タグ

blogに関するnitro_idiotのブックマーク (6)

  • はてなブログをオープンベータに移行しました - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログをオープンベータに移行し、どなたでもご利用いただけるようにしました。 はてなブログは、2011年11月7日にベータリリースして以来、システムの負荷やサービスの完成度を考慮して、招待制と、人数を限定したお申し込みにより、一部の方に限定してご利用いただいてきました。この間、ユーザーの皆様にたくさんのフィードバックをいただきました。 はてなブログ開発チームは、これらをもとに不具合の修正や新機能の開発をしてきました。これまでのはてなブログのご利用と、たくさんのフィードバックに、開発チーム一同、心からお礼申し上げます。 おかげさまで、ブログとして利用できる最低限の機能を備えたと判断し、日、サービス全体の利用者数や1日の招待数制限を撤廃して、どなたでもはてなブログをご利用いただけるように変更しました。ブログの招待機能も引き続きご利用いただけます。 あわせて日、はてなブログに「ソー

    はてなブログをオープンベータに移行しました - はてなブログ開発ブログ
  • KumaoTransmit

    家飲み熱が再燃してきたので、久々にカクテル作ったょ。 時期的にはちょっと早いケド、 紫陽花のイメージで綺麗なカクテル作りたいなー…と。 紫陽花といえば「紫」と「藍」かなー でも、も少し淡い色で… できるだけ透明感があって… というコトで ジン + トニックウォーター(+レモン果汁)で 紫色ベースを作るために「パルフェタムール」を使ったょ。コレ↓ 紫と混ざる部分が藍色ぽくなるように「ブルーキュラソー」を 底に沈めてみよう!コレ↓ でも、お酒好きなのに弱いのでコッチに変更。コレ↓ ノンアルコールのシロップだけど、オレンジの風味もちゃんとあって キレイな色付けができるからお気に入り(*´艸`*) 先にパルフェタムールまでをステアしておいてからブルーキュラソー を入れて、キレイなグラデーション完成! ちなみに、使ってるジンはコレ↓ パルフェタムール、ほんのりスミレの香りで心地いいョ。 その昔は「媚

    KumaoTransmit
    nitro_idiot
    nitro_idiot 2011/11/30
    フォントかわいい
  • 窪橋、日記を書く (かもしれない)

    id:haru-no-hajimariさんから 「30の質問」に答えろと要求されたぞ! haru-no-hajimariさんはid:yukitanukiさんから回されたらしいぞ! あれか、バトンみたいなやつか。 そういうはてなのキャンペーンなのですね。 http://ugomemohatena.hatenastaff.com/entry/ugomemo-gift-2 このお題に答えると、ニンテンドー3DS LLが当たる。らしい。欲しい。 早速答えていきたいと思います。 「自己紹介 あなたへ30の質問」 01. みんなから何て呼ばれてる? 窪橋 02. 自分の自慢できるところは? もじゃもじゃヘッドのおかげで初対面の人にも覚えてもらいやすい 03. 自分の弱点は? 髪型を変えると認識してもらえない 04. 自分の口癖は? ふむふむほほう 05. 持ってるケータイの機種は? iPhone 06

    窪橋、日記を書く (かもしれない)
    nitro_idiot
    nitro_idiot 2011/11/30
    面白い
  • 本トのこと。

    下の子が産まれたあと、産褥期に手伝いに来ていた母が「上の子ちゃんは運動神経がとてもいいから、運動教室とか通わせるといいんじゃないかしら」と言っていた。 「上の子は運動神経がいいのか〜」と思いつつも、習い事に通わせようと考えるとお金もかかるし、何より送迎などの調整が必要になってくる。 近所に運動教室*1があって前から気になっていたので調べてみると、そこは例えば「空手」とか「水泳」みたいに一つの競技をやるものではなくて、さまざまな運動を総合的に実施する教室らしい。 ただ、週一回一時間とかで通わせても時間的には短いような気がするし、お金もそこそこかかるので、自分で似たようなことができないだろうかと思い、習い事に通わせる気持ちで2ヶ月に1回くらいのペースで屋外屋内で使える体を動かす遊具を取り入れるという取り組みを始めた。 バランスストーン おうちで体を動かす遊びを導入したくてコレ買ったんだけど、気

    本トのこと。
  • Big Sky :: Jekyllで始める簡単ブログ

    GithubのユーザページでJekyllが使われる様になりました。 GitHub Pages Upgraded to Jekyll 0.5.0 - GitHub I just released Jekyll 0.5.0 which contains a huge overhaul that allows you to specify options in a _config.yml file. GitHub Pages will honor most of these settings, so if you want to have your Page rendered with RDiscount instead of Maruku, just put this in your config file: ... http://github.com/blog/402-github-page

    Big Sky :: Jekyllで始める簡単ブログ
  • 「たった一行追加するだけでサイトの滞在時間を13.8%伸ばす方法・・・」をMTで実装する方法 - KAYAC engineers' blog

    べるラー油デビューしました。ago(@kyo_ago)です。 たった一行追加するだけでサイトの滞在時間を13.8%伸ばす方法・・・を参考に弊社デザイナーブログへ「n分で読めるよ!」表示を追加してみたのでその方法を紹介したいと思います。 ブログ自体はMTで作られているため、この機能もMTの標準機能で実装しています。 具体的な記述は以下の通りです。 <MTSetVarBlock name="body_count"><$mt:EntryBody count_characters="1"$></MTSetVarBlock> <MTSetVarBlock name="body_count" op="+"><$mt:EntryMore count_characters="1"$></MTSetVarBlock> <$MTGetVar name="body_count" op="/" value="8

    「たった一行追加するだけでサイトの滞在時間を13.8%伸ばす方法・・・」をMTで実装する方法 - KAYAC engineers' blog
  • 1