タグ

PCとコミュニケーションに関するnikuyoshiのブックマーク (1)

  • 東大、MS、レノボ、豊島区が学生の「21世紀型スキル」育成で連携

    東京大学、日マイクロソフト、レノボ・ジャパン、豊島区教育委員会は2011年10月5日、学生たちの「21世紀型スキル」の育成を目指す実証研究に共同で取り組むことを発表した。東大駒場キャンパスの学習施設「21 KOMCEE」および豊島区立千川中学校に、タブレットPCやクラウドサービスを利用して能動型学習(アクティブラーニング)を行うための環境を整備する。 21世紀型スキルとは、情報を伝えるコミュニケーション能力、集団でリーダーシップを発揮するコラボレーション能力、課題発見解決力、自律的に学習する能力などを指す。今回の取り組みでは、東大が開発した読解支援ソフトウエア「eJournal Plus」やMicrosoft OneNoteを搭載するタブレットPCを使ったアクティブラーニングにより、学生のデジタル読解力、ITを使ったコミュニケーション技術などを醸成し、21世紀型スキルの育成を目指す。 具

    東大、MS、レノボ、豊島区が学生の「21世紀型スキル」育成で連携
  • 1