nobgのブックマーク (1,679)

  • 全労連のメーデー“物価上昇分上回る大幅な賃上げを”宣言採択 | NHK

    5月1日はメーデーです。労働団体「全労連」のメーデーの大会が都内で開かれ、物価上昇分を上回る大幅な賃上げなどを目指すとする宣言が採択されました。 「全労連」の大会は東京の代々木公園で開かれ、主催者発表で1万4000人が参加しました。 この中で「全労連」の秋山正臣議長は「私たちの闘いが労働者の処遇改善、大幅賃上げが必要だとの世論を作り上げてきた。しかし、コメをはじめとする料品の高騰による物価高は私たちの生活に大きな影響を与えている。軍拡よりも国民のいのちと暮らし、教育に財政を振り向けるよう求めよう」と述べました。 このあと、実質賃金の低下が続いているとして、物価上昇分を上回る大幅な賃上げで生活の改善を図ることや、あらゆるハラスメントをなくしジェンダー平等の視点で格差の是正を目指すこと、それに、中小企業と農家の支援で日経済の回復を目指すなどとするメーデー宣言を採択しました。 宣言には、戦後

    全労連のメーデー“物価上昇分上回る大幅な賃上げを”宣言採択 | NHK
    nobg
    nobg 2025/05/03
    今、晴海通り近くにいるけど、結構な人数がデモで豊洲方面に歩いている。
  • 住民が本当に求めているのは、図書館じゃなく、勉強やスマホいじりのでき..

    住民が当に求めているのは、図書館じゃなく、勉強やスマホいじりのできる無料のフリースペースなのかもしれない。 そっちの方がコスパが良い(書籍代が要らない)わけだし、これからは住民の要望を正しく理解して施設を作るべきなのかも。

    住民が本当に求めているのは、図書館じゃなく、勉強やスマホいじりのでき..
    nobg
    nobg 2025/05/03
    土日のビジネス街のルノアール。お茶ももらえるし静かで長居できるよ。
  • 「日本で7月に…」根拠なき“災害予言”が拡散 専門家の見解は | NHK

    いま、国内各地と香港を結ぶ定期便に異変が起きています。 就航したばかりの徳島では、来月から減便に。仙台や福岡、札幌便などでも。香港からの旅行需要が減っているというのです。 インバウンドは好調なはずでは…。取材してみると、科学的根拠のない“災害のうわさ”が影響していることが見えてきました。 知事の肝いり事業が

    「日本で7月に…」根拠なき“災害予言”が拡散 専門家の見解は | NHK
    nobg
    nobg 2025/04/26
    アメリカでは日本に大地震が来るのでNASAが警告が出しているって噂になってる。
  • ドンケツ実写ドラマはどこで見られる? DMMで独占動画配信サービス【14日間無料視聴】 – ミエの動画館

    ドンケツのドラマが面白過ぎるぅぅ 主婦の感想 いやもう…こんなにハマるとは思わなかった。 DMM TVで配信されてる『ドンケツ』っていうドラマ、何気なく観始めたんだけど、想像の5倍くらい面白くて、気づいたら第一話を3回くらい見ちゃった(笑 最初は、正直あんまり期待してなかったの。 「ドンケツ?ヤクザもの?怖そうだし、私には合わないかも」って。 でもね、ちょっと観てみようかな〜くらいの軽い気持ちで再生ボタン押したら、5分で引き込まれた。 特に、あの主人公!口も悪いし見た目も完全にアウトローなんだけど、妙に憎めないんです。 むしろ可愛く見えてくるというか、何なら母性能くすぐられるというか…(笑) それにストーリーもテンポが良くて、「次どうなるの?」っていう展開の連続。 任侠ものって、難しくてついていけないイメージあったけど、この『ドンケツ』は全然違う。 男たちの不器用な生き様とか、仲間との絆

  • 裁判で勝てる確率、生成AIが訴状から予測 リーガルAIが開発 - 日本経済新聞

    人工知能AI)スタートアップのリーガルAI(東京・文京)は、訴状を生成AIに読み込ませることで裁判の行方を解説するサービスを開発した。法律や過去の判例データを基に、事実認定や法令解釈といった各領域での判決内容を分析する。司法手続きを検討するユーザーに参考情報として活用してもらう。リーガルAIの「ジャスティ・アイ」は、米グーグルの生成AIモデル「Gemini(ジェミニ)2.5 Pro」を基盤と

    裁判で勝てる確率、生成AIが訴状から予測 リーガルAIが開発 - 日本経済新聞
    nobg
    nobg 2025/04/18
    なお、お客さまには伝えません。
  • 米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避 | 毎日新聞

    トランプ米政権は11日、スマートフォンとパソコンを「相互関税」の適用除外にすると発表した。アップルは米国で販売している「iPhone(アイフォーン)」の多くを中国の組み立て工場から輸入しており、中国に発動した125%の相互関税で米国内でのアイフォーン販売価格が跳ね上がる恐れがあった。 米税関・国境警備局が11日、相互関税の適用除外品目のガイダンスを更新した。スマホ、パソコンに加え、半導体関連機器などが追加されている。 トランプ政権は中国に対し当初34%の相互関税を予定していたが、報復関税の応酬の結果、現在は125%まで税率を引き上げている。合成麻薬の米国流入対策の不備を理由とした制裁関税(20%)も発動済みで、第2次トランプ政権発足前から課していた対中関税に計145%の追加関税を課している状態だ。 アップルは米国で販売している製品の多くを中国から輸入している。相互関税の結果、製品価格の1・

    米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避 | 毎日新聞
    nobg
    nobg 2025/04/13
    それらなば、これはスマートフォンです。これはパソコンですで思いつくものを新発売だな
  • トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機

    トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機 iPadAirPods・MacBook全てが最大43%値上げの可能性 トランプ大統領が掲げる「相互関税政策」によって、iPhoneが大幅値上げする可能性が報じられているが、実はこの影響を受けるのはiPhoneだけではない。AppleMaciPadApple Watchなど、ほぼすべての製品が値上げの対象となる恐れがある。 今回は、各製品がどれくらい値上がりする可能性があるのか、詳しく解説しよう。 相互関税政策とは? トランプ大統領は「解放の日」と呼ぶ2025年4月2日の演説で、世界180カ国以上に対する「相互関税」を発表した。これは簡単に言うと「外国から輸入する商品にかける税金を大幅に上げる」という政策だ。 特に中国からの輸入品には、すでにある税金に加えて、さらに20%の税金

    トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機
    nobg
    nobg 2025/04/09
    メキシコティファナのPC屋さんにビジネスチャンス到来。今ごろすごい勢いで仕入れしているんだろうな
  • トランプ氏「日本は自国を開放せよと伝えた」 石破首相との電話協議 | 毎日新聞

    トランプ米大統領は7日、同日の石破茂首相との電話協議で「日は自国を開放しなければならない」と伝えたと明かした。自動車や農産品について、日が米国産を輸入しないと不満を示した。また、関税を一時停止するとの観測については「そんなことは考えていない」と否定した。 ホワイトハウスで記者団に述べた。トランプ氏は「彼らは米国で何百万台もの車を売っているのに、日では我々の車が売れていない。ほぼゼロだ」と主張。「彼らは農産品も買ってくれない。少しは買ってくれるが来買うべき量は買っていない」とも述べた。 一方、「私たちは日と素晴らしい関係を築いており、今後もその関係を維持していくつもりだ」と述べ、日米の貿易交渉を円滑に進めたい意向を示した。 トランプ氏と石破氏は7日、関税問題を巡り約25分間電話で話した。日米双方で担当閣僚を指名し、協議を続けることを確認した。【ワシントン大久保渉】

    トランプ氏「日本は自国を開放せよと伝えた」 石破首相との電話協議 | 毎日新聞
    nobg
    nobg 2025/04/08
    そもそも現在の日本にはフォードとジープ以外のクライスラーのディーラーが無い。売っていないので開放以前の話では?
  • もう化石燃料に頼らなくてすむかも。画期的な技術が開発中

    もう化石燃料に頼らなくてすむかも。画期的な技術が開発中2025.04.04 16:35295,520 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 2024年6月2日の記事を編集して再掲載しています。 スイスのチューリッヒ工科大学で画期的な技術が開発されつつあります。 科学誌『Device』に掲載された論文によれば、地球に降り注ぐ太陽エネルギー135個分(*)を人工水晶に注ぎこんで、1000℃以上まで熱することに成功したそう。 なぜ画期的って、ガラス・鉄・セメント・セラミックなど、現代文明を支えているさまざまな資材を製造するのには1000℃以上の熱が必要なんです。しかし、これまでの技術では太陽熱を反射鏡などを使って集めたとしてもそこまで温度を上げられなかったため、モノをつくるための材料を得るにはどうしても化石燃料を燃やすしかありませんでした。 しかし、

    もう化石燃料に頼らなくてすむかも。画期的な技術が開発中
    nobg
    nobg 2025/04/05
    ギザギザ屋根の工場が復活する日も近いですね
  • 「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛 | 毎日新聞

    トランプ米大統領は2日、高率の関税を課す国に同程度の関税をかける「相互関税」を発表した演説で、安倍晋三元首相を称賛した。トランプ氏は相互関税の発動について、中国の習近平国家主席ら他の国々からも理解を得られるとの自信を示した上で「シンゾーは素晴らしい男だった」と言及した。 トランプ氏は演説で「彼(安倍氏)は不幸にも暗殺されてしまった」と述べた後、「私が(首相在任中の安倍氏に)『私たちは何かをしなければならない。(日米の)貿易は公平でない』と言うと、彼は『分かっている』と言った。私が何を話しているのか直ちに理解してくれた」と回想した。【ワシントン金寿英】

    「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛 | 毎日新聞
    nobg
    nobg 2025/04/03
    これは日本の多チャネルに向けた高度なディスりなのでは?
  • ChatGPTのジブリミームは政治化しており「ghiblifying(ジブリ化)」という言葉まで使われるようになっている

    ChatGPTの一部ユーザーが利用可能になったGPT-4oでの画像生成機能により、さまざまな画像や写真をスタジオジブリ風にするインターネットミームが生まれました。この流行はかねてから著作権の問題に関する倫理的な議論を巻き起こしていますが、アメリカ政府が悪乗りしたことで、にわかに政治色を帯びるようになったとIT系ニュースサイトのThe Vergeが論じました。 ChatGPT’s Ghibli filter is political now, but it always was | The Verge https://www.theverge.com/tech/638603/studio-ghibli-chatgpt-ai-filter-white-house-meme 2025年3月28日、ホワイトハウスはX(旧Twitter)に麻薬密売人として逮捕された不法移民の女性の写真を投稿しました

    ChatGPTのジブリミームは政治化しており「ghiblifying(ジブリ化)」という言葉まで使われるようになっている
    nobg
    nobg 2025/03/31
    ジブリの次は本宮や水木とか来てほしいな
  • 米海洋大気局が職員800人解雇、週内に千人超も 予報や気候の専門家が対象

    海洋大気局(NOAA)気象気候予測センター=2024年12月、米メリーランド州カレッジパーク/Michael A. McCoy/Bloomberg/Getty Images/File (CNN) トランプ米政権が連邦政府職員の削減を続ける中、海洋大気局(NOAA)の職員約800人が解雇された。関係者2人が明らかにした。 解雇は28日も続く可能性があり、週内に解雇されるNOAAの職員は1000人を超える可能性もある。 NOAAの職員は気象、海洋、生物多様性、気候といった分野の科学者や専門家で構成されており、解雇はほとんどの部局に及んでいる。 NOAAの国立気象局(NWS)内部関係者によると、27日に解雇されたのは、主に採用から1年以内の試用期間中の職員だった。同局の試用期間中の職員はおよそ350~375人。このうち何人が対象になったのかは分かっていない。ハリケーンや激しい暴風雨など、命を脅か

    米海洋大気局が職員800人解雇、週内に千人超も 予報や気候の専門家が対象
    nobg
    nobg 2025/03/01
    廃止理由はここがポイント(サステナビリティ)かな? >米国海洋大気庁(NOAA)は、気象予報や海洋・大気状況の監視、漁業管理などを行う機関で、海産哺乳類や絶滅危惧種の保護などに関する規制も行っています。
  • インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省 - 日本経済新聞

    人工知能AI)など先端分野での人材を確保するため、文部科学省や東京大学などがインドからの留学生獲得を強化する。インドの大学院生300人弱の留学費用を支援するほか、現地でリクルート活動を行い、2028年度までに留学生を倍増させる。理工系に強いインドから人材を受け入れ、日の研究力や産業競争力の向上につなげる。文科省は25年度から、AIなどを学ぶインド工科大などトップ大の大学院生270人程度を対

    インド人留学生に1人年300万円 AI人材確保へ文科省 - 日本経済新聞
    nobg
    nobg 2025/02/14
    この話って、 文部科学省は優秀なAI人材を大学で育成するには一人あたり年に300万は最低かかると理解していると受け取れる。現在行われている学費値上げと整合性が取れていない。笑えない
  • 「Linux」をPDFファイルの中で動かすプロジェクトが登場

    Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2025-02-12 09:21 「What can't Linux run on?」(Linuxが実行できないものは何?)というテーマの下、インタラクティブなPDFでさまざまなことが実行可能なことを証明しようとする取り組みがある。 Toms Hardwareは2025年に入ってから、Ading2210が「DoomPDF」(PDFファイル上で動作する「Doom」)を作成したと報じた。これは、PDF上で動作するテトリス(Pdftris)に触発されて作成されたものだ。 アプリ(Linuxカーネル)は基的にブラウザーに読み込まれたPDFファイル内で実行される。これは、標準的な「JavaScript」ライブラリーを使って、RISC-VエミュレーターをJavaScriptにコンパイルし、ウェブブラウザー内で実

    「Linux」をPDFファイルの中で動かすプロジェクトが登場
    nobg
    nobg 2025/02/12
    怖い部分もあるが実現したら便利そう
  • 神奈川県藤沢は魅力的な街だよ

    今まで住んできた街はこんな感じ・幼稚園~小6夏:福岡県香椎 ・小6~中学:中央区豊海 ・中学~高校:練馬区光が丘 ・大学:千葉県西千葉 ・社会人1年目:兵庫県神戸市深江 ・社会人2年目:埼玉県和光市 ・社会人2年~3年目:東京都江東区東陽町 ・社会人4~6年目:東京都新宿区早稲田 ・社会人7~9年目:東京都港区白金・広尾・恵比寿らへん(具体的な場所でいうと、北里大学のすぐそば。) ・社会人10~11年目:東京都江東区木場 ・無職~社会人12年目:神奈川県鵠沼海岸(江の島あるとこ)←※今回はこの話 今まで住んできて1番好きな街かもしれない1番の魅力ポイントは、やっぱ海と公園だね。 藤沢には大きな公園が多い。(まぁ海側にだけど)、湘南海浜公園や辻堂海浜公園はめちゃ広いから、散歩しやすくて最高。今の時期とか凧揚げとかしてる人多い。 海がすぐ近くにあるのは非常にポイント高い。気軽に海に行けるって、

    神奈川県藤沢は魅力的な街だよ
    nobg
    nobg 2025/02/08
    藤沢市って大きいんだよね。以下略
  • 「値段の割に量も少ない」「オーケーやロピアのほうがいい」との声もあるが…。セブン「高級コンビニ化で客離れ」の“残酷な結末”(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    ■変化が加速するコンビニ業界 筆者は最近、コンビニについての記事を書いている。コンビニは基的に店としての「機能」がメインで、各社の特徴は横並びだった。しかし、日全国にコンビニがいきわたり、その数が飽和している現在、コンビニにもそれぞれの「色」が生まれつつある。 【画像18枚】セブン、安価推しの「うれしい値」が早くも値上げ…その一方で「安くて美味しい」と人気のオーケーの弁当メニュー 例えばローソン無印良品や薬局、屋などとコラボをして「場所」としての魅力を追求。一方で、ファミマは「コンビニエンスウェア」という衣料品への注力を見せ、商品ラインナップの魅力向上に努めている。 対して、コンビニ業界の王者として君臨しているセブン-イレブンは不調が続く。同社はかねて品分野を中心とする商品の「質」を高める戦略を行っていたが、2024年3〜11月期(連結)の純利益は前年同期比65%減の636億円。

    「値段の割に量も少ない」「オーケーやロピアのほうがいい」との声もあるが…。セブン「高級コンビニ化で客離れ」の“残酷な結末”(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    nobg
    nobg 2025/01/30
    セブンの看板画像が経年劣化で微妙に色あせている件
  • お茶のフリーズドライで鹿児島県が特許取得 冷水にも素早く溶け人気 | 毎日新聞

    緑茶飲料をフリーズドライにする製法について、鹿児島県が特許を取得した。県大隅加工技術研究センター(鹿屋市)が手掛けた。既に実用化が進んでいる。フリーズドライは製品を凍結し、真空下で乾燥させるため、熱を加える必要がなく、ビタミンや香りなどの特性を維持できる。冷たい水に素早く溶け、湯を注げば急須で丁寧に入れたような味を楽しめるという。 センターはキンカンやウンシュウミカンなどのかんきつ、イチゴなどのフリーズドライは実用化させている。茶にも取り組んでみたが、十分に濃縮されない問題があった。 2020年度に格スタートした研究では、この問題の解決を図った。その結果、緑茶と水を混合して凍結した後に解凍し、浸出液を真空凍結して乾燥する「2段階凍結」で十分に濃縮できるとの答えに行き着き、開発にも成功した。 21年6月に「実用化情報」として発表し、22年1月には改良も加わって民間利用もされるようになった。

    お茶のフリーズドライで鹿児島県が特許取得 冷水にも素早く溶け人気 | 毎日新聞
  • 電子書籍の表現規制が厳しくなり、「カロリー」が引っかかって配信停止に→特定ワードが機械的に弾かれるから間違い探しみたいになってるらしい

    大塚あきら🌗 @manpuku18 この間編集さんが、「今、電子書籍の表現規制が厳しくて、特定のワードを機械的にはじいて配信停止処置されたりしてしまうんですが、先日は『カロリー』って単語がダメだったんですよ!間違い探しみたいですよ!」って言ってらした。 2025-01-23 20:58:23

    電子書籍の表現規制が厳しくなり、「カロリー」が引っかかって配信停止に→特定ワードが機械的に弾かれるから間違い探しみたいになってるらしい
    nobg
    nobg 2025/01/24
    「カ口リー」でロリ規制クリアできると思います。
  • フジテレビ親会社に “臨時取締役会の開催を” 文化放送社長 | NHK

    タレントの中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していたなどと週刊誌で報じられたことをめぐり、文化放送の齋藤清人 社長は、自身が社外取締役を務めるフジテレビの親会社「フジ・メディア・ホールディングス」に対して臨時の取締役会を開くよう求めたことを明らかにしました。 文化放送は、フジテレビの親会社、フジ・メディア・ホールディングスの株式の3%余りを保有する大株主で、齋藤社長はこの両社の社外取締役を務めています。 文化放送によりますと、齋藤社長は、21日開いた文化放送の定例の記者会見で、フジ・メディア・ホールディングスに対し、社外取締役の連名で臨時の取締役会の開催を求める申し入れを行ったことを明らかにしたということです。 その理由について齋藤社長は、「社外取締役として経営やガバナンスが正常に機能するかをウォッチすることが大きな役割だと認識している」などとと述べたということです。

    フジテレビ親会社に “臨時取締役会の開催を” 文化放送社長 | NHK
    nobg
    nobg 2025/01/21
    文化放送はフジテレビの親会社フジメディアホールディングスの株を3.46%を持っている第3位の株主。フジメディアホールディングスの傘下ではない。立場が強い、だから言えるのか。
  • 焼肉屋さん、4万円の食い逃げをされたが無事翌日に回収→店主さんのツイート&対応に賞賛が集まる

    キム・ソンガン@青森の南大門 @gan_nandaimon 今日の17時にお越しいただいた6名のお客様へ 43450円のお支払いをせずにお帰りになられております! 故意ではないと思いますしお客様が溢れて確認漏れしてしまった当店のミスです! ですが飲店にとって43450円は命のようなものでして、もし気づかれたら明日以降でもお戻り頂けると大変助かります…😭 2025-01-18 21:49:11 キム・ソンガン@青森の南大門 @gan_nandaimon 店内と店外にカメラがついているので、お客様の顔など確認は可能な状態です。ぜひ当店から被害届などが出されることなく、良心的にお戻りいただけることを祈ります、、、! 2025-01-19 09:25:59 キム・ソンガン@青森の南大門 @gan_nandaimon 【速報】 昨日お会計を忘れてしまったお客様がなんとたった今ご来店いただき全額お

    焼肉屋さん、4万円の食い逃げをされたが無事翌日に回収→店主さんのツイート&対応に賞賛が集まる
    nobg
    nobg 2025/01/21
    北風と太陽