タグ

2006年6月15日のブックマーク (9件)

  • 最速インターフェース研究会 :: JavaScriptで作ったお絵かきBBS

    http://la.ma.la/bbs/ コード整形してだいぶ汎用性を高めたつもり。 わかりやすいデモとしてお絵かきBBSを作ってみた。 -IEの場合はVMLの自由曲線を使って描画します。 -他のブラウザの場合は1ドットのspan要素を使って描画します。 -GDを使ってサーバー側でpng画像に変換します。 firefoxかoperaの場合は2GHz以上推奨。書き込むたびにガンガン重くなる。 ---- この手のツールはすでにFlashやJAVAアプレットで優れた実装があるわけだけど、なんでわざわざJavaScriptで作るかというと。 まず起動が早いので、思い立ったらすぐに書けるという点。それから、FlashやJAVAアプレットは、表示エリア内にしか書き込めないのに対して、JavaScriptの場合はhtml中のほかの要素の上に書き込むことができるというメリットがある。 とりあえずここまで出

  • 最速インターフェース研究会 :: JavaScriptでペイント、開発版

    少し留守になるかもしれないのでとりあえずアップ。保存ルーチンをまだつけていない。 http://la.ma.la/misc/plot/draw2.html -zで一手戻す、+/- or q/a でブラシサイズを変更。 というキーバインドをとりあえず実装。作りこめば色変更とか、直線描画とかも色々できるだろうな。 ただ、この手書き機能を組み込んだチャットと、そのチャットを組み込んだWikiを作るというのが目的なので単体であまり作りこむつもりはない。 IEの場合、VMLを使った描画にしてみた。MSNメッセンジャーの手書きモードと、書き心地はそう変わらないが、やっぱり線が増えてくると重くなるのでそれほど書き込むことはできない。 DIV要素を足していく方式の描画エンジンをまず作ってIEの場合のみVMLを使った関数で上書き、という方向性で。 VMLはもう終わっている技術なので。SVGが使えれば一番いい

    nitsuji
    nitsuji 2006/06/15
    paint dev
  • 最速インターフェース研究会 :: JavaScript Vectorgraphics Library

    JavaScriptのグラフィックライブラリ http://www.walterzorn.com/jsgraphics/jsgraphics_e.htm 以前TooltipAPIを使ってみたことがあるのだが、他にもずいぶんと面白いものを作ってたんだなあ。 隣接したピクセルを同じ要素にまとめることで描画パフォーマンスを上げている。同じような最適化をしようとしていたところなので丁度いいかも。使ってみようかな。 Drag & Drop APIもなかなかよくできてる。 http://www.walterzorn.com/dragdrop/dragdrop_e.htm 宮川達彦氏のブックマークから発見 http://del.icio.us/miyagawa ---- ついでに。 同サイトであくまでデモンストレーションとして公開されている「Rotate Image」は恐ろしい。処理に時間がかかりすぎて

    nitsuji
    nitsuji 2006/06/15
    libraryがある
  • はてなのサービスは風で動いています

    ユーザー登録ログインヘルプ ご指定のページが見つかりません。 URLをもう一度お確かめ下さい。 会社情報 求人情報 広告掲載について 利用規約 プライバシーポリシー ヘルプ・お問い合わせ 特定商取引法に基づく表示 資金決済法に基づく表示 Copyright (C) 2001-2024 Hatena. All Rights Reserved.

    nitsuji
    nitsuji 2006/06/15
    のTシャツ
  • 2006/06/15 - memo - unknownplace.org

    仕事用に作ったの、ちょっと整備してリリース。 use Imager; use Imager::Filter::RoundedCorner; my $image = Imager->new; $image->read( file => 'source.jpg' ); $image->filter( type => 'rounded_corner', radius => 10, bg => '#ffffff' ); $image->write( file => 'dest.jpg' ); とかって使う。 Imager 良いねー。夜時間があったら border のサポートもする。

    nitsuji
    nitsuji 2006/06/15
    Imagerか
  • 待っているだけの人生なんて - Kickstart my heart

    Movable Type 3.3 Beta 2を公開しました。さらに多くの改良を加え、StyleCatcherも同梱しています。お試しあれ。 でもね。製品開発チームには共通の思いがあります。今日実装したこの機能を、今日修正したこの不具合を、実際に必要としている人に届けられるのはいったいいつなんだろう、と。 Movable Typeほどのパッケージ製品になると、もはや少数のハッカーが気まぐれに開発し、「俺たちがYesと言ったときがリリース日だ」とかうそぶいてられない。当然、製品として正式に出荷するからには、厳密な品質保証プロセスにのっとったテスト作業や、手取り足取り相撲取りな操作ガイドを書いて、記者発表会を設定して、デモを準備して、プレゼン資料を用意して、って作業がどうしたって必要で、今日の細かいバグフィックスはやがてsvn logの中に埋もれていってしまうのです。 Movable Type

    nitsuji
    nitsuji 2006/06/15
    のレポジトリ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nitsuji
    nitsuji 2006/06/15
    グリーン化のやつってのが何のことかわかんないけどいいこと言ったと思った
  • Google Maps API Official Blog: Geocoding at last!

    Posted by Bo Majewski, Software Engineer On Sunday night we silently updated the Google Maps API to include geocoding, our #1 most requested feature by developers. It took just 4 hr 32 min 19 sec for curious developers (Mike Williams in this case) to discover it in our new JavaScript files. The Maps API provides two ways to access the geocoder. You can talk to our geocode servers directly via HTTP

    nitsuji
    nitsuji 2006/06/15
    ついに、というかやっとというか
  • Control Google Maps via ThinkPad tilt

    bulknews.typepad.com Tatsuhiko Miyagawa's blog to discuss mostly tech and nerdy stuff. Another day, another hack. Here's a demo that controls Google Maps using ThinkPad Hard Drive Active Protection sensor. You tilt your ThinkPad and Google Maps roll over. Pretty cool. というわけで ThinkPad ハックづいてるこの頃(といっても2日ですが)、また面白いハックを1つ。Google Maps の地図を、ThinkPad を傾けてナビゲートします。まずはデモをどうぞ。 My recommendation is to choose

    nitsuji
    nitsuji 2006/06/15
    カッコいい!