タグ

2011年2月22日のブックマーク (3件)

  • 「石原都知事不出馬、神奈川県知事推薦説」に思う

    今日の東京は、冬の寒さがゆるんで、春の兆しを感じる天気となった。会議に、取材・調査に駆け回る日々の合間に久しぶりに足元を見る時間を持った。ただ、リビアではカダフィ政権が包囲され、軍がデモ隊を空爆し多数が死傷するといった事態に陥っている。チェニジア、エジプトと続いた民主化を求める人々の動きは、北アフリカから中東湾岸諸国へと広がった。とくにリビアは産油国でもあり、内戦にでもなれば世界経済への悪影響が懸念される。また、ニュージーランドのクライストチャーチを、市街地の直下型地震が襲った。夕方のニュースでは阪神大震災に匹敵するビルの倒壊や、瓦礫に生き埋めになった人など多数の被害が出ている模様。日人留学生も被害を受けているようだ。無事を祈りたい。 石原都知事が「四期目に出馬しない。後継に松沢神奈川県知事」というニュースが飛び込んできた。神奈川県知事が東京都知事に転職するというだけの話ではないようだ。

    nippondanji
    nippondanji 2011/02/22
    "石原都政がしゃにむに進めた昨年12月の「東京都青少年条例」問題は、都知事選挙でしっかりと検証し、過ちを正す機会を生かすことが必要だ。"
  • 超入門!はじめてみようJavaプログラミング

    nippondanji
    nippondanji 2011/02/22
    MySQLも需要あるだろうか?
  • ついカッとなってQuine生成ツールをこしらえた

    心のこもったメッセージを伝えたい。そんなとき、少し趣向をこらしてみようと思うのが人情というものだろう。ギークらしさを演出しつつ、ちょっと凝ったメッセージ。ならQuine(クワイン)がいいんじゃね!?と思い立って急遽ツールを作成した。作成方法などはRubyでうどんげQuine(とAA型Quineの作り方講座)を参照させて頂いたので特にロジックを考える必要はなかったのだが、せっかくなのでQuineの生成を自動化すると面白いかなと思ったのであった。 ダウンロードはこちらから。 Quine Tools @ GitHub(仮) 興味があれば遊んでみて欲しい。言語はRuby。入力にはUTF-8を想定しているので、ロケールがUTF-8じゃない人は適宜ソースをいじって頂きたい。 Quine Toolsには次の2つのプログラムが含まれている。 jbanner.rb ... 日語のbannerを表示するプロ

    ついカッとなってQuine生成ツールをこしらえた