タグ

ブックマーク / mainichi.jp (31)

  • 各地に広がる「○○経済新聞」って何?拡大の背景は… | 毎日新聞

    みんなの経済新聞ネットワークに加盟する全国の運営者が一堂に会し、年に1回開かれる交流会の様子=名古屋市中区で2023年11月10日午後9時39分、塚紘平撮影 「○○経済新聞」の名称で地域情報を発信しているニュースサイトが2000年の誕生以来、各地に広がっている。これらローカルウェブメディアは横につながり「1日最低1の記事を配信」という共通のルールを設け、街ダネを発掘。今やその数は国内外138に上る。【塚紘平】 <主な内容> ・渋谷がルーツ ・業と兼務しながら ・ローカルウェブメディアを知り新聞記者を志した ・識者が語る「ローカルウェブメディアが広がる背景」 誕生は渋谷から 始まりは、東京・渋谷で広告制作会社を経営する西樹(たてき)さんが00年4月に立ち上げたニュースサイト「シブヤ経済新聞」だ。西さんは青山学院大を卒業後、PR会社勤務やフリープランナーを経て1988年に今の会社を起業

    各地に広がる「○○経済新聞」って何?拡大の背景は… | 毎日新聞
    nimaigai
    nimaigai 2024/06/15
  • 海外館建設 輪をかけて困難に? 万博400日前、立ち上がる「壁」 | 毎日新聞

    万博会場で建設が進む木造の大屋根(リング)=大阪市此花区で2024年3月8日午後1時41分、西村剛撮影 2025年大阪・関西万博の開幕まで9日で400日、参加国が自前で建設するタイプのパビリオンも55カ国中8カ国が着工し、現地は多数の工事車両が行き交う。起工式や外観イメージの公表も相次ぎ、建設遅れの挽回ムードが高まりつつあるが、なお3割超の国で建設業者が決まらず、楽観できない状況だ。そこへ来て、思わぬ「障壁」も浮上している。 「リングがつながっても、一般の道路を走るサイズの重機や工事車両が通れる空間はある」

    海外館建設 輪をかけて困難に? 万博400日前、立ち上がる「壁」 | 毎日新聞
    nimaigai
    nimaigai 2024/03/09
  • 新型の犯罪集団トクリュウ 人違いの傷害事件、統制のない恐ろしさ | 毎日新聞

    「暴力団のような統制がなく、勢いに任せて犯行に及ぶ恐ろしさがある」。捜査関係者が眉をひそめる「匿名・流動型犯罪グループ(通称・トクリュウ)」への対策が課題となっている。離合集散を繰り返しながら多様な犯罪に関わるグループ。兵庫県内では「人違い」で事件を起こすケースも発生した。 法廷で反省なく、傍聴席では… 短髪に黒いスエット姿。かっぷくの良い男性の耳の後ろには、青黒いタトゥーが入っていた。

    新型の犯罪集団トクリュウ 人違いの傷害事件、統制のない恐ろしさ | 毎日新聞
  • ヨルダン川西岸は「無法地帯」 パレスチナ人蜂起で“第2のガザ”も | 毎日新聞

    パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区アッサウィヤ村は、住民待望のオリーブの収穫時期を迎えていた。昨年10月28日、ビラル・サレフさん(40)も親族と共に自分の畑に出かけた。皆で収穫し、談笑して、事を取る。毎年恒例の行事だった。 気がかりはユダヤ人だった。西岸地区には約300万人のパレスチナ人が暮らす一方、イスラエルは1967年から軍事占領し、現在は70万人以上のユダヤ人が国際法違反状態で入植している。入植者によるパレスチナ人に対する暴力は日常茶飯事で、昨年10月にガザ地区でイスラム組織ハマスとイスラエル軍の戦闘が始まると緊張はさらに高まった。ただ村から最寄りの入植地までは約3キロ離れており、ビラルさんは安全だと判断していつものように作業を始めた。 ところが収穫を始めてしばらくした午前8時ごろ、親族が叫んだ。「入植者が来た」。数人の男が畑に向かってきて、1人は銃で武装している。ビラルさんらは

    ヨルダン川西岸は「無法地帯」 パレスチナ人蜂起で“第2のガザ”も | 毎日新聞
    nimaigai
    nimaigai 2024/02/05
  • 連続企業爆破事件で指名手配の桐島聡容疑者か 警視庁が事情聴取 | 毎日新聞

    1974~75年の連続企業爆破事件で、警視庁公安部が、爆発物取締罰則違反容疑で指名手配されていた過激派「東アジア反日武装戦線『さそり』」メンバー、桐島聡容疑者(70)とみられる人物から事情を聴いていることが、捜査関係者への取材で判明した。桐島容疑者は約50年逃亡を続けており、公安部は長年にわたる逃…

    連続企業爆破事件で指名手配の桐島聡容疑者か 警視庁が事情聴取 | 毎日新聞
    nimaigai
    nimaigai 2024/01/26
  • 職員への「殺すぞ」発言 愛知・東郷町長「お笑い的な軽いノリ」 | 毎日新聞

    愛知県東郷町の井俣憲治町長(57)が町職員にパワハラやセクハラをした疑いがある問題で、井俣町長は16日、町役場で記者会見を開いた。「私の不適切な発言で、職員や町民に多大な迷惑をかけたことを深くおわびしたい」と謝罪したものの、自身の発言がパワハラやセクハラに当たるかについては「当事者間と周りで評価がズレることもある」と明言せず、辞職については「現時点では考えていない」と述べた。 井俣町長や町関係者によると、町職員が10月、全職員約230人に実施した非公式のアンケートで、回答者72人の約半数が「町長からのハラスメントを受けた(見た)」と答えた。井俣町長は会議などの場で「死ね」「お前ら殺すぞ」などと発言したり、着ぐるみを着た女性職員に抱きついたりしたという。 会見の冒頭、井俣町長は「乱暴で軽率な言動により、心を痛めた職員に深くおわびさせていただきたい」と頭を下げた。自身の言動について「『アホちゃ

    職員への「殺すぞ」発言 愛知・東郷町長「お笑い的な軽いノリ」 | 毎日新聞
    nimaigai
    nimaigai 2023/11/16
    ひどいな
  • 「義務を果たさなければ権利はない」 本当か | | 森岡正博 | 毎日新聞「政治プレミア」

    東京拘置所が公開した死刑囚の生活空間。両側に居室が並ぶ廊下=東京都葛飾区の東京拘置所で2012年10月4日、須賀川理撮影 義務を果たさないものに権利はない――。 もっともらしく見えますが、当なのか。人権は国が与えるものなのか。哲学者で早稲田大学教授の森岡正博さんと考えました。【聞き手・須藤孝】 ◇ ◇ ◇ ――人権は恩恵なのでしょうか。 森岡氏 私の授業を受ける前ですが、学生が「権利は義務を果たして初めて与えられる。義務を果たさない人に権利はない」と言うことがあります。 多数というわけではありませんが、毎年のようにいます。 雑な言い方です。もっと厳密に、物事を分けて、考える必要があります。 生存権から考えよう ――どのように考えればいいですか。 ◆基的人権は、社会でみなが幸せに生きていくための考え方です。そのうえで、基的人権のなかでも生存権とそのほかの権利を分けて考えたいと思います。

    「義務を果たさなければ権利はない」 本当か | | 森岡正博 | 毎日新聞「政治プレミア」
    nimaigai
    nimaigai 2023/08/15
  • 「誰も勝てないモグラたたき」 SF誌にChatGPTの猛攻撃 | 毎日新聞

    月刊誌「クラークスワールド・マガジン」のホームページ。ヒューゴー賞など有名なSF文学賞の受賞者を多数、輩出している 米国のSF・ファンタジー月刊誌が投稿の受け付けを一時、停止した。原因は人工知能AI)が書いた小説の激増だ。編集長は、こう警告する。「誰も勝つことができないモグラたたきのゲームが始まってしまった」【國枝すみれ】 「世界中の出版社に注意喚起したい」 月刊誌「クラークスワールド・マガジン」は2006年創刊。一般投稿から選ばれた優れたSF短編作品などを掲載する。この中からヒューゴー賞など有名なSF文学賞受賞者を何人も輩出してきた。 編集長で発行人のニール・クラーク氏(56)が「世界中の出版社に注意喚起したい」と、米国からオンライン取材に応じてくれた。開口一番、こう切り出した。 「言わば迷惑(スパム)投稿です。迷惑メールに対応するように、スパムフィルターを作るしかないと考えています」

    「誰も勝てないモグラたたき」 SF誌にChatGPTの猛攻撃 | 毎日新聞
    nimaigai
    nimaigai 2023/03/23
  • 辺野古訴訟、沖縄県が全面敗訴 知事、移設計画の阻止厳しく | 毎日新聞

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設計画を巡り、防衛省が申請した設計変更を不承認とした沖縄県の処分について、国土交通相が裁決で取り消し、さらに承認するよう是正指示をしたのは違法として、県が国交相に裁決と是正指示の取り消しを求めた訴訟の判決が16日、福岡高裁那覇支部であった。…

    辺野古訴訟、沖縄県が全面敗訴 知事、移設計画の阻止厳しく | 毎日新聞
    nimaigai
    nimaigai 2023/03/16
  • 安倍氏銃撃容疑者モデルの映画、上映前に長い列 抗議あるも中止せず | 毎日新聞

    販売開始前からチケットを求めて並ぶ人たち=名古屋市中村区のシネマスコーレで2022年9月27日午前9時半、川瀬慎一朗撮影 安倍晋三元首相の銃撃事件で逮捕・送検された山上徹也容疑者をモデルにした映画が27日夜に上映された名古屋市中村区のミニシアター「シネマスコーレ」では、朝からチケットを求める人たちが長い列を作った。 映画は「REVOLUTION+1」(足立正生監督)。山上容疑者をモデルにした男性が主人公で、その生い立ちや元首相暗殺に至る過程を描いている。安倍元首相の国葬が行われる27日に合わせ、26日から全国十数カ所で順次公開されている。 名古屋での上映日は27日のみ。チケット販売は同日午前9時半に始まったが、同8時ごろから並ぶ人もいた。主催者側は上映時間を当初の1回から急きょ2回に増やした。

    安倍氏銃撃容疑者モデルの映画、上映前に長い列 抗議あるも中止せず | 毎日新聞
  • プーチン氏、欧米志向の市民は「裏切り者」 国内締め付け強化を示唆 | 毎日新聞

    ウクライナへの侵攻を続けるロシアのプーチン大統領は16日、欧米などの経済制裁への対策会議で、欧米志向の市民をスパイを意味する「第五列」「裏切り者」と呼び、「西側諸国は第五列を使ってロシアを破壊しようとしている」と主張した。そして「ロシア国民は真の愛国者と裏切り者を見分けることができる」と国内の締め付け強化を示唆した。 露大統領府によると、プーチン氏は西側諸国が「(ウクライナ侵攻での)軍事的損失や制裁による経済的影響について推測することで我々の社会を分裂させている」と批判。「精神的にあちら(西側諸国)にいる」国民を「裏切り者」と呼び、「社会の自然な浄化作用が国を強化する」と訴えた。露国内では反戦を訴える市民の拘束が相次いでいるが、圧力が一層強まるとの見方が出ている。

    プーチン氏、欧米志向の市民は「裏切り者」 国内締め付け強化を示唆 | 毎日新聞
    nimaigai
    nimaigai 2022/03/17
  • マイナポイント、段階ごとに最大2万円付与 自公が最終調整 | 毎日新聞

    会談に臨む自民党の茂木敏充幹事長(右)と公明党の石井啓一幹事長=国会内で2021年11月8日午後2時15分、竹内幹撮影 自民・公明両党は新型コロナウイルス感染拡大に対応するための経済対策のうち、マイナンバーカード保有者への「マイナポイント」付与について、新たにカードを取得した人に5000円分、カードを健康保険証として使うための手続きをした人に7500円分、預貯金口座とのひも付けをした人に7500円分をそれぞれ支給する最終調整に入った。公明側は当初、消費喚起などのために、カード…

    マイナポイント、段階ごとに最大2万円付与 自公が最終調整 | 毎日新聞
    nimaigai
    nimaigai 2021/11/10
    嫌なやり方だ
  • 眞子さん結婚会見は「プリンセスの亡命宣言」 北原みのりさん | 毎日新聞

    秋篠宮家の長女、眞子さん(30)と小室圭さん(30)が結婚を報告した記者会見を識者はどう見たのか。ジェンダーの問題に詳しい作家の北原みのりさんは「自分の国で生きることができないプリンセスの亡命宣言だった。若い二人が生きていけないと思った日の社会や皇室という制度のあり方を、私たちは考えていかなければならない」と話す。【上東麻子/デジタル報道センター】 自分の国で生きられないプリンセスの亡命宣言だと思いました。さまざまな報道やバッシングに対して、お二人がこれまで当に苦しい思いをされてきたことが分かりました。これまでは皇室関係者として発言する機会すらありませんでした。今日、こうした場があってよかったと思います。 眞子さんが一番伝えたかったのは、最後の…

    眞子さん結婚会見は「プリンセスの亡命宣言」 北原みのりさん | 毎日新聞
    nimaigai
    nimaigai 2021/10/27
  • 「感染爆発でも五輪開くのか」 質問に首相、12回明確に答えず | 毎日新聞

    衆院予算委員会で、立憲民主党の枝野幸男代表の質問に答える菅義偉首相(右)=国会内で2021年5月10日午前10時3分、竹内幹撮影 菅義偉首相は10日の衆参両院の予算委員会集中審議で、東京オリンピック・パラリンピックの開催に改めて意欲を示した。新型コロナウイルスの感染再拡大に伴い、野党側は開催中止を求め、感染状況が最も深刻な「ステージ4(感染爆発)」でも開催するのかただしたが、首相は具体的に答えなかった。 衆院予算委で質問に立った立憲民主党の枝野幸男代表は「新たな変異株が日に持ち込まれるのは許されない。国民の生命、暮らしを守ることと、開催の両立は不可能と言ってもいい」と指摘し、中止に向けた早急な判断を求めた。 これに対し、首相は「主催者はIOC(国際オリンピック委員会)、IPC(国際パラリンピック委員会)、東京都、組織委員会だ。政府は水際対策を中心に、感染対策に万全を期すべく主催者と連携す

    「感染爆発でも五輪開くのか」 質問に首相、12回明確に答えず | 毎日新聞
    nimaigai
    nimaigai 2021/05/11
  • 紅白、星野源さんら5組は生でなく事前収録 NHK「演出上の都合」 - 毎日新聞

    NHKは20日、昨年大みそかに放送した第71回NHK紅白歌合戦で星野源さんら計5組の歌唱場面が生放送ではなく、演出上の都合で収録映像だったと明らかにした。特別企画の「紅白 ディズニースペシャルメドレー」以外は、収録であることを事前に明らかにしていなかった。 他は、人気バンド「ミスターチルドレン」、ロックバンド「X JAPAN」のYOSHIKIさんや、玉置浩二さんのパフォーマンス場面。 NHKは「紅白歌合戦は生放送でずっとやってきたが、さまざまな状況の中で収録しなければいけない演出上の都合が出てきている。どこまでが許されて、どこまでが許されないというものではない」と… この記事は有料記事です。 残り57文字(全文343文字)

    紅白、星野源さんら5組は生でなく事前収録 NHK「演出上の都合」 - 毎日新聞
    nimaigai
    nimaigai 2021/01/21
    どっちでもいいんじゃないかな
  • 「また乗れる日が来る」 くま川鉄道復旧願い 高校生がたった1人で募金呼び掛け | 毎日新聞

    手作りの募金箱を手に笑顔を見せる尾方優姫さん=熊県あさぎり町で2021年1月18日午後4時9分、樋口岳大撮影 2020年7月の九州豪雨で被災し全線運休が続く熊県人吉市の第三セクター「くま川鉄道」(くま鉄、24・8キロ)の復旧を支援しようと、くま鉄で通学していた県立南稜高1年の尾方優姫(ゆうき)さん(16)が1人で募金への協力を呼び掛けている。校内の売店で生徒が受け取った釣り銭の一部を寄付してもらう地道な取り組みだが、活動を知った他校の生徒も協力を始めた。尾方さんは「くま鉄は通学に欠かせない。支援の輪が広がってほしい」と願っている。 豪雨で氾濫した球磨川流域の同県あさぎり町にある南稜高の昼休み。売店でパンや弁当を買った生徒たちが釣り銭の小銭を、カウンターの募金箱に入れていく。募金箱は、尾方さんがしょうゆのペットボトルをくりぬき、写真やメッセージをあしらって手作りした。

    「また乗れる日が来る」 くま川鉄道復旧願い 高校生がたった1人で募金呼び掛け | 毎日新聞
  • 熱血!与良政談:「秘書が…」で逃げるのか=与良正男 | 毎日新聞

    衆院会議後に記者団の質問に答え、国会を後にする安倍晋三前首相=国会内で2020年11月24日、竹内幹撮影 「桜を見る会」の前夜祭をめぐる国会質疑で、真っ先に思い出すのは今年2月、衆院予算委員会で続いた安倍晋三前首相と立憲民主党の黒岩宇洋氏とのやりとりだ。 東京都内のホテルで開いた前夜祭の会費は1人5000円。会費だけでまかなえるはずがなく、安倍氏側が補塡(ほてん)していたのではないか。既にそれが焦点だった。高級店「久兵衛」のすしが提供されていたのではないかとの指摘もあり、疑惑に拍車をかけていた。 ところが、すし店側が提供を否定したと報じられて以降、安倍氏は再三、これを持ち出して反論材料に使った。この日も数々の疑惑を追及する黒岩氏に「久兵衛の話も真っ赤なうそだったじゃないですか」と色をなして語った。

    熱血!与良政談:「秘書が…」で逃げるのか=与良正男 | 毎日新聞
    nimaigai
    nimaigai 2020/12/02
  • 野党、杉田副長官の国会招致要求 森山自民国対委員長は否定的見解 | 毎日新聞

    立憲民主党の安住淳国対委員長は14日、自民党の森山裕国対委員長と国会内で会談し、菅義偉首相が日学術会議の新会員候補6人を任命しなかった問題に関して、杉田和博官房副長官を国会招致するよう求めた。杉田氏は新会員の任命にあたり、105人の推薦者名簿から6人を除外する作業に関わったことが明らかになっている。だが、森山氏は事務の副長官の国会招致はほとんど前例がないと指摘し「慎重であるべきだ」と否定的な見解を示した。 安住氏は会談で、26日に召集する臨時国会での予算委員会の開催を要求。そのうえで「当事者である杉田氏に国会に出てきてもらってお話を聞かせてもらいたい」と求めた。それに対して森山氏は「事務の副長官が国会に出てくるのはあまり前例はない」と突っぱねたが、安住氏は杉田氏が内閣人事局長も兼務していることを挙げ「参考人として国会に呼べる立場にある」と主張した。

    野党、杉田副長官の国会招致要求 森山自民国対委員長は否定的見解 | 毎日新聞
    nimaigai
    nimaigai 2020/10/15
  • 中国の研究者招致「千人計画」当事者の思い 「学術会議が協力」情報拡散の背景は | 毎日新聞

    「日学術会議が中国の軍事研究『千人計画』に積極的に参加している」という真偽不明の情報がネット上で広がっている。日の軍事研究には批判的なのに中国には協力するというのは矛盾しているという趣旨だ。日学術会議は「千人計画への参加は決定していない」と否定したが、委員会質問をした自民党議員やテレビ番組で立川志らくさんらが次々とこの情報を引用する事態に発展している。「千人計画」に参加して中国で研究を続ける日人研究者は、こうした日の状況をどのように感じているのか。匿名を条件に参加条件や待遇などを赤裸々に語ってもらった。【木許はるみ/統合デジタル取材センター】 目次 ・甘利議員は「積極的に協力」から「間接的に協力」にブログを修正 ・当事者が何度否定しても広がっていく ・千人計画とは、主に海外中国人研究者を呼び戻す中国の優遇措置 ・「学術会議と千人計画が無関係とファクトチェックできたら」 ・「影響

    中国の研究者招致「千人計画」当事者の思い 「学術会議が協力」情報拡散の背景は | 毎日新聞
    nimaigai
    nimaigai 2020/10/15
  • 小池都知事が提供したカイロ大の卒業証書と卒業証明書邦訳 | 毎日新聞

    記者会見終了後に公開された小池百合子都知事のカイロ大の卒業証書=東京都庁で2020年6月15日午後6時15分、佐々木順一撮影 小池百合子東京都知事が提供したカイロ大学の卒業証書と卒業証明書とされる書類を、毎日新聞カイロ支局のエジプト人助手がアラビア語から翻訳した。内容は次の通り。 【卒業証明書】 文学部 証明書 学部はここに以下のことを承認する。1952年7月15日に日で生まれたコイケ・ユリコ氏は、1976年10月に社会学科から良好な最終成績で文学士号を取得した。証明書は関係各位に示されるために発行された。

    小池都知事が提供したカイロ大の卒業証書と卒業証明書邦訳 | 毎日新聞
    nimaigai
    nimaigai 2020/06/16