タグ

ブックマーク / japanese.joins.com (102)

  • 文在寅大統領「南北平和経済の実現時は一気に日本経済に追いつく」

    韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は5日午後2時、首席・補佐官会議を主宰しながら「南北間の経済協力によって平和経済が実現すれば我々は一気に日経済に優位に追いつくことができる」と話した。 「日経済が我々の経済より優位にあるのは経済規模と内需市場」と話したが、韓日葛藤を南北関係改善と結びつけたものだ。 また「日政府はこれまで痛い過去を克服して互恵協力的な韓日関係を発展させてきた両国民に大きな傷を与えている」とし「過去を記憶しない国・日という批判も日政府が自ら作っている」と指摘した。 続いて「日が自由貿易秩序を乱すことに対する国際社会の批判も非常に大きく、日は経済力だけで世界の指導的位置に立つことができない点に気づかなくてはならないだろう」と強調した。そして文大統領は「大韓民国は道徳的優位を基に成熟した民主主義の上に平和国家と文化強国の地位をより高め、経済強国として新たな未来を開

    文在寅大統領「南北平和経済の実現時は一気に日本経済に追いつく」
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2019/08/06
    コメントが傑作♪
  • 【社説】落ちぶれた韓国の海外資源開発事業…あまりにひどかった

    李明博(イ・ミョンバク)大統領在任時に意欲的に推進された資源外交がずさんだったとの疑惑が増幅されている。韓国石油公社など資源開発公企業を前面に出して海外投資した事業が莫大な損失を出したり安値での処分が避けられない状況に置かれたことが次から次へと表われているのだ。韓国石油公社がカナダの石油開発会社ハーベストの子会社NARLを2兆ウォンかけて買収しながら事業がうまくいかず投資金の100分の1にすぎない200億ウォンで処分したのが代表的だ。事業性をしっかりと確認せずに無理に投資し、途轍もない損失を出して事業を整理したのだ。これら公企業の投資損失は莫大な負債として積もり、結局は国民の血税で埋めるほかないという点から、投資失敗の原因と責任を徹底的に追求し応分の懲戒と処罰を下さなければならない。 野党の新政治民主連合は石油公社の海外投資事業諮問士選定過程での特恵疑惑を含め資源外交全般に対する国政調査

    【社説】落ちぶれた韓国の海外資源開発事業…あまりにひどかった
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2014/11/18
    なるほど
  • 中国、「英雄」を殺して「改革」を選択する(1)

    胡錦濤政権の10年間に年平均10.7%成長した中国経済が、習近平政権以降は7.5%台に成長率が下落すると、中国経済のハードランディングと危機論があふれた。世界が中国経済を心配し、中国がいつ大規模な景気浮揚をするのか推測したが、当の中国は微動だにしない。中国は成長率を10%台から7%台に下げたが、中国政府は国民の生活を向上させる民生政治をすると声を高めている。中国経済7%成長の秘密は何だろうか。 トウ小平の「改革・開放」は中国を成長させたが、「分配」は中国を発展させるというのが、中国経済に対する習近平政権の見方だ。現在、中国政府の最大の関心事は1つ目が環境、2つ目が国有企業の改革、3つ目が高速成長ではなく安定成長の維持だ。 中国は昨年、前が見えない毒スモッグが全国土の7分の1を覆った日が150日にのぼる。中国は過去30年間、年平均9.9%の高成長でG2を作った。しかしその成長は中国人民の肺と

    中国、「英雄」を殺して「改革」を選択する(1)
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2014/10/15
    “現在、中国政府の最大の関心事は1つ目が環境、2つ目が国有企業の改革、3つ目が高速成長ではなく安定成長の維持”らしい
  • 「日本人観光客が来なくて…完全に終わったようだ」…韓国南大門商人の声(1)

    中央日報が現場の生の声を取りあげた「現場の中へ」を連載する。イシューの現場にいる当事者の立場をそのまま反映し、韓国社会の多様な声を伝えるという趣旨だ。初回の登場人物は、円安などによる日人観光客減少のために40年間営んでいた商売をたたむ危機に瀕している南大門(ナンデムン)の最古参「ソウル商会」のユ・シンジャ社長(59)。自分の子供と同じぐらいの記者に、率直な語り口で打ち明けた心境を、ユ社長の声そのままで紙面に載せた。 ◆南大門石場で雑貨店を40年間営むユ・シンジャさん 私はこの場所で40年商いをしていた。外国人を相手にする雑貨店としては「南大門市場第1号」だ。父の水産物店を幼いころから手伝って1990年代中盤に業種を変えた。海苔も売り、紅参も売り、松茸も売って…。長くなったからだろうか、有名にもなって。 日のお客さんが、私たちの店の写真と地図のプリントを手に持って訪ねてきた。崇礼門(スン

    「日本人観光客が来なくて…完全に終わったようだ」…韓国南大門商人の声(1)
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2014/04/14
    朴クネ大統領を選んだ韓国国民の責任 RT
  • “メコン争奪戦” 中国、“パイプライン万里長城”築く…日米も開発事業に乗り出す

    今月初め訪問したミャンマーの中部都市マンダレー。ここでは中国・日・米国、さらにインド・タイなどが加勢した市場争奪戦が激しく行われていた。メコン地域を先行獲得しようとする“銃声なき戦争”だ。 マンダレー-中国昆明を連結する「3番国道」はその現場だ。約70年前、蒋介石が率いる国民党の中華民国は、日と厳しい戦争をしていた。東部主要都市はすでに日に占領され、国民党は重慶に追われた。米国・英国など連合軍は陸上で物資を供給しなければならなかった。それで造成したのが、ミャンマーの旧国名にちなんだ「ビルマロード」だった。ミャンマー西部のインド国境から始まり、マンダレーを経由して昆明につながる険しい道。約300人が命を失う工事の末、1945年1月に完工したビルマロードは、中国の対日抗争を可能にした生命線だった。 その道路が現在のマンダレー3番国道だ。道路付近の山腹に黄土が見える道が果てしなく続く。現地

    “メコン争奪戦” 中国、“パイプライン万里長城”築く…日米も開発事業に乗り出す
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2014/04/08
    “原油輸入全体の約8割をマラッカ海峡を通じて輸入している中国は、港が完工すればマラッカ海峡依存度を3分の1に減らせると期待” RT
  • 【コラム】2018平昌、世界初の親環境オリンピックに(1)

    ロシアのソチで冬季オリンピックが真っ最中だ。2018年平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックまでもう4年しか残っていないという意味だ。オリンピックを準備する韓国が注視すべきは2020年東京夏季オリンピックを招致した日だ。日の安倍晋三首相は、親環境オリンピックを開くと宣言した。オリンピック競技場や関連施設の照明と諸般施設の稼動を全て太陽光や風力発電によるエネルギーでカバーするだけでなく、排出された二酸化炭素はグリーン電力証書やグリーン熱証書などの活用で相殺すると発表した。オリンピックに必要な交通手段ンもハイブリッドカーや電気自動車(EV)、燃料電池自動車で運行することとも明らかにした。 オリンピックの開催理念と原則を制定した「オリンピック憲章」には、1994年に「環境配慮」と「持続可能な開発の促進」という新しい条項が追加された。これに伴いオリンピックの理念は「スポーツ」「文化」「環境」の3

    【コラム】2018平昌、世界初の親環境オリンピックに(1)
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2014/02/21
    平昌、5年前に行きました。仁川からバスで半日以上かかるド田舎で、道路標識はハングルのみでした RT
  • 人間の筋肉の100倍の強度「ナイロン筋肉」開発

    ヒューマノイド(人間型ロボット)や映画『アイアンマン』に登場する着るロボットの研究者は、その間、さまざまな材料を利用して人工筋肉を開発してきた。しかし形状記憶合金のように重かったり、カーボンナノチューブの糸のように高い製作費に対してエネルギー効率が落ちるという限界があった。 韓国の学者が含まれた国際共同研究陣がこうした短所をなくした新しい人工筋肉を開発した。レイ・バウマン米テキサス大(UT)教授が率いる国際研究チームは、釣り糸・縫糸などに使われるナイロン糸を編み、実際の筋肉より100倍強い力を出す人工筋肉を作ったと20日(現地時間)明らかにした。世界的な科学ジャーナル「サイエンス(Science)」電子版に掲載された論文でだ。 研究陣はナイロンの糸1メートルあたり数千回編み、数百マイクロメートル(1マイクロメートル=1000分の1ミリメートル)から数ミリの太さの繊維を作った。このコイル型の

    人間の筋肉の100倍の強度「ナイロン筋肉」開発
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2014/02/21
    “人の筋肉が最大20%まで収縮・弛緩するのに比べ、ナイロン人工筋肉は熱を加えれば50%まで縮み、温度が下がればまた本来の長さに戻った”らしい RT
  • 【社説】尋常でないバイデン副大統領の「ベッティング」発言=韓国

    3日にわたり訪韓し7日に帰国したバイデン米副大統領の「ベッティング」発言と関連した余震は尋常でない。問題の発言は6日にバイデン副大統領が朴槿恵(パク・クネ)大統領に会った席で出たものだ。米国側通訳は、「米国の反対側にベッティングするのは良くない」と訳した。これをめぐり韓国が対中関係を改善してきたことに対し警告したのではないかとの解釈が提起された。韓国の自主外交をめぐりあれこれ干渉するものではないかとの不満も聞かれる。 すると発言当事者でもない韓国外交部が火消しに乗り出した。外交部報道官室が「解釈が間違っていた」という趣旨の報道資料を出し、7日には国会予算決算特別委員会に出席した尹炳世(ユン・ビョンセ)長官まで乗り出し釈明した。尹長官は、「米国式の口語をよく理解できず誤解したり正確に通訳していないようだ」と話した。続けて「韓米同盟の強固さとアジア・太平洋重視政策を強調する意味から出たもので、

    【社説】尋常でないバイデン副大統領の「ベッティング」発言=韓国
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2013/12/09
    “It's never been a good bet to bet against America.” RT
  • 日米蜜月、試される韓国外交

    米国が日の集団的自衛権と軍事費増額に支持の立場を明らかにしたことで、北東アジア安保構図が変化する可能性が高まっている。日米両国は3日、日米安全保障協議委員会(2プラス2)の共同声明で、こうした立場を確認した。同盟国や利害関係にある国が攻撃を受けた場合、自国が攻撃を受けたものと見なして攻撃できる権利(集団的自衛権)を認められたことで、日は「戦争ができる国」になった。 これまでは米国が韓中の懸念を考慮し、留保的な立場を見せてきたが、このように変わった理由は「アジア回帰戦略」に支障が生じたためだ。パク・ヨンジュン国防大安保大学院教授は4日、「財政悪化と中東問題で余力がない米国が日を戦略的に育て、北東アジア領域内の均衡を推進するようだ」と分析した。世宗研究所の陳昌洙(チン・チャンス)日センター長も「米国の対中牽制網構想の一環で、北東アジア安保構図の転換信号」と述べた。 日はミサイル防衛(

    日米蜜月、試される韓国外交
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2013/10/07
    韓中蜜月でうらやましい(棒) RT
  • 鳩山元首相「安倍政権、歴史的教訓を学んだのか疑問」

    の鳩山由紀夫(東アジア共同体研究所長)元首相が、韓国中国との葛藤を生じさせてきた安倍晋三(自民党)首相を公開批判した。30日、済州道西帰浦市(チェジュド・ソグィポシ)のヘビーチホテルリゾートで開かれた『平和と繁栄のための済州フォーラム2013』の公式開幕式の基調演説からだ。 鳩山元首相は「人類の文明発展のキーワードは、紛争ではなく協力」としながら「日の元首相として、現安倍政権が歴史の最も重要な教訓を忠実に学んだのか疑問を持って深く憂慮している」と話した。そして「安倍政権の登場以来、日政治家たちが靖国神社を集団参拝したり“村山談話(日の侵略戦争を認定)”と“河野談話(従軍慰安婦の実体認定)”を改正するという意図を公然と言及するなど、近隣諸国を挑発するような言動が頻繁になった」と指摘した。鳩山元首相はまた「米国でさえ日がアジアを戦争へと推し進めようとする意図があるのではないのか

    鳩山元首相「安倍政権、歴史的教訓を学んだのか疑問」
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2013/05/31
    EUの惨状から学ばず、幻想を追う鳩山氏と、それにつけこむ中央日報。。RT
  • シャープが5000人の人員削減、サムスンとの提携強化

    シャープが業績不振を打開するため従業員削減と主力事業転換などを骨子とした構造調整計画を発表する。 ブルームバーグと日の主要メディアは12日、シャープが世界で従業員5000人余りを削減し、核心事業戦略を切り替えるなどの中長期経営計画を14日に発表する予定だと報道した。 シャープの今回の中期経営計画は2015年度までの目標で、大阪社の従業員だけでなく中国やマレーシア法人の従業員も削減対象とされた。 シャープの従業員は正社員基準で現在5万1000人余り。シャープは収益を出せない液晶部門と関連した事業の構造調整も進めるという。読売新聞は、シャープが消費者の需要パターンと変化を反映し主力事業をタブレットパソコンや携帯電話などに使われる小型電子機器の液晶分野に変更する見通しだとし、テレビ事業部門の場合、次世代市場であるUHD(超高鮮明)テレビの生産を増やし残りは段階的に減らしていくだろうと分析した

    シャープが5000人の人員削減、サムスンとの提携強化
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2013/05/13
    サムスンは3月に103億円をシャープに出資し、現在3.04%の株式を持つシャープ5大株主の1社らしい RT
  • G7も円安容認、1ドル=120円突破早まる見込み(1)

    「もしかして」と思ったが「やはり」だった。先進7カ国(G7)が日円安攻勢を事実上認めた。G7の中央銀行総裁と財務長官は11日、ロンドン郊外で開かれた会議で日円安攻勢を批判しなかった。1日前には米国のルー財務長官が日の安倍晋三首相の円安攻勢を叱咤していた。 その日ルー財務長官は、「日の成長問題は理解するが、国際規範の枠組みを超えて通貨価値を人為的に下げようとする試みは自制されなければならない」と話した。批判を超え警告と言える発言だった。それだけのことはあった。円安でドルがこのところ急に上昇していた。 しかしルー財務長官もグローバルコンセンサスを破れなかった。最近主要国は「世界3位の日経済を生かすことが世界経済にも良い」という認識を共有している。結局G7中央銀行総裁と財務長官は先月のG20声明を焼き直した。「人為的に通貨価値を低くしてはならない」というものだった。安倍首相の円安

    G7も円安容認、1ドル=120円突破早まる見込み(1)
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2013/05/13
    ほう RT
  • 日銀、アベノミクスを支援…さらに強まる円安空襲に韓銀は(2)

    黒田は声明書で「物価2%目標を2年以内を『可能な限り早く』成し遂げるようにする」と宣言した。一層強化されたデフレーション(長期物価下落)解決の意志を明らかにしたのだ。この日、日経済新聞は「米国よりはるかに多様な資産を買い入れるQE」と伝えた。 黒田総裁は歴史的な変化も断行した。通貨政策のテコを変えてしまったのだ。今までBOJは基準金利である1日無担保コール金利(現0.1%)を調整して物価と成長率変化を誘導した。だが、これからは通貨量を直接動かす方式を使うことにした。米国・韓国などが使う基準金利ターゲティングを日が捨てたのだ。歴史的な回帰だ。主要国の中央銀行は1990年以降、通貨量をあきらめて基準金利をテコとして採択した。専門家はこれを「『新自由主義通貨政策』の勝利」と呼んだ。BOJが主要国の中央銀行の中で初めて新自由主義パラダイムから離脱したわけだ。 ロイター通信は「BOJがQEを初め

    日銀、アベノミクスを支援…さらに強まる円安空襲に韓銀は(2)
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2013/04/06
    日本銀行は主要国の中央銀行の中で初めて新自由主義パラダイムから離脱 RT
  • B2ステルス爆撃機2機、韓半島に出撃

    米国空軍のB2スピリットステルス爆撃機2機が28日、群山沖の海上で爆撃訓練を実施した。 韓米連合司令部の関係者は「B2スピリットステルス爆撃機が米ミズーリ州ホワイトマン空軍基地を出発、6500マイル(1万460キロ)を飛行し、群山沖の西海(ソヘ、黄海)上のジク島に訓練弾を投下する演習を行った後、復帰した」とし「これは来月30日まで行われる韓米連合トクスリ演習(FE)の一環」と明らかにした。 有事の際、韓半島防御のための実機動訓練である韓米連合トクスリ演習に、米軍が戦略爆撃機B52と原子力潜水艦シャイアンを送ったのに続き、レーダーを避けられるステルス機まで投入したのだ。 B2爆撃機は厚さを減らしてレーダー波の反射を減らしたうえ、表面にレーダー探知を防ぐために開発したステルス塗料をペイントし、敵のレーダー防空網には小さな鳥のように見える。B52爆撃機に比べて武器搭載量は少ないが、核兵器を搭載し

    B2ステルス爆撃機2機、韓半島に出撃
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2013/03/30
    過去、朝鮮戦争特需とゆーのがあったらしい。。RT
  • 韓国の主要放送局と銀行にシステム障害“大混乱”…サイバーテロの可能性も

    午後2時40分、放送局のKBS(韓国放送公社)・MBC(文化放送)・YTNと新韓銀行にシステム障害が発生した。KBSの関係者は「電子システムがまひし、コンピューター作業ができない状況で、現在、原因を分析中」と明らかにした。 新韓銀行の場合、全営業店のネットワークに問題が発生し、ネットバンキング、自動化機器、窓口管理などの業務が一時停止した。新韓銀行は復旧作業中で、早期に正常化する予定だ。 青瓦台(チョンワデ、大統領府)は状況を把握した後、原因を確認すれば直ちに公式立場を明らかにするという。警察庁は現在、サイバーテロの可能性があるとみて捜査を行っている。現在、警察庁サイバー対応テロセンターが放送局と金融機関に急派され、調査を始めている。 報道機関のシステム障害は今回が初めてではない。昨年6月には中央日報にシステム障害が発生した。警察は7カ月間にわたる捜査の末、今年1月、北朝鮮の仕業という結論

    韓国の主要放送局と銀行にシステム障害“大混乱”…サイバーテロの可能性も
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2013/03/20
    ほほほう RT@
  • 【コラム】韓国、“ウォン安”満喫したものの…誰も口にしない成長論理

    韓国が世界7大輸出大国になりました」。 昨年末、ある元長官は李明博(イ・ミョンバク)政権5年を振り返りながらこう述べた。李大統領の核心公約である「747」(年平均7%経済成長-10年内に1人当たりの国民所得4万ドル-世界7大経済強国入り)は早くから翼が折れたが、輸出だけは7大強国入りしたという感激がにじみ出ていた。 実際、李大統領は歴代大統領を合わせても屈指の輸出大統領だ。韓国経済を牽引する輸出の役割と比重に目を向けて力を注いだ。為替レートにおいては特にそうだ。李大統領は為替レートを自ら管理した。韓国ウォンが急騰・急落すれば、すぐに長官らに「為替レートは大丈夫か」と尋ねた。参謀の力もあったが、企業最高経営責任者(CEO)出身の李大統領自身が輸出単価を左右する為替レートの重要性をよく知っていた。 原因は複合的だが、韓国経済はこの5年間、“ウォン安”を満喫した。米ドルに対しては通貨危機当時を

    【コラム】韓国、“ウォン安”満喫したものの…誰も口にしない成長論理
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2013/02/08
    「李大統領は為替レートを自ら管理した」ですかそうですか RT@
  • 中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします

    주요 기사 바로가기 韓国英語 中国語 最新記事 ニュース 政治 経済 国際・日 北朝鮮 社会・文化 スポーツ オピニオン 社説 コラム 日関係のコラム エンタメ ドラマ 音楽 映画 アイドル 芸能一般 ランキング アクセス コメント みんなの感想 韓日関係 南北関係 アイドル 검색 열기 전체 카테고리 메뉴 검색어 입력폼 見出し or 文 見出し and 文 ADVERTISEMENT 韓国国民は調整・妥協の政治復元を望む 尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権は第22代国会議員選挙の結果を2つの側面で重く受け止めなければいけない。まずは高い投票率だ。今回の総選挙の投票率は… 2024.04.15 13:58 0 米国専門家「尹氏、『与少野多』下で野党と外交政策を深く議論するべき」曺国氏「検察に最後の警告…金建希夫人を召喚調査せよ」 「統一」の遺訓を破った金正恩氏、金日成誕生日「太

    中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2012/11/19
    パラ系アラミド繊維訴訟で、デュポンに敗訴 RT@
  • 京畿道安山の始華湖に現れた黒白鳥=韓国

    全身が黒い黒白鳥1羽が9日午前、京畿道安山市の始華(シファ)湖に姿を現した。これまで韓国に渡来する白鳥類は白鳥・大白鳥・黒白鳥の3種。白鳥類は天然記念物に指定されている。 この黒白鳥について、ソウル大山林科学部のイ・ウシン教授は「黒白鳥が生息地のオーストラリアやニュージーランドから飛んでくる可能性は非常に低い」と述べた。韓国国内で黒白鳥を見ることができるのはエバーランド(2羽)、果川ソウル大公園(12羽)、清州動物園(7羽)、全州動物園(6羽)など。

    京畿道安山の始華湖に現れた黒白鳥=韓国
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2012/11/10
    ブラックスワン RT@
  • 【コラム】戦争犯罪の前でドイツとあまりにも違う日本(2)

    代表的なホロコースト否定発言は「ナチスはユダヤ人を絶滅させるための公式的な政策を出したことはない」「生存者の証言は不正確または矛盾するケースが多くて信じられない」「ホロコーストはユダヤ人が支援を得るために騒いでいるものだ」などだ。ここでユダヤ人とホロコーストをそれぞれ韓国人と慰安婦、または中国人と南京大虐殺に変えれば、現在の日の一部の政治家の妄言とほぼ一致する。ホロコースト否定に対する処罰はグローバルスタンダードだが、日では政治家が率先して慰安婦や南京大虐殺否定発言を続けている。 第2次世界大戦後、ドイツは徹底的な脱ナチス化を追求し、ナチスの蛮行を子どもに教えている。過去の反省を通じて、隣国との進取的な未来を構想したのだ。しかし日は脱軍国主義化と過去の歴史の反省、真実教育を拒否し、恥をかいている。 特に一部の日政治家は、韓国政府が独島(ドクト、日名・竹島)問題に明確な態度を見せ

    【コラム】戦争犯罪の前でドイツとあまりにも違う日本(2)
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2012/09/07
    韓国軍@ベトナム戦争で対抗ですね QT @ryoko174: 「韓国をはじめとする東アジア諸国が、日本の太平洋戦争侵略と残虐行為を否定する人は、もうどこの国でも逮捕し、処罰できるように立法措置をする必要がある」
  • 【コラム】「韓日外交摩擦でも経済はブレずに進んでほしい」

    殷成洙(ウン・ソンス)企画財政部国際金融政策局長に最近、ニックネームが1つできた。「書くな局長」だ。イラン問題や韓日通貨スワップの話が出てくると、人の良い表情を浮かべながらこの言葉から話し出す。「ちょっと待って。書かないで」 その言葉があってからちゃんと準備されたレパートリーが続く。要約するとこうだ。第一にイラン問題は利害対象国である米国やヨーロッパ連合(EU)との関係を勘案しなければならず、ともすると韓国政府のイランや米国との交渉力を下げる恐れがある。第二に通貨スワップに関するどのような言及も韓日葛藤をあおぐ可能性もある。国益を勘案してほしいという局長の呼び掛けに記者たちも苦悩がないわけではない。それでもひとまず、事が起きれば国民の知る権利のためにも記事を書かなければならない。 日が通貨スワップ縮小の可能性を示唆するのは思慮が浅く恥ずべきことだ。それでも感情が先んじてはいけない。長く国

    【コラム】「韓日外交摩擦でも経済はブレずに進んでほしい」
    nobuharasawa
    nobuharasawa 2012/08/24
    経済は政治と分離した道を進むようにしよう ⇒ これでユーロ危機に直面しているのが今のEUですが、何か? RT@