AndroidをめぐるOracle対Googleの裁判で、Oracleは当初は7件の特許侵害を主な争点としていました。しかし7件中5件の特許が無効とされ(前編)、特許で闘うには不利な状況となりました。Oracleは法廷で、著作権侵害を主要な争点として取り上げることになります。 (本記事は「AndroidをめぐるOracle対Google裁判を振り返る(前編)~ Oracleが主張した特許侵害は認められず」の続きです) 特許侵害から著作権侵害へ争点が移る Oracleは、AndroidがJavaテクノロジと互換性があるAPIセットを持っていることから「37のAPIと、一部の実装コード」について著作権が侵害されたと主張しました。 この戦術はそれなりに有効でした。Oracle側は初めて「勝ち点」をあげることに成功します。 2012年5月7日、陪審員は、次の2件に関して著作権の侵害があったと認定し
In an unusual decision, an appeals court in Washington ruled on Friday that Oracle(s orcl) can copyright application programming interfaces (APIs) for the Java programming language. The ruling is a defeat for Google(s goog), which uses the APIs for its Android software, but also has implications for the technology industry as a whole, where APIs — which let computer programs speak to each other —
New Custom Timeline 保存版の議論。はじめてTwitter Custom Timelineを作ってみたけど、めんどくさいね。 Permalink | Tag: Bigtable , Google About Publickey Topics 「Publickey Topics」は、エンタープライズIT、クラウド、Web標準などのトピックスを紹介するキュレーションメディアです。 ブログメディア「Publickey」を書くために集めた情報を基にしています。 Publickey Topicsの新着情報をチェックしませんか? Twitterで : @Publickey RSSリーダーで : Feed Blogger in Chief Junichi Niino(jniino) IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。新しいオンラインメディアの可能性を追求しています
藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n 古代人の他愛ない壁の落書きを読んでみたい、誤字まみれの冴えない言葉でもいい、生の古代人の声が聴きたい!と思って古代ギリシャ語を学び始めたけど、いざ落書きが読めるようになると「あの少年の股で素股したい」とか「あの男を犯すしかない…好き」とかろくでもない言葉で溢れている事に気づいた。 2014-04-27 23:07:35 藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n 文字を書けない人が多かった古代ギリシャ社会で、アポロンの壺絵の下に「リュシアス 好き 彼 きれい すごく」って落書きがあると、「私が愛するリュシアスはアポロンの如く美しい」って言いたかったんだろうな、って思って胸が熱くなる! 2014-04-27 23:23:59
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く