タグ

2018年5月21日のブックマーク (3件)

  • 脳マッピングをゲーマーにクラウドソーシングすることで新種のニューロンを発見することに成功

    プリンストン大学の研究者たちがクラウドソーシングにより25万人ものゲーマーの助けを借り、脳機能マッピングを行ったところ、新たに6種類のニューロン(神経細胞)を発見することに成功しました。 Princeton researchers crowdsource brain mapping with gamers, discover six new neuron types https://www.princeton.edu/news/2018/05/17/princeton-researchers-crowdsource-brain-mapping-gamers-discover-six-new-neuron 研究で用いられたゲームは、2012年に発表された3DパズルゲームEyeWire」です。記事作成までに26万5000人がプレイして1000万個以上の3Dパズルを解き、結果、3000個以上の

    脳マッピングをゲーマーにクラウドソーシングすることで新種のニューロンを発見することに成功
  • NASAの宇宙飛行士が宇宙遊泳に出てから忘れ物に気づいた瞬間が話題に

    メモリカードを入れ忘れたままカメラを持ち出して、何も撮影できないまま帰ってくる……ちょっとしたお出かけならあきらめもつきますが、宇宙遊泳に出てからとなると……そんな珍しい事件があったようです。 こちらの動画は、先日、ISSにおける宇宙遊泳のライブ中継の録画。 NASA Astronaut Left Camera SD Card at Home – YouTube 宇宙飛行士:あーヒューストン、GoProのことでちょっと聞きたいんだけど ヒューストン:聞いてますよ。どうぞ 宇宙飛行士:ボタンを押したら「No SD」って出るんだけど、SDカードがないと録画できないの?録画中は赤いランプがつくんだよね? (長い沈黙) ヒューストン:カードが入ってれば録画中は赤いランプがつきますよ 宇宙飛行士:No SDってどういう意味? ヒューストン:つまりカードが入ってないってことですね。確認するからちょっと

    NASAの宇宙飛行士が宇宙遊泳に出てから忘れ物に気づいた瞬間が話題に
    nil-fell
    nil-fell 2018/05/21
    SDカード忘れは悲しいけど草。宇宙飛行士の前向きなコメントがなんとも言えない
  • 怒りの反射神経がほしい

    失礼なことを言われたときとかに、「なんだこいつ」という驚きが先行してしまって、憤りを表明するタイミングを逃す。 別に怒りに任せて声を荒らげたりするのが良いと思っているわけではなくて、その場で言葉と表情で憤りを伝えたい。 何かコツみたいなものあるだろうか。

    怒りの反射神経がほしい
    nil-fell
    nil-fell 2018/05/21
    わかる。時間経ってからイライラするけど、本人に次会うまでには怒りが消えてどうでもよくなってるから結局言えないんだよなぁ