nodameganeのブックマーク (42)

  • 秋葉原 Vol.47 <家庭料理・俵や〜> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    こちらも久しぶりですね〜 お仕事がバタバタしてたので 18時前ですが、もう真っ暗・・・ 冬ももうそこまでって感じですね~ いつも通り、生ビールから お通し 枝豆 たらこ煮 鮪中落ち たこブツ 豚タン焼き 白美人ねぎ 豆鯵唐揚げ 鶏の唐揚げ 塩らっきょう フルーツかぶ 山芋わさび 秋葉原に移ってから、安定の呑み屋さんです・・・ www.hkt1989.com

    秋葉原 Vol.47 <家庭料理・俵や〜> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • 集中力を取り戻したい時にすること - 晴れのうらかた

    nodamegane
    nodamegane 2022/09/29
    新しい仕事ではすごく集中力が必要なので、参考にさせていただきます!!
  • 【帳簿付けが難しい】この支出は経費?この費用はどのような仕分けにすればよい??~個人事業主41日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク ~目次~ 第102回目は『帳簿付け』です 帳簿付けで現在迷っている事項 開業前の収入 開業前の経費 電気代の家事按分 家賃按分 旅費交通費 接待交際費 ポイントで購入 まとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって41日が経ちました。 かえるのwebライターについての独り言 第102回目は『帳簿付け』です かえる🐸は、2022年8月より個人事業主となりました。 そこから約1ヶ月半が経過し、弥生会計の「やおいの青色申告オンライン」というクラウドサービスを利用しながら帳簿を付けています。 しかし、個人事業主1年目のひよこ🐤のためわからなことだらけです。 しかも、2022年の1月~3月初旬までは会社員、3月中旬から8月初旬までは個人事業主でもない状態で収入を得ていました。 そのため、どのように帳簿を付けたら良いのかさっぱりわかりません… 帳簿の付け方が分から

    【帳簿付けが難しい】この支出は経費?この費用はどのような仕分けにすればよい??~個人事業主41日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
  • 【校正練習用】校正クイズ~キャサリン編~

    nodamegane
    nodamegane 2022/09/19
    これから校正の仕事をすることになり、今研修期間中です。未経験なのでこちらで勉強させて頂いています! 参考になります!!
  • 校正トライアル問題(16) | Myriad laboratory ブログ

    nodamegane
    nodamegane 2022/09/19
    これから校正の仕事をすることになり、今は研修期間です。未経験なのでこちらで勉強させて頂いています! とても参考になります!
  • toroa秋の新作『ほうじ茶マロンとろ生ガトーショコラ』と『とろ生モンブランガトーショコラ』の濃厚さがぱねぇっす!!自分へのご褒美スイーツはやっぱこれだね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 ワンピースの好きなキャラクターと言ったらモンブラン・ノーランドは外せない…なかなか正直に生きられないクッキング父ちゃんです。 連日の資格試験の勉強と過酷なビジネスで疲労しきった脳みそにそろそろご褒美をあげてもいいんじゃねって事で、お馴染みtoroaさんの秋の新作『ほうじ茶マロンとろ生ガトーショコラ』と昨年もいただきました極ウマな『とろ生モンブランガトーショコラ』をべて幸せな気分になっちゃいたいと思います。 この高級感溢れる入れ物がとても素敵ですね。 最近ではこの箱を見るだけで幸せな気分になれる…これがかの有名な…パブロフの犬ってやつだな。 冷凍庫から取り出したばかりなのでカッチカチやね!! 冷凍庫で解凍していただきましょうね。 とろ生モンブランガトーショコラからイッチャイマショウ!! 今日のケーキもめちゃくちゃうまそうで気分アゲアゲですが、同時に

    toroa秋の新作『ほうじ茶マロンとろ生ガトーショコラ』と『とろ生モンブランガトーショコラ』の濃厚さがぱねぇっす!!自分へのご褒美スイーツはやっぱこれだね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    nodamegane
    nodamegane 2022/08/30
    めちゃくちゃ美味しそうです!
  • 胃に優しいことをしている気持ちになれる「炊飯器参鶏湯」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

    どうも、ぼくです。 皆さん、ジュースやアイスばっかりべて、胃が疲弊したりしていませんか? 自分の担当の漢方の先生が言っていました。「夏、胃にどれだけ優しくしてあげたかで、秋花粉の酷さが決まる」と!!!! それを聞いてから、冷たいものが美味しい夏だけど、胃に優しい生活を心がけるようになりました。(もちろん、適度にアイスもべますが笑) ということで、日は胃に優しいレシピをご紹介🙌 「炊飯器参鶏湯」 場は丸鶏だけど、おうちで作るなら手羽元で十分!鶏肉の身+骨からハチャメチャおいしいだしが出る~🐓❕ 鍋で作ってもいいんだけど、炊飯器で作ることで鶏肉が激的に柔らかくなります。もうね、骨からお肉がスル~~~ってとれる✨ 作り方もとっても簡単。材料全部入れたら、通常炊飯のスイッチを押すだけ👉 それではいってみよう~! 🐓🍚🍄🌰🐓🍚🍄🌰🐓🍚🍄🌰 材料はこちら💁‍♂️

    胃に優しいことをしている気持ちになれる「炊飯器参鶏湯」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
    nodamegane
    nodamegane 2022/08/23
    美味しそうです! 今度作らせてもらいます!
  • 【西日暮里】サンドイッチ専門店 ポポーでしょう - いやさやらいでか

    サンドイッチ専門店でしょう、ポポー。 西日暮里の人気店でしょう。 行列覚悟の土曜日、7時30分オープンのところ7時20分くらいに到着すると、すでに開店していたでしょう、並びも2〜3人程度でラッキー。 これが平日でも午前中にはほぼなくなるのでしょう、人気店。 選び放題でしょう。 お店は道灌山通り沿いでしょう、ちょっと先(駅側)にあるおにぎりのお店も気になる。 でしょう、チキンカツ 310円。フルーツ 270円。たまご 250円。エビグラタン 270円。 ボリュームもあってべ応えありでしょう、めちゃうま。 やはり定番のたまごは外せないでしょう、エビグラタンもお気に入り。 2人でシェアして、3つべたらお腹いっぱいでしょう。 フルーツはバタークリームっぽくてかなり重くて、好き嫌い分かれそうでしょう。 ご馳走様でしょうでした。 #東京都 #荒川区 #西日暮里 #人気店 #有名店 #行列

    【西日暮里】サンドイッチ専門店 ポポーでしょう - いやさやらいでか
    nodamegane
    nodamegane 2022/08/09
    ここ! 行きたかったところです! 涼しくなったらサンドイッチ買って公園に行きたいなぁ!
  • 【宅飲み・ふたりご飯】元祖を超えた⁉ のダメ真骨頂!! - のダメの ばんこんばんざい!!

    のダメ…天才⁉ 覚えていますか…。 あれからもう1か月経ってしまうんですね…。 とても楽しかった福島1泊旅行。 no-dame.hatenablog.jp こちらで登場したあの、絶品飯!! ワタクシ、お土産を買っていたのです!! 会津らぁ麺 うえんで塩らぁ麺(大)/塩ラーメン 価格: 1134 円楽天で詳細を見る 旅館のご飯より鶴ヶ城より(苦笑) 何より記憶に残った、あのラーメン!! せっかく買ったこのラーメン。 【素ラーメン】でべるわけなかろうもん!!(博多弁) 日のサカナ 中華フルコース!! (喜多方)会津らぁ麺 うえんで 塩らぁ麺 ※のダメ特製チャーシュー入り のダメ特製チャーシュー入りチャーハン セロリ入りレタスナムル ナスとオクラとベーコンの炒めもの 『うえんで』がうまいのは知っていました。 なにより凄かったのは… のダメ特製チャーシューの出来栄えっ!! レシピ 人生初めて、

    【宅飲み・ふたりご飯】元祖を超えた⁉ のダメ真骨頂!! - のダメの ばんこんばんざい!!
    nodamegane
    nodamegane 2022/08/05
    kaeru2022さま:ありがとうございます! ですがまたダンナさんの撮り方がイマイチで、全部映りきらなかった…😗
  • 食べだしたら止まらない!ころころサクサク「フライドおくら 」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

    どうも、ぼくです。 今年に入って、よく子供たちが自宅待機をするのですが、一番大変だなぁ~と感じるのが「野菜べない問題!!!」 きっとお子さんを持つご家庭あるあるなのではないでしょうか。保育園の給ではなんでもべるのに、家ではべない~~😿 園の先生曰く「みんな同じものをべているという状況下なので、もりもりべる子が多い」とのことですが、改めて保育園給のありがたさを実感します。 ということで、最近はいかに子供たちが気に入ってくれるか…をテーマに野菜料理を作っているのですが、その中でも大ヒット中なのがこちら 「ころころフライドオクラ」 夕方作っても、子供達の味見で全部なくなり、夕飯に上がらないことが多いです。きっと、おやつ感覚なのだと思う。ちなみに味付けは、鉄板の「のり塩味」(鉄板というかいつも同じ笑) 今までも全く同じ作り方+味付けで、長芋やごぼうやじゃがいもを調理してきましたが、

    食べだしたら止まらない!ころころサクサク「フライドおくら 」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
    nodamegane
    nodamegane 2022/08/01
    美味しそう! 作ってみます!
  • 一年間ブログを続けた結果は?PV数や継続のコツ、収益化の難しさを徹底解説! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

    更新日:2024/03/03 はじめに こんにちは!28歳サラリーマンのたろうです。 皆様の応援のおかげで、ブログを1年続けることができました🎉 そこで今回は1年継続したブログの状況と継続するコツをまとめてみましたので、これからブログを始める方、中々モチベが上がらない方に届けば幸いです🔥 2022.8.1 ブログ開始1年経過時の状況 ①PV数(直近1ヶ月) :約9,000 1日平均200越え、あと少しで10,000PVとこれはかなり嬉しいですね。 分析をしてみると、Google検索が最も多く、自身のブログが世の中で役立っていること、とても嬉しく感じます。 ②記事数:340 1日1記事を目標にしていましたが届かず。。 夜中や早朝に書いたりと無理はしましたが、届きませんでした。悔しいです😭 ③ブログジャンル:株式投資・グルメ・ライフハック 株のトレード履歴や資産公開、東海地方のグルメを

    一年間ブログを続けた結果は?PV数や継続のコツ、収益化の難しさを徹底解説! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
    nodamegane
    nodamegane 2022/08/01
    新参者ですが、いつかはたくさんの読者さんに読んでほしい! 私も頑張ります😆
  • 【てんぷら 下村:蔵前】 - Kajirinhappyのブログ

    ずっと行ってみたかった、ミシュラン東京2019のひとつ星☆、天ぷら 下村へ、結婚30周年のお祝いに、三連休前に行ってきました。 onex3さんが、何度も紹介されていて、ぜひ伺ってみたいとずっと思っていました。 カウンターでの天ぷらは、人生初かも。 てんやのカウンターなら経験あるけど😁 onex3.hatenablog.com アクセス てんぷら 下村 てんぷら山の上よりとの暖簾がかかっていました。 箸置きも、杉箸も、大根おろしの盛り付けも、天つゆの器も、塩のお皿までも、並べ方まで美しい😊 車海老脚 まずは、何もつけずに、塩でもよいそう。 車海老 とても薄い衣で、ピンとした海老に感動。 インゲンの大葉巻き 水茄子 キス 茗荷 稚鮎 泳いでいるようです ミニオクラ 甘鯛 芸術的😮 アスパラ 穴子 ここから追加で、お願いしました。 伏見唐辛子 しいたけ イカ 天ばら かき揚げは、天丼、天茶

    【てんぷら 下村:蔵前】 - Kajirinhappyのブログ
    nodamegane
    nodamegane 2022/07/26
    甘鯛すごいですね! お店、覚えておきます!!
  • 【羊香味坊:上野 羊と自然派ワインと】 - Kajirinhappyのブログ

    アクセス 羊香味坊 ビオワイン 押し豆腐の冷菜 ラム串5セット ラム肉と発酵山くらげ炒め 以前訪れた、羊料理の神田の味坊が良かったので、そのお店の姉妹店、上野の羊香味坊に行ってみました。 結婚30周年の前祝いという口実で😅 アクセス 羊香味坊 裏通りにあります。 二階に案内されて 私はメニューの中から選ぶ人。 ビオワイン 夫冷蔵庫から自然派ワインを選ぶ人。 押し豆腐の冷菜 ぽってりとした素朴なグラスで飲むワインも悪くないです😊 ラム串5セット クミンの風味がいいです! ラムショルダー、ラムショルダー&きのこx2、ラムネック、ラムレバー。 脂少な目でヘルシーな感じがします。歯ごたえ&旨味😊 もう一品注文しようよと、黒板のメニューからじっくり選び ラム肉と発酵山くらげ炒め 絶対家では作れないお皿ですね。 発酵山くらげ、べたことないかも。柔らかいラムと絶妙にあって美味! もう少し

    【羊香味坊:上野 羊と自然派ワインと】 - Kajirinhappyのブログ
    nodamegane
    nodamegane 2022/07/22
    羊! 夫婦ともども好きなので覚えておきます!
  • 【旅行・福島】貴重な連休! 世間様と同じ連休の過ごし方~1日目~ - のダメの ばんこんばんざい!!

    福島の旅:1日目 天気と感染拡大が心配でしたが、先日7/16(土)~の3連休。 皆様はいかがお過ごしでしたか。 のダメ的にはとっても貴重な7/17・18の日祝の連休は、前回のブログでお話ししたように、かずダンの思いつきで福島旅行とあいなりました!! no-dame.hatenablog.jp 福島は初上陸。 【会津地方・磐梯町】を中心に巡る計画を立てておりました。 (かずダン任せ) これを参考に是非とも福島へ!! と言えるほど濃いレポートではないのですが…。 夏休みの日記程度に記しておこうと思います。 福島の旅:1日目 睡眠時間3時間…4時半起床 観光 道の駅 猪苗代 野口英世記念館 世界のガラス館 鶴ヶ城 お昼ご飯 喜多方ラーメン うえんで お宿→夕温泉 おさらい~おやすみなさい~ 睡眠時間3時間…4時半起床 前日の仕事は遅番。 帰宅は23時を過ぎていました。 今回の旅行は車。 のダ

    【旅行・福島】貴重な連休! 世間様と同じ連休の過ごし方~1日目~ - のダメの ばんこんばんざい!!
    nodamegane
    nodamegane 2022/07/20
    henacyanさま:コメントありがとうございます! とっても楽しかったです! 自分一人ではチョイスしない行き先地でした!  二人でいる醍醐味ですね(笑) あ、バトンは全然気にしないでください^_^
  • 時間の余裕は心の余裕(お金の余裕があれば、なおよし!!) - のダメの ばんこんばんざい!!

    初参加!! 【今週のお題】 いつも気にかけてくださる方、ありがとうございます! そして、今回初めてこのブログに目を止めてくださった方、ありがとうございます!! 42歳、社員を辞めパート勤務になったことを期にブログを始めた、ひとりは好きだけど孤独は嫌いな半ぼっち主婦、のダメです。 読んでくださる方を増やしたいけど、はてなブログ自体まだよくわからぬまま進め、1か月が過ぎました。 幼稚な文章と、たいして為にも娯楽にもならない【ヒトリゴト】にお付き合いいただき、当に感謝しております!! で。 そんなのダメ、今回初めて【今週のお題】というのに参加させていただきます。 というのも、お題がとても素敵だからです。 最近あった3つのいいこと 千葉→福島 なんということでしょう。 のダメはサービス業のため、正社員時代ではなかなか土日祝休みのかずダン(うちの旦那様)と連休でお休みなんてほとんどありませんでした

    時間の余裕は心の余裕(お金の余裕があれば、なおよし!!) - のダメの ばんこんばんざい!!
    nodamegane
    nodamegane 2022/07/15
    kukking10chanさま:あれ、コメントが消えてしまった! 読者登録もありがとうございます!!
  • 激旨の煮豚、作りました。 - ikegonの日記

    買物は、三日に一度自転車でスーパーに行き PCで特売日を目にしたら行きます。 最近、物の値上がりが予定通り。 毎日べているパンが極端に値上がりしました。 値上りしない物は 缶ビール他飲み物、野菜は値段が落ち着いて来て 肉魚介類は値上りしていないと思う。 私、ボケ防止に物の値段を脳にインプットして買い物に役立てていると思うが・・・。 先日、ランチに日清品のチキンラーメンの中に自家製チャシュー ラーメンが一段と美味しくなるので大好き。 カミさんから “チャーシュウは此れが最後だよ” と言われて 作りなさいとの指令? 数日後、一緒にスーパーへ買い物に行き 果物野菜・鮮魚コーナーから肉類へ 松阪ポークブロック30%引のラベルを目にして チャーシュウが脳裏に 2パック820gを手にしました。 久し振りに煮豚を作らなくてはと レシピファイルをめくり 張り切り 材を紹介、左上から時計回りに *日

    激旨の煮豚、作りました。 - ikegonの日記
    nodamegane
    nodamegane 2022/07/14
    作ってみたくなりました!
  • カットした小ネギを長く保存する方法【1週間に1度の苦行】 - さるこの日記

    ネギって薬味や彩りに便利ですよね。カットしておくと使いやすいけど、玉ねぎと同じで切っていると目にしみて涙が出てきます。 まさに週に一度の苦行です カットネギを買ってくるという手もあるし、冷凍すれば長く持つけど、やっぱり新鮮な地元産のネギを美味しくべたいので、さるこは苦行に耐えています。 私がやっている、小ネギをできるだけラクにカットしてなるべく長く持たせる方法をご紹介したいと思います。 キッチンペーパー&逆さ置きなら冷蔵で長持ち 小ネギのバラけない切り方 追記:ハサミを使うともっと便利 昨日のウォーキング 昨日の夕ごはん 厚揚げの煮物 ピーマンをレンジで簡単に 私の夕ご飯 キッチンペーパー&逆さ置きなら冷蔵で長持ち 上のような状態で冷蔵庫に入れておくと、1週間は余裕で美味しくべられます。1週間で使い切るようにはしていますが、経験上2週間は大丈夫でした。 まず、カットしたネギを容器に入れ

    カットした小ネギを長く保存する方法【1週間に1度の苦行】 - さるこの日記
    nodamegane
    nodamegane 2022/07/14
    小ねぎは冷凍のをよく買うのですが、解凍してもへにゃってなるし、凍ったままをぶっかける、乱暴な主婦です💦 見習います!
  • 博多一番『ピリ辛みそちゃんぽん』ガチの豚骨スープの香りがたまらない一品です!!相模原市民全員に食べて欲しいと切に願います!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みにきていただきありがとうございます。 熱さといい女にはめっぽう弱いクッキング父ちゃんです。 今日は日曜日。 日曜日と言ったら好きなものをべていいチートデイ!! 平日は野菜をメイン時々肉な事をとり、順調に体重を落とし迎えた今日…待ってましたよ日曜日!! 久しぶりにべるラーメンはもちろんこちら!! 大学時代から通っている若松にある豚骨ラーメンの老舗博多一番さんです。 さてと何をいただこうかな。 とにかく野菜からべなきゃならない強迫観念に押されつつがっつりべたい気持ちもあり、ここはやっぱりピリ辛みそちゃんぽんをいただきましょう!! あっ…あと焼飯もお願いします。 待つこと数分で着丼です。 久しぶりにみる生のラーメン…あっ…会いたかったよ… 野菜がたっぷりというか蒲鉾やイカにエビに肉にと具材も豊富なのがとにかく嬉しい。 まずはスープからドリンキング!! ゴクリ…うぉ…ゴクリ…ああ…ゴ

    博多一番『ピリ辛みそちゃんぽん』ガチの豚骨スープの香りがたまらない一品です!!相模原市民全員に食べて欲しいと切に願います!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    nodamegane
    nodamegane 2022/07/12
    これはやばい!(味噌もちゃんぽんも好き) 食べに行きます!
  • 【炊飯器で鶏ごぼう】よい一日を過ごせました【お友達と電話】 - さるこの日記

    さて昨日は、朝からブログを更新して、洗濯掃除など家事をしてから料理をし、それから故郷の親友から電話があって1時間以上話してました。 まあ私のほうは特に話題がないので聞くばかりで悪いんだけど…。大人になってまったく違う人生になってしまったけど、ご家族の話や仕事相談もしてくれるし、50代女性の悩みは共通しているし、好きな人とおしゃべりするのは元気が出ますね。遠くにたったひとりでも友達がいることが、救いになっているのはまちがいありません。 私の誕生日には電話してくれるだろうな…ってわかってたから、電話が鳴るまではけっこう緊張していた私。電話って姉妹とかでもめちゃめちゃ緊張する。実家の母が元気だった頃は盆正月くらいは連絡しなければなるまいと思っていて、お中元など送っては「送ったよ」と電話するのが憂すぎた。話せば別に大丈夫なんだけど… 新ゴボウの季節らしい。また夫の好きな鶏ごぼうを作ったので、作

    【炊飯器で鶏ごぼう】よい一日を過ごせました【お友達と電話】 - さるこの日記
    nodamegane
    nodamegane 2022/07/12
    鶏ごぼう、作ってみます!
  • 【誰にとって良い記事なの?】読者設定をしっかりおこなうことで記事は変わる!!~無職133日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク ま~た、かえるは専門用語ばかり使って!わかりにくじゃない!! ~目次~ [:contents] こんばんは。 かえるです。 無職となって133日が経ちました。 かえるのwebライターについての独り言 第71回目は『読者設定』についてです 文章を書くときは誰に向けて記事を書くのかを、明確にすることにより執筆する記事内容が変わります。 そのため、記事を書く前には読者設定をすることが大切です。 今回は記事を書くために必要な読者設定について紹介します。 スポンサーリンク 読者設定とは 読者設定(ペルソナ設定とも言います)とは、というのをわざわざ書くのは、みなさんが思うより読者設定を細かくおこなうからです。 多分、みなさんが思う読者設定は年齢、性別くらいではないでしょうか。 しかし、読者設定はもっと細かくおこないます。 例えば 年齢、性別、性格 どこの企業に勤めているか、主婦なのか

    【誰にとって良い記事なの?】読者設定をしっかりおこなうことで記事は変わる!!~無職133日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    nodamegane
    nodamegane 2022/07/12
    いつも参考になる記事ありがとうございます!