記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ya--mada
    この“うわさ”、最初は日本で、都市伝説を紹介するインフルエンサーがYouTubeなどで取り上げたことなどで拡散されました。

    その他
    rub73
    NHKがとりあげるんだ。

    その他
    ssssschang
    バカだなーとは思うけど、バカに旅行させて金を搾り取らなきゃいけないんだからバカにはできないよね

    その他
    uzusayuu
    日本人もノストラダムスで大騒ぎしたり、ムーやMMRの内容を本気にしたりしてたし、それが現代ではYoutube等に移って世界的に同期するようになってしまったのだろうなあ。

    その他
    gewaa
    たとえ大外れしても、こういう話を信じる人間は死ぬまで同じ愚行を繰り返すんだろうなあ。愚かな人間が絶えない。

    その他
    hibiki0358
    信じるものは救われる…訳なくて、信じるものはバカを見るだな。何をどうしたら、こんなヨタ信じられるんだ?アタマの中を見てみたい。

    その他
    imakita_corp
    風水、SNS、都市伝説

    その他
    charun
    地震予知できないなら、トラフ煽らないでね?マスゴミ様

    その他
    shoot_c_na
    TLとかにもちょいちょい7月危ない説が流れてくるので、なんでだろな~とは思ってたが、そういう噂が流れてるのか。

    その他
    houyhnhm
    アホなのだろうか。

    その他
    mame-tanuki
    たつき諒『私が見た未来』と都市伝説動画、今年3月末に日本政府が出した南海トラフ被害想定、風水を信じる香港人の土壌とが悪魔合体→香港で「2025年7月5日に日本で大災難が起きる」という“うわさ”が

    その他
    FUKAMACHI
    たちが悪いのは、活発な地震大国なのでテキトウに言い続けてれば、そのうち当たって預言者きどりの詐欺師がドヤ顔できてしまうところか。スティーブウイリアムスばりのバックドロップで全員沈めてやりたい。

    その他
    yodogawa-kahan
    当てが外れて売れ残った防災グッズを8月に買いたたいて、みんなで災害に備えましょう。

    その他
    dowhile
    風水師が災害予言が出来るんだったら四川省地震はどうなってんだよ

    その他
    makou
    ちなみに小惑星の地球衝突の確率が妙に高かったのは3月頭時点で0.004%まで修正されてる。大した報道もされてないようだが。

    その他
    tis8347
    おっ7月はチャンスやな

    その他
    monotonus
    こんなんもうどうしようもないだろ。オイルショックみたいなもんで。

    その他
    posmoda
    観光旅行はハレの催しだから、わざわざケチのついてる場所に行かないのはそれはそう。香港の人らもガチで信じてる人は少数派だと思う。

    その他
    mrnns
    流言飛語が飛び交う過程には疑問があるにしても、こればかりは可能性があるともないとも言い切れないから、旅行する当人が安全に倒したがる心理は分かるよ。

    その他
    lacucaracha
    毎年災害レベルの猛暑がやってきてるから来ないほうが良いのは確か。

    その他
    aLa
    事後に「実は事前に夢でみていた」とする形式漫画で、適当にねじ込んだ未来日のひとつが合っていた。配信者達が色々的中と吹聴し「予言が広まれば世界線が変わって防げる。動画みて」と荒稼ぎ。クズだが規制しにくい

    その他
    hagakurekakugo
    科学的根拠の無い予言を信じるとか、オカルトや宗教嫌いの唯物論の中国共産党が許さないぞと思ったが、中国共産党も科学的根拠の無い原発の処理水批判してたわ。

    その他
    kijtra
    逆に「7月5日に何も起こらなければ日本に行くと大きな運気アップ」という噂を広めれば機会損失を取り返せるかもよw

    その他
    asrog
    asrog トップクラスの自然災害大国なので、絶対に災害に遭いたくないなら日本に来ない住まないしか選択肢がないという点は正しい。特定の時期を避ける意味はないけど。

    2025/04/27 リンク

    その他
    yto
    なんだそりゃ

    その他
    yoiIT
    俺は南海トラフが起きるまでは高知とかに行きたいけど行かない。予言など信じていなくても、自分が誰かを誘って行く旅行で万が一何か起きたら、後で後悔するという心理は働くだろう。

    その他
    atahara
    実際、日本では南海トラフへの備えが呼び掛けられていて、大災害はいつ起きてもおかしくない。インバウンドはこんなきっかけで需要が削がれる。インバウンド頼みの経済は脆い。

    その他
    sekiu
    だから観光業を基幹産業にしようなんて思わない方がいい

    その他
    yamaisan
    なつきさんは2011年3月大災害を当てたの凄すぎるけど、今度は2025年7月5日と明確なのが怪しい。7月までにしておけば確率も上がるのになぜ。

    その他
    zsehnuy_cohriy
    予言とか好きだけどマジにする奴はちょっと足りなそう

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「日本で7月に…」根拠なき“災害予言”が拡散 専門家の見解は | NHK

    いま、国内各地と香港を結ぶ定期便に異変が起きています。 就航したばかりの徳島では、来月から減便に。...

    ブックマークしたユーザー

    • ya--mada2025/04/28 ya--mada
    • rub732025/04/28 rub73
    • ssssschang2025/04/28 ssssschang
    • uzusayuu2025/04/28 uzusayuu
    • gewaa2025/04/27 gewaa
    • hibiki03582025/04/27 hibiki0358
    • imakita_corp2025/04/27 imakita_corp
    • charun2025/04/27 charun
    • shoot_c_na2025/04/27 shoot_c_na
    • machida772025/04/27 machida77
    • Tomosugi2025/04/27 Tomosugi
    • houyhnhm2025/04/27 houyhnhm
    • mame-tanuki2025/04/27 mame-tanuki
    • FUKAMACHI2025/04/27 FUKAMACHI
    • yodogawa-kahan2025/04/27 yodogawa-kahan
    • dowhile2025/04/27 dowhile
    • demandosigno2025/04/27 demandosigno
    • makou2025/04/27 makou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む