タグ

2013年2月20日のブックマーク (10件)

  • パスワード認証

    世界仰天生物日記 世界中の奇妙な生き物を紹介します

    nippondanji
    nippondanji 2013/02/20
    これは分かりやすいだけで、植物はもれなく幾何学的な美しさがあるように思う。
  • 「静かに死なせてもらいたい」 麻生副総理、終末医療で見解 - MSN産経ニュース

    麻生太郎副総理兼財務相は20日の参院予算委員会で、高齢者などの終末期医療に関し「尊厳を持って静かに死なせてもらいたいというのが率直な私の気持ちだ」と述べた。先月の社会保障制度国民会議で「さっさと死ねるようにしてもらわないと」と発言したことをあらためて釈明した。 民主党の梅村聡氏が「問題発言とはしない。むしろ国民的議論が広がってほしい」として、発言の真意をただした。 麻生氏は「誤解を生む発言で大変申し訳なかった」と陳謝した上で、高齢の親族が自宅で静かに亡くなった経験や、自身が経営に関与する病院での体験を踏まえ、終末期医療への「複雑な心境」を話したかったと説明した。「欧米の文句はおかしい」 円安誘導批判に麻生財務相「俺たちは言わなかった」

    nippondanji
    nippondanji 2013/02/20
    ずっと元気でポックリ逝きたい。
  • 遠隔操作ウイルス 男の会社から送信 NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で、アメリカのサーバーに残されていた複数の遠隔操作ウイルスを解析した結果、逮捕された男が働いていた会社のパソコンから送られたことを示す情報が含まれていたことが捜査関係者への取材で分かりました。 男は容疑について否認を続けているということです。 この事件で逮捕されたIT関連会社社員、片山祐輔容疑者(30)は、調べに対して「事件はニュースで見て知っているが全く身に覚えがない」と容疑について否認を続けているということです。 一連の事件では、インターネット上の掲示板から無料のソフトをダウンロードするとパソコンが遠隔操作ウイルスに感染していましたが、事件で使われたとみられる複数のウイルスがアメリカにあるサーバーに残されていたことが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁などがFBI=アメリカ連邦捜査局と解析を進めた結果、すべてのウイルスに片山容疑者が働いていた会社のパソコンから

    nippondanji
    nippondanji 2013/02/20
    もし会社のPCとやらがボットに感染してたら全てが台無しだと思うんだが。
  • NHKが天敵の安倍首相潰しへ・・・全国紙政治部デスク「NHKが、安倍政権を”総攻撃”すべく、準備をしている」

    安倍新政権が発足して、およそ1カ月半。長らく低迷していた株価は1万1000円台を回復し、日経済発展の足かせとなっていた異常な円高も解消されつつある。"アベノミクス"により日に明るい兆しが見え始めたようで、安倍政権は順風満帆そのものにも見える。「いえ、それが、いま妙な噂が流れているんです。なんとNHKが、安倍政権を"総攻撃"すべく、準備をしているというんです。何か重大なスキャンダルでも掴んでいるのかと、一部で話題になっています」(全国紙政治デスク) 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361317437/ ソース:http://www.excite.co.jp/News/society_g/20130220/Taishu_politics389.html 安倍新政権が発足して、およそ1カ月半。長らく低迷していた株価は1万1000

    NHKが天敵の安倍首相潰しへ・・・全国紙政治部デスク「NHKが、安倍政権を”総攻撃”すべく、準備をしている」
    nippondanji
    nippondanji 2013/02/20
    公共放送が政治的な主張をするのはおかしい。
  • http://www.hoshusokuhou.com/archives/23734566.html

    nippondanji
    nippondanji 2013/02/20
    なんだこりゃ・・・。心底おかしい。
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    nippondanji
    nippondanji 2013/02/20
    正論。
  • 【PC遠隔操作事件】被疑者の素顔を弁護人に聞く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4人を誤認逮捕し、うち2人から虚偽の自白を引き出したことが明らかになっているPC遠隔操作事件。威力業務妨害容疑で逮捕された片山祐輔氏は関与を否認している。当初は、事件と片山氏を結びつける決定的な証拠があると報じられ、警察は絶対的な自信を持っているように見えたが、その後も160人もの捜査員を動員して証拠集めを続けるなど、苦労している状況も伝わってくる。 片山容疑者の弁護人となったのは、足利事件で菅家利和さんの無実を証明するなど、刑事事件の経験豊富な佐藤博史弁護士だ。佐藤弁護士に、2月19日時点での弁護人としての考えや主張を聞いた。 【弁護人となるいきいさつ】ーー佐藤先生がなぜ弁護人に? 報道で彼の逮捕を知った時には、他の方と同じように、警察がこれだけの発表をしたのだし、まず間違いないのだろう、ただ人は否認しているんだな、と思っただけでした。彼が当番弁護士を要請し、その時にたまたま当たったの

    【PC遠隔操作事件】被疑者の素顔を弁護人に聞く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nippondanji
    nippondanji 2013/02/20
    冤罪だったらどうやって補償するんだ。実名報道までされて被害甚大だろ。
  • <亀岡暴走>「なぜ求刑より2年軽い」憤る遺族ら (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    判決後の記者会見中、硬い表情でうつむく亡くなった小谷真緒さんの父真樹さん(右)=京都市中京区で2013年2月19日午後4時半、森園道子撮影 求めていたのはこんな判決ではない−−。京都府亀岡市の集団登校事故で、無免許運転で事故を起こした少年(19)に対し懲役5年以上8年以下の不定期刑を言い渡した19日の京都地裁判決。求刑通り量刑の上限(懲役5年以上10年以下)を求めていた遺族らは悔しさをにじませ、検察に控訴を求めた。 【亀岡暴走】19歳少年 懲役5年以上8年以下不定期刑判決 少年は丸刈りに白いシャツ、紺色のスーツ姿で入廷し、遺族らに向かって一礼した。主文が言い渡されると、少年は表情を変えずに前を見据え、遺族らは少年に厳しい視線を向けた。犠牲者の事故時の様子や、その後の家族の苦しみなどに言及した判決文が読み上げられると、傍聴席からすすり泣く声が漏れた。言い渡しの後、市川太志裁判長は「あなた

    nippondanji
    nippondanji 2013/02/20
    裁判で量刑が割り引かれるのは意味不明。
  • 痴漢証拠を「捏造」、冤罪被害者側が県警警部補告発へ/神奈川 (カナロコ) - Yahoo!ニュース

    JR藤沢駅で2010年4月、東京都内に住む50代のアルバイトの男性が痴漢をしたとして県警に逮捕され、その後無罪が確定した冤罪(えんざい)事件があり、男性のである会社役員の女性(54)が「捜査報告書が捏造(ねつぞう)された」として19日にも、証拠隠滅(捏造)や虚偽有印公文書作成などの疑いで、現行犯逮捕した県警の男性警部補を横浜地検に告発することが分かった。 女性によると、男性は10年4月、JR藤沢駅に停車中の東海道線電車内で女子高生の体を触ったとして、県警鉄道警察隊に県迷惑防止条例違反容疑で現行犯逮捕された。 男性は当初から一貫して容疑を否認、女子高生は触った相手を見ていなかったが、横浜地検は同罪で起訴。横浜地裁は11年10月、現行犯逮捕した警部補の供述などを証拠に、懲役4月、執行猶予3年の有罪判決を言い渡した。だが、東京高裁は12年4月、弁護側が二審で提出した画像解析の専門家の鑑定結

    nippondanji
    nippondanji 2013/02/20
    警察官による犯罪は一般人より厳しくす処分べきだと思うんだが。
  • U-1速報 : 「TBSの鬼畜極まる給与体系により社員の生活が崩壊寸前」 若年層と高齢層の給与格差が激化

    2013年02月19日11:30 「TBSの鬼畜極まる給与体系により社員の生活が崩壊寸前」 若年層と高齢層の給与格差が激化 mixiチェック Tweet 1:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/02/18(月) 08:51:04.59 ID:???0 日テレビの石田エレーヌアナ(30)の推定年収900万円。人は「給料は社員ADと同じなので気持ちは分かる」と訴えたというが、日テレに次いで収入が低いとされるのが、TBSだ。 人件費を抑えるため、30代前半以下の世代は上の世代とは別の会社に所属。基給で3割程度低くなっているという。 「昨年末にフリーになった青木裕子アナ(30)は2年ほど前に“月の手取りが20万円ぐらいのことがある”と嘆いていました。 人気番組の『サンデー・ジャポン』があっても、ほぼ残業代がつかなかったらしい。当時は1人暮らしの家賃を払うのがやっとで、“事は自炊をするか、おご

    nippondanji
    nippondanji 2013/02/20
    こういう状況に陥らないようにするには会社組織の新陳代謝(≒生滅)が必要だと思う。