タグ

2017年7月5日のブックマーク (25件)

  • 香川県では肴もうどん!? 香川でオススメの日本酒5選

    香川県の名物といえばうどんを思い浮かべる人がほとんどですが、香川県は実は美味しい日酒がたくさんあることでも知られています。 一度は飲んでおきたい、香川県の美味しい日酒を紹介します。 香川県の美味しい日酒1;川鶴(かわつる) 香川県のお酒といえば川鶴、といわれるほど有名なお酒。 明治24年創業の蔵元川鶴酒造は、現在国の登録有形文化財にも指定されています。 倉の裏手に流れる財田川に美しい鶴が舞い降りたことが、川鶴というお酒の名前の由来になったのだといいます。 讃岐平野の豊かな土壌で育まれた米と水とをふんだんに使った日酒は、とても爽やかで芳醇な口あたりが特徴的です。 香川県の美味しい日酒2;悦凱陣(よろこびがいじん) 琴平にある小さな酒造、丸尾店で手作りされているお酒。 丸尾店はもともと長谷川旧宅であった建物を酒蔵に改装した歴史を持ち、幕末には高杉晋作や桂小五郎をかくまったというエ

    香川県では肴もうどん!? 香川でオススメの日本酒5選
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    超炭水化物県だよな。
  • 海老蔵「困りました、、」麗禾ちゃんが「妹欲しい」 : スカンピン

    1: 名無しさん 2017/07/05(水) 12:27:39.76 歌舞伎俳優・市川海老蔵(39)が5日朝、ブログを更新し、長女麗禾(れいか)ちゃん(5)が、海老蔵がいないところで「妹が欲しい…」と言っていると聞き、困っていると明かした。 「そして、最近、困ったことに妹が欲しい…と言ってるそうです、、私には言わないのでどうにもならないこと分かっているでしょうがこまりました、、」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170705-01850396-nksports-ent 続きを読む

    海老蔵「困りました、、」麗禾ちゃんが「妹欲しい」 : スカンピン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    作る努力はいろんなとこでしてr(ry
  • 高齢者がペットを飼う際の注意点と一緒に暮らすメリット - 介護ニュース(介護)

    現在、仕事を引退したり子どもが独立したりしてからペットを飼う高齢者が増えています。第二の人生をペットと共に暮らすことは、生活にハリをもたらし有意義な時間となるでしょう。 しかし、高齢者がペットを飼うことにはさまざまな注意点があります。 ここでは、高齢者がペットを飼う際に知っておきたい重要なポイントをご紹介します。 高齢者が覚えておきたいペットとの生活でよくあること ・ペットの世話が大変になってくる 60~70代でペットを飼い始めると、健康であっても徐々に自分の体力が落ちていくため、「毎日の世話が大変」といった悩みを抱える方が多いです。 犬の場合、毎日散歩に連れて行く必要がありますし、糞尿の掃除などもしなければいけません。またペットも高齢になると衰えていくため介護が必要になることもあります。 ・急な入院などで預け先に困ってしまう 体力の衰えた高齢者は、怪我や病気などで入院する可能性が高くなり

    高齢者がペットを飼う際の注意点と一緒に暮らすメリット - 介護ニュース(介護)
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    歳取ったら猫がいいらしいよ。勝手に生きてるからw あとナショジオの「犬は飼い主をパニクって喰う」って話を張っときますね☆ http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/062700244/
  • カラスが電線に接触、5500戸停電 爆発音、一時騒然:朝日新聞デジタル

    5日午前9時ごろ、福岡市博多区美野島で付近の約5500世帯が10分ほど停電した。九州電力によると、カラスが電線に接触したことが原因という。 「爆発音がした」との119番通報が複数あり、消防車11台が出動。交差点の信号機もとまり、警察官が交通整理を行うなど現場は一時騒然とした。市消防局によると、付近のマンションでエレベーターに閉じ込められた人が1人いたが、消防が到着する前に復旧した。けが人はなかった。 九電によると、カラスが接触したのはJR九州が設置した電線。高圧電流用のブレーカーから出た3のケーブルの間に挟まり、ショートしたという。(浅野秋生)

    カラスが電線に接触、5500戸停電 爆発音、一時騒然:朝日新聞デジタル
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    福岡、豪雨といい何か色々ヤバいな。
  • 気象庁「重大な危険差し迫った異常事態」 | NHKニュース

    福岡県に大雨の特別警報を発表したことを受けて、気象庁の梶原靖司予報課長は午後7時から記者会見を開き、「福岡県では、これまでに経験したことのないような大雨となっている。重大な危険が差し迫った異常事態だ。土砂崩れや浸水による重大な災害がすでに発生していてもおかしくない状況だ」と述べました。

    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    荷物をまとめて非難するヨロシ ><
  • 一度出演した役者は二度と使うべきではない

    同じ役者が違う役をやるのって、理想とは異なるのではないか。 例えばドラゴンボールの悟空が、恋愛モノや推理モノの漫画に登場したら、感情移入できない気がする。 日だと頭数の問題で、同じ役者が違う役をやるのは仕方ないにしても、ハリウッドなら、映画ごとに全部違う役者を使えるのではないか。

    一度出演した役者は二度と使うべきではない
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    役作りで結構変われるし、引き出しの多さも役者のウマさだけどそういうのを知らないのか?(山田孝之くんとか結構いろいろできて面白いじゃん)あと、役は本人ではないと理解できないのは何か別の問題な気がする。
  • 近所の放し飼いの犬がなぜか僕の家の犬の小屋で出産してしまった時の事 - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も僕が以前使っていたブログからのリメイクになります。 これは僕が子供の頃に近所で飼っていた犬の悲しいエピソードです。 当時僕の家で飼っていたチロと言う犬は、雑種犬で中型犬並みの大きさでした。 けっこう気が荒く、他の犬に対しては、牙をむき出しにして威嚇したり、知らない人に対しても吠えまくるような犬でした。 しかしチロよりもずっと小さい柴犬のサクラにだけは頭が上がらず、サクラが近づけば、途端に尻尾を下げ、ブルブルを震えだしてました。 サクラも普段は大人しいのですが、チロが側にいると、牙をむき出しにして、常に威嚇していました。 そして… なぜか自分の家ではなく、チロの犬小屋を占拠し、中に入ったまま出てこなくなりました。 隅っこの方で震えながら、情けない声を出すチロ… 僕の親もサクラの飼い主に連絡して、連れて行ってもらおうかと思ったのですが、当時両親はサクラ

    近所の放し飼いの犬がなぜか僕の家の犬の小屋で出産してしまった時の事 - 新・ぜんそく力な日常
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    チロ、やりちん説?
  • 日本人の人口 8年連続で減少 東京は初の1300万人超 | NHKニュース

    総務省がまとめたことし1月1日現在の国内の日人の人口は、1億2558万人余りで、8年連続で減少し、減少幅は30万人余りと、昭和43年の調査開始以降最も大きくなりました。一方、東京都では初めて1300万人を超えました。 また、減少した幅は、昭和43年の調査開始以降最も大きくなりました。 都道府県別で見ると、北海道や新潟、静岡など41の道府県で減っていて、このうち、北海道は去年より3万3000人余り減って、減少幅は5年続けて全国で最も大きくなりました。 逆に、人口が増えたのは、東京都と神奈川、埼玉、千葉、愛知、沖縄の5つの県で、東京都は21年増え続けて1304万人余りとなり、初めて1300万人を超え、東京一極集中がさらに進んだことが浮き彫りになりました。 また、全国1747の市区町村のうち、人口が増えたのは、福岡市や川崎市、さいたま市など280の自治体にとどまり、北九州市や長崎市、静岡市など

    日本人の人口 8年連続で減少 東京は初の1300万人超 | NHKニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    銀座の地価がバブル期を超えて最高額に( http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170703/k10011039821000.html )とか、首都圏はイケイケ。地方都市は中途半端でスケールメリットが無いし場所取らないネットの商売との狭間で揺れてんだろうね。
  • クラウドワークス、悪質な仕事案件を自動検出する新機能

    クラウドワークスは7月5日、クラウドソーシングサービス「クラウドワークス」において、悪質な仕事案件の自動検出機能「悪質案件自動検出 AI」を実装したと発表した。 同社ではこれまで、ユーザーサポートチームが掲載されたすべての仕事案件を目視でチェックしていた。同機能により、AIが過去の傾向を学習した上で、既知のタイプの悪質案件を検出。検出された案件のみをユーザーサポートチームが目視でチェックし、掲載可否の判断ができるようになった。また、未知のタイプの悪質案件については、従来通りユーザーサポートチームが目視でチェックし判定するという。 これにより、2016年に問題になった一部キュレーションメディアを始めとする、サービス規約に違反する案件や、極端に報酬予算が低い案件を人手を介することなく自動で検出でき、悪質な案件によって引き起こされるユーザー間トラブルを、未然かつ高精度、効率的に防げるようになると

    クラウドワークス、悪質な仕事案件を自動検出する新機能
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    AIが仕事をすると仕事がなくなるという不思議w
  • カフェインは我々に翼を授けてくれるのか、それとも翼をもぎ取るのか(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    カフェイン中毒による救急搬送患者が増えている。埼玉医大の上條吉人教授によれば、2011~2015年度に全国38か所の救急医療機関に搬送されたカフェイン中毒患者は101人にのぼり、そのうち7人が心停止となり、3人が死亡したという。 あの栄養・エナジードリンクには、これだけの砂糖の量が… 「カフェインなんかで死ぬの?」といぶかしく思う人もいるだろうが、これは事実だ。この問題、どう捉えたらいいのだろうか?【寄稿 / 国立精神・神経医療研究センター薬物依存研究部部長・松俊彦】 すでに2014年には、東京都監察医務院の鈴木秀人医師らの研究グループが、東京都23区内で発生した、カフェイン中毒死22事例に関する報告を行っている。2015年には、福岡県で20代男性がカフェイン中毒で死亡した事件もあった。 救急搬送事例や死亡事例の大半は、眠気覚まし薬として薬局で販売されている、エスタロンモカ錠など錠剤型カ

    カフェインは我々に翼を授けてくれるのか、それとも翼をもぎ取るのか(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    日本茶も結構入ってるし、日本人はそもそもカフェイン大好きっ子が多いんじゃね?
  • チンゲンサイは過小評価されすぎではないか

    一人暮らしを初めて数年になるが、ほうれん草、小松菜、大根、白菜やキャベツといったメジャー野菜に対してチンゲンサイは過小評価されすぎだと思う。 上記の野菜を1軍とすれば、チンゲンサイは1.5軍のような扱いを受けている。自炊しない人間にとっては「あーあの中華になんか入ってるあれね」という程度の扱いだ。自炊する人間にとっても「中華以外どう使えばいいのかわからない」という扱い。これはチンゲンサイのもつポテンシャルから考えると明らかに不当な扱いだ。ここではチンゲンサイの素晴らしさを再確認していこう。 ・うまい うまい。茎がうまい。実際栄養があるかどうかは知らないが、栄養があるような味がする。うまいだけでなく癖もあまり無いので、嫌いな人もそう多くないだろう。 ・汎用性が高い 何にでも使える。先ほど「あーあの中華になんか入ってるあれね」などとほざいたやつがいるが、そんなことはない。生でもいけるし、味噌汁

    チンゲンサイは過小評価されすぎではないか
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    長いよ。 でもさ、菜っ葉とかそういうのって腐りやすいじゃん? そういうこと。
  • フランフルトを「肉棒」と書いて販売したい

    そゆこと。

    フランフルトを「肉棒」と書いて販売したい
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    うさぎ棒とかよりいいかもな。
  • トランプ大統領が「CNN」殴る動画、発端画像の男性が謝罪

    (CNN) 米国のトランプ大統領が「CNN」に見立てた人物を殴りつける動画をツイッターに掲載した問題で、この動画のもとになる画像を投稿したとする男性が4日に謝罪した。CNNはこの前日に男性の身元を突き止め、接触を試みていた。 顔面をCNNのロゴに差し替えたプロレスラーをトランプ大統領が殴りつけるGIF画像は、6月28日に米掲示板サイト「レディット」に掲載された。この画像が加工されて映像化され、音声が加えられて、トランプ大統領が7月2日にツイッターに投稿した。 最初の画像を投稿した男性は、大統領のツイッターの発端になったのは自分だとレディット上で告白。4日に長文の謝罪を投稿し、報道機関に対する暴力は支持しないと言明した。レディットに掲載していた人種差別的な画像なども削除した。 CNNのソーシャルメディア調査班は、この男性がレディットに投稿した内容やフェイスブック検索などをもとに、実名を突き止

    トランプ大統領が「CNN」殴る動画、発端画像の男性が謝罪
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    殴るというか、ラリアットだなw トランプもお気に入りらしいし何の問題が? …と思ったが、CNNにヤサを握られた瞬間から投稿者の人格が変わったようでメディアの暴力ってスゲーやべーなと。
  • TDLスタージェット 34年で幕 | 2017/7/5(水) 13:42 - Yahoo!ニュース

    東京ディズニーランド「スタージェット」34年間のフライト終了へ 千葉・浦安にある東京ディズニーランドで、開園当初から親しまれてきたアトラクション「スタージェット」が、今年10月10日をもって約34年間のフライトを終了する。5日、オリエンタルランドが発表した。(オリコン) [続きを読む]

    TDLスタージェット 34年で幕 | 2017/7/5(水) 13:42 - Yahoo!ニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    オリコンがオワコンにみえた午後。
  • 1つでも言ったことあったり知ってたり共感するやつはじじいばばあ

    エアコンのことをクーラーとかいうやつvimconfのことをvim昆布とかいうやつvimのことをビーム!!とかいうやつ秀丸のことを禿丸とかいうやつ4ね情報ライブめがね屋っていえばうけると思ってるやつYahoo!池袋教えてgooのことを教えてgolangとかいうやつ海やプールでgoogle持ってきた?っていうやつwebanがあんこの通販やってるんだよっていうやつフロムエーがAから何が始まるの?とマジレスしたつもりになってるやつ貴様!まさか!の後で笑うやつ午後はおもいっきりテレビ知ってるやつは100%じじいばばあマジカルバナナ知ってるやつもじじいばばあ夕方にドラゴンボールの再放送してたの知ってるやつもじじいばばあみかん星人としあわせうさぎ知ってるやつも残念ながらじじいばばあメモリ128MBでEclipseを動かしてた時代を知ってるのもじじいばばあ いつまでも愛想笑いしてやると思うなよ 若者に気を

    1つでも言ったことあったり知ってたり共感するやつはじじいばばあ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    このリストはてなに書いた増田もじじいばばあw(基準を示せる=理解している奴なわけだしなw) ってか、嫌な上司がいるならもっと直接的にディスってた方がすっきりすると思う。なんともシミッタレた感じだよな。
  • 【 第1弾 】 松居一代、週刊文春にだまされた

    この事件は 2017年7月4日 午後おこりました 松居は、嘘をつくことなく 真実の告白を、命をかけていたします Twitter:https://twitter.com/kazuyo_official Ameba Blog:https://ameblo.jp/matsui-kazuyo/ Blog:http://blog.matsui-kazuyo.jp/

    【 第1弾 】 松居一代、週刊文春にだまされた
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    「続きは本を出すのでそちらで」とか言われてズッコケるパティーン?
  • 船越英一郎が松居一代に離婚調停を申し立て (文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    タレントの松居一代(60)に対し、夫で俳優の船越英一郎(56)が離婚調停を申し立てていることが「週刊文春」の取材によって明らかになった。 船越と松居は約5年間の交際期間を経て、01年6月に入籍している。 今年6月下旬から、松居は「1年5ヶ月も尾行され続けているの」「サスペンスより恐ろしく怖い怖い真実」などと、謎のブログを更新し続けていた。船越は司会を務めるNHKの情報番組「ごごナマ」でも、このブログについて一切触れていない。 「週刊文春」の取材に対し、船越の代理人弁護士は次のように説明した。 「二人の夫婦関係は完全に破綻しています。離婚について2年ほど前から話し合ってきましたが、先月28日、代理人の私から彼女に対して離婚調停申し立てを行ないました。まもなく彼女の元に『調停申立書』が届くはずです」 「週刊文春」7月6日発売号で、夫婦双方の言い分を元に、松居の謎のブログの背景や船越が

    船越英一郎が松居一代に離婚調停を申し立て (文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    サスペンスを馬鹿にされたらお仕事あがったりだもんなぁ・・・。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    クラウドに注力で営業イラネ?仕事がどんどん人の手を離れていく時代になったのかもね。余暇ができて文化的なローマ的な生活が起こるのかというとその逆で、貧困やらやりがいの喪失が。中々現実は厳しいものだよね。
  • サークルK・サンクスに「Tポイント」導入 「楽天スーパーポイント」から乗り換え

    ファミリーマートは7月5日、グループのコンビニ「サークルK・サンクス」店舗に8月1日から「Tポイント」を導入すると発表した。サークル・Kサンクスで現在利用できる「楽天スーパーポイント」は、9月末にサービスを終了する。 8月1日以降、買い物でTポイントを貯めたり使ったりできる。10月1日からは、「ファミマTカード」の会員割引や、対象商品を購入するとポイントが増えるサービス「Tポイントプラス」を始める。 Tカードを提示して買い物するとTポイントが抽選で当たるキャンペーンなどを展開し、Tカードの利用を促進する。 同社は2007年から「ファミマTカード」を展開し、会員数は1200万人。2018年夏に予定しているサークルK・サンクスとファミマのブランド統合を前に、ポイントサービスも統合する。グループ約1万8000店のデータを生かし、個々の客のに合わせた最適なサービスを提供するとしている。 同社は「T

    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    一方、ファミリーマートはTポイントをやめようと考えていると社長が明言するニュースもw(しばらくポイント絡みは右往左往しそうですね☆) http://www.asahi.com/articles/ASK654FDKK65ULFA010.html
  • 「税理士はオワコン」とか言ってるあんたがオワコンだよw|大河内薫 Official Blog

    どうも。大河内薫(@k_art_u)です。 どうやら、エストニアで、税理士業が消滅した模様。 エストニア=税理士はオワコン 「税金は自動計算となり、個人も企業も納税申告する必要がない。ということで税理士や会計士の仕事は不要になって、それらの職業は今やエストニアから消滅」だそうですよ、みなさん。https://t.co/XKxq0vX8YC — イケダハヤト (@IHayato) 2017年7月4日 すごい→エストニアは決済の内容、つまり銀行口座の出入りまで把握していて、銀行口座から家計簿が自動的に組み立てられる仕組みになっている。税金は自動計算となり、個人も企業も納税申告する必要がない。 世界で加速する「キャッシュレス革命」 https://t.co/Hut3vhJKvB — 徳谷 柿次郎 (@kakijiro) 2017年7月4日 「銀行口座から家計簿が自動的に組み立てられる仕組みになっ

    「税理士はオワコン」とか言ってるあんたがオワコンだよw|大河内薫 Official Blog
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    「オワコンていった人がオワコン!!」っていう子供の喧嘩のような何かw 政府によるAPI提供が始まれば一気に税務財務関連は整理されていくでしょうね。 コンサルや対話、コミットできる職業が出そうなのは同意。
  • 「ICBMは米独立記念日の贈り物」 金正恩氏が宣言:朝日新聞デジタル

    朝鮮中央通信は5日朝、北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)と主張する「火星14」の試射の様子を詳細に報じた。ミサイルは核弾頭が搭載可能で最下段と2段目、弾頭に分かれ、核弾頭爆発装置の大気圏再突入に成功したとした。金正恩(キムジョンウン)・朝鮮労働党委員長は、「米国が朝鮮敵視政策を根源的に改めない限り、いかなる場合も核とICBMを交渉テーブルに載せない」と宣言した。 同通信によれば、火星14は北朝鮮技術で新たに製作。最下段と2段目のエンジンの燃焼や分離に成功した。炭素複合材で作った弾頭の温度は大気圏に再突入した際も25~45度に保たれ、核弾頭の爆発装置が正常に作動したとした。 韓国政府は、北朝鮮には炭素複合材による弾頭製作技術はないと分析。表面温度が約7千度に達するICBMの大気圏再突入技術に懐疑的な見方を取ってきた。韓国の軍事専門家らも「精密な分析が必要」としている。 正恩氏は「米帝と

    「ICBMは米独立記念日の贈り物」 金正恩氏が宣言:朝日新聞デジタル
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    トランプ「倍返しだ!」
  • だったらどうしろと?続・獣医学部新設のニュースに、現役獣医師が思うこと - はい、栗本動物病院です。

    2017 - 06 - 23 だったらどうしろと?続・獣医学部新設のニュースに、現役獣医師が思うこと 大雨の降った 夏至 の日でした。 1号は野暮用で横浜の海のそばにいたのですが、日中は大荒れだったものの、夕方、帰路につくころには、つかの間の夕焼けを楽しむことができました。 ビルに反射して いつまでも太陽が沈まないような感覚になる都市の夕焼けもだいすきなのですが、海、空、沈む夕日…という プリミティブな夕焼けも とても素敵だと思います。 さて。 先日の、「 獣医学部 新設のニュースに、現役獣医師が思うこと」 http://kurimotoah.hatenablog.com/entry/2017/06/16/191815 この記事に、たいへんな反響をいただいています。 直接コメントをくださる方、返信記事を書いてくださる方。 PVも見たことのない数字で、読んでくださっている方がたくさんいらっし

    だったらどうしろと?続・獣医学部新設のニュースに、現役獣医師が思うこと - はい、栗本動物病院です。
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    「後継者推薦枠をなくせばいい」コレは投稿者=現場を知っている人の言葉に思えます。獣医学部新設はこういった意見も取り入れてダイナミックに展開できれば良いことになるのではと思います。
  • 『ニーア オートマタ』PC版特有の不具合はいまだクライアント側で修正されず、非公式Modが奮闘中 - AUTOMATON

    5月末には世界累計出荷・ダウンロード販売数が150万を突破したと報告された『NieR: Automata(ニーア オートマタ)』。Steamサマーセール期間中には再びセールス上位に浮上しており、SteamspyのデータによればPC版の所有者は50万人近くにもおよぶ。オリジナル・サウンドトラックに関しても、タワーレコードの2017年上半期チャートにてアニメ(総合)部門1位に輝いており売上は好調のようだ。 そうした明るい話題に埋もれてしまいがちなのが、PC版(Steam)のアップデート事情である。3月18日のリリース以降、PC特有の不具合を解消するためのアップデートが一度も配信されていないのだ。PC版『ニーア オートマタ』の不具合状況をこまめに追ってきた海外メディアのDSOGamingは、作以降にリリースされた『Vanquish』および『Bayonetta』のPCポートについては既にパッ

    『ニーア オートマタ』PC版特有の不具合はいまだクライアント側で修正されず、非公式Modが奮闘中 - AUTOMATON
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    メジャーメーカーのタイトルでも「無い袖は振れない」状態になるんだな。メーカーの威信にかけて製品を守る段階は終わったのかも。儲からないと追加パッチが作れないなら配信プラットフォームを広げないのも手だよな
  • 批判に傷つくゲームクリエイターたちへ

    先に言っておくぞ。 もういろんな人に言われたことだろうけど、あえて言うぞ。 いいか? この世に蔓延っている批判っていうものの大半は「プロの客が人の作ったものをけなしている」ってだけなんだ。 いろんな作品をプレイして目が肥えてると思ってるおめでたい連中の自己満足だ。 だから見る価値もないし、気にする必要もない。便所の落書きだ、あんなもの。 しかも、批判の殆どは誤読だったり理解力不足だったり視野が狭かったり、批判する人が原因で生まれたものだ。 そういった相手の能力不足が原因で生まれたものに真面目に向き合う必要はないだろ? 攻撃的な批判をするやつは、ゼロからモノを生み出すことの苦労を知らないやつがほとんどだ。 『知ってるよ』って言う奴がいたとしても、実際に経験した人はほぼゼロと言っていいだろう。 そういうやつが出来ることなんて、よくて理想のゲームを妄想するか、ブログの更新、あとはツイッターでク

    批判に傷つくゲームクリエイターたちへ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    マーケティング一辺倒だと利用者と対話はできても作る側からのメッセージを送ることは難しくなりがちですよね。ゲーム制作は演劇に近い?かと。ゲームという形で遊びをプレイヤーにプレゼントする仕事と思ってます。
  • ロシアのバーガーキングの広告は色々と『やらかしてくれる』らしい「あらゆる国で飛ばしてる」「全力で喧嘩を売っていく」

    Jun / Джюн @hitononaka ロシア、サンクトペテルブルクの広告。 左側マク◯ナルド「サングラスをプレゼント!」 右側バーガーキング「はぁ?サングラスだって?ここサンクトペテルブルクだぜ、ベイベー!俺らはレインコートをプレゼントするぜ!」 それくらい、サンクトペテルブルクは天気が良くない時期が多い。 pic.twitter.com/TSd0zhhhko 2017-07-04 08:19:40

    ロシアのバーガーキングの広告は色々と『やらかしてくれる』らしい「あらゆる国で飛ばしてる」「全力で喧嘩を売っていく」
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2017/07/05
    JTが経営してた頃のバーキンは好きだったけど、いまの日本のは中身ロッテリアだからなぁw