タグ

思想に関するnoitseuQのブックマーク (128)

  • くどうれいんが語る、俳句・短歌への目覚めとインターネット 「全員を感心させるのではなく、たった一人を打ちのめす文章を」

    くどうれいんが語る、俳句・短歌への目覚めとインターネット 「全員を感心させるのではなく、たった一人を打ちのめす文章を」 くどうれいんは盛岡在住の作家であり、歌人であり、俳人であり、会社員である。2018年に盛岡の書店から刊行した、俳句にまつわる日記のリトルプレス『わたしを空腹にしないほうがいい』(BOOKNERD)は身のうちでパチンと弾けるような文章が評判を呼び、現在は8刷というリトルプレスとしては異例の売り上げに達している。 待望のエッセイ集『うたうおばけ』(書肆侃侃房)が2020年4月29日に発売され、即重版が決定した。読者が「できすぎだろう」と思ってしまうほど面白いエピソードが記された39編は、すべてくどうの日常で実際に起きたことだという。 ズブリと感性を貫く言葉を紡ぐくどう。しびれるように良いのに、だれかに説明しようとしてもその良さをうまく言葉にできない。“おばけ”のようにつか

    くどうれいんが語る、俳句・短歌への目覚めとインターネット 「全員を感心させるのではなく、たった一人を打ちのめす文章を」
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/28
    句会、歌会では作品の名前を隠してシャッフルして、好きな作品を選んで…。そういう風に、フラットにいろんな世代、性別、続柄の人とおしゃべりができるのがたのしくて、たのしいたのし
  • 価値観から逃れられないからこそ、いったんそこを保留にすることが重要になるという話 - 「良い」「悪い」で見えないもの - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    何の気なしに書いたブコメに星がいっぱいついて慌てることがある。いや、私の意見に何かを感じてくれた人が多いのは単純に嬉しい。一生懸命考えて書いたブコメだと、特に嬉しい。慌てるのは、何の気なしに書いたものが思わず伸びるときだ。詰めて書いてないから、曖昧になっている。曖昧なぶん、ときには真逆に受け取られることもある。これまでも何度かそういうことがあった。そして、昨日も。 問題のブックマークコメントは、これだ。 新書の役割――「ナチスは良いこともした」と主張したがる人たち(田野 大輔) | 現代新書 | 講談社(1/5) 「良いこと」とか「悪いこと」という言い方が、そもそも歴史に向き合う態度じゃないと思う。 2021/06/27 10:49 b.hatena.ne.jp 元の記事は、「ナチスもよいことをした」と主張する人々に対して、「それはおかしいよ」と、を紹介しながら述べるものだ。私は基的に

    価値観から逃れられないからこそ、いったんそこを保留にすることが重要になるという話 - 「良い」「悪い」で見えないもの - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/24
    それでは、本質から遠ざかる。そうではなく、歴史事実に対しての善悪は、いったん保留する。そして、未来に対してのみ、価値観を投影する。そうではなく、ひとつひとつの事実が由来した力学を観察する。歴史から学ぶ
  • 一口エッセイ:自慰行為|にゃるら

    フォロワーが、自虐のニュアンスで「人に言える継続してきたことTwitterとマスターベーションしかない」とリプライしてきたものの、僕は彼のスタンスが心からカッコいいと思ったので、「それだけでもいいさ」と返しました。胸を張って生きて欲しいから。 まあTwitterはどうでもいいとして、人生とは壮大な自慰行為だと認識しています。どこまでいっても最後は自分と向き合うオナニーでしかない。セックスはつまるところ他者とのコミュニケーションだ。もちろん他者と対話することは重要であるし、気持ちの良いことだけど、人間は質的に独りだよ。恋人や結婚相手が居ても、それは独りの人間が二人並んでいるだけ。真に他人と融合することはできない。 自慰とは、自分を慰めると書く。良いことですね。自分の寂しさや悲しみを自分が癒す。立派なことだ。一人でできてえらい。そんな行為を「継続してきた」と言えるのだから、この人はカッコいい

    一口エッセイ:自慰行為|にゃるら
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/17
    僕らは、もっともっと自慰行為をしなければならない。自分を慰められるのは自分だけであることを確認し、強く噛み締めるために。お前らが一番かっこいいし、誰より哲学と文学を堪能している。/珠玉。結実。家宝です
  • 「門前の小僧は習わぬ経を読む」って英語ではなんて言う? - 夕焼け色の記憶

    シドニーに住んでいるんだけど、英語でメモを書いたり、SNSで言い忘れてたことを上司や同僚に送ることは割とある。 手書きの時はスペルにあんまり自信がないので緊張する。スペルは大事だけど、スマホに慣れると忘れてしまう。そう思ってまじまじと英語の単語を見渡してみると、なかなか難しいよね。スペルを一番覚えてたのは大学受験生の時だったと思う。これはヤバい😂 つい先日、最近着任したオランダ人の上司から、「あそこの支店には12時から10時まで行ってくれた?」っていう確認のSNSをもらった。すごく急いでいたみたいで、支店の名前も時間も全然間違っていて、意味がわからなくて一瞬「これは外国語?」と疑った。実際に行ったのは2時から5時で日勤だし、12時から10時に働くことは絶対にないよ😁  でも自分の記憶を総動員して、上司が聞きたいのは先週の火曜日に上司が頼んでいた支店での仕事をやったかってことだから、イヤ

    「門前の小僧は習わぬ経を読む」って英語ではなんて言う? - 夕焼け色の記憶
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/09
    言葉は奥深い。結局、言葉って人間同士が理解するためのツールだと思う。英語を学校で習うと、この単語はこういう意味って画一的に習うけど、実際はもう少し幅があるような気がする。/言葉をかわす。相手を発見する
  • 【ラジオ】あぎるラジオって何?【第702回】

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/08
    このyoutubeスタイル。初めて、等身大に憧れる形だ。聞きやすいし、テーマも社会的!頭に引っ掛けておこう。(にしても、もうちょっと伸びてもいいと思うけどねぁ。ま、文句があるなら自分でやろう!)
  • http://mindfulness.jp/kunou/nayami/byoukidenai.htm

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/06/05
    2004.磯部:親御さんは、自分の子どもの問題だけを研究すればいい。長く研究していれば、積極 的に治療できる専門家となるだろう。評論できる人が、治すスキルを持つわけではない。治療者がいないといけない。
  • 縄文人の ”死生感” - こんなもんなの~?

    『 死穢の恐怖と、哀惜の念 』 集団埋葬は、家族・親族の埋葬方法だったのか? 日列島を北から南へ眺めてみれば、亜寒帯から亜熱帯へと連なる、ほぼ温帯地域である。 雨もよく降り、湿度も高く、死体は腐りやすい。 膿に蛆が湧いた光景は見ていても気持ちの悪いものである。 「古事記」 や 「日書紀」 を見れば、古代からの ”死穢の恐怖” を伺う事も出来る。 黄泉の国が地下他界と考えた事は、伊弉諾・伊弉冉の死体腐乱をみればよく解かる。 土葬という死体処理法は、”ヒト” が考え出した方法であるが・・・ 遠くに遺棄するよりは、近くに埋葬する事を選んだ。 そこには哀惜の念が湧いていた事を伺わせる。 『 共有される、” 死の概念 ” 』 屈葬は胎内の姿と言うけれど・・・ 犬や猿の世界では、仲間が死しても死体処理はしない。 死んだ事の理解が無いからであろう。 猿の世界では、死んだ子を何時までも抱く母猿の姿があ

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/30
    ここに、”この世” と ”あの世” の他界概念・霊魂観念が芽生えだした。”死の発見” は、”宗教の誕生” をみる事となった。死は生理ではなく、概念文化である。
  • 読書について/ショウペンハウエル/Fマネジメント研究所

    読書について/ショウペンハウエル/自分探しや人生の目標で悩んでいる方、組織改革や社員教育で悩んでいる方の相談、セミナーをオンライン等で実施しています。 2021年09月10日 ①ショウペンハウエル(1788-1860)についての概要と解説 (概要) ドイツの哲学者。主著は『意志と表象としての世界』。世界を表象とみなして、その根底にはたらく『盲目的な生存意志』を説いた。この意志のゆえに経験的な事象はすべて非合理でありこの世界は最悪、人間生活においては意志は絶えず他の意志によって阻まれ、生は同時に苦を意味し、この苦を免れるには意志の諦観・絶滅以外にないと説いた。このペシミズムと言われる厭世観(この世界は悪と悲惨に満ちたものだという人生観)は、19世紀後半にドイツに流行し、ニーチェを介して非合理主義の源流となった。カント直系を自任。仏教精神そのものといえる思想と、インド哲学の精髄を明晰に語り尽く

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/29
    ◇学者と思想家の違い。学者とは他者の記した書物を読破した人。思想家・天才とは人類の蒙(もう)をひらき、その前進を促す者で、<世界という書物>を直接読破した人のことである。
  • 私が哲学に向いていないことを全力で弁解する回|石川周平

    私は哲学に向いてないことを以下弁解する。全力で弁解するのでめっちゃ長くなった。哲学に向いてないというか、厳密に言うと西洋哲学に向いていない。哲学に詳しくない人は「当か?」と思うかもしれない。哲学に詳しい人でも私の論文を読んだだけでは、哲学に向いていないとは思わないかもしれない。しかし哲学に詳しい人が私としばらく哲学について話すと、「あ、哲学の事よく知らんな」とすぐ気づく。 言わなきゃ分からんのでわざわざカミングアウトする必要もないのだが、これに関連して言いたいことがあるので書いておく。西洋哲学を専門にしている人たちが何人か集まると私は話についていけなくなる。 サッカーの「ゴン中山」こと中山雅史さんはテレビで自分のことを「サッカーに向いてない」と言っていた。私のようなサッカー素人からすると、あれだけ実績があるし、プレー動画を見ても、とても向いていないとは思えない。「当か?」と思う。 しか

    私が哲学に向いていないことを全力で弁解する回|石川周平
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/29
    自分の思索でつくった体系は、いわば産み落とされた生きた人間に似ている。その成立の仕方が生きた人間に近いからである。すなわちそれは外界の刺激を受けてみごもった<思索する精神>から月満ちて生まれたのである。
  • つまるところ、私はプリキュアにはなれない。|なつ

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/27
    私は私にしかなれないし、「自分」は自分しかその役を全うできない。空想の世界から舞い戻っては毎度突きつけられる現実。だけど仕方がないね。自分で自分を創っていくしかない。
  • 『哲学以前』|感想・レビュー - 読書メーター

    この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。 会員登録すると読んだの管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます

    『哲学以前』|感想・レビュー - 読書メーター
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/23
    だが、「哲学と大衆」「文学と大衆」というテーマについては、わずかな記述ながら筆者の鋭い問題意識を感じさせる。結局、筆者は後に大衆に負けを宣告されるのだが、この時の精神を何か別な仕方で発揮できりゃ…
  • 『聖なる軽蔑は動じない⑴』

    38年前の古い昔話で、ごく個人的な高校生活の事です。 興味のある方はお読みください。 ドラマ「早春スケッチブック」は、山田太一・脚、山崎努・主演。 1983年(昭和58年)1月~3月放送。 当時高校二年の私はその脚屋で買って読みふけりました。 確かあとがきに、来日したある外国人から、 手厳しい批判をらった山田太一さんの体験が書かれていました。 お前たち日人は何という情けない暮らしをしているんだと指摘され、 精神性の薄さ、低さに、驚いて目を見張り、憐れんでいたという一幕です。 「経済大国」という見かけ倒しのからっぽさの上に あぐらをかいた日常が見透かされています。 そのあとに、山田さんはニーチェの言葉を続けます。 「自分自身を軽蔑する事ができない、最も軽蔑すべき人間の時代が来る」と。 私はこの「軽蔑」こそ人生のターニングポイントだと思う。 自分で自分を軽蔑して、「このままじゃだめ

    『聖なる軽蔑は動じない⑴』
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/19
    「経済大国」というからっぽさの上に、あぐらをかいた日常が見透かされています。山田さんはニーチェの言葉を続けます。「自分自身を軽蔑する事ができない、最も軽蔑すべき人間の時代が来る」と。〈聖なる軽蔑〉
  • 私達は死ぬほど『現実』が嫌いなんだよ。違う?(トライアンソロジー~planetarian)総括・レビュー - 猫箱ただひとつ

    ※重篤的なネタバレ注意 (1)それが「現実」になった時、遠ざかる理由になる 『トライアンソロジー』は3つの物語を見ていく中で、なんら関わりのないA世界のキャラクターが実はB世界、C世界へとリンクすることを仄めかす構造を取る。 田舎青春「カントリーガアル」の桂子が、未来SF「ベスピオ2438」のオムツであり、「学園恋愛(と呼ぶにはおこがましい)アドベンチャー」のゆかりだったりするわけだ。 あらゆる登場人物がすこしづつカミングアウトしていき、どのキャラがどの世界のキャラなのか? 一体全体「中の人」はどいつなのか?を推理していくもののそれは上下関係ではなく、円環構造になっていたという怪作である。 ――07th Expansion|トライアンソロジー ――そうすべては学校にいかず、部屋に引きこもり、退屈をしのぐ"アリス"の悲しき現実逃避の輪廻。娯楽を長引かせる遊興、;これこそが作の全容である。

    私達は死ぬほど『現実』が嫌いなんだよ。違う?(トライアンソロジー~planetarian)総括・レビュー - 猫箱ただひとつ
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/10
    いずれにせよ、私達は定着した【現実】が死ぬほどイヤなのかもしれない。
  • 傘寿まり子(1) | おざわゆき | 無料漫画(マンガ)ならコミックシーモア

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/07
    ゲボほど面白くッてわたし感激ですわ〜!至福!愛されてるんだな、読者って。このメッセージを平民が無料でたどり着けるところで受け取れる…なんて幸せなことなんだろう。漫画最高!!出版社最高!
  • 【1月の「このマンガがすごい!」ランキング オンナ編】猯(まみ)や狢(むじな)……panpanyaが贈るこの奇妙な世界観はオンナ編!? オンナ編第1位は……

    【1月の「このマンガがすごい!」ランキング オンナ編】猯(まみ)や狢(むじな)……panpanyaが贈るこの奇妙な世界観はオンナ編!? オンナ編第1位は…… 2017年1月ランキングpanpanyaアサダニッキあのなつ。おざわゆきカマタミワショートケーキケーキチカチョコミミひとりぐらしも神レベルミッドナイトブルー傘寿まり子初めて恋をした日に読む話動物たち園田小波安藤ゆき持田あき月間ランキング月間ランキング オンナ編森下suu海獣さん王子が私をあきらめない!町田くんの世界須藤佑実高梨みどり 2016/12/20 業界注目度No.1!? 「このマンガがすごい!WEB」が誇るランキング選者に協力いただくアンケート集計をもとに、決定される毎月恒例の「このマンガがすごい!」ランキング。今月のランキングは……。 今月のオンナ編第1位は、panpanya先生の約1年半ぶりの新刊! 『蟹に誘われて』『足摺

    【1月の「このマンガがすごい!」ランキング オンナ編】猯(まみ)や狢(むじな)……panpanyaが贈るこの奇妙な世界観はオンナ編!? オンナ編第1位は……
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/07
    同誌の明確なメッセージを感じる。◆80歳の後期高齢女性が家出するという、この題材をよく女性向け雑誌でやるものだと平伏。「フィクションは人生のシミュレーション」という側面を強く感じさせる/漫画文化の熱扇動
  • Gメン (漫画) - Wikipedia

    以前は名のしれたヤンキー校だったが周囲に女子高が新設されるごとに入学希望者が増えていった。入学試験の学力順にA組からG組に分けたことで次第に進学校へと変貌しつつある。A組からF組は成績によって昇格、降格があるがG組のみは「肥溜め」とも評され、G組に降格されることはあるもののG組からの昇格は一切無い。校舎も傷んだ旧校舎であり、一般生徒の制服が青ネクタイなのに対し、G組は赤ネクタイと差別化がされている。また、このような待遇から一般生徒は「G組堕ち」を避けるよう学業に奮起している。 門松 勝太(かどまつ しょうた) 演 - 岸優太[4] 主人公。千葉県松怒から、女の子にモテたいがために転校してきたが、1年G組に編入される。性格は一筋の通った性格をしており、曲がったことを嫌い、特に女性に手をあげる男等に関しては容赦がない。また、かなり惚れっぽい性格をしており幾度の女性と仲良くなるが何かしらの理由

    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/07
    G組は学校内の「バカ」「オタク」「問題児」を集めたクラスで、ネクタイの色なども差別化され、周囲の女子高からも相手にされない…。A〜F判定組の一般生徒は「G組堕ち」を避けるよう学業に奮起し…/自治とヤンキー
  • ヴェイパーウェイヴ - Wikipedia

    2005年からYouTubeを始めとした動画共有サイトが次々と登場し、世界中から大量の動画がアップロードされたことで、2009年頃には過去に流通した多種多様な動画や音源を視聴することが可能になっていた。その中で、作品性を追求する従来の音楽とは異なるアプローチとして、無価値な音源の継ぎ接ぎのみで無価値な音源を再制作する、という発想が生まれた(音楽のポップアート化)。 ヴェイパーウェイヴという単語が提唱される以前では、骨架的による作品群や、2010年にダニエル・ロパティン(現在ではワンオートリックス・ポイント・ネヴァーとして知られる)が発表した『Chuck Person's Eccojams Vol. 1』と、2011年にジェームズ・フェラーロが発表した『Far Side Virtual』がジャンルの発展を促したとみなされている[16][17]。 2010年の段階ではまだヴェイパーウェイヴとい

    ヴェイパーウェイヴ - Wikipedia
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/05
    過去に流通した多種多様なvideo,track市。その中で、作品性を追求する従来の音楽とは異なるアプローチとして、無価値な音源の継ぎ接ぎのみで無価値な音源を再制作する、という発想が生まれた(音楽のポップアート化)。
  • Modern paganism - Wikipedia

    Heathen altar for Haustblot in Björkö, Sweden. The larger wooden idol represents the god Frey. Modern paganism, also known as contemporary paganism[1] and neopaganism,[2] spans a range of new religious movements variously influenced by the beliefs of pre-modern peoples across Europe, North Africa, and the Near East. Despite some common similarities, contemporary pagan movements are diverse, sharin

    Modern paganism - Wikipedia
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/03
    あなたも今日から気楽に教祖!儀式をデザインしてみてはいかが?
  • スーパースーパーブルーハーツ 1巻 山田玲司 - 小学館eコミックストア 公式配信

    青酸カリの詰まった死のペンダント「ブルー」。 深き深き憂な魂を抱え、スーパースーパーブルーな日々を送る子供達。 そんな子供達に、今日を生き抜く力を与える男、ドクターハグ。 絶望と寄り添う、新たな青春ストーリー。

    スーパースーパーブルーハーツ 1巻 山田玲司 - 小学館eコミックストア 公式配信
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/03
    腹立つくらいに、面白いでやんの!はー…うちの師匠、さすがっすわ。俺もここから学んで、継承しよ。
  • ビートたけし『たけしの死ぬための生き方』書評 - かるあ学習帳

    芸人や司会者、映画監督として超有名なビートたけし。たけしは1994年にバイクで自損事故を起こし、重傷を負いました。たけしは生きるか死ぬかの境目をさまよった末に、奇跡の生還を果たします。『たけしの死ぬための生き方』には、バイク事故から生還した当時のたけしの死生観が書いてあります。 『たけしの死ぬための生き方』 ビートたけし 新潮文庫 1995年初版発行 現世を自分の肉体で生きる バイク事故で病院の集中治療室にいる間、たけしは幻想を見ます。傷だらけの自分自身のヌイグルミを自分が持っているという、痛々しい幻想をたけしは見ます。 気がついたら、おいらがヌイグルミを持って佇んでいるんだ。そう、背中にジッパーのついている全身タイプの奴。ジッパーはだらしなく下がったまんまで、いつでもずぼっとはけるようになっている。 それが、傷だらけで、ボロボロになったおいら自身のヌイグルミなんだよ。 ようするに、肉体と

    ビートたけし『たけしの死ぬための生き方』書評 - かるあ学習帳
    noitseuQ
    noitseuQ 2023/05/02
    ようするに、肉体と精神が分裂して、肉体っていうのは精神が借りてる着物だっていうのが、バーンと見えちゃったんだね。いい着物を着たいけれども、とりあえず目の前に傷ついた自分の肉体がある。/死を看取ると共感