タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (13)

  • 群馬の森「朝鮮人追悼碑」代執行で撤去方針…それで「政治的な紛争」はなくなる? 抗議が止まらない理由とは:東京新聞 TOKYO Web

    群馬の森「朝鮮人追悼碑」代執行で撤去方針…それで「政治的な紛争」はなくなる? 抗議が止まらない理由とは 群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」にある朝鮮人追悼碑について県は代執行で撤去する方針を固めた。戦時中に労務動員された朝鮮人犠牲者を悼む碑だが、県は設置更新を不許可としている。県の主張を認める判決が2022年に最高裁で確定しているが、存続を求める抗議活動は各地で続いている。都内でも在日コリアンらが「歴史をなかったことにしないで」と訴えている。(安藤恭子)

    群馬の森「朝鮮人追悼碑」代執行で撤去方針…それで「政治的な紛争」はなくなる? 抗議が止まらない理由とは:東京新聞 TOKYO Web
    nobodyplace
    nobodyplace 2024/01/29
    “県は14年に更新を不許可とした。「政治的行事を行わない」との設置条件に反したから”
  • コロナ禍の生活苦で急増した「街娼」 摘発より福祉へ 警視庁が取り組み:東京新聞 TOKYO Web

    街頭で買春客を待つ女性を福祉につなぐ取り組みに、警視庁が乗り出している。売春防止法で摘発しても起訴までには至らず、貧困を抱えるなどし、再び街頭に立つケースがあるためだ。コロナ禍で生活費を稼ぐために舞い戻ってしまう女性もいる。悪循環を断つため、新宿・歌舞伎町の夜を見回る捜査員の姿を追った。(佐藤大)

    コロナ禍の生活苦で急増した「街娼」 摘発より福祉へ 警視庁が取り組み:東京新聞 TOKYO Web
  • 東京新聞が厚労省に謝罪 記者が取材で暴力的行為 :東京新聞 TOKYO Web

    東京新聞記者が9月、厚生労働省の職員を取材した際、机をたたいて怒鳴るなど暴力的な行為をし、編集局は厚労省に謝罪する文書を出した。 記者は社会部に所属する40代の男性。新型コロナウイルス対策として、政府が全世帯に配布したマスクの単価や規格決定の経緯を調べるため、厚労省に情報公開請求。不開示を受けて、担当部署の職員に8~9月に2度取材した。

    東京新聞が厚労省に謝罪 記者が取材で暴力的行為 :東京新聞 TOKYO Web
    nobodyplace
    nobodyplace 2020/10/04
    まあ東京新聞だからね。この程度。
  • 東京新聞:韓国、来年から人口減に 出生率急激に低下 政府対策 効果なし:国際(TOKYO Web)

    韓国の総人口が来年から減少に転じるとの見通しを、韓国統計庁が発表した。高齢化も急速に進み、先進国の中では日を抜いて首位になると予測。背景には出生率の急激な低下があり、韓国政府は抜的な対策を求められている。(ソウル・中村彰宏、写真も) 出生率と寿命を最も低く見積もった推計では、今年の五千百六十五万人をピークに減少に転じ、二〇三四年には五千万人を割って四千九百九十三万人まで総人口が減少。六七年には三千三百六十五万人まで落ち込む。三年前の推計では人口減少は二四年からとしていたが、想定よりも四年早く人口減が始まることになる。 人口減とともに高齢化も進み、人口に占める六十五歳以上の割合は一七年の14%から、六五年には46%まで上昇する。国連の人口推計では、日は一五年に26%で、六五年は36%。現在は日のほぼ半分だが、六五年には韓国が10ポイントも上回る。

    東京新聞:韓国、来年から人口減に 出生率急激に低下 政府対策 効果なし:国際(TOKYO Web)
    nobodyplace
    nobodyplace 2019/06/04
    どうでも良いけど東京新聞、パーセント表示以外は全部数字が漢数字なの、すげー見づらいな。
  • 東京新聞:奨学金返還 訴訟が激増 支援機構、回収を強化:社会(TOKYO Web)

    大学や大学院、専門学校生らの約四割が利用している日学生支援機構(旧日育英会)の奨学金貸与事業で、返還が滞った利用者や親などに残額の一括返還を求める訴訟が激増している。機構が発足した二〇〇四年度の五十八件に対し、一二年度は百倍を超える六千百九十三件に上った。 機構によると、訴訟は月賦による奨学金の支払いが九カ月以上滞った利用者に一括返還を求めたうえで、督促に応じなかった利用者を相手に起こしている。対象は当初、滞納が一年以上に及んだ利用者だったが、機構の有識者会議が〇八年六月、対象を延滞九カ月に早期化することを含む回収強化策を提言。〇九年度は四千二百三十三件と、前年度の約三倍に増えた。

    東京新聞:奨学金返還 訴訟が激増 支援機構、回収を強化:社会(TOKYO Web)
  • 東京新聞:自治会脱退トラブル 宇都宮でにらみ合い 市は静観:社会(TOKYO Web)

    宇都宮市で、住民が自治会を抜けたところ、家の周りの街灯が外されるなどして、従来のサービスが受けられなくなった。高齢で役員が務まらないと脱退する住民に対し、資金確保のため脱退をい止めたい自治会側。市は「住民同士の問題」と積極的な介入を避けているが、これでいいのか? (後藤慎一) 舞台は、約千八百人が加入する宇都宮市南部の「西川田東部自治会」。四月初め一つの班でまとまる八世帯が突然脱退した。輪番の「区長」を務められないというのが共通の理由だった。

    nobodyplace
    nobodyplace 2014/09/17
    八世帯で別の自治体を作ってごみステーションだけ届け出れば良いよね
  • 東京新聞:奨学金で自己破産 就職難や非正規増影響…:千葉(TOKYO Web)

    就職難や非正規雇用の増加を背景に、学生時代に借りた奨学金の返済滞納者が増えている。千葉市の男性(25)もその一人で、返済ができずに自己破産に至った。関係者からは制度の問題点を指摘する声も出ている。 (白名正和) 男性は高校卒業後、都内のアニメ専門学校に入学する際、日学生支援機構を通じ、奨学金を借りた。共働きの両親の月収三十万円では、進学できなかったからだ。 一年半ほど通ったが、父親が親戚から借りた約二百万円の返済に奨学金を充てざるを得なくなり、学費がなくなって中退。利子を含めて借りた奨学金約三百万円が負債として残った。その後、警備会社でアルバイトしたが、月十数万円の手取りでは返済は進まなかった。 一〇年六月、コンビニ店のオーナーから「ゆくゆくは店長にするから」と店の仕事に誘われた。仕事は見つかったが、父親が男性名義で百万円以上の借金をしていたことが新たに分かり、借金は五百万円近くに膨らん

    nobodyplace
    nobodyplace 2013/09/07
    日本学生支援機構に名誉毀損で訴えられて良いレベル。自己破産は親の借金のためで、そういう貧しい環境にある子どもでも奨学金を受けられるような環境作りが必要、とかなら意味解る。
  • 東京新聞:英 情報機関 中国レノボ社製PCに ハッキング用工作 発見 「使うな」 :国際(TOKYO Web)

    【ロンドン=石川保典】英情報機関が、世界最大のパソコン企業である中国レノボ社製品の使用を禁止していたことが分かった。三十日付の英紙インディペンデントが伝えた。 情報局保安部(MI5)や政府通信部(GCHQ)が製品を調べたところ、外部からの操作でパソコン内のデータにアクセスできる工作が施されているのを発見した。科学者は通常のセキュリティー保護をバイパスする秘密の裏口がチップに最初から仕込まれているとの見解を示したという。

    nobodyplace
    nobodyplace 2013/08/03
    他のメディアの続報あったのかしら
  • 東京新聞:群馬にフジヤマ? 外国人、富士山麓とカン違い:社会(TOKYO Web)

    国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産への正式登録が確実となった富士山。今後、さらなる外国人旅行客の増加が予想されるが、富士山を一目見ようと、誤って群馬県桐生市を訪れてしまう外国人が散見される。同市相生町にある上毛電鉄「富士山下(ふじやました)駅」を、富士山(ふじさん)の麓の駅と勘違いするようだ。 (美細津仁志) 二〇一〇年春。南雲さんがワンマン列車を運転していると、東武鉄道の東京方面に接続する乗換駅「赤城駅」(みどり市)で、若い男女中国旅行客が乗り込んできた。間もなく富士山下駅に到着。下車する二人の切符を回収すると、片言の日語で尋ねられた。「富士山はどこですか」。驚いた南雲さんは静岡、山梨両県にまたがる富士山の位置を説明。二人は落ち込んだ様子で折り返しの電車に乗り換え、赤城駅で降りていったという。

    nobodyplace
    nobodyplace 2013/05/05
    PRとかじゃなくて駅名変えたら良いんじゃねーの
  • 東京新聞: 「日米同盟の信頼、強い絆は完全に復活したと自信を持って宣…:社説・コラム(TOKYO Web)

    「日米同盟の信頼、強い絆は完全に復活したと自信を持って宣言したい」。初めてオバマ米大統領と会談した安倍晋三首相の記者会見の姿からは、首脳会談を成功させたという高揚感がにじんだ▼焦点の環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加は「一方的に全ての関税撤廃をあらかじめ約束することを求められるものではない」とする共同声明を発表した。その内実は「聖域」を米国から勝ち取ったと見せかける演出らしい▼首相は交渉参加を近く表明するが、農業団体を有力な票田とする自民党内は、慎重意見が大勢を占める。参院選を前に「参加は農業を守れない」という合唱をどう説得するのか、道のりは平たんではない▼日米両首脳は、沖縄県の米軍普天間飛行場の名護市辺野古沖への移設を早期に進めることを確認、安倍首相は歴代首相で初めて集団的自衛権の行使に向けて検討を始めたことも説明した▼首相は、野田前政権が打ち出した「二〇三〇年代に原発稼働ゼロ」を目指

  • 東京新聞:週のはじめに考える 「日銀引き受け」論争の真実:社説・コラム(TOKYO Web)

    金融政策のあり方が衆院選の焦点に浮上しています。それはメディアの「誤報」が発端でした。政権を選ぶ選挙で、あってはならない事態です。 金融政策に大きな注目が集まったのは、自民党の安倍晋三総裁が先月十七日、熊市内の講演で語った次の発言がきっかけでした。「建設国債をできれば日銀に全部買ってもらうという買いオペをしてもらうことによって、新しいマネーが強制的に市場に出ていく」

    nobodyplace
    nobodyplace 2012/12/02
    どうした東京新聞。
  • 東京新聞:3号機前で急上昇 1ミリシーベルト:社会(TOKYO Web)

    ようやく福島第一原発の事故現場をこの目で見ることができた。驚いたのは、放射線量の高さだった。厳しさを実感した。 作業の拠点「Jヴィレッジ」(福島県楢葉町)を出発した時のバス車内の線量は〇・〇〇一五ミリシーベルト。同行の東京電力社員が伝えてくれた。しばらく走っていよいよ原発の正門に差しかかると、線量はJヴィレッジの十倍の毎時〇・〇一五ミリシーベルトに上昇した。

  • 東京新聞:「日本のメッシになる」 八王子の小5、スペインへ:社会(TOKYO Web)

    スペインサッカーの強豪クラブFCバルセロナの下部組織「カンテラ」に、東京都八王子市の市立南大沢小の五年生野島快王(かいき)君(11)が日人で初めて入団する。代理人によると、すでに選手登録されており、来週中に現地に出発する。 カンテラはスペイン語で採掘場を意味し、各クラブの下部組織を指す。バルセロナは若手育成に定評があり、七月のワールドカップで優勝したスペイン代表の中心選手らも育った。年齢別にチームがあり、野島君は十一歳以下のチームに入る。 野島君は地元の南大沢FCに所属し、ポジションはフォワード(FW)。得意のドリブルでゴール前に切り込み、得点を奪うプレーが持ち味で、三月にはJリーグFC東京の十二歳以下の選抜クラスにも合格。昨年と今年、スペインの他のチームのサッカー教室に参加し、帰国後にバルセロナから入団の誘いがあった。 現地へは家族は同行せず、ホームステイする。競争は厳しいが、野島君

  • 1