タグ

2020年2月24日のブックマーク (27件)

  • UTF-8エンコーディングされた文字の型として`char8_t`を追加 - cpprefjp C++日本語リファレンス

    #include <iostream> template<typename> struct ct; template<> struct ct<char> { using type = char; }; int main() { const auto *u8s = u8"text"; // u8sの型はC++17まではconst char *だったが、C++20からはconst char8_t *になる const char *ps = u8s; // C++17までは適格だったがC++20からは不適格 const auto *u8rs = u8R"(text)"; // u8rsの型はC++17まではconst char *だったが、C++20からはconst char8_t *になる const char *prs = u8rs; // C++17までは適格だったがC++20からは不適格

    nilab
    nilab 2020/02/24
    UTF-8エンコーディングされた文字の型として`char8_t`を追加 - cpprefjp C++日本語リファレンス
  • C++標準化委員会、ついに文字とは何かを理解する: char8_t - Qiita

    C++ Advent Calendar 2018 この記事はC++ Advent Calendar 2018 15日目の記事です。 14日目: VTKライブラリ 16日目: C++のエラー処理との付き合い方 当初見積もりよりも大幅に長い記事となり、投稿したのは12/22で1週間遅刻です。すみません。 お知らせ cpprefjpにchar8_t型追加について解説を書きました。ぎゅぎゅっとコンパクトに、また査読を受けて中立的な表現で書いていますので、よければどうぞ。 UTF-8エンコーディングされた文字の型としてchar8_tを追加 - cpprefjp C++語リファレンス 追記 全ての開発者が知っておくべきUnicodeについての最低限の知識 - GIGAZINE Unicodeについて簡潔にまとまってるいい記事を見つけました。 Caution この文章には以下の要素が含まれます。苦手

    C++標準化委員会、ついに文字とは何かを理解する: char8_t - Qiita
    nilab
    nilab 2020/02/24
    C++標準化委員会、ついに文字とは何かを理解する: char8_t - Qiita
  • 【Qiita x COTOHA APIプレゼント企画】COTOHA APIで、テキスト解析をしてみよう!(※開催終了いたしました) - Qiita Zine

    イベント タイアップ 【Qiita x COTOHA APIプレゼント企画】COTOHA APIで、テキスト解析をしてみよう!(※開催終了いたしました) COTOHA APIとは 構文解析、照応解析、キーワード抽出、音声認識、要約など、様々な自然言語処理・音声処理APIを提供しているサービスです。NTTグループの40年にわたる研究成果である、日語辞書や単語を3000種以上の意味性分類する技術などを活用し、高度な解析をAPIで手軽に利用できます。 イベント概要 今回、QiitaとCOTOHA APIがコラボしてプレゼント企画を開催することになりました。 イベントの情報は、Qiita公式TwitterCOTOHA API公式Twitterなどで随時お知らせします。 COTOHA APIをテーマに投稿された記事の中で、特に優秀な記事を執筆したユーザーには豪華なプレゼントが贈られます。 このイ

    【Qiita x COTOHA APIプレゼント企画】COTOHA APIで、テキスト解析をしてみよう!(※開催終了いたしました) - Qiita Zine
    nilab
    nilab 2020/02/24
    COTOHA の記事が増えたと思ったらこれっぽい。「構文解析、照応解析、キーワード抽出、音声認識、要約など」「NTTグループの40年にわたる研究成果である、日本語辞書や単語を3000種以上の意味性分類する技術などを活用」
  • Asterisk13の音声案内を日本語にする

    2017年3月21日(水) 桜が開き始めたところに雪が降るという寒い*春分の日*、部屋に籠ってIP-PBXとして導入したAsterisk13の音声案内を日語にしてみました。 「お電話ありがとうございます」とか「お掛けになった番号は現在使われておりません。・・・・」というような音声案内のことです。 1.Asterisk13から、標準で日語対応しているらしいので、先ずは日語の音声ファイルを探してダウンロードすることから。今回はgsmコーデックの音声ファイルを使用します。 ①音声ファイルの入手先 http://downloads.asterisk.org/pub/telephony/sounds/ ②ダウンロードするファイル asterisk-core-sounds-ja-gsm-current.tar.gz 他のコーデックも多数準備されています。 2.ダウンロードしたファイルの展開先 A

    Asterisk13の音声案内を日本語にする
    nilab
    nilab 2020/02/24
    Asterisk13の音声案内を日本語にする | ぱぴぃの、人生これから
  • Asteriskでアナウンスを自動再生&ちょっとだけ留守番電話 | Lonnie&Assocites co.,ltd.

    ちょっと Asterisk の設定を変更したので備忘録代わりに… 会社の『代表電話の設定を変更して、営業時間外のアナウンスを自動再生する』という、難易度はさほど高くない Tips です。 作業は大きく2つで、まずは再生用アナウンスデータの準備と、Asterisk の設定変更となります。 音声データの準備色々調べて実際に試行錯誤してみました。音質については好みがあるので、あくまで私個人の感想で書いてみます。 Asterisk のデフォルトでインストールされている Voice 系データ(英語)は GSM フォーマットになっていますので、それに準じても良いのですが、音質的には好みじゃないので、残りは MP3, ulaw, wav となります。MP3 はAsteriskの再コンパイルが必要っぽいので、除外するとして、残りの ulaw と wav で比べてみましたが、個人的には wav 音源の方が良

    Asteriskでアナウンスを自動再生&ちょっとだけ留守番電話 | Lonnie&Assocites co.,ltd.
    nilab
    nilab 2020/02/24
    Asteriskでアナウンスを自動再生&ちょっとだけ留守番電話 | Lonnie&Assocites co.,ltd.
  • asteriskでIVR(自動音声応答)を構築する - 国際信州学院大学コンピューター同好会

    今年に入ってから国信大の事務室の電話がIP化したそうです。(新しい国信大の電話番号は050-5438-6933) IP化により、ただ電話機で受けるだけではない高度な電話サービスを簡単に実現することができます。自動音声応答もその一つですよね。 そこで、久々にちょっと電話ハックということ自動音声応答(Interactive Voice Response, IVR)を自作してみようと思います。 IVRの構築に必要なものは3つあります。1つは当然ですが電話回線が必要ですよね。2つ目も当然ですが自動音声応答で流れる音声です。そして3つ目がIVRを実装するPBXサーバーです。(PBXっていうのは構内交換機のことです。) 電話回線についてはSIPでレジストできる回線が必要です。NTTのひかり電話は固定電話の番号のままIP化(VoIP)できるので有名ですね。また、050番号のIP電話は多数の会社が提供して

    nilab
    nilab 2020/02/24
    「IVRの構築に必要なものは3つあります。1つは当然ですが電話回線が必要ですよね。2つ目も当然ですが自動音声応答で流れる音声です。そして3つ目がIVRを実装するPBXサーバーです。(PBXっていうのは構内交換機のことです」
  • I'm working at Mojang!

    nilab
    nilab 2020/02/24
    "It's not affiliated with Mojang, even if I'm working there. As for the code, PocketMine was written from the scratch, not conflicting with Minecraft, and I'll maintain that in the future (New features will be implemented using new and different code!)."
  • PocketMine-MP - Wikipedia

    PocketMine-MP(ポケットマインエムピー[注釈 1]) は Minecraft - Pocket Edition (以降、「PE版」と表記)向けにShoghi Cervantes(以降、「Shoghi」と表記)によってPHPで開発されたサーバソフトウェア。 現在は Minecraft - Bedrock Edition (以降、「統合版」と表記)向けにDylan K. Taylor(以降、「Dylan」と表記)によって開発されている。 概要[編集] GitHubでオープンソースソフトウェアとしてLGPL-3.0の下でPocketMine Teamの手によって開発されていたが既に開発を終了しており[1]、2016年9月6日からはpmmpが引き継ぐ形により復活。現在も開発が進められている。 また、容易にプラグインを記述することができ、多数のプラグインやワールドが公式フォーラムで配布さ

    PocketMine-MP - Wikipedia
    nilab
    nilab 2020/02/24
    「2016年2月15日、ShoghiはMojangから仕事を提供されたことを公表。これ以降、ShoghiはGitHub、公式フォーラム共に徐々に姿を消し、それに従ってPocketMine-MPも衰退していった」
  • Get PocketMine-MP

    Development build 「活発(Kappatsu)フグ(Fugu)」 The build #0 using API 0.0.0 was released on Unknown Details • Phar download Warning! This is a development build. If you want to run a test server, please use the beta build instead. Download and replace the PocketMine-MP.phar file on an existing PocketMine-MP installation. You can get it installing the stable version. Install the dependencies needed to co

    nilab
    nilab 2020/02/24
    "Server software for Minecraft: Pocket Edition"
  • ひとりぼっちのサービス開発における技術選択の遷移と戦略 - Qiita

    by @appwatcher 以前下記で書かせていただいた goからiOSまで一人でアプリ開発をしてたらいつの間にかマインクラフトエンジニアになった話 ですが、上から下まですべてを担当して個々の技術をすべてやった経験自体も勉強になったのですが、 どうして、そのような技術選択をしたか?という点が自分でも振り返ってみて学ぶ点がありました。 それぞれ良し悪しがあったので何かしらの参考になればと思い、それ以後の技術変遷や取捨選択を踏まえて、振り返ってみたいと思います。 なにかしらの参考になれば。 ちなみに未だに一人です。 今回の技術選択をした時の基準や自分なりの戦略 スピード重視。これは今回に限らず自分自身の戦略です。基通常の人の3倍のスピードでやる気概でやってます。 ユーザーグロース重視。これはサービス立ち上げからやるので当然。 コスト重視。今回フリーになってコストまできちんと意識するようにな

    ひとりぼっちのサービス開発における技術選択の遷移と戦略 - Qiita
    nilab
    nilab 2020/02/24
    ひとりぼっちのサービス開発における技術選択の遷移と戦略 - Qiita
  • パーリンノイズを理解する | POSTD

    この記事の目的はKen Perlinの 改良パーリンノイズ を分かりやすく分析し、お伝えすることです。記事内のコードはC#で書かれており、自由にご利用いただけます。最終形のみを見たい方は、 こちらから最終的なソースをご確認ください 。 パーリンノイズは手続き的なコンテンツ生成によく使われる、非常に強力なアルゴリズムです。ゲームや、映画などの視覚媒体に特に有用です。パーリンノイズの開発者であるKen Perlinは、 この最初の実装でアカデミー賞を受賞しました 。彼が2002年に発表した 改良パーリンノイズ について、私はこの記事で掘り下げていきます。パーリンノイズは、ゲーム開発においては、波形の類や、起伏のある素材、テクスチャなどに有用です。例えば手続き型の地形(Minecraftのような地形はパーリンノイズで生成できます)、炎のエフェクト、水、雲などにも使えます。これらのエフェクトのほと

    パーリンノイズを理解する | POSTD
    nilab
    nilab 2020/02/24
    「パーリンノイズは、ゲーム開発においては、波形の類や、起伏のある素材、テクスチャなどに有用です。例えば手続き型の地形(Minecraftのような地形はパーリンノイズで生成できます)、炎のエフェクト、水、雲などにも
  • 強力なRakNetネットワーキングライブラリ、Oculusによってオープンソース化

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    強力なRakNetネットワーキングライブラリ、Oculusによってオープンソース化
    nilab
    nilab 2020/02/24
    強力なRakNetネットワーキングライブラリ、Oculusによってオープンソース化
  • RakNetに関して自分なりにまとめてみた - Qiita

    RakNetの仕組みを日語で解説した記事が無かったため勉強ついでにまとめていこうと思います。 RakNetとは C++で開発されたクロスプラットフォームなゲーム向けネットワークエンジンです。現在は開発が終了しているため基的にRakNet自体の更新はありません。SLikeNetとして有志の方々が開発を継続していたりします。RakNetMinecraft統合版やテラリアなどの有名なゲームにも使われています。 特徴 UDPを使用しますが、TCPのようなシーケンス番号や確認応答、コネクション管理、ウィンドウ制御などが実装されているのでUDPの速さをキープしつつ欠点である信頼性を克服しています。使いやすさとパフォーマンスを重視して作られているので手軽にプロジェクトへ導入できます。 ※この記事では使い方には触れません。 RakPeer RakPeerInterface.h RakPeer.h R

    RakNetに関して自分なりにまとめてみた - Qiita
    nilab
    nilab 2020/02/24
    RakNetに関して自分なりにまとめてみた - Qiita
  • GitHub - facebookarchive/RakNet: RakNet is a cross platform, open source, C++ networking engine for game programmers.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - facebookarchive/RakNet: RakNet is a cross platform, open source, C++ networking engine for game programmers.
    nilab
    nilab 2020/02/24
    "RakNet is a cross platform, open source, C++ networking engine for game programmers."
  • Project Malmo - Microsoft Research

    How can we develop artificial intelligence that learns to make sense of complex environments? That learns from others, including humans, how to interact with the world? That learns transferable skills throughout its existence, and applies them to solve new, challenging problems? The Malmo platform is a sophisticated AI experimentation platform built on top of Minecraft, and designed to support fun

    Project Malmo - Microsoft Research
    nilab
    nilab 2020/02/24
    "Project Malmo sets out to address these core research challenges, addressing them by integrating (deep) reinforcement learning, cognitive science, and many ideas from artificial intelligence."
  • マインクラフトでAI(人工知能)を育てる「Project Malmo」をMicrosoftがGitHubで一般公開スタート

    Microsoftは2016年7月7日、一世を風靡したものづくりゲーム「マインクラフト」を使うことで、AIを育てることを目的とするプロジェクト「Project Malmo」を一般公開しました。多くの人がプレイしたことがあるマインクラフトの仕組みを取り入れることでAIにさまざまな行動や判断を教えることが可能で、GitHubからmodとソースコードをダウンロードできるようになっています。 Project Malmo, which lets researchers use Minecraft for AI research, makes public debut - Next at Microsoft https://blogs.microsoft.com/next/2016/07/07/project-malmo-lets-researchers-use-minecraft-ai-resear

    マインクラフトでAI(人工知能)を育てる「Project Malmo」をMicrosoftがGitHubで一般公開スタート
    nilab
    nilab 2020/02/24
    「Project Malmoのシステムは、自己学習して会話を交わしたり判断を下したり、複雑なタスクを完了させることができるAIの能力をさらに洗練させるために設計されたもの」
  • MiRm Realms:完全無料Minecraftサーバー -

    nilab
    nilab 2020/02/24
    「スマホだけでずっと使える無料Minecraftマルチプレイサーバーサービスです」
  • プロフェッショナルなリフォームガイド工務店との協力で新しい生活を手に入れる|工務店のお役立ち情報 2024年5月更新

    リフォームを成功させるためには、信頼できる工務店の選定が重要です。質の高いリフォームを実現するには実績や専門知識、そして顧客とのコミュニケーション能力を兼ね備えた工務店を選ぶ必要があります。適切な工務店を選ぶ際には、以下のポイントに注目しましょう。 実績と評判で過去のプロジェクトや顧客からの評価を確認し、工務店の実績と信頼性を把握します。専門知識と提案力でリフォームの目的や要望を理解し、それに応じた提案ができるかどうかを確かめます。これらのポイントを基に自分のプロジェクトに最適な工務店を選ぶことが、新しい生活を理想のリフォームを実現する第一歩となります。 リフォーム計画の成功法機能性とデザイン性を両立させる工務店の選び方 自宅のリフォームは大きなプロジェクトです。 機能性やデザイン性など、多くの要素を考慮しながら最適な工務店を選ぶ必要があります。 自宅のリフォーム計画を成功させるためには、

    nilab
    nilab 2020/02/24
    「旧態依然とした日本。自由主義とは思えない数々の規制、社会制度。なぜ以前のしきたり、古い考え、まわりにあわせた行動をしているの?」「社会のエクスプロイトを見つけてあらゆるエネルギーを活用」
  • LEGOブロックで スクラム入門勉強会 - UUUMエンジニアブログ

    10月25日(金)にワイクル株式会社の角 征典様( @kdmsnr )をお招きし、LEGOブロックでスクラム入門の勉強会を行いました。 弊社ではスクラム開発しているプロダクトとそうでいないプロダクト双方あり、私が担当しているプロダクトではスクラムを導入していなかったため、いろいろ発見のある勉強会でした。 第1部:スクラム歴史〜基礎の説明 第1部ではアジャイル開発の歴史から始まり、現在の複雑化したシステム開発の実態、スクラム開発とはどういったものなのか、わかり易く説明がありました。 その中でアジャイルとは傘に喩えられるように骨組みであり、特に中身は無いものであると言うこと。それを補完すために様々な開発手法が存在し、スクラムもその中の一種であると説明がありました。 また、スクラムをすることでチーム内の知識・経験を蓄積することができ、より強固なチームへ進化させていくものだということがわかりまし

    LEGOブロックで スクラム入門勉強会 - UUUMエンジニアブログ
    nilab
    nilab 2020/02/24
    「10月25日(金)にワイクル株式会社の角 征典様( @kdmsnr )をお招きし、LEGOブロックでスクラム入門の勉強会を行いました」
  • UUUMエンジニアブログ

    皆様ごきげんよう。エンジニアの久保寺です。 【第2回】UUUM攻殻機動隊オンラインハッカソンを開催しました! - UUUMエンジニアブログ 過去内定者インターンのときにブログを書きましたが、そんな自分も入社してから1年以上経っていました。 👇👇👇新卒インタビューなるものも記事になっているので、是非見てください👇👇👇 www.wantedly.com ecsgoとは? まずはじめに、今回紹介するecsgoの簡単な説明をします。 ecsgoとはECSタスクのコンテナに対話式で接続し、手元からコマンドラインで操作することを可能にするツールです。 これとても便利で、僕のチームのメンバーは全員使っています! 導入 https://github.com/tedsmitt/ecsgo brew tap tedsmitt/ecsgo brew install ecsgo こちらのコマンドを叩く

    UUUMエンジニアブログ
    nilab
    nilab 2020/02/24
    「UUUMのエンジニアによる技術ブログです」
  • goからiOSまで一人でアプリ開発をしてたらいつの間にかマインクラフトエンジニアになった話 - Qiita

    by @mixiappwchr おしゃべりマルチとは 今回UUUM株式会社様からアプリ開発の受託をうけ おしゃべりマルチ という音声チャットをやりながら、マインクラフトPE など、ゲームのマルチプレイができるというアプリをリリースさせていただきました。 マインクラフトだけではなく、モンストや、白プロジェクト、その他マルチゲームで使ってもらえると楽しいアプリとなっています。 主な設計 今回 複数のサーバーをくみあわせて、音声チャットマルチプレイを実現しています。 3つのサーバーとアプリが連携 APIサーバー 音声サーバー マイクラプロキシ兼リアルタイムイベントサーバー の3つが協調して動きアプリにサービスを提供します。 来マイクラマルチは同一内WiFIだと気軽にできるのですが、インターネット越しとなると、ルーターのポートを解放したり、なんだかんだ面倒な点が多いのですが、このアプリをいれる

    goからiOSまで一人でアプリ開発をしてたらいつの間にかマインクラフトエンジニアになった話 - Qiita
    nilab
    nilab 2020/02/24
    「リリース直後にマインクラフトPE自体の大幅アップデートがおこなわれ、せっかく解析したプロトコルが変わってしまい、苦労して実装した機能が動かなくなるという出来事がありました」
  • 次世代のスーパーエンジニアたちも学ぶ!マインクラフトで触れる技術たちその1 - Qiita

    だいぶ前に投稿した http://qiita.com/appwatcher/items/6c0280cda9c4c8b3c65f から一年ほど経ちますが、引き続きマインクラフトに関連した技術に携わっています。 えマイクラ?子供の遊びでしょ?と思うかもしれませんが、たかが子供のゲームと思ってはいけません。 学べる技術は多種多様 アルゴリズム ネットワーキング DevOps ゲーム開発 VR IoT マイクラ上でできることはオープンソースなマイクラサーバーが存在しているおかげで、かなりの部分をいじることが可能です。また利用されている技術も多種多様です。 マイクラ上で様々なゲームが作れる これらの技術を扱って独自のゲームを作成することも可能です。 基的には全てを一から作るのではなく、ゲーム性の部分だけを考えて実装することが可能です。 今開発を携わっているおしゃマルでは例えば下記のようなゲーム

    次世代のスーパーエンジニアたちも学ぶ!マインクラフトで触れる技術たちその1 - Qiita
    nilab
    nilab 2020/02/24
    「インフラ周りはUUUMのエンジニアの方にがっつりと組んでもらい、活用しまくってます」
  • 元AKB48・佐藤七海が芸能界に復帰 人生初のアルバイトで厳しさ痛感

    元「AKB48」チーム8の岩手県代表として活動していた佐藤七海が23日、都内で「1st バレンタインソロイベント From Your ななみん」を開催。イベント前に囲み取材に応じた。 元「AKB48」チーム8の岩手県代表として活動していた佐藤七海が23日、都内で「1st バレンタインソロイベント From Your ななみん」を開催。イベント前に囲み取材に応じた。 軽トラからセンチュリー、バイクにバギー…大御所タレントの仰天愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ) 佐藤は2019年9月に同グループを卒業し、芸能界を引退して地元の岩手に戻っていたという。そんな佐藤が5か月の月日を経て芸能界への復活となった。 この日はファンと会うのも久しぶりとなるが、「5か月も人の前に立っていなかったので、私が楽しんでいる姿を見ることがファンの方もうれしいと思うので、私自身楽しんで、ニコニコで終われたらい

    元AKB48・佐藤七海が芸能界に復帰 人生初のアルバイトで厳しさ痛感
    nilab
    nilab 2020/02/24
    「人生初アルバイトをしまして、1つ目は3日で辞めました。初めてアルバイトをしてみて大変だなって思って」「まだ20歳なのに私は一生アルバイトをして生きていくのかなって考えたら、勿体無いなと思ったのと」
  • TIS、自然言語処理で企業分析を行うためのデータセット「CoARiJ」を無償公開 | ニュースリリース | 2019年度 | ニュース | TIS株式会社

    TIS、自然言語処理で企業分析を行うためのデータセット「CoARiJ」を無償公開 ~ ESGをはじめとした非財務情報への自然言語処理技術活用を推進する ~ 2019年11月14日 TISインテックグループのTIS株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:桑野 徹、以下:TIS)は、自然言語処理で企業分析を行うためのデータセット「CoARiJ(Corpus of Annual Reports in Japan)」(コアリジェ)を無償公開することを発表します。 「CoARiJ」は、有価証券報告書やCSR報告書、統合報告書の記載内容(事業概要や財務情報等)と、数値情報(株価およびTOPIX等の指数)をまとめたデータセットです。2014年度から2018年度までの5か年度分を収録しており、無償かつ日語の企業文書データセットとしては初の公開となります。 より高度な企業評価を行いたい研究者ま

    TIS、自然言語処理で企業分析を行うためのデータセット「CoARiJ」を無償公開 | ニュースリリース | 2019年度 | ニュース | TIS株式会社
    nilab
    nilab 2020/02/24
    「「CoARiJ」は、有価証券報告書やCSR報告書、統合報告書の記載内容(事業概要や財務情報等)と、数値情報(株価およびTOPIX等の指数)をまとめたデータセットです」
  • COTOHAを使って大量の有価証券報告書を読む - Qiita

    はじめに 有価証券報告書ってイマイチ何が書いてあるか分からないし、知りたい1社の特定の年度の内容を読んでも他社/他の年度と比較しないとよく分からないですよね そこでCOTOHAを使って大量の有価証券報告書を読む方法を探ってみようと思います ※COTOHAの基的な使い方は@gossy5454さんの記事が詳しいです この記事の執筆モチベーション COTOHAを使ってお手軽に自然言語処理を行いたい あまり知られていない?CoARiJを使ってみたい 有価証券報告書を効率よくで読んで投資に活かしたい ソースコード 今回検証に使用したコードは下記にあります https://github.com/ice-github/CoARiJAndCOTOHA ※main.pyを参照 COTOHAについて NTTグループの自然言語処理プラットフォームです https://api.ce-cotoha.com/con

    COTOHAを使って大量の有価証券報告書を読む - Qiita
    nilab
    nilab 2020/02/24
    「coarijをインストールしてExtractデータとして2014年~2018年のデータをダウンロード」
  • Minecraft Forge 1.7.10環境でのModのビルド等ができなくなった問題 - 鳥猫ぶろぐ

    nilab
    nilab 2020/02/24
    「Maven Centralの完全Https化により、Gradle 2.0のデフォルト設定だとMaven Centralにアクセスできなくなりました」
  • 生産累計1,000万台を突破したパナソニックの食器洗い乾燥機の今、昔 - 価格.comマガジン

    2017年6月22日に生産累計1,000万台を達成したパナソニック器洗い乾燥機。とはいえ、日国内における器洗い乾燥機の普及率は30%にも満たず、普及率80%を超えるオーストラリアやノルウェー、70%強のスウェーデン、ドイツなどと比べるとまだまだ“一般的”とは言えません。そこで、60年近く器洗い機(器洗い乾燥機)を作り続けるパナソニック歴史を振り返りつつ、最新モデルの進化を実際に洗浄してチェックしてみました。 1960年に誕生した器洗い機から2016年発売の最新モデルまで、エポック的な製品をピックアップして紹介します。見ているだけで楽しい器洗い乾燥機の歴史がここに!

    生産累計1,000万台を突破したパナソニックの食器洗い乾燥機の今、昔 - 価格.comマガジン
    nilab
    nilab 2020/02/24
    2017年の記事。「日本国内における食器洗い乾燥機の普及率は30%にも満たず、普及率80%を超えるオーストラリアやノルウェー、70%強のスウェーデン、ドイツなどと比べるとまだまだ“一般的”とは言えません」