タグ

2011年10月26日のブックマーク (7件)

  • 「ロックインの狙いはない」 - MSがWin8 UEFIセキュアブートの方針を説明 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Microsoft Windows 8 Microsoftは先日、Windows 8の起動方式をUEFIをベースとしたものに切り替え、従来よりもリッチかつ高性能なブートユーザ体験を提供すると発表した。一方、UEFIのセキュアブートが利用されることでWindows 8以外のOSが起動できなくなるロックインが実施される可能性があることも指摘されていた。これに対してMicrosoftは「Protecting the pre-OS environment with UEFI」においてセキュアブートを含むセキュリティメカニズムを説明するとともに、セキュアブートに関する同社の立場を明確にした。 説明内容から重要な部分を要約してまとめると次のようになる。 妥協することのないセキュリティを提供するためにセキュアブートを利用する。OS のロックインを実施することは目的ではない。 OEMが「Windows C

    nippondanji
    nippondanji 2011/10/26
    選択権はOEMにあるといいながら、実質Windows8だけが起動可能なマシンの生産に誘導してるよね。Win8用セキュアブートの搭載を要請するなら、同時にWindows以外のOSを起動できる仕組みの搭載も要件に加えるべき。
  • Mac OS Xを狙う新手のマルウェア「Tsunami」が出現

    「Tsunami-A」はバックドア機能を持つトロイの木馬。感染すると、サイバー攻撃に加担させられる恐れもあるという。 セキュリティ企業の英Sophosは10月25日のブログで、Mac OS Xに感染する新手のマルウェア「Tsunami-A」が見つかったと伝えた。 同社によると、Tsunami-Aはバックドア機能を持つトロイの木馬で、Linuxに感染するマルウェア「Kaiten」から移植されたもののようだという。コンピュータシステムに感染すると、IRCチャンネル経由で命令を受け取る仕組みになっている。 この手のマルウェアは通常、サービス妨害(DDoS)攻撃に利用されることが多いといい、Macがリモートから制御され、サイバー攻撃に加担させられる恐れもある。 Sophosでは「Mac OS Xを狙うマルウェアはWindowsよりもはるかに少数だが、問題が存在しないわけではないことを忘れてはいけな

    Mac OS Xを狙う新手のマルウェア「Tsunami」が出現
    nippondanji
    nippondanji 2011/10/26
    へえ。OSXユーザーは要注意。
  • asahi.com(朝日新聞社):「自転車は車道」徹底へ 警察庁、歩道の通行許可見直し - 社会

    印刷 自転車通行可の歩道の要件  警察庁は25日、これまで自転車の通行が許されていた一部の歩道のうち、幅3メートル未満の歩道は許可しない方向で見直すことを決め、全国の警察部に通達を出した。歩行者との事故を減らすのが目的で、通行できる歩道でも悪質な例は交通切符を切って厳しく対応するよう求めている。規制強化の一方で、自転車道を新設するなど環境の整備も進める方針だ。  「軽車両」の自転車は、原則として歩道を通行してはいけないことになっている。例外は、13歳未満の子どもや70歳以上のお年寄りが運転する時くらいだ。  ただ、歩道の幅が2メートル以上あり、歩行者の邪魔にならない場合は、各都道府県警の判断で自転車の通行が許可されてきた。こうした歩道が全体の5割近くを占めるとみられる。  通達では、道幅の要件を「3メートル以上」に引き上げ、これに満たない歩道は、歩行者がとても少ない場合や車道を通るのが危

    nippondanji
    nippondanji 2011/10/26
    自転車道を整備しろって意見をよく見るけど、その前に財源だろJK。魔法で道が整備されるわけでもなし、どうやって自転車ユーザーから税金を徴収するかという議論が先に来て然るべき。
  • tmk.com - TP 1-5

    tmk.com – TP 1-5 Password

    nippondanji
    nippondanji 2011/10/26
    "See figure 1" 見たらフイタ。
  • 直進する自転車は(自転車横断帯がなければ)左折専用車線を走行するのが正しい - 雑念雑記はてな出張所

    道路交通法というのは、私たちの生活に最も身近な法律の一つだが、その内容はあまりに複雑怪奇で、素人がちっとやそっとかじっただけでは全く理解出来ない。それどころか職の警官ですら勘違いしていることが多々あるという恐ろしい法律である。 たとえば、下図のように交差点の左端が左折専用車線(レーン)で、かつ横断歩道も自転車横断帯もない場合、直進したい自転車はどこを走るべきか。 今朝フジテレビ系列で放送された「めざましテレビ」[音量注意]の特集「日困惑道路」では、このような交差点では自転車は直進出来ない、直進するのは違法である、と明言*1していたが、そんなことはない。 道路交通法第三十五条(指定通行区分)にはこう書かれている。 車両(軽車両及び右折につき原動機付自転車が前条第五項文の規定によることとされている交差点において左折または右折をする原動機付自転車を除く。)は、車両通行帯のもうけられた道路に

    nippondanji
    nippondanji 2011/10/26
    なんでこんな危険な嘘をばらまくかな。直進できない=渡れないので正解だよ。横断歩道も自転車横断帯もないのは歩道橋がついてるから。手で押しながら歩道橋を渡るのが正解。手で押せば歩行者だから。
  • フリー(自由な)ソフトウェアをインストールする自由を守るために立ち上がれ!

    フリーソフトウェア財団がUEFI(Unified Extensible Firmware Interface)に実装されるSecure Bootによってソフトウェアの自由が侵害される危機について警笛を発している。UEFIとはBIOSを置き換える、あるいは後継のソフトウェアのこと。BIOSの後継にあたるだけあって、UEFIはかなり機能が充実している。Intel MacがEFI(*1)を採用しているのは有名な話だ。Secure BootはUEFI上に実装される機能のひとつであり、起動するOSのカーネルを限定する。 どのように限定するかが問題であり、限定の仕方によってはインストールするOSがベンダーが指定したものだけに制限される恐れがあるのだ。特にマイクロソフトがWindows 8互換のロゴをベンダーが取得する要件としてSecure Bootの搭載を要件として求めているため、フリーソフトウェア財

    フリー(自由な)ソフトウェアをインストールする自由を守るために立ち上がれ!
    nippondanji
    nippondanji 2011/10/26
    ぜひ署名を!そしてTwitterやFacebookなどでも呼びかけをお願いします!
  • ubuntuapps.net

    ubuntuapps.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    nippondanji
    nippondanji 2011/10/26
    これはナイスな使い方。