タグ

ブックマーク / gazlog.jp (6)

  • Intel Arrow Lakeではハイパースレッドが廃止に。それでも性能はRaptor Lakeを40%上回る見込み

    Intelでは2024年下半期にかけて第二世代Core UltraおよびCoreシリーズCPUを投入する計画としています。このArrow LakeについてはMeteor Lakeから導入されたタイルアーキテクチャを採用すると共に、Meteor Lakeではお蔵入りとなったデスクトップ向けモデルも準備される予定となっていますが、今回このArrow Lake CPUに関する情報がMoores Law is Deadから登場しました。 Intel Arrow Lake & Diamond Rapids EVOLVE Hyper-Threading! (+ Lunar, Panther, Nova, Beast Leak) – YouTube IntelのArrow Lakeについては発売時期は2024年Q4という事で10月から12月に予定がされています。ここでは8P+16Eまでの構成のCPUが登

    Intel Arrow Lakeではハイパースレッドが廃止に。それでも性能はRaptor Lakeを40%上回る見込み
  • Intelが最弱のCPU『Intel N50』のベンチマーク登場。TDP 6Wで性能は初代Core i5並みに。

    特にこの中で4コアのE-Coreを備えるIntel N100は低価格なミニPCなどで採用されており、人気モデルとなっていますが、Intelではコア数をさらに半分の2コアに減らしたIntel N50と言う最弱モデルを投入しており、今回のこのCPUのベンチマーク情報が出現しました。 Intel N50の仕様は2023年では珍しいい合計2コア2スレッドのCPUとなっており、動作クロックは最大3.4 GHzで内蔵GPUには合計16のExecution Unitを搭載し、TDPはたったの6Wに設定されています。 Intel N50のGeekbenchスコアはシングルコアが1054pt、マルチコアが1388ptとなっています。 シングルコア性能としては初代RyzenであるRyzen 5 1600並みになっており、マルチコアは1293ptを記録している初代Core iシリーズであるCore i5-760

    Intelが最弱のCPU『Intel N50』のベンチマーク登場。TDP 6Wで性能は初代Core i5並みに。
    nminoru
    nminoru 2023/07/23
  • Intel Arrow Lake-Sの性能情報が登場。Raptor Lake比で性能が最大21%向上。iGPU性能は2倍に

    Intel’s internal performance projection for Raptor Lake S Refresh and Arrow Lake S – How fast the CPU and iGP are expected to be | Exclusive | igor´sLAB (igorslab.de) Intelでは2024年下半期を目処にデスクトップ向けとして初めてタイルアーキテクチャーを採用したCPU、Arrow Lake-Sの投入を計画しています。このArrow Lakeについてはデスクトップ向けとしては第15世代CPUで、Meteor Lakeから投入されるCoreとCore Ultraとしては第二世代CPUとなる予定です。 今回、このArrow Lake-SについてドイツのIgnor’s Labsが性能情報の計画値が記載された内部資料を入手したようで

    Intel Arrow Lake-Sの性能情報が登場。Raptor Lake比で性能が最大21%向上。iGPU性能は2倍に
  • IntelのSapphire Rapidsが50%減産。AMDやARM台頭で主要顧客が注文を半減

    Intelが2023年1月に発表されたサーバー・データセンター向けCPUであるSapphire Rapids世代のXeonですが、AMDやArm CPUなどの台頭や景気後退懸念からIntelの期待に反し2023年Q2の量産開始時には当初予定の半分程度の生産量にまで減産が行われる見通しとなるようです。 Intelピンチ。Sapphire Rapidsの生産量が50%減産へ。AMDやArmの台頭や景気後退懸念で主要顧客が注文を50~70%削減。 Intelではコンシューマー向けに発売がされているAlder Lake CPUのアーキテクチャーをサーバー・データセンター向け製品に転用したSapphire Rapids世代のXeonを2023年1月に発表し、小規模ながら出荷が行われています。このSapphire RapidsではAlder LakeのP-Coreに採用されているGolden Cove

    IntelのSapphire Rapidsが50%減産。AMDやARM台頭で主要顧客が注文を半減
  • AVX-512は課金制?IntelがCPU機能を課金制にする模様。Alder Lake-S Xeonから導入か?

    IntelがCPUの機能を課金制にしたい様子 Intel Wants Customers To Pay For Additional Features on CPUs After They’ve Purchased It (wccftech.com) Intelでは2010年にClarkdale世代のCore i3やPentiumを対象にIntel Upgrade Serviceと呼ばれる有料サービスの提供を行いました。この有料サービスでは、ライセンスキーが書かれたカードを購入し、入力する事で動作クロック向上やキャッシュ容量増加、ハイパースレッディングの有効化などをCPUに搭載されているものの、無効化されている機能を有効化できるサービスとなっていました。例えば、Pentium G6951では50ドル支払う事で1MBのL3キャッシュが増え、ハイパースレッディングが有効化されるなどでした。 た

    AVX-512は課金制?IntelがCPU機能を課金制にする模様。Alder Lake-S Xeonから導入か?
    nminoru
    nminoru 2022/02/14
  • 大量のGeForce RTX 3070 FEを一部量販店がマイナーに横流ししていた模様

    NVIDIAのGeForce RTX 3070 Founders Editionは海外限定でNVIDIAが販売するリファレンスモデルとなりますが、在庫数が非常に少なく発売後すぐに完売していました。そんなRTX 3070 Founders Editionを大量にマイニング目的に利用されている様子をあるTwitterユーザーが投稿していますが、多くの人が謎に思っていた入手経路についても明かされています。 マイナー達はどうやって入手困難なGPUを手に入れていたのか Twitter user releases video showcasing mining factory with NVIDIA GeForce RTX 3070 Founder’s Edition GPUs sold on the “back end” (wccftech.com) NVIDIA GeForce RTX 3070の

    大量のGeForce RTX 3070 FEを一部量販店がマイナーに横流ししていた模様
    nminoru
    nminoru 2021/12/20
  • 1