タグ

2007年3月5日のブックマーク (10件)

  • 2005.02.05 - 02

    nilab
    nilab 2007/03/05
    2005.02.05 - 02 : demo2「サーバーサイドおもしろ実験」 講師:植木友浩氏
  • 2006.02.25 - 01

    作例 3次元空間の作り方を右図の作例を使い 説明していただきました。 >>作例swfファイル(81.7KB) 3次元的に見せるとき、縦横と奥行きを考える。 3次元空間上に、視点、スクリーン、モチーフがあった時、「視点とモチーフを結ぶ直線」と「スクリーン」との接点にモチーフが投影される。 モチーフを画面上に配置する時は、投影像のXY座標を使用する。 基の計算式をマスターしよう! 辺ACの距離(スクリーンのZ座標)を変えると、広角レンズ風にみえたり、望遠レンズ風にみえたりします。 演出にあわせてベスト値をさがしてみよう。 注意 分母が0またはマイナスになると(=モチーフが視点と同じか視点より後ろにあると)正しく計算できません。

    nilab
    nilab 2007/03/05
    2006.02.25 - 01 : demo1「ドライブみたいな簡易3Dムービーの作例」 講師:森脇裕也(しわわ)氏
  • 2006.08.26 - 03

    nilab
    nilab 2007/03/05
    2006.08.26 - 03 : demo3「AS3.0で行こう!」 講師:野中 文雄氏 : Action Script 1.0~3.0 それぞれのバージョンでの書き方比較
  • 2006.08.26 - 02

    講師:田中 正吾氏 引き続き今回初登場のF-siteスタッフ、田中正吾さん。Flash Liteの制作で特につまづきやすいActionScriptに的を絞って、どのようにスクリプトを書けばよいのか、実例を交えながら解説していただきました。 Flash Lite 1.0/1.1(以下、1.x)は、Flash4がベースになっています。Flash5 以降の ActionScript と同じ意識でスクリプトを書くとエラーがたくさん出てしまい、とても戸惑います。 まず、先に結論から言ってしまうと、次の2つのことが言えます。 アニメーションさせるだけであれば、結構簡単にできる Flash Liteでスクリプト、となると、やっぱり戸惑います。 では、実例を挙げながら説明して行きます。

    nilab
    nilab 2007/03/05
    2006.08.26 - 02 : demo2「さて、どう組もう?Flash Lite」 講師:田中 正吾氏
  • 2006.08.26 - 01

    講師:梅原 宗士氏 今回初登場の梅原氏。PCと同じようでいて細かい点で違う、ケータイFlash。はじめてFlash Liteをさわる人向けに、とまどいがちな制作のポイントについて講義をしていただきました。 ケータイFlashではどんなことが表現できるの? ケータイの特性をあげると、以下のようになります。 ポイント (1)Gifよりも高度なアニメーションの表現 (2)キーと連動したアニメーション (3)getURLでのページ遷移 (4)メーラーやダイアラーの起動 (5)サウンド付のページの表現 作例紹介「地図で道案内」 具体的にどういったものを作れるか?ということで、スクリーンに巨大なQRコードが出現。 受講者のほぼ全員がスクリーンに向けて、QRコードの読み取りを試みる世にも不思議な光景! ※作例は、ケータイのテンキーを押すと指定された場所までの道をアニメーションで教えてくれるというもの。

    nilab
    nilab 2007/03/05
    2006.08.26 - 01 - demo1「はじめてのFlash Lite」 講師:梅原 宗士氏
  • | ^^ |Byozine:秒刊ネットマガジン:: これ弾けたら神認定

    2007年03月04日 これ弾けたら神認定  私の最も苦手な分野で楽譜というのがありますが それのなかで更に難解な楽譜を発見。 これはもはや楽譜と言うより暗号・・・。 神しか弾けない楽譜 Faerie's Aire And Death Waltz なにが書いてあるのかはまずわからないのはいいとして タイトルが Death Waltzという、実に危ない名称を与えられている点は 妙に納得いく。社会的風刺をした作品だそうだ。 まぁその名のとおり妖精の死のワルツなんだろうな・・・。 ちなみに以下でMIDIが聞けます。 意外とノリノリの曲だ。 ■MIDI String Quartet No. 556 タイトルを直訳すると 『自動車事故』 たしかに標識のようなものがあるがそれがそうなのか。 自動車事故に起きてよっぽど気がめいってしまったのでしょうか。 あつしおじさんと、異次元のワルツ

    nilab
    nilab 2007/03/05
    | ^^ |Byozine:秒刊ネットマガジン:: これ弾けたら神認定:あつしおじさんと、異次元のワルツ
  • Google Maps ミサイル?

    Google Maps ミサイル?
    nilab
    nilab 2007/03/05
    38�13'36.38"N, 112�17'56.59"W - Google Maps にミサイルが写っている
  • Amazon Web Services Developer Community : Newsletter #22

    Greetings AWS Developers, This month we have some important announcements for Amazon ECS and Alexa developers (learn more below). In other news, if you're a professor or a student, read about how web services can become a part of your curriculum through our AWS education program. Finally, take a peek at our upcoming events - our evangelists are on the road and would love to have you join if you'r

    nilab
    nilab 2007/03/05
    Amazon Web Services Developer Connection : Newsletter #22:Amazon ECS 3.0 Sunset: Please Migrate to Amazon ECS 4.0
  • Microsoft Virtual PC: Virtual PC 2007

    毎日を、もっとシンプルに ゲーム、学習、ビジネスの経営、家事。何であれ、Windows 11 がすべてをこなすお手伝いをします。あらゆる働き方、学び方、遊び方に合わせて合理化された新機能をご覧ください。

    Microsoft Virtual PC: Virtual PC 2007
    nilab
    nilab 2007/03/05
    Microsoft Windows Vista:Windows XP および Windows Server 2003 向けJIS2004 対応 MS ゴシック & MS 明朝フォントパッケージについて
  • MSゴシック・明朝v5.0の良いところ: 文字符号化blog

    マイクロソフトのWebサイトでWindows XP向けにMSゴシックとMS明朝のv.5.0が配布されています。 このフォントの良いところは、U+301C (WAVE DASH)のグリフが普通の波ダッシュと同じ格好になっていることです。以前は、左端から右下に下がって右上に上りまた右下に下がって終わる形でしたが、v.5.0では、左端から右上に上がって右下に下がりまた右上に上がって終わる形に修正されています。別の言い方をすれば、Unicode仕様書のヘンな例示字形に沿った形でなく普通の形になったということです。 あとは、コード変換でJISの波ダッシュをU+FF5E (FULLWIDTH TILDE) に対応づけるWindowsのバグを修正してほしいですね。

    nilab
    nilab 2007/03/05
    MSゴシック・明朝v5.0の良いところ: 文字符号化blog:U+301C (WAVE DASH)のグリフが普通の波ダッシュと同じ格好になっていることです。以前は、左端から右下に下がって右上に上りまた右下に下がって終わる形でしたが、 v.5.0では