タグ

2013年6月28日のブックマーク (6件)

  • https://kde.org/announcements/4/4.11-beta2/

    nippondanji
    nippondanji 2013/06/28
    "Intial experimental support for Wayland was added to KWin."
  • でかすぎる!モンスター級のロブスターが水揚げされる - アクアカタリスト

    このモンスターを水揚げした漁師は言った。 「これほど大きなロブスターは珍しい!」 先日イギリス、ドーセット州のライムレジスの港で驚くほど大きなロブスターが水揚げされた。推定年齢はなんと60歳!体長や重量は明記されていないがコーラの缶と比べるとその大きさが一目瞭然。 このロブスターを水揚げした漁師のMax Gollopさんは言う。 「これほど大きいロブスターはあまり見ない。特にこのロブスターはハサミが尋常じゃないほど大きい!ただ大きいからと言って驚くほど高値で売れるわけではない。ロブスターは重量で値段が決まるからね。」 「既に、彼は9月まで町の水族館で飼育されることが決まっている。その後もとの海へリリースされる予定だ。地元の子供たちも大喜びだだろう。彼に対して畏敬の念を抱いているよ。」 芸は身を助くと言うべきか、何よりべられずにリリースされることでこのロブスターも一安心だろうか? [via

    nippondanji
    nippondanji 2013/06/28
    すげー凛々しい。
  • CanonicalがMirの方針を決定、13.10でフォールバック付きXMirデフォルト、14.04でフォールバック削除、14.10でUnity移行

    CanonicalがMirの方針を決定、13.10でフォールバック付きXMirデフォルト、14.04でフォールバック削除、14.10でUnity移行 Ubuntu graphic stack roadmap update CanonicalでUnityとMirのディレクターを務めるOlli Riesが日ubuntu-develに投稿した内容によれば、Ubuntu 13.10で、Mirドライバーサポートがあれば、XMirをデフォルト、ドライバーが対応していなければX.orgへのフォールバック。Ubuntu 14.04では完全にXMirに移行し、フォールバックも消すそうだ。14.04では、Unityも含めた既存のデスクトップ環境はすべて、X11の互換レイヤーであるXMir上で動くことになる。MirにおけるXMirは、WaylandにおけるXWaylandと同じ手法を用いている。 Ubuntu

    nippondanji
    nippondanji 2013/06/28
    前はWaylandに移行しようとして失敗したけどMirは大丈夫なんだろうか。KDE/Waylandも着々と進んでるけど、どっちが先にモノになるだろうか。
  • 「慰安婦」問題 赤嶺氏に回答/政府資料に強制証拠

    安倍内閣は18日、日共産党の赤嶺政賢衆院議員が提出した質問主意書に対する答弁書で、「慰安婦」問題に関して日軍による強制連行を示す証拠が政府の発見した資料の中にあることを初めて認めました。 赤嶺氏は、安倍内閣が「政府が発見した資料の中には、軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述も見当たらなかった」(2007年の答弁書)としていることについて、「『政府が発見した資料』とは何か」と質問。答弁書は「内閣官房内閣外政審議室(当時)が発表した『いわゆる従軍慰安婦問題の調査結果について』において、その記述概要が記載されている資料を指す」とのべ、日軍による強制連行を示す資料である「バタビア臨時軍法会議の記録」があることを認めました。 同記録は、日軍がジャワ島セマランほかの抑留所に収容中のオランダ人女性らを「慰安所に連行し、宿泊させ、脅すなどして売春を強要するなどした」と明記。答弁書は「

    「慰安婦」問題 赤嶺氏に回答/政府資料に強制証拠
    nippondanji
    nippondanji 2013/06/28
    この件があるから共産党を支持することができないし、消極的な理由から自民党を支持せざるを得なくなってるところがある。
  • 慰安婦にされた女性たち-オランダ 慰安婦問題とアジア女性基金

    旧オランダ領東インドは今日のインドネシアです。太平洋戦争で、日軍はこの地を1942年に占領し、オランダ人を抑留・捕虜にしました。民間人9万人、軍人4万人が収容所にいれられたのです。 一部の日軍関係者は、収容所に抑留されたオランダ人女性と混血女性を慰安所に強制的に連行して、そこで日の将兵に対する性的奉仕を強いました。その代表的な事例がスマラン慰安婦事件です。基金の資料委員会の報告書に収められた論文によれば、1944年初頭中部ジャワのアンバラワとスマランにあったアンバラワ第4または第6収容所、アンバラワ第9収容所、ハルマヘラ収容所、ゲンダンガン収容所からオランダ人と混血女性約35人が連行され慰安婦にされました。これを推進したのは南方軍幹部候補生隊の将校たちでした。 アンバラワ第4または第6の収容所から連行された女性の証言によると、ここでは、1944年2月23日、収容所中庭に17歳から28

    nippondanji
    nippondanji 2013/06/28
    スマラン慰安婦事件。これは数ある日本人兵士による犯罪のひとつであって慰安婦制度そのものの性質と直結させるのはミスリード。
  • 慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館

    エントリは基的に07年4月19日づけのエントリの焼き直しです。 TOKYO Web(東京新聞) 2013年6月25日 「従軍慰安婦問題「強制連行」資料あった」(見出しを一部省略) しんぶん赤旗 2013年6月19日 「「慰安婦」問題 赤嶺氏に回答 政府資料に強制証拠」 オランダによる戦犯裁判の「慰安婦」関連資料は、第一次安倍内閣時代の2007年にも報道されたことがあります(以下、いずれも朝日新聞のデータベースサービス、「聞蔵IIビジュアル」による)。 朝日新聞 2007年4月15日 朝刊 「慰安婦、強制示す調書 東京裁判に各国検察提出 研究者確認」 日軍慰安婦問題をめぐり、東京裁判に提出された各国検察団の証拠資料の中から、占領支配したアジアの女性が日軍に強制的に慰安婦にされたことを示す尋問調書などを、林博史・関東学院大教授(現代史)が確認した。17日に日外国特派員協会で会見して公

    慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館
    nippondanji
    nippondanji 2013/06/28
    またスマランか。一部の犯罪をもってそれがあたかも全体の体質であるかのように語るのは間違ってる。レッテルを貼るのはよせ。そもそもスマランの件は日本軍としては違法行為でその後見つかって処罰されてる。