タグ

2005年6月27日のブックマーク (6件)

  • 副業専用 (SideJobTrack.com) | 100SHIKI

    副業が一般的になってきた。ちゃんとした仕事とまではいかなくてもブログを立ち上げて広告を入れている人やアフィリエイトプログラムに参加している人も少なくないだろう。 そうなると業とは別のところで仕事を管理していく必要がある。しかし業で使っているツールをそのまま使うわけにはいかない。 そこで登場したのがSideJobTrackである。このサイトでは副業専用のプロジェクト管理システムを提供している。 ちょっとした仕事のスケジューリング、請求書発行、在庫管理などがウェブ上で簡単に行える。しかも利用は無料である。 副業の是非を議論する立場にはいないが、世の中の流れは変えられない。副業専用の○○、というサービスは他にも出てくるかもしれないですね。

    nitsuji
    nitsuji 2005/06/27
    プロジェクト管理、タスク管理、ただで。
  • はてなはSNSはやらないんですか? - jkondoの日記

    よく「はてなSNS(ソーシャルネットワーキング)はやらないんですか?」と聞かれます。「SNSを始めるのはいつですか?」という聞き方をする人すらいます。どうやらネット上で流行しているものは全部作るのがはてなだ、と思われているみたいなので、少し考えていることを書いてみたいと思います。 SNSサービスを使って最初に目に留まるのは、自分を招待してくれた人や、自分が招待をした人の顔写真がずらずらっと並んでいるページです。僕はこの人と友達です、というコレクションを作って、それを他の人にも見せるというのはちょっとしたカルチャーショックでした。 はてなはこれまで、人と人とを直接的に結びつける機能を避けてきたところがあります。例えばはてなダイアリーにしても、「お友達リンク」といった名前をつけて、自分の友達のダイアリーをサイドバーに表示できます、というような機能を作ることはできるわけですが、それはやっていま

    はてなはSNSはやらないんですか? - jkondoの日記
    nitsuji
    nitsuji 2005/06/27
    はてなグループの可能性
  • Javaでドキュメント管理と自動ウェブサイト構築 - Apache Forrest 0.7 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The Apache Forrest Projectは23日(米国時間)、8カ月ぶりの同プロジェクト最新成果物となるApache Forrest Version 0.7を公開した。Apache ForrestはApache License Version 2.0のもと公開されているオープンソースソフトウェアで、様々なデータソースからウェブサイトを構築することができる。内部ではAntやCocoonなど複数の技術が活用されている。使用にはJ2SE 1.4かそれ以降の環境が必要。 Apache Forrestは、主要な変換エンジンとしてCocoonを採用している。最も代表的な使い方は、元データをCVSで管理しておき、Apache Forrestを使ってCVSからデータを抽出、Cocoonを経由してHTML文書に変換するというもの。プロジェクトにおいてはCVSを使って成果物が共有されるため、CVS

    nitsuji
    nitsuji 2005/06/27
    CVSでデータ管理
  • http://japan.internet.com/ecnews/20050623/4.html

    nitsuji
    nitsuji 2005/06/27
  • マイクロソフト、RSSの機能を強化--順番付きリストをサポート

    Microsoftは米国時間24日に、同社がRSS(Really Simple Syndication)の機能を拡大しようとしていることを発表する。 RSSは一般に、ニュースサイトやブロガーが購読者に新しい情報の公開を通知するのに使われている。また、ポッドキャストの発信者もこれを利用してオーディオデータを配信している。 Microsoftは、RSSの機能を拡張し、情報を順番に並べて一覧するやり方を改善しようとしている。現在のRSSフィードは、単なるメッセージの流れとして送受信されており、その順番はメッセージが送信された時間によって決まる。Microsoftは、これに順番情報を追加する方法を提案しており、電子商取引サイトのベストセラーリストや、予定の作成順ではなくイベントの日付順に並んだカレンダー情報などを、RSSフィードがもっとうまく処理できるようにしたいと考えている。 「リストはさまざま

    マイクロソフト、RSSの機能を強化--順番付きリストをサポート
    nitsuji
    nitsuji 2005/06/27
  • マイクロソフト、慶應や東大、早稲田にWindowsのソースコードを開示

    マイクロソフトは6月24日、慶應義塾大学や東京大学、早稲田大学とのあいだで「マイクロソフトソースコードアグリーメント」契約を結び、Windowsのソースコードを提供すると発表した。 この契約は、学術分野における研究活動の推進を目的としており、「マイクロソフトリサーチソースライセンシングプログラム」の一環である。Windowsのソースコードを契約組織に開示することで、「最先端の技術研究におけるWindows活用を支援していく」(同社)。 同契約に基づく各大学の取り組み内容は以下の通り。 慶應義塾大学 環境情報学部教授の村井純氏と理工学部教授の寺岡文男氏を中心として、新しいプロトコルをOSに組み込むなどの研究/開発、実験を行う 東京大学 大学院情報理工学系研究科教授の米澤明憲氏のグループが、Windowsの安全性と信頼性の向上、強化に向けた検討を行う 早稲田大学 理工学部コンピュータ・ネットワ

    マイクロソフト、慶應や東大、早稲田にWindowsのソースコードを開示
    nitsuji
    nitsuji 2005/06/27
    Windows APIのソースだけでもいいから見たい