タグ

ブックマーク / blog.myrss.jp (27)

  • iPhone/Android/PayPalで何か購入したときに販売主に送信される個人情報まとめ : 管理人@Yoski

    iPhone/Android/PayPalでアプリやコンテンツを購入したときに販売主にどんな情報が送信されるのか、いろいと気になると思うので、ちょいまとめておきます。(3つだけですが) 「キャリア決済だと個人情報はキャリアにしかいかないよね?」とか大きな誤解なので、多分みんな知っといたほうがいい。(ただしソースは自分調べなので、間違いあったらごめんなさい) - iPhone で、つまり AppStore でアプリ内課金などした場合 送信される 個人情報: *なし。強いて挙げれば国名と利用通貨のみ iTunes/AppStore からは誰が買ったという情報は送信されません。唯一、購入者の国名と利用言語くらいはトランザクションIDから照合すればわかります。 また、iTunes で購入したものはシステム上で返金を行うことはできません。 (トランザクションIDの照合とサイト上での認証と組み合わせる

    nilab
    nilab 2013/05/11
    iPhone/Android/PayPalで何か購入したときに販売主に送信される個人情報まとめ : 管理人@Yoski
  • 人身事故を起こした : 管理人@ Yoski

    まぁ、ここでプライベートなことを書く必要もないのだけど、いろいろ知らないことがあったので書き残しておきます。 いい意味で役立つはず。バッドノウハウだったらごめんなさい。 ◯コトの経緯 人身事故といってもぶつかったわけじゃなくて、車庫入れしてたら道路前を走ってた自転車が勢い良く急ブレーキで前転して車の前に飛んできたので、驚いて「大丈夫?」と車からでて救助しました。 多少ケガしてたものの、「大丈夫です、大丈夫です、仕事あるんでじゃぁ」ってことで立ち去ろうとしてたのですが、いや、これ結構こけかた激しかったでしょ、ってことで救急車を呼びました。 んで、警察がやってきたわけです。あれ、おれ救助して褒められんの?って思ってたら、つかつかやってきて「加害者はキミか!」って言われました。まさかの展開にちょっとびっくりした。 その後、「いや、当にもういいですから」という「被害者」の人に警察が「いや、絶対病

    nilab
    nilab 2012/02/03
    けーさついやん。「そんな態度だと心象悪くなって処分が重くなるよ的なコトいわれて脅されたんですが、上司の人が担当者をなだめてくれました。やっぱ警察ってやだって思った瞬間でした」人身事故を起こした
  • iPhone アプリを Android に移植したときのメモ : 管理人@Yoski

    1月の12日に Android 端末買って、3週間後に ツイキャス・ビュワーをリリースする、という挑戦的な目標を立てていたのだけど、無事作業も完了したのでその時のメモ。 結論から書くと Android よくできてる。開発もやりやすくて楽しい。いやー、こりゃいい。 なにそれお前こないだまで iPhone 厨じゃなっかったのかコラ、と言われそうですが、開発者にとってみれば Android の方が優れてるところが多いと思います。はい、あとメモ。もう順不同でざーーーーーっと。 ■初めに思ったこと とくかく Java 嫌だ。いやいや嫌嫌面倒くさい。なんとかこれ回避できんかな、とおもって Titanium に手をだして、おぉ、こりゃいいや、となるも Android 版は完成度あと一歩のところだったので断念。 次に Adobe AIR に手をだすという苦し紛れの行動にでるも、これもあえなく断念。ま、ライ

    nilab
    nilab 2011/02/18
    「Android シミュレーターの遅いこと重いこと。正直、デバッグは実機で、が基本かと」「iPhone で必死に delegate で渡してた苦労は一体」iPhone アプリを Android に移植したときのメモ : 管理人@Yoski
  • 大人な事情により Apple の審査通りませんでした(ツイキャス・ビュワー) : 管理人@Yoski

    さて、先日 Tokyo2.0 で発表した新アプリ、「TwitCasting Viewer(ツイットキャスティング・ビュワー)なのですが、Apple より正式に「却下!リジェクト!」の連絡が来ました。 リジェクトの理由がシステムの根底に関わる問題のため、ビュワーの提供はまた少し先になります。申し訳ありません。 Apple 側から公開されている(NDAに抵触しない)範囲内でリジェクトの理由を書いておきますので、なにかの参考にしていただければ、と。 さて、ツイットキャスティング・ビューワーでは - PUSH によるライブ開始の通知 - 独自プロトコルによる 64kbps ~ 1Mbps 帯域での柔軟な環境での視聴 を可能にしています。 問題は、この「独自プロトコル」で、Apple 側は今年2月に - 10分を超える音声・動画、もしくは (NDA)分間で (NDA)バイトを超える音声・動画を

    nilab
    nilab 2010/04/12
    大人な事情により Apple の審査通りませんでした(ツイキャス・ビュワー):「事実上 Quick Time での視聴となるため、もろもろ理由はつけているものの、思惑としては今後広まってくるであろう動画コンテンツが Quick Time 上を
  • iPhone でも Flash でも再生できる mp4 を ffmpeg で作る方法 : 管理人@Yoski

    なんか悔しいからもう一エントリ。まぁ、メモ程度です。 動画にはコーデックとコンテナというのがあり、詳細はともかく、iPhone でも Flash でも再生できる mp4 にしておくと、後々なにかと便利じゃね、ってことでメモ晒しときます。 やってることは H.264/AAC コーデックで MP4 にして、MP4コンテナをごにょごにょいじると iPhone からも Flash からも再生できるmp4が出来上がるというやつです。 で、スーパーフリーウェア ffmpeg を使いましょう。 こいつはバージョンアップが激しいので、yum とかつかわず、ちゃんとソースコンパイルすること。 - ffmpeg で、この ffmpeg をコンパイルする前に H.264コーデックのエンコーダーをいれておきます。 ありがたいことに VideoLan から フリーの h264/avc encoder が配布されてい

    nilab
    nilab 2010/02/19
    iPhone でも Flash でも再生できる mp4 を ffmpeg で作る方法 : 管理人@Yoski : MP4Box
  • パソコンが盗まれたときに犯人の映像を送信してくれる「Prey」をいれてみた : 管理人@Yoski

    もはやパソコンに重要な情報を入れて持ち運ぶことはないし(メールはあるけど)、ソースコードなどはリポジトリで管理されていたりするので、パソコンを盗まれたときデータはどうでもよくてなんとかして「体を取り戻したい」のですよね。。。 使ってきたパソコンに愛着もあるし。 ということで、パソコンに「Prey」をインストールしてみました。 この「Prey」というソフトウェアは、オープンソースで Win/Mac/Linux に対応した盗難対策ツールです。 何をしてくれるかというと、パソコンが盗まれたとき、そのパソコンの IP アドレスや起動しているソフトなどの情報に加えて、Webカメラを自動起動して犯人の写真を撮り、画面のスクリーンショットと共にメールで情報を送信してくれるという優れものです。 ネットワークにつながっていない状態でも、自動的に公衆無線LANに接続を試みるという機能までついていたりします。

    nilab
    nilab 2009/06/04
    パソコンが盗まれたときに犯人の映像を送信してくれる「Prey」をいれてみた : a My RSS 管理人ブログ
  • where2.0 2009 に参加した理由と感想 : 管理人@Yoski

    というわけで、怒涛のような1週間が終わり、where2.0 も無事終了しました。 せっかくなので where 2.0 に参加した理由や感想などを残しておこうと思います。 その後の参考になれば、と。 ■きかっけきっかけ 一番の動機はやっぱりセカイカメラで有名な頓知ドットさんの影響ですね。日のサービス(ハードじゃなくて)が世界で受けるというのはやっぱり気持ちいいですし、「IT」を名乗って事業をしている以上、世界中の人をつながないと結局は意味がない(ITじゃない)と思うわけです。 特に頓知ドットさんには、業でお世話になっている方や同じ苗字の「赤松さん」がいらっしゃったりと、なにかと勝手に親近感を覚えていたりしていましたので。 ■理由 ということで何か利用できる機会はないものかと思案していたところ、Y地図をやっている友人から「where2.0」なんかいいんじゃないか、という話がでてきまして・・

    nilab
    nilab 2009/05/27
    where2.0 2009 に参加した理由と感想 : a++ My RSS 管理人ブログ
  • オライリー主催「Where 2.0」の Speaker に選ばれてしまいました : 管理人@Yoski

    5月に San Jose で開かれる O'REILLY 主催の「Where 2.0」という、位置情報系に関わる人なら誰もが知っているビッグイベントがあるのですが・・・ ↑↑↑↑↑ なんと、Speaker として登場することになりました!!。 しかもテーマは、サイドプロジェクトとしてひっそり進めていた「Linuxサーバーを遠隔地から疾走させる」というぶっ飛んだ企画で、Webマーケティング系とは別次元のものだったりします。 #たぶんインパクトだけは負けません(笑) 詳細は追って(または Where 2.0 で)明らかにしていきますが、以前手のひらサーバーの Fit PC を買ったりしていたのはこのプロジェクトのためだったりします。 Where 2.0 では Speaker としての発表はもちろん、デモピットにて実際に動くものの展示も行う予定です。 このプロジェクトの裏にある壮大な(?)構想も含

    nilab
    nilab 2009/03/09
    オライリー主催「Where 2.0」の Speaker に選ばれてしまいました : a My RSS 管理人ブログ:テーマは、サイドプロジェクトとしてひっそり進めていた「Linuxサーバーを遠隔地から疾走させる」Fit PC
  • 手のひらサーバー fit PC slim を買ってみた : 管理人@Yoski

    少し試してみたいことがあり、手のひらサイズのサーバー(といってもWindowsも動く) fit PC slim を買ってみたので、ちょっとだけメモ。 価格は $300程。発送料と関税込みで およそ3.8万円。(円高の今ならさらに1割引w) 普通にサイトで発注して1週間くらいで到着しました。 意外にまともなパッケージング。ちなみに説明書は紙一枚だけ。 イメージ写真では鍵一個分の大きさなんですが、鍵でかすぎるだろう!ということで、普通サイズの鍵を載せるとこんな感じ。 小さいながらも USBポートx3、comポートx1、mic、headphone、100BaseT、それに無線LAN搭載です。 Ubuntu 起動。さすがにもっさりとはしていますが、ちょっとしたサーバー用途には問題ないレベル。 早速分解。やっぱり小さい。ちなみに撮影は au の W62S。 ディスク交換などは非常に簡単。60GB。

    nilab
    nilab 2009/03/06
    手のひらサーバー fit PC slim を買ってみた : a My RSS 管理人ブログ:「イメージ写真では鍵一個分の大きさなんですが、鍵でかすぎるだろう!ということで、普通サイズの鍵を載せるとこんな感じ。」
  • MyRSS.jp の 2007年クーポンを配布します、というか実質無期限にします : 管理人@Yoski

    ごめんなさい、MyRSS.jp についてはもうクーポン(制限がゆるくしたりフィルタ機能を利用するためのパスですね)なんて仕組みは廃止して API とかにしないとなぁ、って思ってたんですが気づけば年末になっていました。。。 すいませんすいません。 で、そもそもクーポンの有効期限なんて意味ないだろうということで、すでにクーポンを登録している方はそのまま 2010 年まで利用できるようになっています。 #さすがに2010年までには他の方法考えます。というか、サイトそのまま存在していると思えないし。 また、MyRSS.jp の登録サイト数の上限をあげたりカスタマイズ(フィルタ設定)を行いたいという方は下記クーポンをご利用ください (_o_) S-C000ZGAEUG (2010年まで有効) ログイン後 こちら から登録することができます。 GTD とか言いながら全然できてないですね。 まさに「明日

    nilab
    nilab 2009/01/02
    MyRSS.jp の 2007年クーポンを配布します、というか実質無期限にします : a My RSS 管理人ブログ
  • 楽天Ad4Uで表示されたサイト一覧(一部) : 管理人@Yoski

    高木先生の楽天ad4Uの隠しリンクを露出させるユーザスタイルシートを使って表示されたサイトの一覧です。infoseek news の横にあったやつから、なんとなくとってみました。 なるほど・・・一例とはいえ、こういうサイトを見たかどうかが調べられているわけですね。。。 主要なサイトのトップページが主だと思っていたのですが、かなり深いページ、および GoogleYahoo の検索結果まで調べられているのはちょっと驚きです。 (注:検索結果の URL は ボタンを押す/押さない/ブラウザ検索窓を使う/使わないなど URL は多岐にわたるので、トラッキングは難しいと思いますが・・) ぱっと見、かなりヒット率低そうですが(私の場合 0/3700)、どのくらい効果あるのもなんでしょうね。。 ※育毛系が目につくんですが、幸いなことにまだそれほど悩んでないんですよね・・・(正直言うとちょっと不安に

    nilab
    nilab 2008/12/17
    楽天Ad4Uで表示されたサイト一覧(一部) : a My RSS 管理人ブログ:「育毛系が目につくんですが、幸いなことにまだそれほど悩んでないんですよね(中略)しかし Googleで「ハゲ」と検索したかどうかまで調べるなんて・・・」
  • 頭痛になったときの対処いろいろ : 管理人@Yoski

    頭痛で悩んでいる人って意外に多いと思うので、なんとなく私の対処法を書いておきます。 私もいわゆる「頭痛もち」というやつで、数年前は年に10箱くらいバファリン飲んでました。 が、もう飲みすぎてバファリンも効かなくなってしまったので、今は自然に直すようにしています。 ※専門家ではないので、あくまでも「頭痛談義」ということで、興味あればお読みくださいな。 ■頭痛の種類 a. こめかみから後頭部にかけて鈍痛があるパターン(緊張型頭痛とか群発性頭痛とか言われるやつでしょうかね) b. 片目が腫れる感じがして、その目から後頭部にかけて針金を突き刺したような痛みがあるパターン(偏頭痛ですかね) の2種類があります、私の場合。 a. は、低気圧が近づいてきたときにテンションが低いとなりますw。あと、変な寝方(細切れに睡眠とるとか寝すぎるとか)したときや、お酒がちょっと入ってアセトアルデヒドの存在を感じた日

    nilab
    nilab 2008/10/17
    頭痛になったときの対処いろいろ : a++ My RSS 管理人ブログ
  • ブログパーツのクリック率を調べてみた : a++ My RSS 管理人ブログ

    ふと思うところがあり、いろいろなブログパーツのクリック率を調べてみました。 ブログパーツの価値 = クリック率 ではないと思うのですが、最近広告パーツみたいなものもかなり見かけるようになってきましたので…。 それでは 6 例ほどつらつらと。クリック率を予想しながら眺めてみてください。 ■あわせて読みたい ブログの読者があわせて読んでいるブログを表示するパーツです。 目下絶賛売出し中w ↓こんなやつ ⇒クリック率 0.092% ■フィードメーター もはや定番というか老舗サービスになってきましたが、ブログの人気度を表示するパーツです。 ↓こんなやつ ⇒クリック率 0.0052% ■トラックフィード リンクが張られたらリアルタイムで RSS 通知するサービスです。地味ながら通好みの便利なやつ。 ↓こんなやつ ⇒クリック率 0.0093% ■トラックワード そのページの被検索キーワードを表示するパ

    nilab
    nilab 2008/01/28
    ブログパーツのクリック率を調べてみた : a++ My RSS 管理人ブログ : feedmeterとか
  • モバイル(ケータイ向け)ページを検索エンジンにインデックスさせる : a My RSS 管理人ブログ

    先日楽ワードのモバイル版を開始した。 モバイル版を開始するにあたり悩ましいのは「どうやって検索エンジンにモバイルページをインデックスさせるか」ということだろう。 モバイル向けのコンテンツはPCに比べてまだまだ絶対数が少なく、検索エンジンにインデックスされている量も PC 向けページの 約 1/10 程度だ(私調べ)。 しかも、一般的な検索エンジンでは、「検索結果上位3位以降は劇的にクリック率が下がる」「複数ワードの検索リーチも無視できない」のに対して、ケータイの検索では「検索結果数ページ目までリーチがある」「ほとんどの検索キーワードは1単語である」という傾向がある(私調べ)。 さて、モバイル向けページを検索エンジンにインデックスさせる方法だが、概ね以下のような方法があるだろう。 Google ウェブマスターツールから、モバイルページとしてサイトマップを登録する 対応する HTML ページが

    nilab
    nilab 2007/12/28
    ۞モバイル(ケータイ向け)ページを検索エンジンにインデックスさせる : a My RSS 管理人ブログ
  • ۞ スパムサイト作成講座43 - tDiary リファラスパムについてお詫び : a++ My RSS 管理人ブログ

    先日の講座でバックリンクの獲得方法の一例を示した件について。 ۞ スパムサイト作成講座21 - リファラスパムでバックリンク : a++ My RSS 管理人ブログ 実験サイトをそのまま放置していたのと、手法を公開してしまったことで、tDiary を利用している方にいろいろとご迷惑をかけてしまっているようです。 大変申し訳ありません。 SEO の実験・検証を行っていくつもりが、この点についてはスパムテクニックに偏向していたと思います。 どちらも紙一重という世界であるとはいえ、ブロガーの方に不快感を与える手法であったことについてはお詫びいたします。 [ぴ] - Referer spam 臭が強い検索サイト tDiary のリンク元を見ていると、ここ最近見慣れない検索サイト?からのアクセスが急増していることに気がついた。 ざっと眺めていると、ある程度共通点がある。 [ぴ] - 検索サイトに偽装

    nilab
    nilab 2007/10/22
    ۞ スパムサイト作成講座43 - tDiary リファラスパムについてお詫び : a++ My RSS 管理人ブログ:SEOを目的としたリファラスパム対策法
  • (高速に)Apache の log を解析する正規表現(追記あり) : a++ My RSS 管理人ブログ

    ※(多分)最終バージョンはこちらです。 ⇒[ぴ] - Apache Combined Log を効率的にパースする正規表現メモ , Apache Combined Log 解析正規表現ベンチマークの補足 (2007/10/05) ※ベンチマークありがとうございました。 ネタ的には既出なんですが・・・ Ref: [ぴ] - Apache Combined Log を効率的にパースする正規表現メモ グーグル先生でよく教えてもらえる正規表現というのがありまして、 !^(.*) (.*) (.*) \[(.*)\] "(.*)" (.*) (.*) "(.*)" "(.*)"! これ、使ってみると 1万行解析するのに 7.617 秒かかりました。ありえない。(Let's note T5 / CentOS) で、バックトラックかからないよう、例えばこんな感じに適当に変更: !^([^\s]*) [^

    nilab
    nilab 2007/10/06
    ۞ (高速に)Apache の log を解析する正規表現 : a My RSS 管理人ブログ : !^([^\s]*) [^\s]* [^\s]* \[([^]]*)\] "([^"]*)" ([^\s]*) [^\s]* "([^"]*)" "([^"]*)"!
  • ۞ フィンランドから戻ってます : a++ My RSS 管理人ブログ

    残念ながら、当に残念ながら、この暑さ(なんですかこれは)の中、日に居ます。 もう当に残念なんですが… 夏の間、いろいろなことを後回しにしてしまったので、再度がんばって仕事したいと思います。 で、ついでにネット回線について改めて認識したことを少々。 フィンランドというと、教育水準世界トップ、福祉国家、IT先進国、Nokia、Linux、などが有名かと思います。 IT先進国と聞くとさぞかしネット回線なども高速なんだろうな、と思っていたのですが、実際に日からフィンランドのサイト(.fi)にアクセスすると、とにかく遅い。いやもう遅くて。 なんだ、フィンランド、大したことないな、などと思っていたのですが、これが全然間違いでした。 フィンランドからアクセスすると、世界中が快適に接続されているのを体感できます。アジアを除いて。 簡単な絵(というかポスター)ですが、世界のネットトラフィックはこんな

    nilab
    nilab 2007/08/22
    ۞ フィンランドから戻ってます : a++ My RSS 管理人ブログ:TeleGeography: Publications: Global Internet Map:世界のネットトラフィックのイラストポスター
  • ۞ スパムサイト作成講座36 - 海外スパムサイトが orz 曲線を描く : a++ My RSS 管理人ブログ

    ある程度予測していたが、先日開始した海外スパムサイトが orz 曲線を描き、見事に失速した。 こんなきれいなグラフはなかなかお目にかかれない。 興味深いのは、2007年7月13日 午後12時16分 をもって、Google 検索結果からのリーチと Googlebot(クローラー) からのアクセスが同時にほぼゼロになった、という点だ。 ちなみに Googlebot からのアクセス(*1)はこんな具合だ。 7/11 950 hit 7/12 676 hit 7/13 495 hit * 7/14 5 hit 7/15 2 hit さらに 7/14 以降も細々と続いている Googlebot からのアクセスはナビゲーションページばかりであり、AdSense が貼ってあるランディングページは全くクロールされなくなった。 これらのことから、Google が「AdSense が貼ってあるランディングペー

    nilab
    nilab 2007/07/23
    スパムサイト作成講座36-海外スパムサイトが orz 曲線を描く:a++ My RSS 管理人ブログ:AdSense が貼ってあるランディングページの検索スコアは非常に低い」ものであると判断し、その決定によりクローラーとSERPを同時に引き下げ
  • 自動で楽天アフィリエイトができる「楽ワード」を公開します : a++ My RSS 管理人ブログ

    突然ですが新サービス「楽ワード」を公開します。 一つのコードをぺたっとブログに貼り付けるだけで、各ページの内容にマッチした「楽天商品」を自動的に表示してくれます。 商品がクリックされて楽天でお買い上げ-になった場合、すべてあなたの楽天アフィリエイトの報酬となります。 た、だ、し、ページの内容にマッチした「楽天商品」が「自動表示」されるためには「トラックワード」を貼り付けている必要があります。 ということで、トラックワードを貼り付けていない人は今すぐ登録しましょう。 が、トラックワードは script タグを使いますので、はてなダイアリーや肝心の楽天広場などでは貼れません。。。ごめんなさい。 ●実際に貼り付けてみるとどんな感じ? ま、これは半分冗談ですが、よほど技術用語に偏ったサイトでなければ かなりの精度でマッチすると思います。 バナーのサイズは複数用意しています。 ●コンテンツマッチはど

    nilab
    nilab 2007/06/20
    ۞ 自動で楽天アフィリエイトができる「楽ワード」を公開します : a My RSS 管理人ブログ
  • スパムサイト作成講座29 - スパムサイトは画面幅 760px で設計すべし : 管理人@Yoski

    スパムサイトのお客さんといえば「被検索ユーザー」だ。 そして、広告やアフィリンクなどを抵抗無くクリックしてくれるのは「ネット初級ユーザー」だ。 特に YST からのリーチが高いスパムサイトでは、良質なユーザーを集めている可能性が高くスパムサイトとしての価値は高いといえるだろう。 そんなユーザーに対してサイトの設計上、基となるのが「画面サイズをどう設計するか」だ。 もう何度も繰り返し話しが出ているもので改めて取り上げるのもどうかと思ったが、一応データを提示して再度確認しておこう。 BROWSIZE を使ってスパムサイト来訪者の画面サイズを測定したデータが以下のものだ。 各画面サイズの範囲で使っているユーザーの割合を示している。 まずは昨年 8 月時点のもの。(あとで読むしておいたものを掘り出した) 次に、今週集計したもの。 上記で注目すべきは 800px 以下のユーザーがいまだ 2 割程度

    nilab
    nilab 2007/06/18
    ۞ スパムサイト作成講座29 - スパムサイトは画面幅 760px で設計すべし : a My RSS 管理人ブログ:800px 以下のユーザーがいまだ 2 割程度いる:サイドバーに「お気に入り」を常時表示した状態