、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグは保有資産が推計515億ドル(約5兆6,210億円)で、現在6位となっている。 アマゾンが

    ジェフ・ベゾスが世界4位の富豪に、アマゾン株が最高値を更新 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nijikot
    nijikot 2016/06/05
  • アマゾン、新CEOを任命 「ベゾスの後継者選び」が始動 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アマゾンは4月7日、新人事体制をブログで発表した。コンシューマービジネス部長のジェフ・ウィルク(Jeff Wilke)、クラウド・コンピューティング部長のアンディ・ジェシー(Andy Jassy)の2名をCEOに昇格させ、それぞれがワールドワイド・コンシューマー部門CEO、アマゾン・ウェブサービス部門CEOに就任する。 ウィルクとジェシーの2名は既にこの部門のリーダーを務めており、アマゾンは「今回の人事は組織再編というよりはむしろ、彼らが果たしてきた仕事に対する評価だ」と説明している。リンクトインのプロフィール情報によると、ジェシーは2003年からアマゾンに勤務。ウィルクは16年以上同社に在籍している。 「マーケットプレイス、プライム、そしてAWSは大きな賭けだったが実績をあげ、会社にとって3の大きな柱に成長した」とアマゾンはブログで述べた。「会社が成長を遂げたなかで、それらの部門のリー

    アマゾン、新CEOを任命 「ベゾスの後継者選び」が始動 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nijikot
    nijikot 2016/04/09
  • ジェイソン・カイラー(フールー元CEO) アマゾンのベゾスCEOに学んだ「人の真価は、危機に問われる」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    1998年11月、僕は小売り大手「アマゾン」でDVDビジネス事業部を率いていた。売り上げは好調だったけれど、僕らはDVDの販売価格をどの程度まで下げられるものなのか、もっとデータがほしかった。世界で最も多くの商品を、できるだけ低価格で提供するのが目標だったからだ。 アマゾンでは、データによる裏付けを大切にしている。集まった情報をもとに、判断を下すようにしているんだ。そこで、僕らはある実験をすることにした。 実験は、すでにセールを実施していたウェブサイトと店舗で3週間行うことにした。ランダムに選ばれた一部のお客さんに対して、同じDVDの価格をさらに安く設定し、それで売り上げが伸びるかを調べようとしたんだ。結果として価格を下げたグループの売り上げが伸びるということは、全体的に値下げしても大丈夫ということになる。 こうして、僕らは実験に踏み切った。 ―その後の展開はおわかりだろう。そう、誰かがこ

    ジェイソン・カイラー(フールー元CEO) アマゾンのベゾスCEOに学んだ「人の真価は、危機に問われる」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nijikot
    nijikot 2015/11/29
  • 動画配信のネットフリックス 株価急騰の理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    通常、ある企業の一株当たり利益が1年前より50セント近く減少し、ウォール街の予想を31セント下回ったというニュースが流れれば、株価は下落する。しかし、ネットフリックスの場合はそうならなかった。予想を上回る会員数の伸びにより、4月15日の時間外取引で株価は急騰。同社は2004年以来初となる株式分割の計画も発表した。 映像ストリーミング企業、ネットフリックスは今年の第1四半期に会員数を490万人増やし、3月末の会員数は6,230万人となった。1月には同社は第1四半期中に会員は400万人増えて5,740万人に達すると予想していた。オリジナル作品が批評家に絶賛され、ゴールデングローブ賞を獲得したことも注目されたが、同社にとって大事なのはそれで会員数が増えるかどうかだけだ。 ネットフリックスはドラマ『ハウス・オブ・カード野望の階段』や『オレンジ・イズ・ザ・ニュー・ブラック』をヒットさせ、俳優や作家、

    動画配信のネットフリックス 株価急騰の理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 株式会社メタップス 佐藤航陽 「地球規模の構想力」で究めるインターネットの未来 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    東京、上海、ソウル、シンガポール、サンフランシスコ、香港、台北、ロンドンの世界8拠点で事業展開する、起業家歴8年、28歳のグローバル起業家の姿とは。 「人間には賞味期限がある、という“焦り”を常に感じています。だから、数年以内に地球全体の10分の1へリーチする見込みがなければ、サービスを手掛けようとは思いません」 世界8拠点で事業展開する佐藤航陽は、そうさらりと言い放つ。その象徴が創業5 年目の“転換”。スマホアプリ開発事業者のマネタイズ需要を察した佐藤は、国内の既存事業を売却し、シンガポールの新規事業へ全資産を投じた。認知度も人脈もない。まさに、ゼロからの再スタートだった。 メタップスのアプリ収益化支援サービスは、人工知能がマーケットや競合アプリを分析、アプリ開発者の意思決定をサポートする。勘や経験を超えた広告最適化は、国内外のトップディベロッパーからも評価され、いまではユーザーリーチ1

    株式会社メタップス 佐藤航陽 「地球規模の構想力」で究めるインターネットの未来 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nijikot
    nijikot 2015/01/01
  • 1