タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (142)

  • 川崎の4施設「指定管理で人件費1人年150万円減」 「ワーキングプアつくる」批判でも市議会委が改正案可決:東京新聞 TOKYO Web

    川崎市議会文教委員会は6日、中原、高津の両市民館と高津市民館橘分館、高津図書館橘分館の計四つの施設に指定管理者制度を導入するための改正条例議案を賛成多数で可決した。自民、みらい、公明、維新の8人が賛成した。(竹谷直子) 採決を前に、市側は制度導入によって人件費が年間1人当たり150万円下がるとする試算を明らかにした。条例案に反対した三宅隆介議員(無所属)は、「(働いているのに貧困状態となる)ワーキングプアをつくることになる」と批判。契約更新により5年ごとに指定管理者が代わる可能性があることについて、「物事のノウハウは組織ではなく人に蓄積される。5年おきに人が代わるのにどうやって人に継承していくのか」とただした。市側は「行政の方にも知識をためていきたい」とした。

    川崎の4施設「指定管理で人件費1人年150万円減」 「ワーキングプアつくる」批判でも市議会委が改正案可決:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2023/10/09
    "「物事のノウハウは組織ではなく人に蓄積される。5年おきに人が代わるのにどうやって人に継承していくのか」とただした。市側は「行政の方にも知識をためていきたい」" "パブリックコメントで93%が疑問や反対の声"
  • 子どもだけの留守番・外出禁止 埼玉の条例案が委員会可決 県から「一朝一夕には難しい」と懸念も :東京新聞 TOKYO Web

    改正案は自民が先月、議会運営委員会で他会派に方針を示し、その後共産党県議団が修正を求めた。4日の会議に改正案を上程した自民の田村琢実団長は「他党の要請は団内の議論に影響していない」とする。 6日の同委員会で小久保憲一氏(自民)は、改正案を「子どもの安全を優先する意識改革と環境整備推進を狙った理念条例」と説明。放置の定義は「範囲が狭まるので定めない」とし、待機児童解消など環境整備の実現を疑問視する声には「指摘の通りだが、県に適切に運用してもらう」と答えた。

    子どもだけの留守番・外出禁止 埼玉の条例案が委員会可決 県から「一朝一夕には難しい」と懸念も :東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2023/10/09
    「6日の同委員会で小久保憲一氏(自民)は、改正案を「子どもの安全を優先する意識改革と環境整備推進を狙った理念条例」と説明。放置の定義は「範囲が狭まるので定めない」とし」」
  • マイナ保険証の全国利用率 8月末は5%下回る 4カ月連続で下落:東京新聞 TOKYO Web

    マイナンバーカードに保険証機能を持たせた「マイナ保険証」の8月末の利用率が4.67%と5%を割り込んだことが29日、厚生労働省の社会保険審議会医療保険部会が公表した資料で明らかになった。利用率の下落は4カ月連続。(長久保宏美)

    マイナ保険証の全国利用率 8月末は5%下回る 4カ月連続で下落:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2023/09/30
    どうやって使うのかよくわからない。あんまり病院に行かないからかな・・・
  • 「汚染水」呼称見直しを韓国で与党が主張 「汚染処理水」への変更を提案:東京新聞 TOKYO Web

    【ソウル=木下大資】東京電力福島第1原発の処理水を巡り、韓国で一般的に使われている「汚染水」との呼称を見直すべきだとの主張が30日、与党「国民の力」から相次いだ。水産物への風評被害を懸念する水産業界は「処理水」と呼ぶよう訴えている。

    「汚染水」呼称見直しを韓国で与党が主張 「汚染処理水」への変更を提案:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2023/09/01
    “福島第1原発の処理水を巡り、韓国で一般的に使われている「汚染水」との呼称を見直すべきだとの主張が30日、与党「国民の力」から相次いだ。水産物への風評被害を懸念する水産業界は「処理水」と呼ぶよう訴えて”
  • 保護樹木だったのに伐採危機 杉並・西荻窪の「ご神木」ケヤキ 保護制度「年8000円では限界が」:東京新聞 TOKYO Web

    都市に残る木は貴重だ。そんな意見に賛同する人は多いだろう。けれど、その都市部の木を守る仕組みは、充実しているとは言い難い。

    保護樹木だったのに伐採危機 杉並・西荻窪の「ご神木」ケヤキ 保護制度「年8000円では限界が」:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2023/08/02
    「根の一部を切ることなしに計画を進めることができない」「根を切ることで「樹木の自立(安全)を担保できない」」「安全の欠如した計画を進めることは本意ではないことを、これからも説明し、ご理解を得ていく」
  • セブン―イレブンが車いすの人に「応募しないで」 パリSGなどの日本ツアーの観戦キャンペーン:東京新聞 TOKYO Web

    コンビニ最大手セブン―イレブン・ジャパン(東京)が6月、海外名門サッカークラブの来日試合の観戦チケットが抽選で当たるとうたい実施したキャンペーンで、車いす使用者らの応募を拒んでいたことが分かった。ウェブサイトに注意事項として「車椅子ご利用や介助が必要なお客様への対応は行っておりません」と掲載。当事者からの問い合わせに「車いす席がないので応募しないでほしい」と回答していた。専門家は「障害者差別解消法が禁じる障害を理由とした不当な差別的取り扱いに当たる」と指摘する。(大西隆)

    セブン―イレブンが車いすの人に「応募しないで」 パリSGなどの日本ツアーの観戦キャンペーン:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2023/07/24
    「ウェブサイトに注意事項として「車椅子ご利用や介助が必要なお客様への対応は行っておりません」と掲載。当事者からの問い合わせに「車いす席がないので応募しないでほしい」と回答していた」
  • 誤報、過剰演出、人権侵害…対応促す 放送業界“お目付け役”BPOが設立20周年 あるべき姿とは:東京新聞 TOKYO Web

    放送業界の”お目付け役”放送倫理・番組向上機構(BPO)が20周年を迎えました。2003年の設立から、放送で誤報や過剰な演出、人権侵害などが起きた場合に、見解などを出して、放送局に自律的な対応を促してきました。言論・表現の自由を確保しつつ、視聴者の人権を守るための組織は、変化する時代の中でどうあるべきか。BPOの放送倫理検証委員会委員長を務める小町谷育子弁護士と、制作会社「テレビマンユニオン」の津田環プロデューサーに聞きました。(石原真樹)

    誤報、過剰演出、人権侵害…対応促す 放送業界“お目付け役”BPOが設立20周年 あるべき姿とは:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2023/07/23
    「放送業界の”お目付け役”放送倫理・番組向上機構(BPO)が20周年を迎えました。2003年の設立から、放送で誤報や過剰な演出、人権侵害などが起きた場合に、見解などを出して、放送局に自律的な対応を促してきました」
  • 身体拘束「なぜ心が痛むの?」「地域で見守る?あんた、できんの?」精神科病院協会・山崎学会長に直撃したら…:東京新聞 TOKYO Web

    世界で最も身体拘束が行われている日の精神科病院。厚生労働省では現在、拘束要件の見直しが不透明なまま進むが、精神科病院を束ねるドン・日精神科病院協会(日精協)の山崎学会長(82)はどうとらえているのか。「こちら特報部」の単独インタビューに応じた山崎氏の言葉を詳報する。(木原育子) やまざき・まなぶ 2010年から日精神科病院協会会長。22年5月の厚労省の私的検討会に突如、参考人として出席し、議論の風向きを変えるなど影響力が大きい。18年には協会の機関誌に「(患者への対応のため)精神科医にも拳銃を持たせてくれ」という部下の医師の発言を引用し、物議を醸した。安倍晋三元首相と親しかったことでも知られる。日大医学部卒。

    身体拘束「なぜ心が痛むの?」「地域で見守る?あんた、できんの?」精神科病院協会・山崎学会長に直撃したら…:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2023/07/12
    「「きれいごと言って、結局全部他人事なんだよ」「60年、社会は何も変わんねえんだよ」。精神障害者から目を背け、病院へ追いやることを是としてきた社会。ドンからの重い問いかけだろう」
  • ふるさと納税 過去最大97億円流出 世田谷区長「耐えられない」 国による制度見直し訴え:東京新聞 TOKYO Web

    東京都世田谷区は二十二日、二〇二三年度のふるさと納税制度に伴う区税の流出が前年度比十億円増で、過去最大の九十七億円に達したと発表した。二二年度から対策として返礼品を拡充して寄付を呼び込んだが、その効果も吹き消す損失で、保坂展人区長は「大変ショック。このままなら百億円、百五十億円と進む。耐えられない」と国による制度の見直しが必要と訴えた。 流出額は昨年、区民が制度を利用して他自治体に寄付したことに伴う年度の区税控除額の総計。一三年度は六千万円だったが、年々、特産品など豪華な返礼品をそろえる自治体への寄付が増え、流出額が膨張。十一年間の流出は累計四百五十八億円に上った。 区は長年、返礼品を福祉作業所で作ったお菓子など社会的意義のあるものに限っていたが、昨年度から区内の名店の商品やクーポン券などをそろえ「返礼品競争」に加わった。果たして二二年度は前年度の倍の二億八千万円の寄付が集まったが、流出

    ふるさと納税 過去最大97億円流出 世田谷区長「耐えられない」 国による制度見直し訴え:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2023/06/23
    地方への配分、という点ではうまくいってるのだろうか。「区は長年、返礼品を福祉作業所で作ったお菓子など社会的意義のあるものに限っていたが、昨年度から区内の名店の商品やクーポン券などをそろえ」
  • ハンバーガー110円が1年で170円…黒田緩和10年で「円」の価値は目減りした 円安政策は曲がり角:東京新聞 TOKYO Web

    退任する日銀の黒田東彦総裁が主導した大規模金融緩和の10年間で、大きく下がったのが円の価値だ。昨年後半には金融引き締めを急ぐ米国との政策の違いを背景に、1ドル=150円台の歴史的な円安が進行。輸入物価の上昇に拍車をかけ、「悪い円安」論が高まった。新体制となる日銀は緩和を当面続ける方針だが、経済の成長力強化につながらなかった円安政策は曲がり角を迎えている。 昨年3月まで110円だったマクドナルドのハンバーガーが3度の値上げを経て今年1月以降は170円に。かつて「デフレの象徴」とも言われたハンバーガーが度重なる値上げを迫られているのは、牛肉や小麦など原材料費の高騰に加え、海外からの仕入れに響く円安が要因だ。 日に初出店した1971年は80円だった同社のハンバーガーは、2002年には過去最安の59円まで価格が低下。しかし、今やその3倍近い金額となっている。それでも同社担当者は「まだかなりの円安

    ハンバーガー110円が1年で170円…黒田緩和10年で「円」の価値は目減りした 円安政策は曲がり角:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2023/04/08
    「昨年3月まで110円だったマクドナルドのハンバーガーが3度の値上げを経て今年1月以降は170円に」「日本に初出店した1971年は80円だった同社のハンバーガーは、2002年には過去最安の59円まで価格が低下」
  • 斎藤健法相が不快感「勝手に編集してマスコミに提供した」 亡くなったウィシュマさん監視カメラ映像:東京新聞 TOKYO Web

    名古屋出入国在留管理局で2021年3月に死亡したスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん=当時(33)=の収容中の監視カメラ映像を、遺族側が公開したことについて、斎藤健法相は7日の閣議後記者会見で「国が証拠提出し、裁判所で取り調べる映像の一部を、原告側が勝手に編集してマスコミに提供した」と不快感を示した。 映像は6日、遺族が国に損害賠償を求めて名古屋地裁に提訴した訴訟の弁護団が公開。全295時間分の映像のうち、国が証拠提出した5時間分の映像から約5分を抜粋し、報道機関などに提供した。ウィシュマさんが職員の呼びかけに応じない、死亡確認直前の姿などが含まれている。

    斎藤健法相が不快感「勝手に編集してマスコミに提供した」 亡くなったウィシュマさん監視カメラ映像:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2023/04/08
    「全295時間分の映像のうち、国が証拠提出した5時間分の映像から約5分を抜粋し、報道機関などに提供した。ウィシュマさんが職員の呼びかけに応じない、死亡確認直前の姿などが含まれている」
  • 「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」:東京新聞 TOKYO Web

    大規模な金融緩和を中心とした安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」の指南役として、当時内閣官房参与を務めた浜田宏一米エール大学名誉教授(87)は紙のインタビューで、10年に及ぶ政策の効果について「賃金が上がらなかったのは予想外。私は上がると漠然と思っていたし、安倍首相(当時)も同じだと思う」と証言した。大企業の収益改善を賃上げへとつなげる「トリクルダウン」を起こせなかったことを認めた。 (渥美龍太、原田晋也、畑間香織)

    「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2023/03/15
    「賃金が上がらなかったのは予想外。私は上がると漠然と思っていたし、安倍首相(当時)も同じだと思う」「賃金がほとんど増えないで、雇用だけが増えることに対して、もう少し早く疑問を持つべきだった」
  • 【独自】島津製作所子会社が故障装い部品交換 タイマーで医療用装置の回路遮断:東京新聞 TOKYO Web

    島津製作所(京都市)が製造した医療用エックス線装置を巡り、保守と販売を担う子会社の島津メディカルシステムズ(大阪市)熊営業所の幹部社員が、熊県内の公立病院に納入した装置に回路を遮断するタイマーを仕掛け、故障を装って部品を交換していたことが紙の取材で分かった。病院は交換修理費として200万円超を支払った。島津製作所は社内調査していることを認め、自社のホームページに「事実関係が明らかになり次第、しかるべき対応を行う」とのコメントを出した。 両社の関係者は25日、この病院を訪れて謝罪し、概要を説明した。営業所を所管する熊県は、メディカル社などから聞き取りをする考えを示した。病院を運営する自治体は、代金の返還を求めることも視野に検討するとした。 部品を交換していた装置は、エックス線で体内を撮影しながら映像を見られる「エックス線テレビシステム」で、この病院には2009年に設置された。関係者に

    【独自】島津製作所子会社が故障装い部品交換 タイマーで医療用装置の回路遮断:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2023/02/11
    ソニータイマーみたいなネタじゃなくてマジもんの・・・ 「幹部社員が、熊本県内の公立病院に納入した装置に回路を遮断するタイマーを仕掛け、故障を装って部品を交換していた」
  • 多摩地域のPFAS血液検査、85%の人が「健康被害の恐れ」米国の指標値超える 市民団体が中間報告:東京新聞 TOKYO Web

    東京・多摩地域で水道水に利用していた井戸水から発がん性が疑われる有機フッ素化合物(PFAS=ピーファス)が検出された問題で、住民の血液検査に取り組んでいる市民団体が30日、国分寺市を中心とした87人分の分析結果を発表した。血中濃度が米国で定める指標値を超えた住民は約85%に上り、分析した専門家は「水道水が主な要因ではないか」と指摘した。(松島京太) 調査は、市民団体「多摩地域のPFAS汚染を明らかにする会」と京都大の原田浩二准教授(環境衛生学)が行った。PFASは米軍の泡消火剤に含まれ、全国の米軍基地内や周辺などで高濃度で検出され、問題化している。汚染源は、米軍横田基地(福生市など)との関連も疑われている。 今回は、昨年11月から調べている約600人のうち、中間報告として21〜91歳の87人分の結果を明らかにした。血中に含まれる13種類のPFASを分析し、うちPFOS(ピーフォス)、PFO

    多摩地域のPFAS血液検査、85%の人が「健康被害の恐れ」米国の指標値超える 市民団体が中間報告:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2023/02/06
    「多摩地域の浄水施設では高濃度で検出されたため、34カ所の水源井戸での取水が停止された」「浄水器の有無について聞いた。付けていない42人の血中濃度の平均値は4種類のうち3種類で、付けている23人よりも高かった」
  • PCR検査強化、保健所増員…10年前に提言されていたのに…新型コロナに生かされず:東京新聞 TOKYO Web

    厚生労働省が新型インフルエンザ流行後の2010年にまとめた感染症対策に関する報告書の提言が、事実上放置されてきた。保健所の組織強化や人員増、PCR検査の体制強化が課題として明記されているが、新型コロナウイルスの感染拡大まで十分に実行されてこなかった。加藤勝信厚労相も国会で、報告書で求められた対応の遅れを認めている。 (村上一樹)

    PCR検査強化、保健所増員…10年前に提言されていたのに…新型コロナに生かされず:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2022/06/23
    「厚生労働省が新型インフルエンザ流行後の2010年にまとめた感染症対策に関する報告書の提言が、事実上放置されてきた」
  • 屋外の公道上でのイベントなのに…なぜ俳優の写真撮影が禁止なの? 金沢市「百万石行列」で困惑の声:東京新聞 TOKYO Web

    金沢市で3年ぶりに開かれた「金沢百万石まつり」(3〜5日)を巡る投稿が、紙に寄せられた。4日のメイン行事「百万石行列」で、前田利家役とお松役の俳優への沿道からの写真撮影が禁止され、「屋外の公道上を行列するのに…。違和感があります」。なぜ撮影NGになったのか—。 「撮らないでください」。利家役の竹中直人さん(66)やお松役の栗山千明さん(37)が通過すると、複数のスタッフが掲示板を手にして大声で叫んだ。多くの観客は携帯電話を向けたが、戸惑いを覚えた人たちは多かった。交流サイト(SNS)上でも「印象に残ったのは撮影禁止を呼び掛ける声。とても残念」「いまの時代、禁止なんて逆効果」などの声が相次いだ。 撮影規制が発表されたのは、開幕6日前。金沢市などでつくる実行委員会が公式ホームページで「肖像権保護のため写真・録画及びSNSへの投稿をご遠慮ください」と突然発表した。市観光政策課によると、実行委の

    屋外の公道上でのイベントなのに…なぜ俳優の写真撮影が禁止なの? 金沢市「百万石行列」で困惑の声:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2022/06/09
    「教授は今回は権利侵害に当たらないとみる。「公道での催しであれば、原則として誰が何を撮影しても自由。仕事として参加している芸能人を大衆が撮影し、SNSに投稿することは原則問題ない」」
  • 「桜を見る会」夕食会のサントリー酒無償提供問題 酒税法改正先送りと時期が一致、岸田首相は影響否定:東京新聞 TOKYO Web

    「桜を見る会」で招待客とポーズを取り記念写真に納まる安倍晋三首相(当時)=2019年、 東京都新宿区の新宿御苑で  岸田文雄首相は3日の参院予算委員会で、安倍晋三元首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕会にサントリーホールディングスが酒類を無償提供していたことを巡り、当時、同社の不利益になりかねない酒税法改正が先送りになったことと関連があるのではとの指摘に対し「税制改正は1人の人間が判断するのではなく、議論の積み重ねの結果だ」と否定した。共産党の山添拓氏への答弁。 与党は2014年末に取りまとめた税制改正大綱でビールと発泡酒、第3のビールで異なる酒税を一化する方向性を打ち出した。しかし、政府・与党は16年末、段階的に税率の縮小を行い、26年まで一化を先送りすると決めた。

    「桜を見る会」夕食会のサントリー酒無償提供問題 酒税法改正先送りと時期が一致、岸田首相は影響否定:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2022/06/04
    「安倍晋三元首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕食会にサントリーホールディングスが酒類を無償提供」「当時、同社の不利益になりかねない酒税法改正が先送りになったことと関連があるのではとの指摘」
  • 「桜を見る会」夕食会にサントリーが3年間、酒を無償提供 識者「違法な寄付の可能性」:東京新聞 TOKYO Web

     安倍晋三元首相の後援会が「桜を見る会」前日に主催した夕会で、サントリーホールディングスが2017〜19年、計400近い酒類を無償で提供していたことが分かった。政治資金規正法は企業の政治家個人への寄付を禁じており、「違法な企業献金に当たる可能性がある」との指摘が出ている。 紙に開示された配川(はいかわ)博之元公設第一秘書=同法違反罪で略式命令=の刑事確定記録で、会場のホテル側が作成した資料に「持ち込み」として酒類の記載があり、同社の電話番号も書かれていた。同社広報担当者は無償提供を認めた上で「安倍議員事務所から多くの方が集まると聞き、製品を知ってもらう機会と考え、夕会に協賛した」と説明。17〜19年だけでなく16年を加えた4年間に毎年約15万円分を提供したという。 夕会は毎年参加者から1人5000円を徴収し、不足分を安倍氏側が補填(てん)していた。酒を持ち込んだ理由について、東

    「桜を見る会」夕食会にサントリーが3年間、酒を無償提供 識者「違法な寄付の可能性」:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2022/05/28
    「社長は安倍政権下の2014年9月以降、政府の経済財政諮問会議の民間議員を務めている。同社は自民党の政治資金団体「国民政治協会」に対し、毎年500万円前後を献金している」
  • 吉野家、外国籍と判断した大学生の採用説明会参加を拒否 差別的扱いと批判集まる:東京新聞 TOKYO Web

    吉野家ホールディングス(HD)は6日、牛丼チェーン吉野家の採用説明会に予約した大学生に対して、外国籍であると勝手に判断し、参加を拒否していたと明らかにした。「ビザの取得が非常に困難」と理由を説明している。国籍を理由にした差別的扱いだとして、インターネットの交流サイト(SNS)では吉野家の対応に批判が集まっている。

    吉野家、外国籍と判断した大学生の採用説明会参加を拒否 差別的扱いと批判集まる:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2022/05/06
    「吉野家HDは、過去にビザを取得できずに内定取り消しをせざるを得なくなったケースがあったため「取り消された人の心象をおもんぱかり、やむなく断っていた」と釈明」
  • 児童4人にプリント配らず、給食は少量...小学校教諭を懲戒免職 「教員によるいじめ」と横浜市教委:東京新聞 TOKYO Web

     担任で受け持っていた児童4人にプリントを配布せず、給を少量しか盛り付けないなど差別的な行為をしたとして、横浜教育委員会は25日、市立小学校の男性教諭(46)を懲戒免職にしたと発表した。学校の対応にも問題があったとして、校長(58)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分とした。 市教委によると、教諭は4年生の担任だった2020年度、児童4人にプリントを配布せず、うち3人にはテストや授業を受けさせなかった。4人に給を少量しか盛り付けないことが数カ月にわたって繰り返しあった。また、1人の児童をたびたび教室外に連れ出し、1時間以上叱った。

    児童4人にプリント配らず、給食は少量...小学校教諭を懲戒免職 「教員によるいじめ」と横浜市教委:東京新聞 TOKYO Web
    nilab
    nilab 2022/03/26
    児童4人にプリント配らず、給食は少量...小学校教諭を懲戒免職 「教員によるいじめ」と横浜市教委:東京新聞 TOKYO Web