タグ

2016年11月2日のブックマーク (3件)

  • DMM亀山会長「戦争は正義vs悪ではない」漫画ワンピースから学ぶ“世界平和”のとらえ方

    DMM.com会長の亀山敬司の地元石川県の中学校で特別講演が行われました。中学生が将来避けることのできない「平和」や「憲法」や「仕事」のあり方について、どう考えていくかを話しました。その時の講演内容を抜粋、編集して、4回に分けてお届けします。 『ワンピース』を現実の世界に当てはめるとどうなる? 亀山敬司氏:今、先生から聞いたんだけど、石川県の中学校はスマホが禁止だったんだね。DMMもあまり知らないみたいだし、今まで話したスマホの未来の話もピンと来ないよね。じゃあ、みんなもよくわからない話を聞かされても退屈だろうから、アニメの話でもしようか。 さっき、『艦これ』とか『刀剣乱舞』とか言っても誰も知らなかったけど、じゃあ『進撃の巨人』を知ってる人は手を挙げてみて? 『化物語』は? 『夏目友人帳』は? 『ドラえもん』は? 『ワンピース』は? なるほど。君らの世代だとワンピースとかドラえもんとか、や

    DMM亀山会長「戦争は正義vs悪ではない」漫画ワンピースから学ぶ“世界平和”のとらえ方
    nissax
    nissax 2016/11/02
  • 教育困難校には、どんな生徒が来ているのか

    生徒のタイプに合わせた指導ができれば、「教育困難校」での教育成果も向上すると以前から筆者は考えていた。近年は、各地で、第2タイプ、つまり小・中学校での不登校経験者を対象とする新しいタイプの定時制高校や通信制高校が公立・私立ともに新設されている。しかし、私立は高額な費用がかかり、公立はまだまだ数が少ないため、どこでも、入試倍率は決して低くない。そこを落ちた生徒が、やむなく「教育困難校」に進学して来る状況である。 第3タイプ「無気力」の生徒が、どのような高校に進むべきかは、まだ議論が定まっていない。特別支援学校か、あえて普通の高校か、個々の生徒の状況で判断していくしかないのだろう。だが、ざわついた雰囲気で教員たちに余裕のない「教育困難校」が、将来のために彼らの能力を伸ばす場にはなりえないことは断言できる。 高校に進学する必要性が当にあるのか? 暴論かもしれないが、第1タイプ「ヤンキー」の生徒

    教育困難校には、どんな生徒が来ているのか
    nissax
    nissax 2016/11/02
  • 社名変更のお知らせ

    Fringe81株式会社は2021年10月1日より、Unipos株式会社として生まれ変わりました。 コーポレートミッションを「感情報酬を社会基盤に」と新たにし、ピアボーナスをさらに発展させ、感情報酬を社会実装して社会の基盤とすることを最上位の目標として掲げ、邁進して参ります。 5秒で自動的に切り替わります。切り替わらない場合は以下のボタンをクリックしてください。 Unipos株式会社サイトへ

    社名変更のお知らせ
    nissax
    nissax 2016/11/02