タグ

*あとで読むとpensionに関するnikumiso10のブックマーク (1)

  • 労働者を搾取する「A型事業所」のあきれた実態

    事業所側の都合で「早帰り」 「午後の仕事はないので、もう帰ってもらって結構です」 駐車場の草むしりを終えて事業所に戻ったところで、職員からこう言われた。9時半から働き始め、まだ2時間もたっていない。噴き出す汗や痛む腰以上にジュンヤさん(仮名、56歳)の心をざわつかせたのは、お金のことだった。 「ああ……。また給料が減ってしまう」 ジュンヤさんの勤務先は千葉県にある就労継続支援A型事業所。駐車場清掃や倉庫内での野菜・果物の選別のほか、部品組み立てや商品の袋詰め、シール張りといった軽作業など、仕事は日によって違う。時給は最低賃金と同額の984円。 ジュンヤさんによると、一番の問題は事業所側の都合で「早帰り」させられる日が少なくないことだという。当初の求人票には就業時間は「9:30~14:30 1日4時間」とあった。しかし、約束どおり働けるのは出勤日の3分の2ほど。残りは仕事がないなどの理由で定

    労働者を搾取する「A型事業所」のあきれた実態
  • 1