2018年5月22日のブックマーク (32件)

  • 東京五輪・パラのボランティア 「やりがいPRを」組織委 | NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、大会組織委員会が公表したボランティアの募集要項案の宿泊費などが自己負担となっていることに批判があったことなどを受けて、ボランティアの在り方などを有識者が検討する初会合が開かれ「やりがいをわかりやすくPRしていく必要がある」といった意見が出されました。 組織委員会は、ことし3月、8万人を募集する大会ボランティアについて、1日の活動時間が8時間程度で交通手段や宿泊場所は各自が手配し、費用も自己負担とするなどの募集要項の案を公表しましたが、ネット上では「こんな条件ならやりたくない」といった批判の声などが上がっていました。 こうしたことを受けて、ボランティアの在り方などを有識者が検討する初会合が都内で開かれ、会議では「募集にあたってはボランティアのやりがいをわかりやすくPRしていくことが必要だ」といった意見が出されたということです。 組織委員会は

    東京五輪・パラのボランティア 「やりがいPRを」組織委 | NHKニュース
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    思い出のために参加したいのに、やりがいとかいう安易なワードをPRされたくない複雑な気分
  • 私には恋人がいる

    私には恋人がいる。 「大人になってから恋をはじめるのは難しい」と周りの人は言うけど、そんなことはない。 彼と出会ったのは、去年の冬だった。彼は友人友人だった。この世で最も邪悪な空間である新宿三丁目の居酒屋のボックス席で、彼と私は邂逅した。はじめまして、お仕事は何されてるんですか、今おいくつですか、どちらにお住まいですか。あたりさわりのない会話は、私たちの距離を縮めない。彼は私よりひと回り年上の会社員で、東横線沿いに暮らしているらしかった。2時間ほど飲んだあと、彼のほうから私に電話番号を聞いてきた。私はここで初めて、はじめから彼のことを好ましく思っていたことに気がついた。 彼とふたりで出かけたのは、出会って1週間目の、土曜の晩だった。彼が選んだ店には一枚板のカウンターがあり、真っ赤な丸椅子には背もたれがなかった。くるくると回転する丸椅子は座りにくかったので、私はしばしば彼の膝に自分の膝をぶ

    私には恋人がいる
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    よい
  • 1995年 京都大学 自分の点数を自分で決められる?

    1995年、京都大学後期文系の第4問に大学入試史上No.1といっても過言ではないほどのユニークな問題が登場した。 その問題が以下である。 何と言っても、「あなたの得点とする」という問題文が秀逸である。 しかし、この問題が伝説になったゆえんは何も問題文だけにあるわけではく、衝撃的なカラクリを秘めていることにもある。 それは問題を解いていく中で自然と明らかになっていく。以下に解答の概要を示した。 (1)は整数分野の頻出問題の1つで、「pを素数、nを整数とするとき、npをpで割った余りは、nをpで割った余りと等しくなる」というフェルマーの小定理を背景としており、余りで分類して倍数であることを証明することになる。ただし、7で割った余りともなると合同式を使わないと記述が面倒である。 さて、誰もが気になる(2)である。 一見「誰でも少しは点もらえるじゃん」と思えるが。。。 実際にやってみるとご覧の通り

    1995年 京都大学 自分の点数を自分で決められる?
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    うっわ、すげえ
  • 日大理事長と山口組組長の写真が海外メディアで報じられ、下村文科相が調査を約束(伊藤 博敏) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    日大理事長と山口組6代目の親密写真 1枚の写真が波紋を広げている。 どこかのクラブで撮られた写真で、左に座っているのが日大学の田中英寿理事長。右のノーネクタイのスーツ姿が山口組6代目の司忍(名・篠田建市)組長である。 暴力団排除の気運のなか、親密交際を示すような写真が流出するのは致命的である。まして日大は、大学院から付属幼稚園まで10万人に迫る在校生を抱える日最大の大学グループ。大学単体で年間約100億円の私学助成金を受け取っている。そのトップである理事長には、高い倫理性と社会性が求められている。 実は、このツーショット写真が流出したのは昨年9月頃だが、両者への確認が難しいのと、後述する襲撃事件によって、入手したマスコミは公表を手控えていた。それを掲載したのは、米を中心とするネット雑誌だった。以降、「日大・田中と山口組トップ」の関係が、もやもやした形で伝えられていたのだが、4月15日

    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    日大に何が憑いてるんだろ、怖いな
  • ある能力

    その青年は特に際立った特徴もなく、かといって不真面目と呼べるような人間ではなかった。ようするに平凡な人物なのだ。ある日、青年がいつものように会社への道を歩いていると、突然、青年の心に語りかける声が響いた。 「あなたは惜しいことをしている。あなたには時間をさかのぼる能力が生まれつき備わっているのだ。こんな素晴らしい能力を埋もれさせていたのでは実にもったいない」 「そんなにいうのでしたらどうです、ひとつ証拠でも見せてもらえないだろうか」 「いいでしょう」 そんな声がして、視界は一変して青年の部屋の天井へと移った。青年はベッドに横になっていた。 「これはどういうことだ」 青年は首を傾げた。確かいま会社への道にいたのだ。どうして自分の部屋に戻ってきたのか。これは夢なのだろうか。そう考えるのが一番自然だろう。青年は確かにベッドの中で横になっているのだ。 しかし、青年はテレビをつけて驚いた。なんと今日

    ある能力
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    私もかつて1度だけ過去に戻れる能力が備わってたんだけど、高校でうんこもらしたのを帳消しにするためだけに使ってしまった。
  • 漫画村との取引否定していた広告代理店、一転して「深く反省」 関係者は「海賊版と手を切れば仕事ない」と証言

    海賊版サイト「漫画村」などに広告を配信していた広告代理店・A社グループの幹部が、社員への一斉メールで海賊版サイトへの関与を認めていたことが分かりました。同社は2018年4月、ねとらぼ編集部の取材に対し「漫画村には関与していません」と回答していました(関連記事)。 広告代理店、A社の常務が社員に向けて送った謝罪メールの再現画像(情報提供者に配慮し、編集部で再現しています) 海賊版サイトへの関与否定も全従業員に対して「深く反省」メール 社会問題となっている海賊版サイト問題では、運営者の責任はもちろん、サイトの運営資金を「広告収入」として間接的に供給していた広告代理店の責任やモラルを問う声もあがっています。 編集部はこれまでの取材で(関連記事)、A社およびグループ会社のB社が、漫画村やAnitubeといった海賊版サイトの広告案件を多数取り扱っていたことを確認。取材を申し入れましたが、同社グループ

    漫画村との取引否定していた広告代理店、一転して「深く反省」 関係者は「海賊版と手を切れば仕事ない」と証言
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    それで仕事がなくなるんならそれはただの紹介屋である
  • 羽生善治永世七冠が着想 超早指し「AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治」開催 6月17日から放送開始 | 将棋 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    将棋界に、新たな超早指し対決の幕が開く。AbemaTVは、将棋界初の「永世七冠」を達成した羽生善治竜王の着想から独自のルールで行う「AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治」の開催を5月22日、発表した。持ち時間は各5分、1手指すごとに5秒が加算されるというもので、羽生竜王も趣味として行うチェスの「フィッシャールール」がベースになっている。1局20~30分ほどで決着がつく超早指しの「最速・最強」棋士決定戦が、梅雨を吹き飛ばし、夏を暑くする。

    羽生善治永世七冠が着想 超早指し「AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治」開催 6月17日から放送開始 | 将棋 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    eじゃないけどeSports感あって好き
  • 50年以上前予測の現象 世界初観測 曲がった金属に電気流すと… | NHKニュース

    磁石の性質がある曲がった金属に、電気を流すだけで温度が上がったり下がったりする現象を世界で初めて観測したと、日の物質・材料研究機構などのグループが発表し、コンピューターの新しい冷却技術などにつながる可能性があると注目されています。 その結果、金属の曲がっている部分で、温度がわずかに上がったり、下がったりして、電流が増えるほどその度合いが増す現象を世界で初めて観測しました。 グループによりますと、この現象は50年以上前に存在が予測されていましたが、これまで観測された例はなく、電気を熱に変える研究の進展やコンピューターの新しい冷却技術などにつながる可能性があると注目されています。 物質・材料研究機構の内田健一グループリーダーは「ニッケルという身近な材料にも、まだ、新しい物理現象が眠っているんだと驚きました。電気を流すだけで、振動も騒音もなく小さいところに組み込めるので、新しい熱制御の原理につ

    50年以上前予測の現象 世界初観測 曲がった金属に電気流すと… | NHKニュース
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    電気を流して温度上昇は分かるけど温度下降がぜんっぜん理解できず、ただただすごい
  • 加計新文書 安倍首相「聞いたことも話したこともない」 | NHKニュース

    加計学園の獣医学部新設をめぐり、愛媛県が、新たな内部文書を国会に提出したことについて、安倍総理大臣は、22日午前、総理大臣官邸に入る際、記者団に対し「ご指摘の日に加計氏と会ったことはない。念のため記録を調べたが確認できなかった。今まで国会などで話した通り、獣医学部について、加計さんから話を聞いたこともないし、私から話したこともない」と述べました。

    加計新文書 安倍首相「聞いたことも話したこともない」 | NHKニュース
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    竹下総務会長がなんか面白い
  • 人はなぜ「分かりやすいデザイン」でも失敗するのか|Tsutomu Sogitani

    これは私が最近よく訪問する日橋駅直結の商業ビル、東京日橋ビル内のエレベーターのボタンです。 唐突に質問ですが、このボタンで操作ミスを起こすポイントがあるとすれば、それがどこだか分かりますか? 説明が必要と思いますが、このビルは7Fがオフィスロビーになっています。駅直結のB1と1Fからは7Fまで直通するシャトルエレベーターがあり、全員7Fで一度降り、セキュリティチェックをし、23Fより上にあるオフィスフロアに入ります。そのオフィスロビーとオフィスフロアを行き来するためのエレベーターのボタンがこれです。 ボタンが23Fから30Fまでしかなくて、下に大きく7Fのボタンがあるのは、そういったビルの構造からです。 私と同行したディレクター(26歳)は、打ち合わせが終わってオフィスフロアからオフィスロビーに帰る際に、操作ミスをしました。それも1度だけでありません。次の打ち合わせの帰りにもまったく同

    人はなぜ「分かりやすいデザイン」でも失敗するのか|Tsutomu Sogitani
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    どっちのデザインも正解。そのビルを毎日のように使う人にとっては、東京日本橋ビル側のデザインのほうがラク。初見で分かりやすいデザインが必ずしも日々の利便性を向上するデザインだとは言い切れない。
  • 日本のエンジニアの質について - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ

    www.megamouth.info 「日エンジニアの実力はかなり低いと感じています。」 これに関してです。ブックマークのコメントだと気持ちが足りなかったので、結構グローバルにIT土方としてやってる自分の考えを書きたくなりました。 自分の所謂受託の会社をクロアチアという国で経営していますが、社員は今20人位で、客は主にアメリカ、ヨーロッパー各国で、去年あたりから中東、アフリカの案件も増えてきました。まぁこれだけいろんな国とやり取りしてるってことは、億単位のデカイ案件とかじゃなくて、まぁスタートアップ的な会社とのやり取りが多いです。自分が日人なので、日向けの所謂オフショア開発としてスタートしたけど、辛すぎて日との取引はもう受託はやっていないですね。製品販売は日でもやっています。 で、日エンジニアに関して。客が主に中小企業なので客のエンジニアとか入っている別の会社のエンジニア

    日本のエンジニアの質について - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    やっぱ英語さえあれば、って所になるのね
  • 危険タックルの日大アメフト選手「1プレイ目で潰せば出してやる、と言われた」(陳述書全文)

    大学アメフト部の選手が、関西学院大学との定期戦で危険なタックルなどの反則行為をした問題で、反則行為をした選手が5月22日に日記者クラブで会見した。この選手は会見の中で、反則行為は内田正人前監督やコーチによる指示だったと主張した。

    危険タックルの日大アメフト選手「1プレイ目で潰せば出してやる、と言われた」(陳述書全文)
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    本人以外の弁も含まれ、真実味の高い内容のように思うが、さて監督側はどう出るのか。
  • エベレストで死亡、栗城史多さん 彼の挑戦は「無謀」だったのか?

    エベレスト山頂を目指していた、登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さん(35)が5月21日朝、エベレストで亡くなった。栗城さんの挑戦は多くのドキュメンタリー番組やメディアに取り上げられ、幅広い層の共感を呼んできた。一方で、専門家からは難易度が高すぎるルートの挑戦に「技術的に無謀」という声もあった。これは無謀な挑戦だったのか?

    エベレストで死亡、栗城史多さん 彼の挑戦は「無謀」だったのか?
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    森山憲一氏のブログを紹介するだけで終わってしまった、ハフポストにしては妙に中身のない記事。
  • 「オタクだけど性的な要素が好きではない男性」も存在するという事を知って欲しい。

    まとめ #オタクだけど問題視してる #オタクだけど問題視してる タグのうち、10回以上RTされていたものを古い方から順番にまとめました。 検索結果。https://twitter.com/search?f=tweets&q=%23%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C%E8%A6%96%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%8B%20min_retweets%3A10%20until%3A2018-05-20&src=typd 48861 pv 274 18 users 9

    「オタクだけど性的な要素が好きではない男性」も存在するという事を知って欲しい。
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    アニメ好きだけどエロ要素いらないって時期があったので気持ち分かるし、気持ちが分からない人の気持ちも分かるので、まあ、いろんな人がいるよねと
  • 山田孝之さんがバストを測定してくれるイベント、早朝5:30から整理券配布→即配布終了で撃沈する女性多数(なお参加には同意書にサインが必要)

    リンク 美容外科医師監修シーオーメディカル公式通販 湘南美容外科共同開発によるサプリ・化粧品・美容通販シーオーメディカル公式サイト 湘南美容外科開発/監修による、高品質コスメブランド「株式会社シーオーメディカル」公式サイト 2

    山田孝之さんがバストを測定してくれるイベント、早朝5:30から整理券配布→即配布終了で撃沈する女性多数(なお参加には同意書にサインが必要)
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    楽しそう いいイベント
  • インクが一滴もいらないプリンター「インクレス」。特別紙もいらず、モノクロでの印刷は無制限に可能 | HEAPS

    「『インクレス』は、プリンター界における“フィルムカメラからデジタルカメラへの移行”のようなものです」 1950年代から格的な開発がはじまったといわれているインクジェットプリンターは、書物や文書を一文字一文字書き起こしし、活版印刷とは比べ物にならない速さで複製する現代の優れた発明品だ。3Dプリンターデスクまで書類を届けてくれるロボットプリンターまで登場するなど、昨今はプリンター発展期ともいえる。オフィス・工場・家庭で誰もが触れる身近なロボットのプリンターだが、彼につきまとう“めんどう”といえば、「インクカートリッジの購入・交換」だろう。カラーで何百枚も刷れば、またか…「カートリッジ交換サイン」。オンラインで一番安いカートリッジを探し、届いたらプリンターをガバッと開けての交換作業が待っている。 そんなプリンターのめんどうをオランダの大学院生チーム「Tocano(トカノ)」が解決してくれる

    インクが一滴もいらないプリンター「インクレス」。特別紙もいらず、モノクロでの印刷は無制限に可能 | HEAPS
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    ポータブルにできたら便利そう
  • 首相動静で確認できず=加計学園理事長の面会:時事ドットコム

    首相動静で確認できず=加計学園理事長の面会 愛媛県が国会に提出した文書に記されている安倍晋三首相と加計孝太郎加計学園理事長による2015年2月25日の約15分間の面談について、「首相動静」では確認できなかった。 安倍首相「獣医大学いいね」=加計氏、15年2月に説明-愛媛県が国会に新文書提出 新聞・通信各社は毎日、首相の動向を「首相動静」などの形で報じている。それによると、首相は同日、昼の休憩時間を除いて午前9時から午後2時まで衆院予算委員会に出席。首相官邸に戻って米外交問題評議会のハース会長、自民党の谷垣禎一幹事長(当時)らと個別に面会した。 この後、戦後70年談話に関する有識者会議に参加し、午後6時半から首相公邸で菅義偉官房長官らとともに各府省庁の副大臣と会。午後8時20分ごろに東京・富ケ谷の私邸に戻り、以後、午前0時まで来客は目撃されていない。 ただ、首相動静に表れない「密会」が日常

    首相動静で確認できず=加計学園理事長の面会:時事ドットコム
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    結局何が言いたいのか分からん
  • フルリモートワークを諦めた

    正社員のフルリモートワーク採用を目標としていたが諦めた。 現在、自社では週1出社それ以外は自宅からのリモートワーク社員がいる。一緒に働いて感じたことはフルリモートワークの場合はうまくやっていくことはかなり難しいだろうと感じたことだ。 自社では自社パッケージ製品を開発している。この開発には双方向のコミニュケーションがかなり必要になる。特に顔を突き合わせて話すというのがとても重要になる。さらに感覚的な話も多くなりがちだ。 実際、週1出社してる社員とはよく話をする。仕事の話、雑談。当に色々話をする。 特に自社は社員も少なく1社員が担う範囲も多く、意思疎通がとても重要になる。これが週1出社してもらうだけで、かなり違う。ギャーギャー面と向かって話ができるというのはとても重要だと感じたのだ。 フルリモートワークになると出社は月1回とかになるだろうか、大きめの企業であればうまくタスクが分担できたりして

    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    外科医のリモート手術とか見てると順調に普及しそうである。そのうちリモートワークがやりやすくなるはず。
  • プレミアムフライデーってどうなったの?

    誰か知ってる? 追記: そういえば今週だ ホンマや....

    プレミアムフライデーってどうなったの?
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    毎日がスペシャルなので影響はない
  • みやた二進いちろう on Twitter: "LinkedInで見かけたやつ。 CFOがCEOに聞いた『社員教育に投資しても辞めたら意味ないだろ』 CEO『教育しないでおいたのが辞めなかったらどうなる』 経営者に言って聞かせたい。 https://t.co/G2bHtp2UuE"

    LinkedInで見かけたやつ。 CFOがCEOに聞いた『社員教育投資しても辞めたら意味ないだろ』 CEO教育しないでおいたのが辞めなかったらどうなる』 経営者に言って聞かせたい。 https://t.co/G2bHtp2UuE

    みやた二進いちろう on Twitter: "LinkedInで見かけたやつ。 CFOがCEOに聞いた『社員教育に投資しても辞めたら意味ないだろ』 CEO『教育しないでおいたのが辞めなかったらどうなる』 経営者に言って聞かせたい。 https://t.co/G2bHtp2UuE"
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    よき
  • 登山家の栗城史多さんが死亡と報道 海外メディア - ライブドアニュース

    2018年5月21日 13時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 21日朝、登山家・さんの死亡が確認されたと海外メディアが報じた エベレスト登頂に挑戦中だったが、中継班はブログで「下山する」と報告 今回は8度目の挑戦で、下山は体調不良によるものと綴っていた ◆登山家・栗城史多さんのブログ 21日朝、登山家のさんがエベレストのキャンプ2で死亡していると確認された。海外メディアのThe Himalayan Timesが報じた。 栗城さんは、21日朝、自身のブログで「下山します」とのタイトルで投稿。「体調が悪く、7400m地点から下山することになりました」「今後の行動は未定で、栗城が無事に下山して状況がわかり次第、お知らせいたします」と報告していた。 栗城さんは、過去に7度エベレスト登頂を目指し、今回は8度目の挑戦。4度目の挑戦時に、重度の凍傷で指9を失っ

    登山家の栗城史多さんが死亡と報道 海外メディア - ライブドアニュース
  • 京大の立て看板を禁止した結果『ARタテカン』が誕生「設置場所を考えないと…」という意見も

    へいほぅ @5ebec こんな反応くるならもっとまともな文章にすれば良かった。 ツリーの2つ目の動画の方が個人的に好きなのでそこまで見てほしい、おまけは見なくていい。 2018-05-20 13:37:58

    京大の立て看板を禁止した結果『ARタテカン』が誕生「設置場所を考えないと…」という意見も
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    良い試み
  • 成長を続ける会社は、社員の「主語」が驚くほど違った (吉田 行宏) @gendai_biz

    この会話に何か問題があるのかと怪訝に思う方も多いだろう。 実際、私が行っている企業の組織づくりや人材育成の研修等で、各自が思う組織の課題を聞くと、こうした言葉が必ず出てくる。しかもそれは、一般社員だけでなく、経営幹部やリーダーであっても同じ結果となる。会社の役職や立場に関係なく、多くの人が交わしている会話なのだ。 実はこれらの会話には、その組織や人材に関するクリティカルな課題が内在している。何だと思われるだろうか? それは、冒頭のような会話をする人たちには、ある種の共通点がある。 彼らの会話には、「主語」が“ない”、もしくは「主語」が“会社”になっているのである。 聞いてしまえば当たり前のようでも、普段自分の会話で、何を主語に話しているのか、意識していない人は意外と多い。研修や会議で、私が「皆さんの言葉には主語がない(もしくは会社が主語)ですよね」と指摘すると、全員が「あっ!」という表情に

    成長を続ける会社は、社員の「主語」が驚くほど違った (吉田 行宏) @gendai_biz
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    内容そのまま「成長する人、しない人は」でも通用する
  • アメフト反則行為 関西学院大学の負傷選手 警察に被害届 | NHKニュース

    大学のアメリカンフットボール部の選手が、試合中、関西学院大学の選手に悪質なタックルをしてけがをさせた問題でけがをした選手が大阪府警に被害届を出したことが捜査関係者への取材でわかりました。試合は東京都内で行われたため、今後、警視庁が捜査を進めるものと見られます。 けがをした選手側が大阪府内の警察署に被害届を出したことが捜査関係者への取材でわかりました。 試合は東京・調布市で行われたため、今後は警視庁が捜査を進めるものと見られます。 この問題で日大アメリカンフットボール部の内田正人監督は、19日、けがをした選手などに謝罪し監督を辞任する意向を示しましたが、反則行為の指示については「文書で答える」などとしています。 一方、けがをした選手の父親は「日大選手がどうしてあのようなプレーをしたかの事実の説明がなかったし、指示があったのかどうかも、内田監督が話されなかったので釈然としない」というコメン

    アメフト反則行為 関西学院大学の負傷選手 警察に被害届 | NHKニュース
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    危機管理とは
  • 【動画あり】一般人だけど『自分のキャラソン』が欲しかったのでプロに依頼した - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さん、アニメは好きですか? 僕は好きです。 今や立派なジャパニーズカルチャーとなったアニメ。僕は毎晩テキーラを飲みながらアニメを視聴し、笑顔のまま気絶して朝を迎えるという素敵な日々を過ごしております。 ……さて、そんなアニメ好きな僕には、どうしても叶えたい夢があるのです。 それがこちら…… 自分もアニメキャラになりたい! そう、ヒーロー好きの子ども達がヒーローに憧れるように、アニメ好きな僕は、アニメキャラになりたくて仕方がないのです。 ……とはいえ現実的な話、立体的な一般人である僕がアニメキャラになることは非常に難しいでしょう。 しかし、どうしてもアニメキャラに近付きたい僕は、ある日ふと、こんなことを思いました。 じゃあ自分のキャラソンが欲しい! キャラソンというのは『キャラクターソング』の略であり、アニメキャラ一人ひとりのテーマソングのようなもの

    【動画あり】一般人だけど『自分のキャラソン』が欲しかったのでプロに依頼した - ARuFaの日記
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    よい
  • みんなが好きで自分は嫌いなもの

    ラーメンのチャーシュー(邪魔) ・ショートケーキのイチゴ(すっぱい) ・炊き込みご飯とかのおこげ(硬い) ・巨乳(わかってない) ・ツインテール(まじでなにもわかってない) ・iPhone(ガラケーはNOKIA使ってたな~)

    みんなが好きで自分は嫌いなもの
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    アクション映画、ファンタジー映画
  • 自衛隊が補修した道、今は凸凹・水たまり… 南スーダン:朝日新聞デジタル

    5月5日、南スーダンの首都ジュバ。飲店やホテル、米国大使館が立ち並ぶ中心部の道路脇に、自衛隊が補修したことを示す看板が立っている。陸上自衛隊の施設部隊が2013年、この道路のうち約1・8キロ部分を補修したのだ。 日政府は12年1月から国連平和維持活動(PKO)の国連南スーダン派遣団(UNMISS)に自衛隊を派遣。昨年5月25日、「一定の区切りがついた」として完全撤収させた。 施設部隊は車道に砂利を敷き詰め、道路脇に側溝を造成。補修前は雨が降るたびに冠水し、車は行き来できなくなったが、補修後は水はけがよくなり、車も通行できるようになった。 道路沿いに自宅を構える大学講師のデビッド・ラドさん(37)は「補修前は大雨が降れば自宅に帰るのは難しかった。でも今はそんな心配はない。日人のおかげだ」と感謝する。 だが、完成から4年半が過ぎ、劣化が目立つ。あちこちに凸凹があり、水たまりも残る。側溝に

    自衛隊が補修した道、今は凸凹・水たまり… 南スーダン:朝日新聞デジタル
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    日本のODAプロジェクト 南スーダン 無償資金協力http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/data/gaiyou/odaproject/africa/s_sudan/index_01.html なんかこう、道路以外にも色々やってたんだなあと改めて知った。
  • 栗城史多という不思議2

    先日書いた栗城史多さんの記事、このブログを始めて以来最大のアクセスを集めました。ある程度拡散するかなとは思っていたけど、予想以上。ツイッターやフェイスブックでもたくさんシェアされて、その後会ったひと何人からも「読みましたよ」と感想を聞かされました。なんと栗城さん人からもフェイスブックの友達申請が来て、ひえーと思いつつもOKを押しておきました。 となるとやっぱり気になるので、栗城さんがらみの情報をいろいろ見てみました。これまで栗城さんを特段ウォッチしていたわけではないので、知らなかったこともたくさんありました。そのひとつはルート。栗城さんがねらっているのはエベレスト西稜~ホーンバインクーロワールと思っていたのだけど、これは結果的にそちらに転身しただけで、もともとは北壁ねらいだったようですね。 直接・間接に、いろいろ意見や情報もいただきました。ひとつうまい例えだなと思ったのは、「栗城史多はプ

    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    現代の風船おじさんだったのか、なるほど
  • 大人になって矛盾しているグループ名

    少年隊、少女隊、かしまし娘、子供バンドみたいなやつ

    大人になって矛盾しているグループ名
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    逆に0930は二人とも奥様になり矛盾が解消された模様
  • 「ジョイマンはどこに行った?」 ジョイマン「ここにいるよ」 | SPOT

    今回はお笑い芸人のジョイマン・高木晋哉さんに特別寄稿していただきました。Twitterでの「ジョイマンどこいった?」との問いかけに「ここにいるよ」とかれこれ5年も返信をし続ける、そんな高木さんが見据える「自分にとっての”SPOT”」とは。「時が満ち、見えなかった仕事が僕の目にも見えるようになったんだ」――。 【特別寄稿】 ジョイマン高木(お笑い芸人)「仕事は無いわけじゃない、見えていないだけなんだ。月が昼間は見えないのに確かに空に存在しているように。仕事は有ったり無かったりするものじゃない。そう、時が満ちれば見えてくるもの。その一点の曇りもない真理に気付いた瞬間、僕の身体は幾千の光の粒となり太陽へと吸い込まれていった。」 そんなことをツイッターで呟いていたら仕事のオファーが来た。そう。時が満ち、見えなかった仕事が僕の目にも見えるようになったんだ。 その仕事は、「地球上の気になる場所に実際に

    「ジョイマンはどこに行った?」 ジョイマン「ここにいるよ」 | SPOT
    nmcli
    nmcli 2018/05/22
    開催日時:2018年7月7日(金)って書いてあるけど土曜日じゃね
  • 無人カラオケボックスが中国で急成長する理由

    北京市北東部の幹線道路・四環路の南に位置する対外経済貿易大学。最近コーヒーやジュースの入った紙コップを持ち歩く学生をよく見かけるようになった。 その購入先は、教室の横に設置されたコーヒーと生絞りオレンジジュースの自動販売機。私がこの大学に来てから16年経つが、キャンパス内に自動販売機が置かれたのはこれが初めてだ。 北京のオフィスビルではお弁当の自動販売機も登場。大気汚染がひどくなる冬場にはPM2.5対策用マスクの自動販売機も地下鉄駅に出現した。 近年中国では、自動販売機の設置台数が急拡大しており、今後もそのすう勢が続くと見込まれる。自動販売機大手の富士電機は、「中国における自動販売機の市場出荷台数が2015年度の約4万台から18年度には約17万台、20年度には34万台まで伸長する(16年7月28日付同社ニュースリリース)」と予測する。 中国の自動販売機は歩道で見かけることがほとんどなく、バ

    無人カラオケボックスが中国で急成長する理由
  • 50年経っても、なぜ霞が関ビルは存在しているのか

    「な、なんだよ、いきなり大げさな。高層ビルといえば、『あべのハルカス』や『横浜ランドマークタワー』でしょ」と思われたかもしれないが、冒頭の言葉は仰々しくもなく、誇大表現でもない。 当時、日最速のエレベーターの速さは分速150メートルだったのに対し、霞が関ビルは倍の分速300メートルを実現したり、建物の部材をあらかじめ工場で製作し、建築現場で組み立てるプレハブ工法を導入したり、日初の建築技術はこのほかにもたくさんある。また、敷地内に広場があったり、建物内に郵便局などの施設が入っていたり、壁面にウインドウアートを映し出したり。いまの高層ビルでは当たり前のように存在しているモノが、霞が関ビルで初めて取り入れられたのだ。 最上階に展望台をオープンしたところ、多い日には1日に2万1000人が来場。修学旅行先としても人気を集めたほか、日一高い場所として結婚式も挙げられた。ちょっとしたブームを巻き

    50年経っても、なぜ霞が関ビルは存在しているのか