タグ

2024年10月4日のブックマーク (11件)

  • ドイツの肉屋で働き始めて5ヶ月目の感情|ソーセージ姉さん

    私がドイツの肉屋で働き始めて5か月経った 5カ月?自分で打ち込んでいて信じられない 前に1カ月目の感情を突発的に書き殴ったものをnoteに投稿したのが4カ月前だとは、あまり思いたくない なぜなら私は働き始めて半年弱とは思えない程、依然として未熟なままだからだ 何が未熟なのか もう全てがである 5か月も経ったら仕事ドイツ語ももっと成長しマシになり、かっこよく働く自分がそこにいるものだとばかり思っていた しかし現実はそうではない 未だに日々自分の悪い所に気づかされ、打ちのめされては落ち込む日々が続いている 成長して見返したいと息巻いていた1カ月目の自分が見たらあきれるほど、私は未だ未熟未満のよわよわ見習い訓練生なのである ある日の解体作業どんな所がよわよわなのかというと、まず仕事が遅い 当にトロい 当然この道10年以上の上司たちのような速さで動ける訳はないのだが、それにしたってトロい 具体

    ドイツの肉屋で働き始めて5ヶ月目の感情|ソーセージ姉さん
    nilab
    nilab 2024/10/04
    ドイツの肉屋で働き始めて5ヶ月目の感情|ソーセージ姉さん
  • 韓国発の縦読みウェブ漫画「ウェブトゥーン」が大失速…ユーザー離れに株価急落、集団訴訟まで|サーチコリアニュース

    新時代の漫画コンテンツとして期待された韓国発の縦読みウェブ漫画「ウェブトゥーン」が苦境に立たされている。 【写真】まさに女神…韓国の美しすぎるウェブトゥーン作家 振り返れば今年6月、韓国最大手IT企業NAVER(ネイバー)のグループ会社「ネイバーウェブトゥーン」の親会社「ウェブトゥーンエンターテインメント」がナスダックに上場した。上場初日は株価が公募価格より10%近く上昇し、「アジアのディズニー」という声まで上がった。 しかし、ここがピークとなってしまう可能性が出てきた。 業績不振で集団訴訟まで 原因は、ナスダック上場後、初めて公表された第2四半期の業績発表だ。 去る8月9日に発表されたウェブトゥーンエンターテインメントの2024年第2四半期の売上は、前年同期比で0.1%増加し、3億2097万ドル(約472億円)だった。ただ営業利益はマイナス7660万ドル(約112億円)の赤字だ。 市場の

    韓国発の縦読みウェブ漫画「ウェブトゥーン」が大失速…ユーザー離れに株価急落、集団訴訟まで|サーチコリアニュース
    nilab
    nilab 2024/10/04
    韓国発の縦読みウェブ漫画「ウェブトゥーン」が大失速…ユーザー離れに株価急落、集団訴訟まで|サーチコリアニュース
  • 子どもたちが書店を知らず成長「強く懸念」…経産省が書店振興へ現状の課題まとめる

    【読売新聞】 経済産業省が設置した大臣直属の「書店振興プロジェクトチーム」がまとめた書店活性化のための課題の概要が3日、判明した。の流通の仕組み、図書館による購入方法、ネット書店との競合などを挙げた。書店を「文化の発信拠点」と位置

    子どもたちが書店を知らず成長「強く懸念」…経産省が書店振興へ現状の課題まとめる
    nilab
    nilab 2024/10/04
    古い媒体の古い商売にしがみつく理由は。一般人が買えるような本屋が無い時代はどうだったんだろう。今はネット書店、公共図書館、インターネットコンテンツなど知識を新しく仕入れる機会はいろいろあるんだけど。
  • YouTube、「誤ったスパム判定でBANされた」の報告が相次ぐ。公式は「復元する」と説明(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「自分のYouTubeアカウントがスパムだと判定され、BANされてしまった。どうして?」との報告がX(旧Twitter)で10月4日の午前から相次いで投稿されています。 スパム判定で誤BAN。保存していたプレイリストも消える Xでの報告を見るかぎりでは、スパム判定で誤BANされたアカウントに関連性は見当たらず、チャンネルを運営している/していない、課金の有無に関係なくBANされているようです。 この誤BANに対して再審査を行うとBANは解除されるとのことですが、残念なことにBAN時にプレイリストが削除されるらしく、アカウント復活後のプレイリストが真っ白になっているとの嘆きの声があがっています。 公式は問題を認識。「プレイリストもすべて復旧する」と発表 こうしたユーザーからの報告を受けて、YouTube側は公式のXアカウント(@TeamYouTube)で「問題を認識しており、調査して現在チャ

    YouTube、「誤ったスパム判定でBANされた」の報告が相次ぐ。公式は「復元する」と説明(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nilab
    nilab 2024/10/04
    YouTube、「誤ったスパム判定でBANされた」の報告が相次ぐ。公式は「復元する」と説明(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 財布を落としたとき、紛失防止トラッカーを入れていると見つかる? 実際に失くした記者の場合は……(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    忘れ物や落とし物を防ぐために紛失防止トラッカー(落とし物タグ)が販売されていますが、効果があるのか気になって購入を迷っている人はいませんか? つい昨日のことですが、筆者が財布を落としてしまったのでその後どうなったかをお伝えします。 紛失防止トラッカーでは正確な場所を探せない 財布はお店AからBに車で移動するあいだに落としました。お店Aでレシートを受け取り、財布に入れたからです。つまり落としたのはお店Aの駐車場か、お店Bの駐車場です。 財布にはAnker社の紛失防止トラッカー『Eufy Security SmartTrack Card』を入れていましたが、この紛失防止トラッカーは『AirTag』のように正確な位置を伝える機能を搭載していません。 そのため、「このあたりにある」ということしか分からず、そうこうしているうちに財布は近くにあるスーパーCへと移動してきました。 スーパーで音を鳴らすも

    財布を落としたとき、紛失防止トラッカーを入れていると見つかる? 実際に失くした記者の場合は……(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nilab
    nilab 2024/10/04
    財布を落としたとき、紛失防止トラッカーを入れていると見つかる? 実際に失くした記者の場合は……(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 映画『リバー、流れないでよ』公式サイト

    『夜は短し歩けよ乙女』『四畳半タイムマシンブルース』の脚や、『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』日語吹替版脚を手掛ける上田誠率いる劇団ヨーロッパ企画。作『リバー、流れないでよ』は、世界27ヵ国53の映画祭で上映&23もの賞を受賞した第1弾『ドロステのはてで僕ら』に続き、上田誠が原案・脚を、映像ディレクターの山口淳太が監督を務める、ヨーロッパ企画制作によるオリジナル長編映画第2弾。 京の奥座敷と呼ばれる貴船を舞台に、繰り返す2分間のループから抜け出せなくなってしまった人々の混乱を描く群像劇。老舗料理旅館「ふじや」で働く仲居ミコト役の藤谷理子(ヨーロッパ企画)、料理人見習いのタク役の鳥越裕貴をはじめ、上まなみ、早織、そして近藤芳正。更にもちろん永野宗典、角田貴志、酒井善史、諏訪雅、石田剛太、中川晴樹、土佐和成らヨーロッパ企画メンバーも出演。また、乃木坂46の久保史緒里が物語の

    映画『リバー、流れないでよ』公式サイト
    nilab
    nilab 2024/10/04
    「海外映画祭を席巻した『ドロステのはてで僕ら』に続く新作」「今度は2分が “ループする” ! 新たな時の牢獄=冬の貴船を舞台にした前人未到のタイムループコメディ !」
  • 謎の“黒テープ”貼り…どんな罪に? 花柄ミニスカ女性?被害12施設に

    謎の“黒テープ”貼り…どんな罪に? 花柄ミニスカ女性?被害12施設に[2024/09/25 19:19] “黒いテープ”が貼られる迷惑行為の被害が拡大しています。果たして、どのような罪になるのでしょうか。 伊豆で多発している、コンセント“黒テープ”貼り付け被害は、今のところ12カ所で起きていることが判明しています。 イルカやペンギンが人気の下田海中水族館では…。 下田海中水族館 鈴木博総支配人 「約30カ所、黒い絶縁テープのようなものが貼られていた」 23日、黒いテープが貼られていることが判明。 下田海中水族館 鈴木博総支配人 「何が目的なのか分からないので怖い。普通に使っているコンセントを抜かれると、動物の維持・商品維持にも影響を及ぼすので、二度とこういうことはしてほしくない」 最初に発見された体感型動物園では…。 差し込み口を覆うように貼られた黒い粘着テープ。被害件数は80カ所以上に及

    謎の“黒テープ”貼り…どんな罪に? 花柄ミニスカ女性?被害12施設に
    nilab
    nilab 2024/10/04
    「伊豆で多発している、コンセント“黒テープ”貼り付け被害は、今のところ12カ所で起きていることが判明しています」
  • 電柱から電線1600m盗まれる 電気が使えず…街は「真っ暗です」

    千葉県鴨川市の漁港で電柱に架かる電線が盗まれました。 漁師 「なんで真っ暗なのかなって、電線知らない間に盗まれちゃって、船も全然見えないぐらい真っ暗になっちゃって」 1日、船に給油する装置に電源が入らないことに漁協の関係者が気付きました。 電気が使えないことで漁に影響も。 漁師 「燃料も電気使うから入れられない。困っちゃいますよね」 盗まれた電線は合わせておよそ1600メートルで、被害額は400万円相当に。 漁師 「使われている電線を切って持っていくなんて普通の人では考えられない」 東京電力は、感電の恐れがあるため絶対に触れないよう注意を呼び掛けています。 ▶「まじめに働けよ」電柱から電線1.6km盗まれる“金属窃盗”増加 側溝のふたまで… ▶【独自】高級車窃盗に関連か「闇名簿」入手 車は東南アジアへ?ブローカー語る実態 ▶天王寺動物園で飼育員がエサ盗んだか 警察が聴取 大阪

    電柱から電線1600m盗まれる 電気が使えず…街は「真っ暗です」
    nilab
    nilab 2024/10/04
    「千葉県鴨川市の漁港で電柱に架かる電線が盗まれました」
  • 自民、「裏金議員」原則公認へ 衆院選で比例重複も容認、首相方針:朝日新聞

    石破茂首相(自民党総裁)は、派閥の裏金事件で処分を受けた議員らについて、次期衆院選で原則公認する方針を固めた。都道府県連の申請を受けて公認していく考えで、小選挙区の公認候補は比例代表との重複立候補も…

    自民、「裏金議員」原則公認へ 衆院選で比例重複も容認、首相方針:朝日新聞
    nilab
    nilab 2024/10/04
    「一方、公認問題については総裁選の中で「ふさわしい候補者か、党として責任を持たなければならない」とし、公認しない可能性も示唆していた」
  • 【レビュー】生まれて初めて食べた二郎系ラーメン。その美味しさの魅力を知る | デジタルマガジン

    福岡の観光名所、ショッピングスポットとしておなじみのキャナルシティ博多。その5階に、ラーメンスタジアムという全国のラーメン店が集まったエリアがあります。 ボクもよくここでラーメンべているのですが、先週から“スタミナメニュー”というキャンペーンをやっていまして、ついにべることができました。そう、二郎系と呼ばれるラーメンです。 場東京の二郎もべたことないのでこれが二郎と呼べるラーメンなのかどうかは分かりませんが、そのボリュームにはたしかに圧倒されました。大盛りとか何も頼んでない、素のラーメンがコチラです。 正直、笑ってしまいました。 今にも器からこぼれ落ちそうなスープ(実際箸をつけるとこぼれました)、上に盛られているモヤシの量、そして“ブタ”と呼ばれるチャーシュー。そのすべてが新鮮で、自然と笑いが出てしまいましたよ。 味の方はというと……、美味しかったです! モヤシのシャキシャキ感、

    【レビュー】生まれて初めて食べた二郎系ラーメン。その美味しさの魅力を知る | デジタルマガジン
    nilab
    nilab 2024/10/04
    犯人追跡がドラマのようだ。「おそらく目の前にいる3台の車のうちのどれかだろう、と当たりをつけて追跡」「当たりをつけてそのあたりでサウンドを再生」「『AirTag』だった場合、おそらくはイオン店内で発見できた」
  • ペイメントアプリケーションの改ざん(Webスキミング)に関する概説と対策手法について | セキュリティ研究センターブログ

    はじめに 国内のECサイトを含め、世界中で「ペイメントアプリケーションの改ざん(以下、Webスキミング)」による情報漏えいが多発しています。 皆さんもおそらく下記のような情報漏えいのお詫びを目にしたことがあるかと思います。 当サイトへの不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ このたび、当サイトにおきまして、第三者による不正アクセスを受け、お客様の個人情報xxx,xxx件が漏えいした可能性があることが判明いたしました。お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑およびご心配をおかけする事態となりましたこと、深くお詫び申し上げます。 Webスキミングは、Webサイトが保有するデータベースの侵害等による情報漏えいではなく、何かしらの理由でWebサイトに不正なJavaScript(以下、スキマー)が設置されることによって引き起こされる情報漏えいです。 そのため、Webスキミングは

    ペイメントアプリケーションの改ざん(Webスキミング)に関する概説と対策手法について | セキュリティ研究センターブログ
    nilab
    nilab 2024/10/04
    「CSPでスキマーの実行を防ぐことはできないが、実行されてもデータの外部送信を防ぐことができるため、CSPを導入していればWebスキミング攻撃による情報漏えいは防ぐことができていたことが分かります」