タグ

2020年8月27日のブックマーク (9件)

  • 槇原敬之さんも所持、「RUSH」規制は重すぎる? 輸入した男性が「無罪」を訴える理由 - 弁護士ドットコムニュース

    槇原敬之さんも所持、「RUSH」規制は重すぎる? 輸入した男性が「無罪」を訴える理由 - 弁護士ドットコムニュース
  • 仕事終わりの旦那を拉致して何も知らせないまま弾丸旅行に連れて行った話が面白い「全部水曜どうでしょうで再生される」

    ネギ天🥦 @tentyo_9130 先週土曜日、唐突に旦那を拉致してみました 旦那は職業柄泊まり勤務で朝9時まで仕事なので、その時間に合わせて旦那の会社の前で仁王立ちして旦那を捕獲。 旦那は「えっ?!何!?どうして居るの!!?!」とわたわたしていました 私「これから貴方を拉致します」 旦那「意味が分からないのですが」 2020-08-25 18:55:29 ネギ天🥦 @tentyo_9130 私「まぁとにかく新幹線の時間があるので行きますよ」 旦那「は?!新幹線!?」 パニック状態の旦那を引きずって新幹線の止まる駅まで移動し新幹線のチケットを裏面にして渡しました。 私「新幹線の券面を見る事、スマホで現在地を調べる事を禁じます」 旦那「えっ、なにそれこわい」 2020-08-25 18:56:41 ネギ天🥦 @tentyo_9130 何だかんだと口にするものの、きちんと言いつけを守る旦

    仕事終わりの旦那を拉致して何も知らせないまま弾丸旅行に連れて行った話が面白い「全部水曜どうでしょうで再生される」
    nobodyplace
    nobodyplace 2020/08/27
    素晴らしすぎた。 修善寺からバスで土肥ってことね、いいなあ。西伊豆良いなあ。 温泉行きたい
  • 【#ニコニコ使い方講座】みなさんがよく使っているニコニコの便利な機能をまとめました。|ニコニコインフォ

    2020年7月28日(火)から8月8日(土)まで実施したTwitterハッシュタグ企画「#ニコニコ使い方講座」にご参加いただき、ありがとうございました! みなさんに投稿していただいたニコニコの便利な機能をまとめてご紹介します。 <目次>・注目動画をチェックするときは… ・繰り返し動画を流したいときは… ・動画を見る時間がないときは… ・アプリを閉じて音声だけで動画を楽しみたいときは… ・お気に入りの動画タグの最新動画を確認するときは… ・踊ってみたの振りを覚えたいときは… ・ニコ動の音楽をとことん楽しみたいときは… ・視聴した動画を応援したいときは… ・登録やログインが面倒なときは… ”注目動画をチェックするときは…” いま注目の動画はここからチェック!今注目されている動画を確認したいときは、動画ランキングの[ジャンル]の中から[全ジャンル]を選択すると、ニコニコ動画の総合ランキングの確認

    【#ニコニコ使い方講座】みなさんがよく使っているニコニコの便利な機能をまとめました。|ニコニコインフォ
  • TENGAに装着する筋トレ用パーツ発売 重さ約4kg、価格は5万円

    TENGAは8月27日、「TENGA」に装着できる筋力トレーニング用パーツ「TENGA WORKOUT GEAR」を発売した。TENGA使用時の上下運動を利用して前腕筋と上腕二頭筋を鍛えるという。価格は5万円(税別)で、ECサイト「TENGA公式オンラインストア」などで販売する。松光一社長は「つらいが気持ちよくてやめられない、まさにアメとムチ」と話している。 TENGAの代表商品「オリジナルバキューム・カップ」に装着できるステンレス製パーツ。重さは約4kgで、サイズは約97(幅)×約93(奥行き)×約173(高さ)mm。取り付ける際は、側面のロックを外してパーツを上下に展開し、オリジナルバキューム・カップを挟み込む。

    TENGAに装着する筋トレ用パーツ発売 重さ約4kg、価格は5万円
    nobodyplace
    nobodyplace 2020/08/27
    “「つらいが気持ちよくてやめられない、まさにアメとムチ」”
  • 市議が京都市営地下鉄の『地下鉄に乗るっ』に難癖をつけてバッシング → 炎上

    村上さとこ北九州市議が、職員の奥さんがデザインしたキャラを「男性目線のキャラ」と難癖。スパッツなのに「アンダーパンツが見えてる」と難癖。赤字を10分の1に縮小した実績を出してる一大プロジェクトなのに、それも調べず税金の使い方うんぬんと難癖。挙句に京都の制服事情を無視して、ミニスカートには違和感だそうで。 調べもせずに、自治体の地域振興策に難癖つけて、潰そうとするのが村上さとこ市議(フェミ議連)のやり方ですか? 村上さとこ市議への苦情・問い合わせはこちらに。『北九州市議会 事務局総務課へのお問い合わせ』https://www.city.kitakyushu.lg.jp/sigikai/file_0047.html 『北九州市市長への手紙』https://ssl.city.kitakyushu.lg.jp/cgi-bin/enquete/registEnquete.cgi?EID=5f8dd8

    市議が京都市営地下鉄の『地下鉄に乗るっ』に難癖をつけてバッシング → 炎上
    nobodyplace
    nobodyplace 2020/08/27
    賛否両論あったけど、彼女らの登場で確実に市営地下鉄は明るくなったと思う。京都市民で文句言ってる人ってあんまりいないし、上手く行ってるから放っておいて欲しい。
  • glimmer|トムス株式会社

    発想を着よう 汗をかくことが、もっと面白くなる。 glimmer『グリマー』は、アクティブシーンに ぴったりの機能性と着心地で、 あなたの想いをサポートします。

    glimmer|トムス株式会社
    nobodyplace
    nobodyplace 2020/08/27
    格安ドライTの定番「glimmer」にもちゃんとした製造会社があったんだ
  • 路上作業員の守護神「ハイウェイ・トランスフォーマー」登場! 車体伸び全長23m | 乗りものニュース

    「ハイウェイ・トランスフォーマー」を名乗る、高速道路の作業車が登場しました。文字通り「形」を変えられ、最大全長23m以上になるという大型車両、その役割は「人の楯」になることです。開発の背景には路上作業員が抱える切実な課題がありました。 現場へ到着し「トランスフォーム」! NEXCO中日が2020年8月26日(水)、高速道路の新しい維持作業車「大型移動式防護柵車両」を報道陣へ公開しました。 この車両は、交通規制をともなう路上作業における作業員の安全性を確保するために開発された、いわば「防護柵に変身するクルマ」です。走行時は全長16mほどのトレーラーですが、作業現場に到着すると、その姿を変えていきます。 拡大画像 ビームなどを展開した「ハイウェイ・トランスフォーマー」。全長は23mを超える(2020年8月26日、中島洋平撮影)。 まず車両後端の衝撃緩衝装置を展開させます。この部品はアメリカ

    路上作業員の守護神「ハイウェイ・トランスフォーマー」登場! 車体伸び全長23m | 乗りものニュース
  • 台風に豪雨で車が水没、取り残された ガラスを割るハンマーない場合の脱出法

    近年、豪雨や台風などで道路の冠水や河川の氾濫が相次いでいる。車の運転中や避難途中で水害に巻き込まれることも考えられる。 もし車に取り残されたまま、水没しそうになったらどう脱出すれば――。 「脱出ハンマー」車に積載している人は約2割 独立行政法人国民生活センターは、万一の水没事故への備えとして「自動車用緊急脱出ハンマー」の重要性について、公式サイト上で説明している。 自動車が一定の深さまで水没すると、車のドアに水圧が加わり、開けることが困難に。閉じ込められた際、車内から脱出するに有効なのが、ドアのガラスやサイドガラスを粉砕できる自動車用緊急脱出ハンマーだ。 あらかじめ、自分の車でどの部分のガラスがハンマーで粉砕できるのか確認しておこう。運転者がシートベルトに拘束されて身動きが取れなくなっても使用できるよう、手の届くところに設置して常備するよう、国民生活センターは呼びかけている。 一方で、セン

    台風に豪雨で車が水没、取り残された ガラスを割るハンマーない場合の脱出法
  • 学部転出続く立命大、地元に波紋 学生2400人流出「地域経済へのマイナス避けられない」|社会|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

    立命館大びわこ・くさつキャンパス(BKC)から情報理工学部などが移転することが発表され、地元の滋賀県草津市に波紋が広がっている。5年前には経営学部も転出しており、相次ぐ学生の流出に同市は危機感を強める。学部の移転は文部科学省など公的機関への申請は不要で大学の裁量に任されているが、橋川渉市長は25日、「移転は唐突な一方的な話で驚いている。多大な社会的、経済的な影響があり、受け入れがたい」と異例の声明を発表した。 BKCには2015年度の経営学部移転前は1万8千人の学生がいたが、大阪府茨木市への移転に伴い約3700人が流出。今回発表された情報理工学部の転出でさらに約2400人が移ることになり、移転後は1万3千人になる見込みという。 草津市内で学生マンション管理会社を経営する男性(63)によると、経営学部移転時、管理する2千戸のうち約300戸が空き室となり、家賃相場が月約1万円下落した地域もあっ

    学部転出続く立命大、地元に波紋 学生2400人流出「地域経済へのマイナス避けられない」|社会|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
    nobodyplace
    nobodyplace 2020/08/27
    あんな交通の便が悪いところに18,000人も学生がいたこと自体が異常だったんじゃないかな