タグ

ブックマーク / karasuyamatengu.hatenadiary.org (2)

  • glibcの歴史 - karasuyamatenguの日記

    普段あまり意識しないしないlibcだが、カーネルの門番とも言える重要なコンポーネントだ。Linuxで標準のlibcはGNU libc、略してglibc。最近このglibcのsteering committeeが解散した。これをうけてlwn.netのJonathan Corbetがglibcの歴史をふりかえる。 http://lwn.net/SubscriberLink/488847/cb91a5cc3d179f3c/ とても良く書けている記事なので原文を読むことをすすめる。以下、面白いなと思ったところをいくつか紹介。 フォーク FSFプロジェクト管理に嫌気がさしたLinux開発者が90年代前半にlibcをフォークしていたとは知らなかった。当時のディストロたちは「Linux libc」と呼ばれるバージョンを使っていたそうな。 90年代半ばからUlrich Drepperがこつこつ開発する。

    glibcの歴史 - karasuyamatenguの日記
    ninjinkun
    ninjinkun 2012/04/04
  • URLバーの中のゲーム - karasuyamatenguの日記

    HTML5のヒストリAPIでブラウザ内のJavaScriptがURLを変更できるように。これをデモするためにURLバー内でプレイできるゲームを作った奴がいる http://probablyinteractive.com/url-hunter# このURLを開けてescを押すとゲームが開始される。「O」がプレイヤーで「a」が「動物」。 アローで左右に移動し、「a」と重なったところでスペースを押すとOが動物をったことになって得点になる。一次元のパックマンのようなゲーム。ただそれだけなんだが、ハマる。

    URLバーの中のゲーム - karasuyamatenguの日記
    ninjinkun
    ninjinkun 2011/03/10
    よく思いつくなあ
  • 1