タグ

2023年7月12日のブックマーク (4件)

  • SUSE、1,000万ドル以上の投資でRHEL をフォークし、 エンタープライズLinuxにおける選択肢を確保

    SUSE Linux Enterprise Server for SAP Applications SAPアプリケーションおよびデータベース用に最適化された、耐障害性の高いプラットフォーム

    SUSE、1,000万ドル以上の投資でRHEL をフォークし、 エンタープライズLinuxにおける選択肢を確保
    nippondanji
    nippondanji 2023/07/12
    Red Hatは下手打ったなーという感想しか無い。誰か止めるヤツ居なかったのか・・・。
  • うちの学区で日傘おばさんが誕生した

    小学5年生の息子を持つよく居るおばさんが日傘に目覚める ↓ ママ友相手に布教活動をはじめ、日傘の新たな使い方を模索し始める ↓ 自転車に乗る時も日傘は便利と提案するも当然のことながら駄目出しされる ↓ 「日傘は悪くない」と頑なになる ↓ 自転車に乗る時は必ず日傘をさし、自ら実践を続ける ↓ 自転車で子どもとぶつかり入院が必要な怪我をさせる(よりによって息子のクラスメイト) ↓ それでも自転車に乗る時は日傘をさし続ける ↓ 日傘の使い方に関する注意喚起のプリントが学校で配られる 注:雨傘でやって駄目なことは日傘でも駄目という常識的な内容 ↓ 「日傘は悪くない」と学校にクレーム ↓ 保護者中心に「日傘の人」と呼ばれるようになる ←今ココ 最初から最後までだいたい二か月くらいのスピード感 今後の活躍に期待したい

    うちの学区で日傘おばさんが誕生した
    nippondanji
    nippondanji 2023/07/12
    自転車ならVelotop使えって教えてあげて。 https://www.veltop.eu/en/
  • オラクルもRed Hatに反論。RHELクローンOSへの非難は、競合他社を減らして儲けようとしているからではないか - Publickey

    オラクルもRed Hatに反論。RHELクローンOSへの非難は、競合他社を減らして儲けようとしているからではないか Red Hatは先月(2023年6月)、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)のソースコードの一般公開を事実上終了させる措置を発表し、さらにRHELのクローンOSを提供しているベンダを「オープンソースに対する脅威だ」と非難する内容をブログで明らかにすることで、RHELのクローンOSの存在を否定する意志を明確にしました。 参考:Red HatがクローンOSベンダを非難、「付加価値もなくコードをリビルドするだけなら、それはオープンソースに対する脅威だ」と これによってRHELのクローンOSを開発する作業は従来よりも困難になりました。 RHELはエンタープライズLinuxにおける事実上の標準となっており、クローンOSもそのエコシステムの一部になっている現状にお

    オラクルもRed Hatに反論。RHELクローンOSへの非難は、競合他社を減らして儲けようとしているからではないか - Publickey
    nippondanji
    nippondanji 2023/07/12
    OracleはSunを買収したことでオープンソースによるビジネスが大きくなってしまったという状況がある。//"MySQLもMariaDBより開発滞ってる"ってどこの異世界だろう・・・
  • 禁煙の宿で注意された客が「低評価」 “逆ギレ口コミ”をどう防げばいいのか

    ちょっと前、サービス業の「現実」がよく分かるような騒動が起きた。 山形県に「湯滝の宿 西屋」(以下、西屋)という老舗旅館がある。白布温泉開湯後ほどなくした正和元年(西暦1312年)に創業したと伝えられているこの宿は、館が築約100年以上、最古の湯滝風呂は築300年以上が経過している木造建築だ。 ゆえに館内は「完全禁煙」としている。というのも実はこの地域は、過去に大きな火災があり、西屋以外にも歴史のある建物が全焼してしまった。こうした悲劇を踏まえて、西屋は施設保全として「喫煙者お断り」を掲げている。 しかし昨年、ある50代男性の宿泊客が客室で喫煙をしてしまった。西屋からすれば、そういう客は利用しないでください、と以前からWebサイトなどでアナウンスをしているので「悪質な迷惑客」だ。しかも、木造の古い客室にはタバコのにおいが染み付いてしまうので、消臭作業のためにその部屋は稼働できないので実害

    禁煙の宿で注意された客が「低評価」 “逆ギレ口コミ”をどう防げばいいのか
    nippondanji
    nippondanji 2023/07/12
    本来こういう口コミをするヤツはサイトの運営者がBANしないとダメだと思うんだよな。事実関係が本当なら公正な口コミではないのだから。あるいは宿側が損害賠償請求するのが筋。