タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (18)

  • 自民政調会長、TPP「経済の法の支配貫徹」 富士山会合 - 日本経済新聞

    自民党の稲田朋美政調会長は21日、長野県軽井沢町で開いた日米の政府関係者や専門家らが対話する第2回年次大会「富士山会合」(日経済研究センターと日国際問題研究所が共催)で講演した。日米が主導する環太平洋経済連携協定(TPP)の大筋合意について「アジア太平洋地域の価値観を共有する国々で経済における法の支配を貫徹させる大きな意義がある」と評価した。南シナ海での米海軍による「航行の自由作戦」に触れ

    自民政調会長、TPP「経済の法の支配貫徹」 富士山会合 - 日本経済新聞
    noiehoie
    noiehoie 2015/11/23
    この稲田朋美の発言、TPPと歴史検証ばっかり取り上げられてるけど、何よりびっくりなのは、「社会保障費で国債発行せんといかんのは不道徳」って発言。この人にとって財政とは、精神論らしい。
  • 「玉音放送」全音声 終戦時、よみがえる緊張感 - 日本経済新聞

    大東亜戦争終結に関する詔書(現代語訳)私は世界の大勢と大日帝国の現状を深く考え、非常の処置で時局を収拾しようと思い、ここにあなたたち臣民に告げる。私は大日帝国政府に、米国、英国、中華民国、ソ連に対し、その共同宣言(ポツダム宣言)を受諾することを通告させた。そもそも、大日帝国臣民がやすらかな生活を送れることをめざし、世界の国々と栄える楽しみを共にすることは、天皇家歴代の祖先が残した手

    「玉音放送」全音声 終戦時、よみがえる緊張感 - 日本経済新聞
    noiehoie
    noiehoie 2015/08/01
    おお。こっちは原盤クオリティのものが、全編アップされてる。しかし、会員限定だ。しかしこれはひたすらすごいな。
  • 終戦玉音放送の原盤、宮内庁が公開 「聖断」の場も 音声、息づかい伝わる - 日本経済新聞

    戦後70年に当たり、宮内庁は1日、昭和天皇がラジオを通じて国民に終戦を伝えた「玉音放送」などの録音原盤と音声を初めて公開した。これまで出回っている音声より鮮明で、重大な発表に臨む昭和天皇の息づかいも感じられる。同庁は昭和天皇が終戦の「聖断」を下した皇居内の地下施設・御文庫(おぶんこ)付属室の写真や映像も公表し、いずれも同庁ホームページに掲載する。初公開されたのは「堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ」

    終戦玉音放送の原盤、宮内庁が公開 「聖断」の場も 音声、息づかい伝わる - 日本経済新聞
    noiehoie
    noiehoie 2015/08/01
    これはすごい。本当にすごい。これまでテレビや映画で引用されたものと音質がまったく違う。ここまで先帝の玉音をクリアに拝することができるとはおもわなんだ。息遣いが聞こえるほどだ。すごい
  • 小さんvs.談志 「親子ゲンカ」に出くわした - 日本経済新聞

    落語界では語り草になっている「小さんvs.談志直接対決」の模様を再現してみます。落語協会会長柳家小さん師匠(五代目)と、落語立川流家元立川談志。師弟であるこの二人が永い仲違いの末に対面をした瞬間、何があったのか。現場に居合わせた私によるルポルタージュです。1993年11月末。その年の春に入門したばかりの私は、兄(あに)弟子のワコール(現・談慶)さんと二人で師匠談志のお供をしていました。つまりカ

    小さんvs.談志 「親子ゲンカ」に出くわした - 日本経済新聞
    noiehoie
    noiehoie 2015/02/25
    読みながら声出して笑ったw 小さんと談志のやりとりより、米朝の困った顔が目に浮かぶwww なにより米朝が災難だなこれw
  • 福島原発に川の痕跡 汚染水との戦い、緊迫度増す 浄化優先、海洋放出も模索 - 日本経済新聞

    東京電力福島第1原子力発電所の汚染水の問題が深刻度を増している。当事者能力を失いつつある東電に代わり、政府が収拾に乗り出した。増え続ける汚染水の構図を一変させるには、浄化して海に放流する計画を軌道に乗せる必要がある。

    福島原発に川の痕跡 汚染水との戦い、緊迫度増す 浄化優先、海洋放出も模索 - 日本経済新聞
    noiehoie
    noiehoie 2013/09/07
    日経の記事だから登録なしだと最後まで読めないけど、これつまり、「福島第一は昔川だった土地の上に建っている」ってこと。つまり、足下はズブズブ
  • 中国船、今年初の領海侵入 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    中国船、今年初の領海侵入 - 日本経済新聞
    noiehoie
    noiehoie 2013/01/07
    なんかこう書かれると、「領海侵犯初め」みたいで、書初めとかの初春恒例行事みたいだなw
  • 日本原電、規制委に公開質問状 敦賀の活断層で - 日本経済新聞

    原子力発電は11日、同社の敦賀原発敷地内の活断層問題を巡り、原子力規制委員会に公開質問状を提出した。規制委が10日に、建屋直下に活断層がある可能性が高いとの判断で一致したことに対して、判断根拠などを求めた。提出後に記者会見した日原電の増田博副社長は「科学的見地から疑問に思う点を透明性のある形で提示した」と述べた。質問状は浜田康男社長名で、規制委の田中俊一委員長宛て。増田副社長が規制委を訪

    日本原電、規制委に公開質問状 敦賀の活断層で - 日本経済新聞
    noiehoie
    noiehoie 2012/12/11
    "提出後に記者会見した日本原電の増田博副社長は「科学的見地から疑問に思う点を透明性のある形で提示した」と述べた。" …動かしてる側が「科学的でない!」という非科学性について
  • 若者の失業、「1年以上」20年で7倍 年金維持に懸念 - 日本経済新聞

    失業期間が1年以上に及ぶ長期失業者の低年齢化が進んでいる。25~34歳の長期失業者数は2011年時点で28万人となり、20年前の7倍、01年と比べても3割増えた。学卒時に就職氷河期を迎えた人が定職に就けない傾向が目立つ。失業率の一時的な持ち直しも、働く意欲を失った若者の広がりが一因だ。若者の失業の定着は年金制度の維持などに影を落とす。若者の雇用拡大や年金の不信解消は12月の衆院選で重要な争点と

    若者の失業、「1年以上」20年で7倍 年金維持に懸念 - 日本経済新聞
    noiehoie
    noiehoie 2012/11/27
    若年層の失業問題が、若年層の人生の問題としてではなく、「年金の維持」という文脈で語られる、「美しい国・ニッポン」に、ようこそ。
  • 店内にビール工場 「ブルーパブ」が都会で増殖中 タンク見ながら できたての一杯 - 日本経済新聞

    目の前で銀色に輝くタンクを眺めながら、「店ビール」のジョッキを傾ける――店内に醸造設備を持つ「ブルーパブ」が最近人気だ。各店限定で作る種類が豊富な高鮮度のビールを手ごろな価格で味わえ、街中にあるので仕事帰りなどに気軽に行ける。そんな「うまい、安い、近い」点が、地ビールに続く新しい地域密着型のビール系飲料として受けているようだ。味が違うビール、毎週売り出す「会社帰りに"工場見学"しながら飲める

    店内にビール工場 「ブルーパブ」が都会で増殖中 タンク見ながら できたての一杯 - 日本経済新聞
    noiehoie
    noiehoie 2012/10/15
    こういうお店最近おおいんだけど、なんかどこもせせこましんだよな・・・機材が多いから仕方ないんだけど、狭いし暑い。冷蔵庫に挟まれて飲んでる感じがする。
  • iPhone・iPad業務利用へ70社連携 日立やNEC - 日本経済新聞

    NECや日立製作所など国内の企業70社は米アップルの製品の業務利用を促進する一般社団法人「iOSコンソーシアム」を21日に設立する。アプリケーションソフト(アプリ)を共同開発するほか、技術者も育成し、利便性を向上させる。スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)「iPhone」とタブレット端末「iPad」が対象。業務用IT(情報技術)システムでは、マイクロソフトのウィンドウズ製品が普及している

    iPhone・iPad業務利用へ70社連携 日立やNEC - 日本経済新聞
    noiehoie
    noiehoie 2012/06/19
    なんか微妙だなぁ。 「完敗っす」っていう敗北宣言からスタートするなら将来性はあるんだろうけど、なんだか字面だけみてると、「対ドコモ向けの『お前ら諦めろ』運動団体」のように見える
  • 沖縄振興計画、県主体に 特措法改正案、一括交付金を明記  :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「地域」に関する最新のニュースをお届けします。

    沖縄振興計画、県主体に 特措法改正案、一括交付金を明記  :日本経済新聞
    noiehoie
    noiehoie 2012/05/11
    結局、「再稼働問題」に限定していえば、問題の本質は「ガバナンス」であるということ。「誰がどの分野にどの権限を有しているか」さえ曖昧な制度設計そのものが原発よりもっと危険だということ。
  • 経産相「原発依存度下げる大方針さらに前進」 - 日本経済新聞

    枝野幸男経済産業相は10日午前の閣議後の記者会見で、原発依存からの脱却について「野田(佳彦)内閣として決めている大きな方針で、一切揺るがすつもりはない。私が経産相である限りは、原発依存度を最大限引き下げるという大方針をさらに前進させたい」との考えを示した。関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働問題を巡って、いったん再稼働を認めると依存度が強まるのではないかとの指摘について

    経産相「原発依存度下げる大方針さらに前進」 - 日本経済新聞
    noiehoie
    noiehoie 2012/04/10
    かくて枝野の牛歩は続く。世論を瀬踏みしつつ遅延工作をし続けるしかない。瀬踏みされてる世論側としては、「渡河ポイントはここだぞ!」と声を挙げて行くしかない。
  • 京都知事、経産相の発言歓迎 大飯原発で首長の理解前提 - 日本経済新聞

    枝野幸男経済産業相が2日の参院予算委員会で関西電力大飯原子力発電所3、4号機の再稼働に京都府と滋賀県の両知事の理解が前提になるとの考えを示したことに対し、京都府の山田啓二知事は「地元にしっかり説明していただくのは当然。枝野大臣の発言を歓迎したい」と話した。さらに「福島の原発

    京都知事、経産相の発言歓迎 大飯原発で首長の理解前提 - 日本経済新聞
    noiehoie
    noiehoie 2012/04/03
    見出しは京都府知事のコメントだが、記事後半での嘉田滋賀県知事の「仕事師としてのマトモさ」が際立つ。嘉田さんはやっぱりすごいな。
  • 原発事故「拡大原因は震災前」 菅前首相 - 日本経済新聞

    民主党の菅直人前首相は18日、栃木県佐野市内の会合で、東京電力福島第1原発事故について「事故が大きくなったほとんどの原因は、東日大震災が発生した昨年3月11日の前にあった」との見解を示した。菅氏は、全電源喪失の想定を

    原発事故「拡大原因は震災前」 菅前首相 - 日本経済新聞
    noiehoie
    noiehoie 2012/02/19
    菅直人の2月18日のコメント 「4号機の使用済み核燃料がメルトダウンを起こせば、栃木も東京も避難しなければならなかった」
  • グーグル、ロゴ黒塗りで抗議 米著作権法案 - 日本経済新聞

    【ロサンゼルス=共同】映画音楽の著作権保護を目的に米議会で審議されているオンライン違法コピー(海賊行為)防止法案は「検閲」だとして、インターネット検索最大手グーグルの米国サイトは18日、抗議のためトップページの自社のロゴを黒塗りにして表示、法案に反対する署名を集めるページを開設した。同法案をめぐっては、ネット上の百科事典「ウィキペディア」英語版も同日、同法案に抗議して表示を停止。大手投稿サイ

    グーグル、ロゴ黒塗りで抗議 米著作権法案 - 日本経済新聞
    noiehoie
    noiehoie 2012/01/19
    One of those who protest.
  • 原発改修作業で偽装請負の疑い 工藤会系社長ら逮捕 - 日本経済新聞

    関西電力大飯原子力発電所(福井県おおい町)の改修工事で、建設請負契約と偽装して作業員を送り込み働かせたとして、福岡、福井両県警の合同捜査部は12日、太平電業(東京・千代田)の社員と北九州市若松区の建設会社「総進工業」(現ドリーム)社長、池上加奈枝容疑者(36)=同区深町1=ら3人を職業安定法(労働者供給事業の禁止)違反の疑いで逮捕した。捜査部によると、池上容疑者の夫は暴力団工藤会(北九州市

    原発改修作業で偽装請負の疑い 工藤会系社長ら逮捕 - 日本経済新聞
    noiehoie
    noiehoie 2012/01/19
    「関西電力大飯原子力発電所の改修工事で、建設請負契約と偽装して作業員を送り込み働かせた」「捜査本部によると、池上容疑者の夫は暴力団工藤会系組長」 ・・・原発はクリーンなエネルギーです!( ー`дー´)キリッ
  • ヒートショックプロテインを増やす入浴法(HSP入浴法)

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    ヒートショックプロテインを増やす入浴法(HSP入浴法)
    noiehoie
    noiehoie 2012/01/15
  • ストレッチで「やせスイッチ」オン 一生太らない体を作る 日経ヘルス - 日本経済新聞

    動くのがおっくうになってしまった体では、筋肉はこわばり、活動量も消費エネルギーもダウンしている。筋肉のポンプ作用もきちんと働かないから巡りも悪くなって、むくむことにもなりかねない。こんなサイクルから抜け出すイチオシの方法が「ストレッチ」。その魅力は、激しい運動や無理な事制限をしなくても、やれば確実に体が変わること。運動量は小さいが、こわばった筋肉を伸ばしていくと体の動きが大きくなって、日ごろ

    ストレッチで「やせスイッチ」オン 一生太らない体を作る 日経ヘルス - 日本経済新聞
    noiehoie
    noiehoie 2012/01/15
  • 1