タグ

nariに関するnobyukiのブックマーク (18)

  • お仕事駆動でパッチを送ってコードコントリビュート! - NaCl Blog

    NaClの中村です。 OSSに関するイベントの会場などでたまに「OSSにコードコントリビュートしたいんですけどなかなかできなくて…」と聞くことがあります。 私も含め、OSSのイベントに参加されるような方は単にOSSを利用するだけでなく、コードコントリビュートしたい人が多いようです。 確かに自分が書いたコードが広く普及しているOSSに入り、いろんなところで動くのは気持ちのよいものです。 しかし、我々プログラマは日頃のお仕事もあるし、家に帰ればの世話に追われ、見たいアニメもある。 ツイッターでは「すごーい!」とつぶやきたいし、とても多忙な日々を過ごしています。 パッチを書いている暇はないのです。 そこでお仕事の時間を利用してパッチを書いてみようというのが今回の趣旨です。 この記事では私が実際にお仕事をしつつパッチを書いた例を見つつ、どのようにOSSにコードコントリビュートするのか紹介したいと

  • Rare Are GC Talks

    This article is meant to be an easy to understand explanation of GC algorithms to those who think to themselves "I get that garbage collection is useful, but I don’t really understand how it all works". An explanation of how the CRuby*1 GC works will follow. Finally we’ll look a little at recent studies on Ruby GC alternatives. Oh, just to set the record straight, the GC described in this article

  • マインクラフトはいろいろ面白い - I am Cruby!

    (TL;DR マイクラはおもしろすぎるから最初からやるな) えー、いまさらではありますが、マインクラフトってゲームが面白いので最近ハマってやっていました。 Minecraft ゲームの内容以上に私が面白いなと思ったのはマインクラフト周りのコミュニティとか、エコシステム辺りの話です。 (ゲーム的な面白さの説明は他のサイトに任せます…) クローズドソースであってクローズドでないマインクラフトはJavaで書かれておりjarの形で配布されてます。 そしてマインクラフトはオープンソースなプロジェクトではありません。 (ただし販売数が落ち込んだらコードを公開すると公式サイトに以前は書いてあったけど、その時が来るのは随分先のことであろう) のだけど、コンピュータゲームには古くからMOD(modificatoin)という文化がありまして。 これはゲームを改良・拡張するパッチを有志が作って、それを一般ユーザ

  • GC本をGCしないための100の方法

    1. GCをGCしないた めの100の方法 100 tips to don't gc the gcbook nari/中村 成洋 ネットワーク応用通信研究所 GCをGCしないための100の方法 - 100 tips to don't gc the gcbook Powered by Rabbit 0.6.4 3. 自己紹介 ✓ nari/中村 成洋です ✓ 福岡生まれ、島根在住 ✓ NaCl勤務 2/195 GCをGCしないための100の方法 - 100 tips to don't gc the gcbook Powered by Rabbit 0.6.4 4. 自己紹介 ✓ GC歴 3.5年(駆け出し) ✓ ククク…やつはGC界の中で最弱 ✓ アイス工場歴 3年 ✓ 大体一緒くらい 3/195 GCをGCしないための100の方法 - 100 tips to don't gc th

    GC本をGCしないための100の方法
  • セブ島で1ヶ月英語留学してみましたよの件とその後 - I am Cruby!

    ご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが、4月から5月中旬くらいまでフィリピンのセブ島まで英語留学をしてきました。 「一回行ってみるとどんなもんかな〜」くらいの気持ちで行ってみたのですが「どんなもんかな〜」がなんとなく分かったのでここにご報告いたします。 カリキュラム初日になんかテストみたいなのやったあとで、それからそれぞれの目的や現在のスキルにあったカリキュラムを設定してくれました。 9時〜12時、13時〜18時、45分単位でマンツーマンの授業があり、あらかじめ教材が用意されていて、まあそれにしたがって会話したりする感じ。 この辺はまあSkypeでもいいんじゃねえのと思うね。 参加自由のグループレッスンが7時から2コマ。私はTOEIC対策のレッスンだけ受けてました。 これは文法とかも覚えられてなかなかよかったですね。 4週間たったらペラペラになるかなあ、とも思ったのですが、無理ですね。

  • RubyKaigi2013の動画を勝手にオススメ #rubykaigi - I am Cruby!

    会議中に自分が聞けなかった講演、気分が悪くて(二日酔い)まともに聞けなかった講演を動画でみた。 もちろん会議中に自分が聞いた講演は大体オススメなのでそっちの感想はここの方で確認して欲しい。 Viemoの方にはまだちょっとしか上がってないので、それまではyharaさんのまとめからustの動画を見るのがよいでしょう。 List of ustream recordings and slides of RubyKaigi 2013 talks. (Videos will officially uploaded to vimeo) えーっと、以下は単純に観た順です。コメントの興奮度で勝手にランキングしてください。 (ランキング付けして自由を感じなさい(この言葉、好きすぎて困る)) 'Ruby Archaeology'- Keiju Ishitsuka Rubyが生まれる辺りの歴史の話。 今現在、広く

  • 大江戸Ruby会議03に参加してきた - ただのにっき(2013-03-16)

    ■ 大江戸Ruby会議03に参加してきた 前回(ついこのあいだだと思っていたけどもう2年も前)参加して、とてもアットホームで居心地のいいKaigiだったので今回も参加してきた。前回は地下だったけど今回は2Fのホールだったので電波の入りもよくて、聞きながらコードを書こうとPCを持ち込んで正解だった……が、Windows Updateにバッテリをだいぶ吸われてしまい、午前中でバッテリが尽きたのだった。ちなみに書いていたのはJavaScript(ぇ)。 RubyKaigiは良くも悪くも@kakutaniの影響が大きいので、そのホームである大江戸もエモい*1発表ばかりになるのではないかと思いきや、想像以上にコードの出てくるテクニカルな話が多くて(つまりエモ/テクのバランスが良い)、存分に楽しめた。こないだ東京Ruby会議10でエモい話をしていた@takkanmもちゃんとコード出してた。えらい! も

    大江戸Ruby会議03に参加してきた - ただのにっき(2013-03-16)
  • 桐島、Rubyやめるってよ - Narihiro Nakamura - Rabbit Slide Show

    Description セッションでは「プログラミングへ向き合い方」ということについて発表者なりに考察した結果を述べます。 スゴイ級のプログラマからプログラミングのエモい話を拝聴することはあり、それも非常に興味深いのですが、私のような平凡なプログラマの視点からも少し提案できることがあるのではないかなあと考えている次第です。

    桐島、Rubyやめるってよ - Narihiro Nakamura - Rabbit Slide Show
  • 桐島、Rubyやめるってよ #odrk03 - I am Cruby!

    大江戸Ruby会議03の招待講演として発表してきました。たのしかったです!! 桐島、Rubyやめるってよ from Narihiro Nakamura 「思いっきりエモい(emotional)、コードが一行も出てこないプレゼン」をRubyKaigi系列で一度やってみたいという思いがあり、上記のようなネタを考えてみました。 ただ、かなり幅広い層に見られる(古参Rubyist、初心者Rubyist、コミッタ)こともあり、いずれの層にも楽しんでもらえる話にしなければ、と思って、だいぶネタを練りました。 特に超練度が高いRubyistたちにどのように受け入れられるか心配ではあったのですが、artonさんや咳さんに「面白かった」と言ってもらえてホッとしました。 懇親会等ではありがたいことにみなさんから絶賛系のコメントをいただくことが多く、逆に心配になるくらいだったのですけど、akrさんだけは「目的オ

  • L'eclat des jours(2013-03-16)

    _ 大江戸Ruby会議03 久々に技術ネタとエモネタのバランスが取れた良い会議だった。 イギリスでの労働ビザの話とか興味深い話題を盛り込んだ海外在留邦人のRubyライフを語る@makoto_inoueに始まり、@mrknの1.8から1.9への移行話の、ブロック変数にインスタンス変数を指定するやつとか、モンキーパッチをバージョン別に保持して初期化時に当てまくるやつでぐぐっと引っ張って、@nari3の根源的衝動の探求話で締める構成も見事だ。(asakusa.rb ninjaの構成がバランスしているのかも) @takeshinodaのタクシーの呼び出しシステムの話は松江のトークが良かったとかで@kakutani肝入りの招待講演だったらしいけど、質的な点を突いていて、なるほどこれは肝も入るなという講演。 少し考えれば、というよりも考えなくてもプログラムを作ればすぐわかるが、プログラムにバグがある

  • Garbage Collection Advent Calendar 2012 - Adventar

    Garbage Collectionにかんすることならなんでも!

    Garbage Collection Advent Calendar 2012 - Adventar
    nobyuki
    nobyuki 2012/12/08
    ちょw
  • GC本のツクリカタ

    Garbage First Garbage Collector (G1 GC) - Migration to, Expectations and Adva...

    GC本のツクリカタ
  • GC本のツクリカタ - ガベージコレクションのアルゴリズムと実装読書会 in 大阪 - I am Cruby!

    GC 発表資料GCのツクリカタ イベント情報以下のページにまとまっていくと思います。http://wiki.github.com/ujihisa/nari.gc/ 感想参加者が40人を越えたのがびっくりでした。みんなGCのために集まってくれてるのかと思うとちょっともう言葉も出ないくらい感動してしまって。懇親会では帰りの都合もあってお先に帰らせてもらったのですが、帰るときにみなさんに拍手してもらったのも嬉しかったです。「を書いてよかったなー」と心底思いました。 やっぱし、しんどいぶんだけ、いいことがありますね!!  謝辞が出てすぐに「読書会やりましょう!」と言ってくださり実行してくれた@ujmさん、参加していただいたみなさんに感謝します。

  • GC勉強まとめ - I am Cruby!

    Ruby, GC最近GCについて勉強していたけど、参考になったサイトをまとめてみる。 アルゴリズムガーベジコレクション.pdf 非常にいろんなパターンを書いてある。 ふむふむという感じ。 Garbage Collection - Seminars - Langphilia! 結構有名なを第一章まで翻訳してある。 どうせなら、最後までしてくれないかなぁ。 まとめと言いながら、まだ二つくらいしか読んでいないという。 これからは、BoehmGC(何て呼ぶんだ?)とかJavaのGC(性能ヨサゲ)を読んでみようかな。 最終的にはRuby1.9に合わせてGCを作るつもり。かなりこっそり。ま、明らかに趣味なので、適当だから。性能がよかったらMLに流すかな。

  • Amazon.co.jp: ガベージコレクションのアルゴリズムと実装: 中村成洋 (著), 相川光 (著), 竹内郁雄 (読み手), 竹内郁雄 (監修): 本

    Amazon.co.jp: ガベージコレクションのアルゴリズムと実装: 中村成洋 (著), 相川光 (著), 竹内郁雄 (読み手), 竹内郁雄 (監修): 本
  • 「ガベージコレクションのアルゴリズムと実装」という本を書きました。

    gcbook, gcai, GCGCLoverのみなさん、お待たせしました。「ガベージコレクションのアルゴリズムと実装」の情報公開です。 書名:ガベージコレクションのアルゴリズムと実装 著者:中村 成洋/相川 光 監修:竹内 郁雄 ページ数:472ページ 体価格:3,200円 発売開始日:2010年3月17日(水) ※地域・書店によって遅れることがあります ISBN:978-4-7980-2562-9 C3055 読み所 書は次の2つのテーマを扱います。 1.GCのアルゴリズム(アルゴリズム編) 2.GCの実装(実装編) アルゴリズム編では、これまでに考案されてきた数多くのGCアルゴリズムの中 から、重要なものを厳選して紹介します。伝統的かつ基的なものから、やや 高度なアルゴリズムを選定しています。GC独特の考え方や各アルゴリズムの特 性などを理解していただくのがアルゴリズム編の最大

  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

  • GC - GCアルゴリズム詳細解説 - livedoor Wiki(ウィキ)

    GC¥¢¥ë¥´¥ê¥º¥à¾ÜºÙ²òÀâ ÆüËܸì¤Î»ñÎÁ¤¬¤¹¤¯¤Ê¤¤GC¥¢¥ë¥´¥ê¥º¥à¤Ë¤Ä¤¤¤Æ¾ÜºÙ¤Ë²òÀ⤷¤Þ¤¹ ¥È¥Ã¥×¥Ú¡¼¥¸¥Ú¡¼¥¸°ìÍ÷¥á¥ó¥Ð¡¼ÊÔ½¸ GC ºÇ½ª¹¹¿·¡§ author_nari 2010ǯ03·î14Æü(Æü) 20:47:11ÍúÎò Tweet ¤³¤ÎWiki¤¬Ìܻؤ¹½ê GC¤È¤Ï¡© GC¤ò³Ø¤ÖÁ°¤ËÃΤäƤª¤¯»ö ¼Â¹Ô»þ¥á¥â¥ê¹½Â¤ ´ðËÜ¥¢¥ë¥´¥ê¥º¥àÊÔ Reference Counter Mark&Sweep Copying ±þÍÑ¥¢¥ë¥´¥ê¥º¥àÊÔ IncrementalGC À¤ÂåÊÌGC ¥¹¥Ê¥Ã¥×¥·¥ç¥Ã¥È·¿GC LazySweep TwoFinger Lisp2 Pa

    GC - GCアルゴリズム詳細解説 - livedoor Wiki(ウィキ)
    nobyuki
    nobyuki 2008/05/10
  • 1