タグ

2011年3月7日のブックマーク (17件)

  • 石油と経済:2011年石油ショック  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2011年3月5日号) 世界経済に対する脅威は、恐らく投資家が考えている以上に大きい。 石油価格は、世界経済を吹き飛ばすような恐ろしい力を持っていた。そして中東はしばしばその起爆剤となってきた。 1973年の石油ショック、1978~79年のイラン革命、1990年のサダム・フセインよるクウェート侵攻はいずれも、中東が地政学的、地質学的に発火しやすく、大混乱をもたらし得ることを痛烈に思い出させる出来事だ。 アラブ世界で支配者に対する抗議行動の連鎖が起きている今、世界は新たな石油ショックに直面せざるを得ないのだろうか? 心配すべき理由は十分にある。中東と北アフリカの原油産出量は世界の3分の1以上を占める。リビアの騒乱は、1つの革命がたちまち石油の供給を混乱させかねないことを示している。 ムアマル・カダフィ大佐が妄想的な決意をもってその地位を保ち、西側諸国が飛行禁止空域を強制的

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/03/07
    リビアの騒乱産油量を1%減少させたのみ。1973年石油ショックでは7.5%減少。過剰流動マネー、食料⇒原油が世界中HAPPY? RT@
  • 中国で食品価格が高騰する本当の理由 短期的な物価抑制策よりも過剰流動性の管理を | JBpress (ジェイビープレス)

    世界的に料価格が上昇している。国連糧農業機関(FAO)が発表している世界の料価格指数(2011年1月)は230ポイント(1990年=100)に達し、連続7カ月の上昇となった。1990年に同指数が計算され始めてからの最高記録である。 中国でも品価格が急騰している。以下の図に示しているのは、中国における2000年以降の消費者物価指数(CPI)、生産者価格(PPI)、品価格指数の推移である。ここに来て、品価格が大きく上昇している。

    中国で食品価格が高騰する本当の理由 短期的な物価抑制策よりも過剰流動性の管理を | JBpress (ジェイビープレス)
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/03/07
    食品投機筋は中国の国営企業もしくはその傘下企業 RT@
  • 『スラムドッグ$ミリオネア』子役の家が焼失 インド

    インド・ムンバイ(Mumbai)郊外バンドラ(Bandra)のスラム街で起きた火事で、家族と住んでいた小屋の焼け跡に立つ、映画『スラムドッグ$ミリオネア(Slumdog Millionaire)』でヒロインの少女時代を演じたルビーナ・アリ(Rubina Ali)ちゃん(2011年3月5日撮影)。(c)AFP/Sajjad HUSSAIN 【3月6日 AFP】2009年のアカデミー賞8冠を達成した映画『スラムドッグ$ミリオネア(Slumdog Millionaire)』に出演したインドのスラム暮らしの子役の家が4日夜、スラム一帯の火災で焼失した。 火災が起きたのはインドの商業都市、ムンバイ(Mumbai)郊外のバンドラ(Bandra)にある密集したスラム街で、ダニー・ボイル(Danny Boyle)監督の同映画でヒロインの幼少期を演じたルビーナ・アリ(Rubina Ali)ちゃん(12)が住

    『スラムドッグ$ミリオネア』子役の家が焼失 インド
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/03/07
    映画は観ましたが非現実。これはすさまじい現実 RT@
  • 農薬の過剰使用に脅かされるアジアの稲作

    フィリピン・マニラ(Manila)南部ラグナ(Laguna)州のピラ(Pila)で農薬をまく稲作農家(2008年4月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/RAYMOND PANALIGAN 【3月6日 AFP】2012年にルーマニアの首都ブカレスト(Bucharest)で開催されるラムサール条約(Ramsar Convention)締約国会議の準備の一環として先週シンガポールでワークショップが行われた。各国から参加した研究者たちは、無節操な農薬の製造や使用によってアジアのコメ生産が深刻な打撃を受けかねないと指摘した。 ワークショップ主催者の1人、豪ジェームズクック大(James Cook University)オーストラリア熱帯淡水研究センター(Australian Centre for Tropical Freshwater Research)のジョージ・ルカーチ(George Luka

    農薬の過剰使用に脅かされるアジアの稲作
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/03/07
    カドミウム汚染に農薬過剰。。やっぱり買うなら国産米 RT@
  • 前原外相、辞意固める 外国人からの献金問題で

    都内の外務省でフランスのピエール・ルルーシュ(Pierre Lellouche)貿易担当相と会見する前原誠司(Seiji Maehara)外相(左、2011年3月3日撮影)。(c)AFP/KAZUHIRO NOGI 【3月6日 AFP】(一部更新)政治資金規正法で禁じられている外国人からの政治献金を受け取っていたことが発覚した前原誠司(Seiji Maehara)外相が辞任する意向を固めたと、6日夜、日のメディア各社が報じた。 前原外相が外国人から献金を受け取っていたことが4日に明らかになり、与党・民主党(Democratic Party of Japan、DPJ)に対する新たな打撃となっている。前原外相は、子どもの頃から知っている京都市内の在日韓国人の女性から献金を受けていたことを認めて陳謝した。 前原外相はこの女性から献金を受けていたことは前週になって初めて認識したと述べ、5日には外

    前原外相、辞意固める 外国人からの献金問題で
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/03/07
    AFPBBでは献金の額・在日韓国・朝鮮人・暴力団との関係などはネグられて報道 RT@
  • 性についての講義で「実演」、米ノースウエスタン大

    米イリノイ(Illinois)州のノースウエスタン大(Northwestern University)で、スポーツ試合中に演奏するマーチングバンド(2005年9月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Brian Bahr 【3月6日 AFP】米シカゴ(Chicago)のノースウエスタン大(Northwestern University)で、英国のコメディ・ユニット、『モンティ・パイソン(Monty Python)』のコントと見紛う光景が繰り広げられた。講堂で行われた「ヒューマン・セクシュアリティ(人間の性)」の授業で、「実演」が行われたのだ。 その日のテーマは、拘束や夫婦交換などの呪物崇拝的な行為だった。授業が終わった後、専用ツールを用いたデモンストレーションを見たい人は残っても良いと言われ、およそ100人の学生と、授業を参観していた学生の母親とみられる女性1人が

    性についての講義で「実演」、米ノースウエスタン大
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/03/07
    百聞は一見にしかず RT@
  • 日刊工業新聞 電子版

    コロナ禍をきっかけに、企業は社の面積縮小や移転などを進め、社員全員の出社を前提としないオフィスへと変化している。医療材料を手がけるメドライン・ジャパン(東京都文京区、長谷川智裕社... マイクリップ登録する

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/03/07
    「表面の汚れ防止」機能なんてのがメンテコスト低減に重要なのかも RT@
  • 日刊工業新聞 電子版

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/03/07
    中小企業とは従業員300人未満or資本金3億円以下? RT@
  • 日刊工業新聞 電子版

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/03/07
    アルミダイカスト鋳造でエネルギー原単位07年よりも8割程度減少 RT@
  • 日刊工業新聞 電子版

    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/03/07
    ASEAN10カ国の相互FTAに伴う動きのひとつでしょう RT@
  • 就活戦線、混戦模様に 卒業3年以内も新卒扱い - 日本経済新聞

    2012年春卒業予定の大学生などの就職活動が格化している。4日に札幌市内で開かれた合同企業説明会には約1000人が参加。各企業のブースは熱心に企業側の説明をメモにとる学生でにぎわった。北海道電力など道内の大手企業の間では、来春から卒業後3年は新卒扱いする動きが広がっており、新卒と交えて混戦模様となりそうだ。4日の札幌コンベンションセンター。合同企業説明会の午前11時の開場前に12年春卒業予定

    就活戦線、混戦模様に 卒業3年以内も新卒扱い - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/03/07
    冷静に考えれば「買い手市場」に拍車がかかるだけなのに、買われる側「不公正に感じる」って。。就職は受験と違うぞ RT@
  • 自動車用特殊ゴム、国際価格3割高 10年末比 - 日本経済新聞

    自動車用部品の素材に使う特殊な合成ゴム、エチレン・プロピレンゴム(EPDM)の国際価格が急騰し、昨年末に比べ3割強高くなった。欧州の大手メーカーの生産設備で2月末にトラブルが発生し、供給不安が強まっているためだ。品不足が深刻化すると、さらに値上がりしたり、自動車の生産計画に影響したりする可能性がある。EPDMは耐候性や耐熱性に優れ、自動車の窓枠や冷却装置のゴムホースなどに使う。アジア市場の取引

    自動車用特殊ゴム、国際価格3割高 10年末比 - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/03/07
    蘭DSMのEPDM生産設備トラブルと東アジアの需要逼迫で RT@
  • ベトナム、電力不足が深刻化 ハノイの日系工業団地など - 日本経済新聞

    ベトナムで電力不足が深刻化している。経済成長に伴う電力需要の増加に発電所の整備が追いつかないためで、政府は全国で計画停電などの緊急避難措置に乗り出した。日企業など同国に進出した外資の生産活動に影響が出る可能性がある。ベトナムでは例年、1~6月の乾期に発電能力が低下する。今年も電力不足に陥る地域が増え、政府は全国規模で節電を呼びかけている。3月からは電力料金を引き上げ、外資主導による発電プラン

    ベトナム、電力不足が深刻化 ハノイの日系工業団地など - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/03/07
    電力不足解消には少なくとも数年かかる見込み RT@
  • 鉄鋼原料、高騰で有効利用 鉄鋼各社 - 日本経済新聞

    鉄鋼各社は高騰する原料の有効利用を進める。新日製鉄は製鉄段階で発生する鉄粉を鉄鋼原料として外部から受け入れる量を2011年度上期に前年同期比2倍強に増やす。神戸製鋼所は13年度にも低品位の石炭を鉄鋼原料用に改質する試験設備を新設する。社内でコスト削減を進めることで、需要家からの鋼材値上げへの理解を得やすくする狙いだ。新日鉄は、鋼材の圧延工程や高炉などで発生する鉄粉「鉄鋼ダスト」を住友金属工業

    鉄鋼原料、高騰で有効利用 鉄鋼各社 - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/03/07
    値上げ浸透が目的。新日鉄は鉄鋼ダストの再利用、神鋼は低品位炭改質 RT@
  • 九電会長宅に爆発物? 西部ガス社長宅にも、工藤会関与か - 日本経済新聞

    5日午後2時10分ごろ、福岡市東区香椎照葉2の九州電力会長、松尾新吾さん(72)宅で車庫のシャッターが壊されているのが見つかった。福岡県警は爆発物が投げられたとみている。この約2時間前には同市中央区薬院4の西部ガス社長、田中優次さん(63)宅の敷地内に手りゅう弾のようなものがあるのを家人が発見、県警の爆発物処理班が回収した。いずれもけが人はなかった。県内では西部ガスや大手ゼネコンへの発砲

    九電会長宅に爆発物? 西部ガス社長宅にも、工藤会関与か - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/03/07
    北九州の大型LNG受入施設は確か清水建設受注。事業主体には西部ガス90%、九電10%出資 RT@
  • ビジネスニュース:経営・企業の最新情報 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    ビジネスニュース:経営・企業の最新情報 - 日本経済新聞
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/03/07
    因果応報らしい。縮小均衡? RT@
  • 「企業人格の不在」は誰の責任?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 十数年も前の話ですが、日経ビジネスの巻頭寄稿ページで、当時、田技研の新社長が次のようなことを書いていたことをいまでも記憶している。 「イエスなのかノーなのか、はっきりしないと言われる。確かに自分でもそう認識している。創業者には会社をつぶす権利があるが、自分には、その権利がない。だから判断が鈍る。だが自分の答え方は、『イスでもノーでもない』ではなく『イエスでもありノーでもある』だ。それが、後継社長にできる最大のことだ」 といった主旨だった。 「会社を潰す権利」 ソフトバンクの孫正義氏が「やりましょう」とツイッター上で即答していることがずいぶんと話題になった。他の2キャリアの社長にそれができないのは、つまるところ上述した田技研の社長と同様の理

    「企業人格の不在」は誰の責任?:日経ビジネスオンライン
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2011/03/07
    私の出向元の会社と現在の出向先のような話だが、私は社長ではない。。RT@