タグ

*あとで読むと内容と関係ない感想に関するnikumiso10のブックマーク (1)

  • 民主主義はもうオワコン? 政治学者の宇野重規さんに聞いてみた

    「諦めの感覚に支配されることが最大の敵」 「ポピュリズムは敵というより双子」 「民主主義を知るためにお薦めの3冊」 突然ですが、「それは民主主義の問題だ」と言われたらどう思いますか。少なくとも、私は少し戸惑います。「話がでかすぎる」と思ってしまうからです。政治がうまくいかないのも、格差が広がっているのも、フェイクニュースが広がるのも民主主義の問題……。何にでも当てはめられそうで、何も言ってない気がしてくる。でも民主主義という言葉は無意味だとまでは思いません。そもそも、民主主義とは何なのか。当にうまくいっていないのか。その名もズバリ「民主主義とは何か」(講談社現代新書)の著者・政治学者の宇野重規さんに聞きました。 「諦めの感覚に支配されることが最大の敵」 ――書店に行くと、民主主義の危機を語るがたくさん積まれています。最近、民主主義はあまり信頼されていないのでしょうか。 「民主主義が正し

    民主主義はもうオワコン? 政治学者の宇野重規さんに聞いてみた
  • 1