タグ

メンヘラに関するnoitseuQのブックマーク (16)

  • 【10】精神科医が分析する『ドキドキ文芸部』わかります? この部屋、明らかにおかしいところがあるんですよ

    noitseuQ
    noitseuQ 2024/01/30
    存在論的鬱を抱えながら(朝、ベッドから起きる理由が見当たらない)、学校に遅刻しつつも通って、過剰適応的なごきげんなキャラクターを演じ続けてきたSちゃん……。私のことですか…?!😦😳
  • 境界知能の母親から生まれて 〜20人に1人の割合で存在している「見えない子どもたち」へ〜 - ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-

    画:ぼそっと池井多 with Bing Image Creator + Adobe Photoshop 文・小山由香 編集・ぼそっと池井多 「見えない子どもたち」とは何か 「境界知能」とは、IQ70〜85のグレーゾーンの知能の人たちを指しています。 日の人口の約14%、約1700万人もの人たちが該当します(*1)が、周囲どころか、自分さえも気づかない場合が多く、さまざまな生きづらさを抱えています。 *1.宮口幸治「ケーキの切れない非行少年たち」新潮選書, 2019, p.99 当然のことながら、結婚して家庭をつくり、子育てをしている女性たちもいます。 そうした境界知能の母親たちは、控えめに見積もった推定値で人口の5%ほどになると言われています。 「見えない子どもたち」というのは、そうした境界知能の母親から生まれた子どもたちを指しています。 境界知能じたいが気づかれにくい障害ですから、その

    境界知能の母親から生まれて 〜20人に1人の割合で存在している「見えない子どもたち」へ〜 - ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/12/17
    そうしたことともつながりますが、私の中には無国籍のような異邦人のような、独特な浮遊感があって、学校でも職場でも「所属する」ということや「帰属する」ということができませんでした。
  • 自己肯定感の低さから生まれるやさしさ。「メサイアコンプレックス」を知っていますか?|小島 雄一郎

    ポリアモリーというライフスタイルを知ったのは5年前。 実践しはじめたのは3年前。 この3年間で変わったことは山ほどあるが、その1つに世の中の「生きづらさ」に敏感になったこと、がある。 ポリアモリーとは、合意を得た上で複数の人と同時に恋人的な関係を持つ恋愛スタイル。これまでのシリーズはこちら。 恋人は1人とか、男らしさとか、結婚の適齢期とか、それまで当たり前だと思っていたことが、誰か(自分)にとっては生きづらさだったことを知った。 そんな中で、新しい言葉ともたくさん出会った。 最近、レンタルなんもしない人に紹介されたことで話題になったロマンティックラブイデオロギーや、現在肩書きにしているリレーションシップアナーキーもその1つ。 そんな中「メサイアコンプレックス」という言葉について知っている人はどのくらいいるだろうか? 実は「これ、自分のことでは?」と思ってしまったこの言葉について、例によって

    自己肯定感の低さから生まれるやさしさ。「メサイアコンプレックス」を知っていますか?|小島 雄一郎
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/12/06
    自分もまだ救われていないのに、他人を救わなければいけなくなった時、そのやさしさを成立させようとしたら「自分も救われるから」と理由づけをするしかない。この「自分はまだ救われていない」という感情が要因だ。
  • サークルクラッシュ同好会とは何か? その戦略の全貌 - 落ち着けMONOLOG

    この記事はサークルクラッシュ同好会リレーブログ2020の15日目の記事です。14日目はゆーれいさんの記事のはずですが、この記事の投稿の時点ではまだ更新されていません。 テーマは「あなたにとってサークルクラッシュ(同好会)とは?」とのことです。 思い返せば、2016年11月発行のサークラ同好会会誌第5号に「サークルクラッシュ同好会運営マニュアル」という文章を書き、最近ブログにもアップロードしました。 holysen.hatenablog.com しかし、この記事はサークルを立ち上げて活動するための技術的な側面が強く、サークラ同好会そのものの明確な理念などについては書けていません。 サークラ同好会を2012年に立ち上げて既に9年目になりますが、その間に様々な会員と出会いましたし、様々な活動を展開し、試行錯誤してきました。その経験を経て、僕の中で考えたことはたくさんあります。 そこで、せっかくな

    サークルクラッシュ同好会とは何か? その戦略の全貌 - 落ち着けMONOLOG
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/12/02
    「誰かに聞いてもらいたいけど、人に話すのは恥ずかしい/恐い」ことを抱えている、言わば「ダーク」な人たちがいるわけです。/別の言い方をすれば近代国家が隠蔽・抑圧してきた案件と共に生きるタブー化されし人々
  • エヴァンゲリオンにおける使徒とは何だったのか

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/11/22
    だが、隔絶された”欠けた自分”の存在無しには、”希望”たる他人とも会えない。そう考えたシンジによる補完の拒否、そして、シンジがレイとの間に結んだ絆によって、ふたつの補完は、土壇場で、どちらも否定された
  • "不思議ちゃん女性歌手"の歴史|水森亜土から大森靖子までを追ってみた|ジュウ・ショ(アートライター・カルチャーライター)

    戸川純、椎名林檎、大森靖子……「不思議ちゃんの女性歌手」という音楽文化は日において長らく育ってきた。 アングラめいた表現だが、シーンはメジャー、という不思議な広がりを見せているのがおもしろい。カルト的に売れるんだから、いくらヤバい人でもメジャーでセールスをかける。 80年代にビョーキ、90年代以降から不思議ちゃんと呼ばれるようになるこの系譜は、とにかく周りを寄せ付けないほどキャラクターが強い。なので「熱狂的・盲目的信者」を生み出しやすく、それぞれがビッグ・バン的にカルチャーを作った。 周りに同調しやすい日人の文化のなかで、他人の目を気にしない。彼女らは独立した個性を持ち、ある意味で凛としていたわけだ。 今回はそんな「不思議ちゃんの女性歌手」の歴史を振り返る。「超有名なのにちょっとディープでアングラ」というおもしろカルチャーをみんなで見ていこう。 同調から個性に移り変わる1980年代 不

    "不思議ちゃん女性歌手"の歴史|水森亜土から大森靖子までを追ってみた|ジュウ・ショ(アートライター・カルチャーライター)
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/09/15
    インターネットが出てきて、発進媒体が増え、一般人が発信するようになるわけだ。もはや「不思議ちゃん」は世にあふれており…世の中の異端たちがカリスマになる時代は、終わりを告げようとしている。/そうなのぉ?
  • 『きゅうくらりん考察』

    心の病と生きるひと 精神障害者(統合失調感情障害)の生活の雑記。 自由にならない生活ではありますが、日々見つけた些細な優しさや喜びなどなるべく良い内容を書き留めておこうと思っています。 好きな曲の抽象的な歌詞に色んな人が色んな視点から考察をしてるのを知って、 やってみました。 勝手な妄想なので解釈について怒らないでください。 うるさく鳴いた 文字盤を見てた きっときっと鏡越し 8時過ぎの匂い しらけた顔 変わってなくて よかった ピンクの植木鉢の ぐちょぐちょした心の そばに 大きく育ったもの 結ばれたつぼみが こんなにも 愚かしい (好きな人と付き合うことになって、自分の可愛くて醜い心に、愚かな「期待」が芽生えてしまった) ああ 化石になっちまうよ ああ 取り繕っていたいな ちゃんと笑えなきゃね 大した取り柄もないから 空っぽが埋まらないこと 全部ばれてたらどうしよう ああ あなたの右ど

    『きゅうくらりん考察』
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/07/27
    わたし きゅうくらりん (自分の心の奥底の深い虚無感の存在がバレても、好きでいてくれるかわからない)
  • 「メンヘラ.jp」の意義と批判まとめ - 落ち着けMONOLOG

    要約: 1.メンヘラ.jpは「メンタルヘルスに問題を抱える当事者」に対して、自己表現、承認、情報提供の場になっているので大事。しかもメンヘラ.jpでしか届かない人に届いてるのでは。 でも、三つ批判がある。 2.「メンヘラ」という「つながり」が悪い方向にいく危険性がある。具体的には当事者間のトラブルと、「メンヘラ」のアイデンティティ化・コンテンツ化の問題がある。メンヘラ.jpはそれぞれに対策してるっぽい。 3.メンヘラ.jpは治療を重視しており、治療文化に則っているので、強制的に治療に向かわせる圧力を生む危険性がある。そうならないように、メンヘラ.jpにはバランス感覚が求められる。治療ばかり強調しない、介入しすぎない、多様性を保つ、など。 4.メンヘラ.jpは支援者として信頼に足るのかどうか。やっちゃいけないことやっちゃってる。クラウドファンディングも騙されそうで怖い。誤ったら謝ろう。複数人

    「メンヘラ.jp」の意義と批判まとめ - 落ち着けMONOLOG
  • 普通になれない社会のゴミ|くあちる

    もしかしたら自分は生涯こんな生活の薄い人生を送るのかな。なんて、笑っちゃいますよね。悲観するくらいならちゃんとした社会生活をすれば良いだけなのに。 一般的に粛々と働けばそれだけで一般的な生き方はできる。これを理解しているのにそうしないのは、実は別にそんなもの求めていないからなのか、それが叶えられない願いだからという諦念があるからなのかもしれない。このあたりは自分でさえどうなのかわからない。 例えば「将来結婚したい」というならそれなりの社会性や経済力は必須である。というか書いてて気づいたけど、大人ってもしかして結婚しなければ残りのライフイベントは「葬式」しかないのか。だから結婚願望の無いくあちるはこんなにも焦ることができないのか。 このまま死ぬまで最低限の生活を維持しながらその中で好きなことをし続ける人生。こんなんだから危機感が無いんだ。自己中を極めすぎていますね。 そもそも実際、くあちるな

    普通になれない社会のゴミ|くあちる
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/07/10
    またこういう記事に出会ってしまったわけだが、同世代くんの人たちは越えてゆく日々のシチュエーションの中でどういう自分を獲得していくのだろうと気になる。もっと爆発してほしい。俺はガキ大将になりたいと思う。
  • 【ギフテッドの本質】壊れた愛の生き物②|熱帯雨林の熊

    ギフテッドネスを持っている人の中で、 よく愛に飢えている人が多いです。 家族に対しても、 友達に対しても、 恋人に対しても、 不満、失望、裏切られると感じる場合が多い。 他人の些細な言動で傷ついてしまうし、 悪意のない発言でも、 相手の深層心理レベルまで問い詰める。 周囲の人々はギフテッドのことを 欲求不満やメンヘラ、精神不安定、幼稚など のように感じる場合も多いかと。 この原因は二つあります。 ①魔人ブウミラーニューロンお化けのギフテッドは、 感情面で相手と同化してしまう。 さらに元々鋭い洞察力と分析力を持っているため、 様々な情報を加工すれば、相手の心理と期待が分かる。 こうなったら、 必然にギフテッドの方が、 より相手のことを理解することになるため、 不公平感が生じやすい。 「いつも自分の方ばかり相手のことを気遣っている」とか ②スーパーノヴァギフテッドの想像力からたくさんの可能性に

    【ギフテッドの本質】壊れた愛の生き物②|熱帯雨林の熊
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/07/01
    この特性は「愛着障害」や「境界性パーソナリティ障害」として誤解されやすい。/え、これマジ? オレ、「愛着障害」"じゃない"って〜の?!
  • 私を受け入れる覚悟はあるか|日常

    昨日の17時半頃だろうか。慶應義塾大学文学部の補欠繰り上がりを待っていた私は、気分転換に散歩に出掛けていた。好きなアイドルの曲を聴きながら、これから良いことが起こるだろうという想いを馳せて。ちょうど日が沈んでくる時間だった。空はオレンジ色と淡い黒のグラデーションに染まっていた。繰り上がり発表のことは考えないようにした。でもやはり補欠の件が気になって仕方がなかった。川沿いの土手のベンチで、慶應義塾大学のホームページを見た。見たくなかった。見ない方が良かった。 「ランクEの補欠者に入学を許可しました(3/17)」(自分は補欠ランクG) 終わった。鼻がツンとして喉が詰まった。目が熱くなった。視界がぼやけて、頬に生暖かい液体が垂れた。もう無理だ。人生終わった。それしか言葉が出てこなかった。真っ暗な空が私を包んでいるみたいだった。 鉛のように重たくなった脚をなんとか前進させて、家に着いた。誰にも会い

    私を受け入れる覚悟はあるか|日常
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/30
    あ〜ん?だったらやってみるかあ〜ん?(???どうした俺)/名作文学メンヘラトラップ
  • お母さんヒス構文解説

    📻ラランドの声溜めラジオ#声溜めラジオhttps://radio.gera.fan/1L8vラランドの公式YouTubeチャンネル✨https://www.youtube.com/channel/UCuWdyc0Mp7zRZd6KSPguCsAオフィシャルホームページhttps://www.lalande.jp...

    お母さんヒス構文解説
  • スーパースーパーブルーハーツ 1巻 山田玲司 - 小学館eコミックストア 公式配信

    青酸カリの詰まった死のペンダント「ブルー」。 深き深き憂な魂を抱え、スーパースーパーブルーな日々を送る子供達。 そんな子供達に、今日を生き抜く力を与える男、ドクターハグ。 絶望と寄り添う、新たな青春ストーリー。

    スーパースーパーブルーハーツ 1巻 山田玲司 - 小学館eコミックストア 公式配信
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/03
    腹立つくらいに、面白いでやんの!はー…うちの師匠、さすがっすわ。俺もここから学んで、継承しよ。
  • きくお曲の昔と今 - 暗黒のフルボッコ学生時代からボカロに至るまで。解説つきクロスフェード動画

    最近、詮索されることが多いので先手を打っていきます。※2023/04/20 制作曲数がわかったので追記します。この曲を作った時点での曲数です。ちょい概算です。0:23 Any stars 9曲2:22 In the space 65曲2:53 夜空のふりかけ 100曲4:23 パソコンテクノ 150曲5:31 G...

    きくお曲の昔と今 - 暗黒のフルボッコ学生時代からボカロに至るまで。解説つきクロスフェード動画
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/03/18
    作ってる曲とシンクロ(ゾーンに入る)の好き。寺田
  • カサンドラが考えるASD(と東浩紀「悪の愚かさについて」)|ガンマ・ザ・アイアンマン|note

    noitseuQ
    noitseuQ 2022/11/18
    “共感性のないコミュニケーションは遅効性の毒のようなものだ。コミュニケーションは情報のやり取りでは根本的にない。むしろ感情のやり取りなのだ(これは回復して実感した)”
  • 『超絶捻くれ絵師、りゅうせーは今日も捻くれている。』

    りゅうせーという絵師さんをご存じでしょうか。 ニコニコ動画のボカロPVから始まり、 現在ではスマホゲーム、コンパスの グスタフと忠臣というキャラクターの デザインをされていたり、イラスト集を 発売するなど、知る人ぞ知る、有名絵師さんです。 ボカロが好きな方は一度は見たことがあるでしょう。 かの有名な 「いーあるふぁんくらぶ」 の動画制作もおこなってますから。 「東京テディベア」などで知られる neruさんの「脱法ロック」の イラスト、動画制作もされています。 脱法ロックはりゅうせーさんの 代表作とも言えますよね。 僕は13歳の頃からりゅうせーさんの大ファンでして。 僕の絵柄はりゅうせーさんの影響を 受けに受けまくった物になってます。 りゅうせーさんみたいになりたい! と思ってボカロPVを作ったりもしました。 りゅうせーさんの絵ってデフォルメで 個性的、特徴的なイメージがあるんですよ。 僕は

    『超絶捻くれ絵師、りゅうせーは今日も捻くれている。』
    noitseuQ
    noitseuQ 2022/09/29
    配信で愚痴を垂れ流しているのって貴重というか、人間味が溢れているというか。もはや「メンヘラ系絵師」として名を馳せた方が面白い…。/ 捻くれている部分がプラスになる人って中々いないじゃないですか。
  • 1