タグ

2016年3月23日のブックマーク (8件)

  • UI,UXデザインに活かせる!認知科学・行動経済学・脳科学のおすすめ本18選

    初めまして。 面白法人カヤックでデザイナーをやっているばっこ(@is178)です。 一昔前は画面の中の要素をデザインをすることがWebデザイナーのお仕事でしたが、今や画面の向こうにいるユーザーの体験さえもデザインの対象となりました。 机の前に座っているPCユーザーだけでなく、利用シーンも様々なスマホユーザーの体験まで考慮する必要がある今、認知科学・行動経済学・脳科学などの知識もあると、デザイナーとしての強みになるのではないでしょうか。 そこで、各分野の個人的なおすすめを18冊紹介したいと思います。 認知科学 認知科学の対象領域を狭めないために明確な定義はないのですが、特徴づけをするならば「知的システムの構造、機能、発生における情報の流れを科学的に探る学問」です。 お馴染みのアフォーダンスやシグニファイアもこの分野ですね。 1.教養としての認知科学

    UI,UXデザインに活かせる!認知科学・行動経済学・脳科学のおすすめ本18選
    niseissa
    niseissa 2016/03/23
    どれか読む
  • 追記(19日)東洋経済オンラインの的外れ記事 / 高木浩光@自宅の日記 - 治外法権のeLTAX、マルウェア幇助を繰り返す無能業者は責任追及されて廃業に追い込まれよ

    ■ 治外法権のeLTAX、マルウェア幇助を繰り返す無能業者は責任追及されて廃業に追い込まれよ ここ数年、不正送金の被害がインターネットバンキングの法人口座で急増しているという*1。その原因は今更言うまでもなく、Java実行環境(JRE)やAdobe製品の古いバージョンの脆弱性を突いてくるマルウェアである。しかしそれにしても、法人口座を扱うパソコンがなぜ、Java実行環境やAdobe製品をインストールしているのだろうか。インストールしなければ被害も起きないのに……。 その謎を解く鍵が、eLTAX(地方税ポータルシステム)にあるようだ。eLTAXでは、インターネットバンキングの口座を用いた納税ができることから、インターネットバンキング用のパソコンでeLTAXの利用環境も整えるということが普通になっていると思われる。そのeLTAXが、昨日までは、Java実行環境のインストールを強要していた。eL

    追記(19日)東洋経済オンラインの的外れ記事 / 高木浩光@自宅の日記 - 治外法権のeLTAX、マルウェア幇助を繰り返す無能業者は責任追及されて廃業に追い込まれよ
    niseissa
    niseissa 2016/03/23
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Apple is set to board the runaway locomotive that is generative AI at next week’s World Wide Developer Conference. Reports thus far have pointed to a partnership with OpenAI that…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    niseissa
    niseissa 2016/03/23
  • 言葉も重要なUIの要素!言葉で高めるUIデザイン

    はじめまして! 株式会社Fablic で バイクフリマアプリ “RIDE” の、アートディレクション・UIデザインをしている わりえもん (@wariemon) と申します!この記事を読んでくださりありがとうございます! UIにおける言葉の重要性 みなさん、アプリのデザインをする際にどのような箇所に気をつけていますか? 情報整理・UI・ビジュアル・アニメーションなど、気にかけることは非常に多いのですが、アプリ内で使われる「言葉」も、情報を伝える上で非常に重要な要素です。 今回は、言葉に注目して、アプリをより魅力的に見せている例とポイントを紹介していきます。 先日リリースしたRIDEでも、実際に取り入れている部分もありますので、実践例の一つとしてお話します。 アップデート文言 タスク管理ツール “Wunderlist” や、Tumblrクライアントソフト “tumblrtext fot tu

    言葉も重要なUIの要素!言葉で高めるUIデザイン
  • 授業は「ニコ生」、遠足は「ドラクエX」で―ネットの高校「N高」は“リアルの学校”を超えるか? (1/2) - ITmedia ニュース

    ニコニコ動画のようにコメントが流れる授業、「ドラゴンクエストX」の世界で“ネット遠足”、プロ棋士がネット指導する将棋部――カドカワは3月22日、4月に開校する通信制高校「N高等学校」(N高)の課外授業や部活動の詳細について発表した。同社の川上量生社長は「ネット上で、友達と学び遊べるよう、真剣にコミュニティーを作る」と意気込む。 課外授業は「ニコ生」? コメントで質問する「双方向生授業」 大学受験やプログラミングなどの課外授業を、独自開発したアプリ「N高オリジナル教育システム」(iOS/AndroidPC)で受講できる。「ニコニコ生放送の次期システムを前倒しして、N高に導入した」(川上社長)。 生放送の授業中、疑問点などをコメントでき、リアルタイムで講師が閲覧し、その場で授業に反映できるのが強みだ。アンケート・クイズのほか、その場で誰か1人が答案の写真を送信し、授業中に採点をする「挙手」と

    授業は「ニコ生」、遠足は「ドラクエX」で―ネットの高校「N高」は“リアルの学校”を超えるか? (1/2) - ITmedia ニュース
    niseissa
    niseissa 2016/03/23
    娘行かせようかな
  • 13.3インチ電子ペーパーのAndroid端末「Good e-Reader」--スタイラスでメモ書きも

    Amazon.comの「Kindle Paperwhite」やkoboの「kobo Touch」など電子ペーパーディスプレイを採用した電子書籍リーダー端末は、鮮明な反射式モノクロ画面であるため紙のに近い感覚で読書ができる。文庫やペーパーバックとして出版されているサイズの書籍を読むには、最適なデバイスだ。ただし、一般的なリーダー端末の画面サイズは6インチほどのモデルばかりで、雑誌や新聞を読むには小さすぎて使いにくい。 そこで、13.3インチというけた違いに大きな電子ペーパー画面を搭載し、手書きメモを書き込めるAndroid端末「Good e-Reader」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援募集中。 Good e-Readerは、13.3インチのE Ink製「Mobius」電子ペーパーディスプレイを採用した端末。表示解像度は1600×1200ピクセ

    13.3インチ電子ペーパーのAndroid端末「Good e-Reader」--スタイラスでメモ書きも
    niseissa
    niseissa 2016/03/23
    欲しい!
  • 開発者向け | チームで使うプロジェクト管理・タスク管理ツールBacklog

    開発者向け API や Webhook を利用することで、他のサービスと連携したり、独自のアプリケーションを作成でき、チームオリジナルな使いかたができるようになります。 API API を利用することで、他のサービスやアプリケーションから Backlog の機能を利用することができます。 例えば、他のアプリケーションから課題やコメントを追加したり、独自の集計を行ったり、Backlog と連携した新しいサービスを開発・公開することができます。 APIリファレンス Webhook Webhook は、課題やコメント、Wiki、ファイルの追加や更新、Subversion や Git へのコミットやプッシュなどのイベントが起きたときに、指定したURLにその情報を送信 (HTTPリクエスト)することができる機能です。 例えば、課題が更新されたときにチャットサービスに通知したり、Git リポジトリにプ

    開発者向け | チームで使うプロジェクト管理・タスク管理ツールBacklog
    niseissa
    niseissa 2016/03/23
  • Home

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Home