2022年9月13日のブックマーク (6件)

  • 日本の朝ごパン|丹波黒豆の国産お米のもちもちパン|サンジェルマン - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 今日の朝ごパンは、 サンジェルマンの 丹波黒豆の国産お米のもちもちパン 「わたしサバサバしてるの」 と、自ら言う人は、高確率で、 サバサバしていません。 それに対して、 このパンは、 「わたしモチモチしてるの」 と、自ら名乗っていますが、当に、 モチモチしています。 生地には、国産米粉を使用。 中には、丹波篠山産の黒豆。 これぞ、日の朝ごパン! おいしい! 米粉と黒豆を使った “日の朝ごパン”、 「丹波黒豆の国産お米のもちもちパン」 おすすめです! 「小麦と酵母 濱田家」の豆パンもおいしい! www.koshikakeol.com サンジェルマンのパン、おいしいよね。 www.koshikakeol.com ランキングに参加しています! ランキング参加中べ物 応援よろしくお願いします! にほんブログ村 今週も、がんばりましょう!

    日本の朝ごパン|丹波黒豆の国産お米のもちもちパン|サンジェルマン - 平日腰掛けOLのメモ帳
    nikonosukey
    nikonosukey 2022/09/13
    大きな黒豆のパン、おいしそうです~。
  • 濃厚ゴマ味が美味しい タカノフーズ うま辛 胡麻担々納豆 - Kochiの気ままにいきましょ

    こんにちは! \(@^0^@)/ Kochiです! 今回ご紹介しますのはタカノフーズ株式会社さんの期間限定の納豆 うま辛 胡麻担々納豆と やみつき薬味 山わさび納豆です うま辛胡麻担々納豆 やみつき薬味 山わさび納豆 うま辛胡麻担々納豆 タカノフーズさんのおかめ納豆シリーズ 昔から愛されている納豆ですよね そんなおかめ納豆さんでも変わり種納豆が出てきている様子 今までにもミツカンさんの焼肉ダレやすき焼きタレなど 色々べてきましたがどれも納豆美味しくいただきました なので今回の商品も期待できそうです q(≧▽≦q) 中には担々タレが入っています かけるとゴマペーストが入っているのがわかるドロッとしたタレ ごまの香ばしい良い香りです 納豆は定番の小粒納豆 担々タレらしくゴマの濃厚な香ばしい香りとコクが美味しいです (❤ ω ❤) ポークエキスの豚の旨みとコク ニンニクのコクと香り 豆板醤の香

    濃厚ゴマ味が美味しい タカノフーズ うま辛 胡麻担々納豆 - Kochiの気ままにいきましょ
    nikonosukey
    nikonosukey 2022/09/13
    どちらもまだ見たことないですが気になります。食べてみたい~。
  • オクラは手が痒くなる - 真っ当な料理ブログ

    オクラ 夏に数回はべたくなるべ物ですな 料理によって下処理も色々でしょうか ちょいと硬いガクの部分は取りますな 茹でる時は予め切ってから茹でると、よりヌルヌルに 洗い物面倒ですけど tontun.hatenablog.com 塩をしての板ずりなんぞするとより丁寧ですが 手に傷があったら染みますし、痒くなりますし 塩もったいないのでお好みで 今日は豚バラと共に炒めましょう 洗って斜めに切った生オクラですね なかなかにオクラってますし、毛もありますな ざっと炒めたら砂糖 ガクは真面目に取る そして、毛深い 酒を入れて蓋をし、しんなりしてきたらば醤油も入れて火を通します 豚バラが脂ギッシュ 豚肉とオクラにしっかりと火を通します 全てを盛りつけたらば ●オクラと豚バラ肉の炒め物 ●冷奴もそろそろ終わりでしょうか ●きゅうりの酢の物 お肉に巻き付けられてみたり、揚げられてみたり オクラはオクラっ

    オクラは手が痒くなる - 真っ当な料理ブログ
    nikonosukey
    nikonosukey 2022/09/13
    陸蓮根、秋葵・・・どちらもなんだかオクラ感ないですねぇ。どうもカタカナが一番しっくりきちゃいます。
  • たけのこご飯は秋に食べてもたけのこご飯 今日もご飯の活きがいい - 真っ当な料理ブログ

    秋にべてもたけのこ タケノコご飯 tontun.hatenablog.com さすがに掘りたて、貰いあげたて、お買い上げたてより鮮度は落ちるでしょうが タケノコはタケノコですな 冷凍していたタケノコで、タケノコご飯を作りましょう タケノコご飯 お米3合を洗い酒と醤油を大さじ3、炊飯器で炊くので炊飯器の3合まで水入れます 出汁はお好みで 具はタケノコ、こんにゃく、鶏肉ですね 炊きましょう 何とも活きがいい もやっと炊き上がりますね よく混ぜます お好みで仕上げに塩です 今日も元気に活きのいいカサゴ tontun.hatenablog.com 塩をしてしばし馴染ませます いい目ですな 片栗粉全体にまぶし、からっと揚げます その間に、塩揉みして洗ったきゅうり煮ましょう 塩もみきゅうりべたいだけと千切り生姜、 醤油、砂糖大さじ3、酒1をざっと混ぜて火を通します 茹でてべやすく切った胸肉、あれ

    たけのこご飯は秋に食べてもたけのこご飯 今日もご飯の活きがいい - 真っ当な料理ブログ
    nikonosukey
    nikonosukey 2022/09/13
    冷凍庫でお休みになっていたんですね、たけのこ。たけのこご飯、いいですねぇ。秋には炊き込みご飯が似合います!
  • れんこんは煮てよし 揚げてよし サラダでよし - 真っ当な料理ブログ

    れんこんの美味しい季節ですね 天ぷらがやはり美味しい 今日はお肉と共に煮ましょう 牛肉をざっと炒め散らかし、取り出しておきます 硬くなっても構わないならそのままいって下さい れんこん、こんにゃく、水200ml、酒、砂糖、醤油2くらいを入れて しっかり煮ましょう しかと煮えたら牛肉入れて、全体が馴染むまで煮て完成ですね 盛り盛りですな レンジが許されるお皿に、斜めに切ったオクラを茄子と共に入れます 茄子はあく抜きした方がいいですね 今日も毛深い めんつゆを回しかけてラップをし、600wで3分程 余熱でも火が通るので、しっかり火を通します ゴマや鰹節なんぞお好みで 千切りピーマンでも茹でましょう 熱湯でさっと30秒~1分程 水洗いしたらば、塩昆布とごま油を合わせます しばし馴染ませたら、ピーマン嫌いにはたまらない一品ですね ●れんこんと牛肉の煮物 ●ピーマンと茄子のレンジ蒸し ●ピーマン嫌いに

    れんこんは煮てよし 揚げてよし サラダでよし - 真っ当な料理ブログ
    nikonosukey
    nikonosukey 2022/09/13
    れんこん、細かく刻んで麻婆豆腐に入れたりもします。バター焼きも捨てがたい。
  • すき焼きにはネギ?玉ねぎ?関西風?関東風?牛肉?豚肉? - 真っ当な料理ブログ

    関東風すき焼き 醤油や砂糖などで割り下を作り、先にお鍋に入れたらば、お肉と具材を煮る 関西風すき焼き お肉を先に焼いて味付けをし、水分の出やすい野菜などから順に入れる 大きく分けて煮るか、焼くかの違いでしょうか とりあえずどちらも無視して、玉ねぎと生姜煮ましょう 味付けはすき焼き味で甘めです しっかり煮たらば、牛肉入れます とっても怪しい色 しっかり煮えたらすき焼きなので、溶き卵入れます お好み加減にしたら、すき焼きです イカを茹でましょう 茹でて切ったオクラ、鰹節と共に合わせます 味付けは生姜味噌ですな よく混ぜたらば ●すき焼き ●いかとオクラの生姜味噌和え ●煮きゅうり きゅうりだけだと微妙 tontun.hatenablog.com すき焼きです 白菜も、焼き豆腐も、白滝も 涼しさもなかったのでね

    すき焼きにはネギ?玉ねぎ?関西風?関東風?牛肉?豚肉? - 真っ当な料理ブログ
    nikonosukey
    nikonosukey 2022/09/13
    家は関東風ですね。実家はなぜか白菜を入れていました。う~ん、薄まっちゃって・・・もう普通にお鍋でした。(;^ω^)