ポエムに関するnikunonamaeのブックマーク (34)

  • オープンワールドRPG「The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition」の⽇本語ダウンロード版発売開始。「Dawnguard」「Hearthfire」「Dragonborn」Creation Clubコンテンツが全て収録された集大成

    開発元のベセスダはオープンワールドRPG 『The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition』のデジタルダウンロード版の発売を開始した。プラットフォームはPlayStation™Store、Microsoft Store、Steamにて購入可能だ。 大変お待たせいたしました。『The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition』がついに日、2022年9月15日(木)にデジタルダウンロード版にて発売開始となりました!PlayStation Store、Microsoft Store、Steamから購入可能です。お楽しみいただけますと幸いです。#Skyrim — ベセスダ日公式 (@Bethesda_jpn) September 15, 2022 『The Elder Scrolls V: Skyri

    オープンワールドRPG「The Elder Scrolls V: Skyrim Anniversary Edition」の⽇本語ダウンロード版発売開始。「Dawnguard」「Hearthfire」「Dragonborn」Creation Clubコンテンツが全て収録された集大成
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/09/21
    いったいあとどれだけの罪のないSkyrim特別版を積み上げて、いったいあとどれだけの熱心な人々がリリースを見届けることなくこの世を去るのを見送れば、私たちはTESVIをプレイできるのだろうか。
  • https://twitter.com/152_153/status/1543201080497999872

    https://twitter.com/152_153/status/1543201080497999872
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/07/04
    ”彼氏もこれやばいわ…ってひたすら食べてた🥺 もう夏なん” なんか詩的な余韻があるツイートだなとおもったけど、ただの文字数制限だったよね。
  • 「Fate」聖地の写真がアニメそのままの雰囲気で人気 「映画で見たやつ」「まんま冬木市」

    「Fate」シリーズの聖地で撮影された写真が、作中そのままの魔術戦が起こりそうな雰囲気で人気を集めています。 「天候のおかげで魔術師やサーヴァントが居そうな雰囲気でした」と、Twitterユーザーの灯野水都(@minato_az)さんが投稿したのは、「冬木大橋」のモデルとされる神戸大橋の写真。雲が濃くたなびく夜空や雨上がりの濡れた地面など、静かながらもどこか張り詰めた、何かが起こりそうな雰囲気をたたえています。 冬のしんとした空気もそれっぽい アニメのワンシーンを切り取ったような写真には、Fateファンから「映画で見たやつだ」「まんま冬木市じゃないですか」「やっぱ決戦の地はここだよな」「むしろ固有結界内!」「ufotable越えの作画だな」など絶賛の声が。写真を撮りに行きたいという声も多く見られました。 アニメの場面と言われても信じてしまいそう 画像提供:灯野水都(@minato_az)さ

    「Fate」聖地の写真がアニメそのままの雰囲気で人気 「映画で見たやつ」「まんま冬木市」
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/01/06
    夜空の深い紺色と鉄橋の朱色のコントラストが印象的で、迫力と同時に作りものっぽさを感じる。
  • https://twitter.com/amefuri_Ushi/status/1463024407514075137

    https://twitter.com/amefuri_Ushi/status/1463024407514075137
    nikunonamae
    nikunonamae 2021/11/24
    巨大な睾丸は原始宗教において生殖と繁栄の象徴であったが皺を奪われたことで不妊の印へと転じ、妻帯を禁じられた神官や「外科的に」生殖力を取り除かれた宦官のように、彼は教義を体現する存在として完成した。
  • 子どもがいてもいなくても、世界について考えるのは難しくなってると思う。 - シロクマの屑籠

    ta-nishi.hatenablog.com リンク先の文章は、子どもを持たない大人が増えることで自分の代までしか考えない人も増え、世界の持続可能性が危機にさらされるのではないか、といった趣旨だ。「私の死んだ後のことなんかどうでもいい」と皆が考えるようになり、後々の世界に思いを馳せなくなったら、世界の持続可能性は怪しくなるだろう。欧米を中心に若い人たちが世界の持続可能性について大きな声をあげ、その槍玉に挙げられているのがそのような大人たちであることを思い出したりした。 セカイ系とは何か ポスト・エヴァオタク史 (SB新書) 作者:前島 賢SBクリエイティブAmazon でもって、リンク先の筆者は「セカイ」というサブカルチャーの語彙を使って、そうした大人たちの世界観が自分を中心とした狭い範囲にとどまっていること、ために未来を志向しない自己中心的な死生観を持っていることを指摘している。親に

    子どもがいてもいなくても、世界について考えるのは難しくなってると思う。 - シロクマの屑籠
    nikunonamae
    nikunonamae 2021/11/09
    私は永遠の命を得て遠い未来の人類の発展と行く末を見届けたいという子供じみた願いを抱えており、故に社会の持続可能性を案じている。この冬を越せないと宣告されたとしても、まだ夏服を処分する気にはなれない。
  • 「海産総選挙」もスタート 投開票日は衆院選と同じ31日 北海道 | NHKニュース

    衆議院の解散 総選挙にあわせ、海の幸が豊かな北海道豊浦町で海産物を候補者に見立て、投票で人気ナンバーワンを決める「海産総選挙」が始まりました。 「海産総選挙」は豊浦町の海産物をPRしようと、地元の観光協会が行っている企画で、前回の衆議院選挙があった4年前に続いて2回目となります。 19日に告示された「海産総選挙」には町で水揚げされる9種類・8組の海産物が立候補を届け出て、意気込みを添えたポスターが観光協会の事務所やホームページに掲示されています。 前回、トップ当選を果たした町の特産の「ホタテ」や近年、水揚げが増えて存在感を示している新顔の「ブリ」に対し、前回は下位に沈んだ「カレイ」と「ヒラメ」は姿が似ていることから今回は統一候補として巻き返しを図ります。 投開票日は、衆議院選挙と同じ今月31日で、観光協会のホームページから1人1票投票することができ、20日から期日前投票も始まっています。

    「海産総選挙」もスタート 投開票日は衆院選と同じ31日 北海道 | NHKニュース
    nikunonamae
    nikunonamae 2021/10/21
    肉屋を支持する豚、選挙に出馬する馬、当選して出世する魚
  • 「自民党イコール二階党の終わり」 御厨貴さんが読み解く幹事長交代:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「自民党イコール二階党の終わり」 御厨貴さんが読み解く幹事長交代:朝日新聞デジタル
    nikunonamae
    nikunonamae 2021/10/04
    “イデオロギーではなく実利に重き” 古き自民が去る。煮えたぎるヘイトをフェイクで固め、申し訳程度のイデオロギーで包んでこん棒に仕立て、奇声を上げて殴りあう血みどろのアイデンティティ政治の時代が始まる。
  • あのアイス、何と呼びますか? 「棒ジュース」「棒アイス」が4割(佐賀新聞) - Yahoo!ニュース

    鹿島市出身のイラストレーター・山田全自動さんも著書でネタにしている。ちなみに山田全自動さんは「ボンボン」派だそう(人提供) 光武製菓で製造している6商品。左奥の「ミルクセーキ風味」は昨年発売、来年の夏にはさらなる新商品の発売を予定するなど、市場のマンネリ化防止を図っている=武雄市北方町の同社 「夏のおやつの定番」という家庭も多いだろう。棒状の柔らかい透明な容器にジュースが入っていて、凍らせれば真ん中からポキッと二つに割ることができるあのアイス。その呼び方について「人によってかなり違う」という投稿が佐賀新聞「こちら さがS編集局」(こちさが)に寄せられた。早速、こちさがの会員に尋ねたところ、「棒ジュース」と「棒アイス」が4割を占めたが、他にも幅広い呼び名が寄せられた。(※画像2枚目にアンケート結果) アンケートは1~3日に実施し、275件の回答があった。呼び方は、多い順に「棒ジュース」「棒

    あのアイス、何と呼びますか? 「棒ジュース」「棒アイス」が4割(佐賀新聞) - Yahoo!ニュース
    nikunonamae
    nikunonamae 2021/09/14
    あれ本来は飲み物だったんだな|しっかり凍るのを待ちきれずうまく折れなかったことや、ビニールを噛む感触、根元に残った雫が口惜しかったこと、等々、懐かしく思い出す。
  • 【追記あり】立憲民主党・枝野幸男の"戦略"は正しいのか?

    はてブのコメントでは「小出しにすることで注目を集めているから成功」と言われているが、果たして当にそうなのだろうか? 小出し戦術によって注目を何度も集めたとしても、その度に「経済政策やコロナ対策の優先度が低い」と誤解されたとしたら、むしろ逆効果のように私には思える。情報発信の第1弾の時には「政権を獲ったら直ぐに出来ることを述べただけだ。経済政策やコロナ対策は、これから」と言われていたが、第2弾でコレでは、もう有権者の失望感を高めるだけなのではないか? こういう意見を述べても、最近では自民党の回し者扱いされる。おそらく、戦時中の日で、戦略の誤りを指摘した人たちを非国民扱いして押し潰した時も、こんな感じだったのだろう。 自民党政治を批判している人たちが、旧日軍レベルの精神論で勝てると信じているのは、情け無い話である。 【追記】(1)私は二十年ぐらい自民党には投票していません。新自由主義に反

    【追記あり】立憲民主党・枝野幸男の"戦略"は正しいのか?
    nikunonamae
    nikunonamae 2021/09/14
    万年野党という名の安楽椅子を確保したいなら完全に正しい。民主主義の玉座はその理念に背く者に富を、忠実な者に苦痛を与える。
  • Tokyo2020 聖火台 | nendo

    東京2020オリンピック・パラリンピックの開・閉会式演出企画チーム統括であった野村萬斎氏の 「太陽の下に皆が集い、皆が平等の存在であり、皆がエネルギーを得る」というコンセプトに基づいてデザインされた聖火台。 求められた「太陽らしさ」を表現するために、耐熱ガラスの球体に炎を閉じ込めたり、 炎を回転させて球状にしたりと、延べ85案が検討された。 試行錯誤の末、「五輪」をモチーフにした5枚のパネルが上下2段で構成された球状のものに。 オリンピック開会式の終盤に、最終聖火ランナーを迎えるようにして「咲く」。 これは、太陽だけでなく、植物が芽吹いたり花が咲いたり、 空に向かって手を大きく広げたりといった、 太陽から得られるエネルギーや生命力を表現したもの。 炎の燃料には次世代エネルギーとして注目されている水素エネルギーを使用。 水素は、2011年に発生した東日大震災からの復興が進む福島県の施設で製

    Tokyo2020 聖火台 | nendo
    nikunonamae
    nikunonamae 2021/07/24
    オレンジ色の炎が殻の内側を金色に染めているのだが、その風合いが人工衛星を覆う黄金色のポリイミドフィルムを連想させる。人の手で作られた星。
  • 西山茂行『ウマ娘Twitterでバズる。』

    4/20(火) 夕方から赤坂「NEXT」の道場でカラテの稽古。 東京は「まん延防止措置」なので20時に終るため、いつもよりスタートが早い。 夕方一時間。 夜の部一時間。 合わせて二時間びっしり稽古します。 初心者の女性も、芸能人もみんな一緒に汗を流します。 今日は元日テレアナウサーで、現舞台女優の脊山麻理子さんが稽古に来てくれました。 来だと、汗をかいたあとのお疲れビールが最高ですが、コロナ禍でそれがないのが寂しい。 毎週火曜日やっています。どうぞお待ちしています。 家に帰り、焼酎の水割りを飲んでその日のSNSチェック。 Twitterで「ウマ娘」を見た方からセイウンスカイとニシノフラワーの問い合わせがいくつか来ていた。 昨年の暮れだったか、ダビスタの新しいバージョンみたいなゲームで、 「セイウンスカイとニシノフラワーを名前を使わせて欲しい。」 との問い合わせがあり、 「どうぞ、ご自由に

    西山茂行『ウマ娘Twitterでバズる。』
    nikunonamae
    nikunonamae 2021/04/21
    “ダビスタの新しいバージョンみたいなゲーム” 適度な関心の無さ、とでも言うべきものも感じて私は誠に勝手ながら好ましく思うなどした😊
  • 2021年の新宿を2004年のデジタルビデオカメラで撮影してみたらエモすぎて感動「令和なのに平成を感じる」

    ディスク百合おん @discyurion ナードコアテクノミュージシャン 8cmCD専門DJ 昔のビデオカメラ・デジカメ コンビニかけ合わせグルメ 『岡崎に捧ぐ』の杉ちゃん / ライブ DJ トーク 司会 ライター インタビュー 曲制作 リミックス 撮影…etc. ご依頼は sugi0928@gmail.com まで DJのセットリスト→@disc8cm linktr.ee/discyurion

    2021年の新宿を2004年のデジタルビデオカメラで撮影してみたらエモすぎて感動「令和なのに平成を感じる」
    nikunonamae
    nikunonamae 2021/02/23
    セピア色やモノクロ、あるいはフィルムに由来するノイズの列に不鮮明なデジタル画像やインタレースが加わったのかな。
  • 総務省局長「記憶力不足を…」 文春報道「天仰ぐ驚愕」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    総務省局長「記憶力不足を…」 文春報道「天仰ぐ驚愕」:朝日新聞デジタル
    nikunonamae
    nikunonamae 2021/02/19
    些末なことだが、答弁中にある「身を寄せて」は「思いを寄せて」の間違いだろう。「身~」は同居して世話になる、の意。この御仁はこの先どこに身を寄せるのだろうか。
  • 年収1000万の人と結婚したり、命をかけた大恋愛をしたりしたいわけじゃなく、夜中にコンビニでパピコ半分こできる相手が欲しいだけなのに、それが一番難しい

    フキチャン @fumin_kamin 年収1000万マンと結婚したいわけでも狂うような大恋愛で命をかけたいわけでもなく夜中にコンビニ行ってパピコを半分こしたり朝起きたら真っ先に顔を見ておはようを言いたいだけなのにそんなものを得るのがどこまでも難しい 2021-02-15 01:27:45 フキチャン @fumin_kamin 「ただしイケメンに限る」「低収入男を受け入れろ」などの引用を頂きますが、全くその通り、えり好みしないと相手を好きになれない、好きになっても関係構築に耐えうる精神性がないという己の未熟さを以っての”難しい”であり、それはそうとてそういう引用をぶつけてくる人とパピコ分けあえる気がしない 2021-02-15 17:12:23

    年収1000万の人と結婚したり、命をかけた大恋愛をしたりしたいわけじゃなく、夜中にコンビニでパピコ半分こできる相手が欲しいだけなのに、それが一番難しい
    nikunonamae
    nikunonamae 2021/02/16
    id:nanamino 同じものを欲していたけど叶わなかった人が諦めようともがいているんじゃないかな。悔しさゆえに説教という体で自分に言い聞かせているんだ、「簡単に手に入るものじゃないから仕方がない」って。
  • 逆に「作り手の愛を感じない」作品なんて存在するの?

    アニメでもドラマでも映画でもいいけど、複数人が関わるもので作り手の愛を感じない作品なんてあるの!?

    逆に「作り手の愛を感じない」作品なんて存在するの?
    nikunonamae
    nikunonamae 2020/09/04
    「作者の愛」とは商品を商材の枠を超えて作品へと昇華するために作者が費やしたであろう労の大きさ、つまり孔雀の尾羽であり、ファンはその眩さを強調して自らの過剰な傾倒や商品の粗から目を逸らそうと試みる。
  • 夫が好きすぎます。結婚ってみんなこんな感じなの?

    結婚して4年目になるけど夫がタイプど真ん中すぎる。 今まで付き合ってきたタイプな男性の全部を組み合わせたみたいな完璧な男。 顔も国宝級にかっこいいし、好きなことを仕事にしてるからストレスがなさそうだし、仕事できるし、面白いし、趣味合うし、理知的だし、人格者だし最高に推しです。。。。!私のこといつもにやにやしながら見つめてきて可愛いって毎日いってくれる。 今は在宅でお互い働いてるからずっといっしょにいられててお互い楽しいねってずっと言い合っている。 私のべ物の好みを把握して美味しいご飯を作ってくれる。落ち込んでいたら慰めて励ましてくれる。 父親としても子供には尊敬されているし、当に勉強教えるのも上手。 寝る前に一緒に見るアニメの好みもぴったりで同級生の親友かのようにずっと語ってられる。体の相性も最高。 毎晩寝る前にいつも、なんでこんな完璧な人が私の人生に現れてくれたんだろうと思う。

    夫が好きすぎます。結婚ってみんなこんな感じなの?
    nikunonamae
    nikunonamae 2020/08/13
    id:richest21 "夏木立かな"
  • 「ぜんぜん色ちゃうやんけ!!」「血が見てええ……」 色覚補正メガネの感動を伝える漫画がハイテンションで面白すぎる

    「ぜんぜん色ちゃうやんけ!!」「おもしれえええエッヘヘヘヘヘヘ」――色覚障害のある作者による、初めて色覚補正メガネを試した日の漫画日記が、思わず笑ってしまうほどのハイテンションで感動を伝えてくれます。 強い色覚障害がコンプレックスだった作者のkmc(@kmc_kirakira)さんは、給付金で色覚補正メガネを買うことにしました。生まれて以来見てきた世界が変わってしまう恐怖感もありましたが、「クソッタレガアアアアアアアアアアアア」と勢いでメガネ屋に突入したのでした。 ところが実際にレンズを試した瞬間に不安や恐怖は消し飛びます。 「あそこの看板のBが紫」と店員さんが指させば「アレがムラサキ!?」と驚愕し、リンゴの絵を見せられれば「これが赤リンゴ!?」と見え方の違いに驚きます。紅葉の派手さも、肉の焼けていない部分も、「ぜんぜん色ちゃうやんけ!!」「おもしれええええええええ」と大興奮の連続です。

    「ぜんぜん色ちゃうやんけ!!」「血が見てええ……」 色覚補正メガネの感動を伝える漫画がハイテンションで面白すぎる
    nikunonamae
    nikunonamae 2020/08/11
    私もいつか、ほんの一握りの人だけが見分けることができるという「本物の緑」、つまり青と黄の混ぜ物ではない、540nm前後の波長を知覚してみたい。利便や安全の希求ではなく好奇心とささやかな劣等感に由来する欲求。
  • 僕の「友達ランキング」では下位だったO君だけが、僕のために時間をつくってくれた。

    音楽が聴けなくなる日』(宮台真司、永田夏来、かがりはるき著/集英社新書)で、永田夏来さんが、電気グルーヴの石野卓球さんのtweetを紹介していました。 キミたちのほとんどは友達がいないから分からないと思うけど友達って大事だぜ。あと”知り合い”と”友達”は違うよ — Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) April 4, 2019 このtweetは、けっこう話題になったので、目にしたことがある人も多いのではないでしょうか? 僕は「友達」が極めて少ない人間なので、石野卓球さんとピエール瀧さんの「友情」は、すごく羨ましいのです。 いや、「石野基準」でいえば、僕には「友達なんていない」のかもしれません。 「友達」について考えるとき、僕の頭にいつも浮かんでくる記憶があるのです。 小学校5年で、人口30万人くらいの中国地方の街から九州の地方都市に引っ越した僕は、九州で

    僕の「友達ランキング」では下位だったO君だけが、僕のために時間をつくってくれた。
    nikunonamae
    nikunonamae 2020/07/31
    文字通り赤子のころから一緒にいた親友が引っ越してゆき、入れ替わるようにやってきた子と友人になってから、不意に一日だけ幼馴染が帰ってきた小学五年生の夏の日に同じようなことを感じたのを思い出した。
  • 魚屋さんの魚を食べたい|文野環

    おはにゃー!(の挨拶) 眼を見て感じ取る人の笑顔 この新鮮な状況がいつまで続くのかな はたまたこれが平凡な日常になるのかな それは、一昨日の天気予報(雨)を当てた私ですらわからないこと😀 いつも仲良くしている老舗の魚屋さん 最近、鉄のカーテンがかかっていて4代目店主の元気な声も聞こえない 世界一周旅行でもしてるのかな🙂 またおいしい魚くれるの待ってるのに お茶屋さんも。うどん屋さんも。 なんだか鉄のカーテンが令和2年のトレンドみたい 私にはささらないけどね。 日向ぼっこできなくなっちゃうしさ なんか変だよ いつもの散歩道なのに いつもの音が聞こえないんだもん🥺 と思ったけれど、 "いつもの音" は時代とともに懐メロとなっていくんだって通りすがりのダンゴムシから聞いたよー カッコいいこと言ったつもりみたいだけど ちょっとツンツンするだけで丸っこくなっちゃうダンゴムシだから、 キザ男が

    魚屋さんの魚を食べたい|文野環
    nikunonamae
    nikunonamae 2020/06/09
    魚屋の閉じたシャッターを鉄のカーテンと呼ぶのは、コロナ禍のもとで急速に先鋭化した米中新冷戦を意識した表現でしょうね。今後日中間で漁業権をめぐる争いが激化することを懸念しておられるのでしょう🙃
  • 人に熱心に教えるっていう事。

    ポッと思い出したので書く。自分は小学5年生まで自転車に乗れなかった。 それまでの生活で、学校も徒歩3分、友人も徒歩10分というようなせまーいエリアでの生活がメインだったからそもそも自転車に乗る必要が無かったというのが大きかっただろう。 小学5年生になると市内の公共施設に泊りがけでのイベントがあった。確か山奥の交流センターみたいな所だったと思う。 そんなイベントのメインイベントに、"ツーリング"というビッグイベントがあった。市の職員さんがインストラクター的な立場で参加するものだったが。 外の広場に集められ今日の日程やコース等が説明されていく。 「マジで!?」と聞いてなかった俺は焦った。だって自転車乗れないから。事情を知ってる友人等はくすくすと笑っている。 そんな中「ちなみに自転車に乗れないって人はいますかー??」と職員さんが問いかけた。合計50人ぐらいの生徒の中、手をあげたのは自分オンリー。

    人に熱心に教えるっていう事。
    nikunonamae
    nikunonamae 2020/06/05
    美しき献身、蔑まれた者たちの連帯|小学生は笑われるが中学生だと驚かれる。隣町まで部活の試合に行くために練習した。結局競技は下手くそなままで、自転車が部活を通じて身に付いたもっとも有用な技能だった。