2017年7月13日のブックマーク (13件)

  • エヴァ庵野監督が新アニメ会社 ドワンゴと設立 「人材が眠る」福岡拠点に

    庵野秀明監督が社長を務めるカラーが、ドワンゴらとアニメ制作会社「プロジェクトスタジオQ」を設立。福岡市を拠点に活動し、人材育成に取り組む。 アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明監督が社長を務める映像会社・カラーは7月12日、ドワンゴ、麻生専門学校グループ(福岡県飯塚市)と共同で、アニメ・CG制作会社「プロジェクトスタジオQ」を、福岡市に設立したと発表した。映像制作に関わる人材育成が目的という。 ドワンゴの川上量生会長は「アニメ制作会社が集中する東京は、慢性的な人材不足に陥っている」と指摘。人材が眠る地方を拠点に選び、若手アニメーターの育成に取り組む考え。新会社のWebサイトでは、モデラーやアニメーターなどのスタッフを募集している。 新会社には、庵野監督が「創作管理統括」として参加し、クリエイティブの統括を行う。カラーが制作中の「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」にも、新会社が携わる

    エヴァ庵野監督が新アニメ会社 ドワンゴと設立 「人材が眠る」福岡拠点に
    nisatta
    nisatta 2017/07/13
    …よかった。糖質制限はやっていないようだ
  • 【補足追加】子供からも親からも不評だった小学校5,6年時の担任・Y先生の指導方法が「時間差」で素晴らしい教育結果を出した、というお話

    ニッカポッカノート @punirock 学校の先生の能力って話が出ると、私の小学校5,6年時の担当の先生を思い出す。他のクラスでは行なってないのに、毎日10分間のミニテストをして、定期テスト前に子ども自身に目標を立てさせ計画を立てるよう指導してた。今思えば、毎日テストを作り採点するのも、子供一人一人が作った計画表を 2017-07-12 21:31:15 ニッカポッカノート @punirock チェックし、実行するように個別に指導するのは、並大抵の手間ではなかっただろう。でも、先生の性格が粗いこともあって、余計なことをさせると、子供からも親からも人気はなかった。私自身もいい印象はなく、親にブーブー文句を言っていた。そして、月日は経ち、中学生になり高校受験を向かえた。 2017-07-12 21:35:12 ニッカポッカノート @punirock 田舎の学校なので、まぁ、学力は低いのだけど、

    【補足追加】子供からも親からも不評だった小学校5,6年時の担任・Y先生の指導方法が「時間差」で素晴らしい教育結果を出した、というお話
    nisatta
    nisatta 2017/07/13
    貧困の悪循環を改善するためには、子供だけではなく親も学ぶ必要がある、と。難しいだろうね
  • いつの間にか人生がレールに乗せられていた

    私は地方の国立大学の文系学生である 先日かねてからの目標であった長期の海外旅行(いわゆるバックパッカー)のために休学を申請したら却下された なぜだかわからないが留学、うつ病、経済的事情やなんかのために休学することは許されるが個人旅行はだめらしい 要するにそれだけのことだが、人生の夏休みである大学で個人旅行のための休学が許されないとするなら、例えば高校、大学、新卒で就職、といった普通の人生を送ると、60か65で定年するまで、長期で旅をするのは不可能だということになる もちろん大学を辞める、新卒資格を捨てる、会社を辞めるといった選択肢もあるが、そんなリスクをとる度胸はない。未熟な今行くことに価値があるとも思う 世間一般の人から見れば些事に過ぎないのかもしれないが、私にとっては衝撃的だった。なんだか人生の先が見えてしまった。別にプロ野球選手になったりアイドル結婚できるとは思っていなかったが、バ

    いつの間にか人生がレールに乗せられていた
    nisatta
    nisatta 2017/07/13
    ワーキングホリデーなら認められるんじゃないかという気はするし、国立大行くくらいの能力あるなら様々ある留学制度使ったほうが得じゃないかな…
  • 『富山生まれ「極力採りません」「閉鎖的な考え方が強いです」 本間不二越会長、会見で持論 |北日本新聞ウェブ[webun ウェブン]』へのコメント

    世の中 富山生まれ「極力採りません」「閉鎖的な考え方が強いです」 間不二越会長、会見で持論 |北日新聞ウェブ[webun ウェブン]

    『富山生まれ「極力採りません」「閉鎖的な考え方が強いです」 本間不二越会長、会見で持論 |北日本新聞ウェブ[webun ウェブン]』へのコメント
  • 新卒の非正規教員(女)だよ

    《追記》7/14、追記を書いたのでぜひ読んでほしいです。 https://anond.hatelabo.jp/20170714184542 ーーー 在学中に受けた県の教員採用試験には不合格だったので、臨時登用の名簿に登録していたら3月30日に連絡が来て、4月1日から県立高校で非正規教員をしている。 まず前知識なのだが、非正規教員と一口に言っても「期限付(任期付)講師」と「時間講師」に区分されることは案外知られていないのではないか。 前者は常勤。半年や一年という任期付きではあるものの、クラスの主任を持ったり、部活動顧問や校務分掌(進路指導、生徒指導など)も持つ。 お給料も正規と同じく月給制で、ある程度の年齢までは毎年昇給があるらしい。 後者は非常勤。塾の大学生アルバイトのイメージが近いのではないだろうか。 週〇コマと決められていて、時間単価と勤務コマ数の掛け算で給料が支払われる。 校務分掌や

    新卒の非正規教員(女)だよ
    nisatta
    nisatta 2017/07/13
    「3月30日に連絡が来て、4月1日から県立高校で非正規教員をしている」
  • 「バイトなんて何の役にも立たないし非効率的だからブログを書くべきだ」という浅薄な記事に対しての疑問 - あざなえるなわのごとし

    さっき、どこかはわからないが、ブログをつらつら見ていたら「バイトなんて非効率的で儲からないし、学生はブログをやって効率的に稼ぐべきだ」みたいな記事があって、中身もなんだかどこかで見たような内容で、意識高い系の…いわゆるヤギ辺りにシンパシーを感じたようなブログで、ろくなノウハウもないのにブログ指導をやってたりするのも非常に浅薄だし、コメントも概ね批判的で、もう何もいうこともないなと思ったので閉じたんだが、ふと思ったので少し書いてみる。 興味のある方は探してみてもいいかもしれないが、探し当てても大したことは書いてない。 【スポンサーリンク】 ブログは文章のテクニックが身につく! …と書いてあったんだが、まずブログで得られるライティングテクニックだなんだというのは特にない。 言ってみれば「文章を書き慣れる」だけに過ぎない。これが依頼で記事を書くとなると文字数や制約があったり、それなりのものを書か

    「バイトなんて何の役にも立たないし非効率的だからブログを書くべきだ」という浅薄な記事に対しての疑問 - あざなえるなわのごとし
    nisatta
    nisatta 2017/07/13
    シャバシャバしてた
  • 女性飛行士イアハート「生存写真」、消息絶つ数年前に撮影 専門家 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米国の女性飛行士、アメリア・イアハート(Amelia Earhart)が写っているとして先ごろ物議を醸した写真について、軍事専門家が12日、同氏が世界一周飛行中の1937年に消息を絶つ数年前に出版された日の書籍に同じ写真が掲載されていることを確認したと述べた。 【関連写真】カメラに背を向ける女性がイアハートとされる この不鮮明な写真には、マーシャル諸島(Marshall Islands)の桟橋に座る白人女性とみられる人物が写っており、歴史番組専門チャンネル「ヒストリー(History)」のドキュメンタリー番組で放送されるや、世界的な関心が集まった。 伝説的な米国人飛行士であるイアハートとナビゲーターのフレッド・ヌーナン(Fred Noonan)は1937年7月、世界一周飛行を試みていた最中に太平洋上で消息を絶っているが、この写真の公開をきっかけに2人の運命に対しては再び注

    女性飛行士イアハート「生存写真」、消息絶つ数年前に撮影 専門家 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • 植物はイモムシを共食いさせて身を守る、初の発見

    底なしの欲を持つイモムシから身を守るため、イモムシたちを共い行為に走らせる能力を持つ植物が存在する。(参考記事:「カマドウマの心を操る寄生虫ハリガネムシの謎に迫る」) オンラインジャーナル「Nature Ecology and Evolution」に発表された新たな研究によると、イモムシにべられそうになった植物は、防御反応として自分の味をひどく悪くする物質を発することがあるという。イモムシは、あまりのまずさに思わず仲間のイモムシをべてしまう。 「その防御効果は極めて高く、イモムシは葉をべることにストレスを感じるようになり、こんなものをべるよりは仲間をべたほうがましだと思ってしまうのです」と、米ウィスコンシン大学マディソン校の動物学研究者で、今回の論文を執筆したジョン・オロック氏は語る。論文によると、同種のイモムシを共いに走らせるこのような防御方法は、これまで知られていなかっ

    植物はイモムシを共食いさせて身を守る、初の発見
    nisatta
    nisatta 2017/07/13
    そういえばバスソルトって聞かなくなったな…
  • 間一髪、右エルボーで窓破壊 K-1戦士、迫力の救出劇:朝日新聞デジタル

    徳島県鳴門市で正面衝突したトラックと乗用車が炎上した事故で、「K―1」選手の小宮山工介さん(30)が朝日新聞の記者に救助の状況を語った。 小宮山さんは少林寺拳法の師匠に技を習うため、12日早朝、知人男性の運転で、ジムのある川崎市から徳島市へ向かった。しかし、稽古まで時間があったため渦潮を見ようと鳴門市の観潮船乗り場まで車で向かっていた。 そこで、衝突した乗用車とトラックに出くわした。乗用車のボンネットから炎が高さ2メートルほどまで上がり、ドアを開けて運転席の男性(25)を引きずり出そうとしている人がいた。 小宮山さんが知人とともに乗用車まで駆け寄ると、運転席の男性はハンドル下部と運転席の座席に脚を挟まれて動けなくなっていた。小宮山さんらは乗用車の後部のドアを開け、運転席を力任せに揺すった。するとわずかな隙間ができ、男性が脱出できた。 トラックの運転席の男性(51)は「出してくれ! 出してく

    間一髪、右エルボーで窓破壊 K-1戦士、迫力の救出劇:朝日新聞デジタル
    nisatta
    nisatta 2017/07/13
    「運転席の男性(25)を引きずり出そうとしている人がいた」名もなき救助人にも拍手をおくりたい
  • 株式会社グラフィティ

    東京8大学のダンスサークルが、アルペングループのプライベートブランド「TIGORA(ティゴラ)」のダンスウェアを着用。2023年春夏コレクションのテーマソング、Dannie May「めいびー」を課題曲に、オリジナルダンスを考案し、TwitterのRT数で競いました。また、シーズンテーマの「なかまと一緒に」を表現したリレーダンスやコーデスナップも展開しました。

    株式会社グラフィティ
    nisatta
    nisatta 2017/07/13
    勇者待ちの魔王みたいな風情なんだろうか
  • クマ放った対応を再度陳謝 三重・鈴木知事 - 日本経済新聞

    三重県の鈴木英敬知事は11日の記者会見で、滋賀県に連絡せず2015年に両県境の山中に放ったツキノワグマが10日に岐阜県で捕獲、射殺されたことについて「お騒がせし、おわび申し上げたい」と改めて陳謝した。クマは15年5月、三重県いなべ市でイノシシ用のわなにかかった。三重県は「誤って捕獲した」として、滋賀県側に連絡

    クマ放った対応を再度陳謝 三重・鈴木知事 - 日本経済新聞
    nisatta
    nisatta 2017/07/13
    (新)三重県ツキノワグマ出没等対応マニュアル(http://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000380101.pdf
  • 日本のゴレンジャーは、どのように世界のパワーレンジャーになったのか(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アメリカのゴレンジャー”が、まもなく日のスクリーンでも暴れ回る。15日(土)に日公開される「パワーレンジャー」は、1億ドル(約114億円)の予算をかけただけあって、変身や戦闘シーンだけでなく、ドラマ部分も洗練された、21世紀にふさわしい娯楽作品だ。 主人公が5人の若者というのはもちろん、彼らが戦う場所の風景など、いろいろなところに「スーパー戦隊」シリーズを思わせるところがある。それは、子供時代、 テレビ番組「Mighty Morphin Power Rangers」を見て育ったディーン・イズラライト監督が意図的にやったことだ。1993年にアメリカで放映開始した「Mighty Morphin Power Rangers」 では、顔が見える部分をアメリカの俳優が演じているため、もともと日から来たものだと知らないで見ていた人は多い。だが、顔の見えないファイトシーンは日の映像がそのまま使

    日本のゴレンジャーは、どのように世界のパワーレンジャーになったのか(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nisatta
    nisatta 2017/07/13
    みたい
  • 久しぶりに店員とモメた

    久しぶりに店員とモメたんでレポートするわ。 ついこないだ某レンタルショップでAV借りたんだけどさ、女優がめちゃくちゃブスだったんよ。 もうね、ジャケ詐欺なんてレベルじゃねえんだわ。出前でピザ頼んだら、鉄アレイが届いたみたいな感じよ。全っ然違うし、えたもんじゃないわけ。いくら腹減っててもさ、鉄アレイはえんよ。 だからね、速攻で店に戻って、そのAVを突き返したんだわ、ほいで、言ってやったわけ。 「チェンジでお願いします」 そしたらね、ダメだって言うの。店員が。すみません、そういったことは、出来かねますって。 はああああああああああ?!??!! あり得ないから。チェンジ出来ないとか、そんな店無いから。 チェンジっていうのはね、人類の智彗が結集されたシステムなの。絶対に否定されちゃいけないものなの。チェンジを否定するってことはね、明治維新以降のこの国の文明の全てを否定することと同義なの。完全に

    nisatta
    nisatta 2017/07/13
    鉄アレイ、食べてしまったんですか