nonfylのブックマーク (43)

  • 人生無理バーについて|まよえるてんちょう

    ごきげんよう、まよえるてんちょうです。イベントバーエデン京都の店長をやっています。地方エデンとはいえエデン店長の一人として見過ごせない問題が起きたため、このようにnoteにまとめて残しておこうと思います。 まず、人生無理バーの総合主催であるアメさん、エデン京都で人生無理バーを開催予定だったジャスさんを無期限出入り禁止といたします。これはあくまでエデン京都のみに於けるルールです。エデン店や他の地方エデンに関してはそれぞれの判断がありますが、エデン京都では私の店長権限で出禁とさせていただきます。エデン京都の店舗内ではなくTwitter上で起こされた問題で出禁措置を取るのは異例の判断ですが、店舗を守るために必要なものと判断しました。順を追って理由を説明していきます。 障害者差別解消法について​ あまりにもルールを守れない方が多くトラブル起こされるので、以降のイベントは「発達障害の男性」は参加対

    人生無理バーについて|まよえるてんちょう
    nonfyl
    nonfyl 2020/11/19
    発達障害(あるいは女性に加害するリスクの高い)男性の参加を困難にする方法なんていくらでもあるのに彼らを陽に排除したのは馬鹿としか言いようがない。「男性は女性を同伴してください」と言えば発達障害者を弾ける
  • ご報告。 : 最上もが 公式ブログ

    皆様にご報告です。 この度、新しい命を授かりました。 今年31歳になり、将来のことを考える日々の中で、子どもが欲しいという願いが強くなっていたので、とても嬉しく思っています。 今のところ結婚の予定は御座いません。 家族や友人たちに相談しつつ、 たくさんの協力を受けながら過ごしております。 突然の発表に驚かれた方もいるかとおもいますが、今後の活動については、体調と相談しつつ 今まで通りマイペースに続けていくつもりです。 現在は思ったよりもつわりが酷く、 1日起き上がれないこともよくあります。 マタニティブルーとはこのことか!というくらい 不安に襲われることもありますが、体を労りながらゆっくりと新しい命と向き合っておりますので、 プライベートのことについてはどうか温かく見守ってくださると嬉しいです。 お仕事はこれからも頑張っていきますので、 関係者の皆様方にはご迷惑をおかけすることがあるかもし

    ご報告。 : 最上もが 公式ブログ
    nonfyl
    nonfyl 2020/11/12
    進化心理学で「経済的安定が望める非モテと結婚しながらハイスペ男に種を貰う」のが女にとっての最適戦略っていう理論があるけど、シングルマザーでも子育て出来る環境があるなら非モテ男との結婚は省略出来るんだな
  • Tetsuya Kawamoto on Twitter: "私は、かつてトランプが障害を持った記者をその動作をまねて愚弄して以来、日本でこの人物を評価する人間をも信用しないことにしている。 https://t.co/dpN26Fw6rj"

    私は、かつてトランプが障害を持った記者をその動作をまねて愚弄して以来、日でこの人物を評価する人間をも信用しないことにしている。 https://t.co/dpN26Fw6rj

    Tetsuya Kawamoto on Twitter: "私は、かつてトランプが障害を持った記者をその動作をまねて愚弄して以来、日本でこの人物を評価する人間をも信用しないことにしている。 https://t.co/dpN26Fw6rj"
    nonfyl
    nonfyl 2020/11/10
    トランプ支持者には理由があって云々(ポリコレ疲れ、リベラルに見捨てられたブルーワーカー…etc)と、したり顔で述べる輩が多いがどんな理由があろうとこんな人間性を欠いた奴を支持する奴を擁護することは出来ない。
  • 日本人としてバイデン勝利を悲しむ

    アメリカに親戚も友人もいないがバイデンの勝利がもの悲しい。 ジョー・バイデンの勝利演説を聞いてますますその思いを強くした。 「分断ではなく統合を」。 これはトランプ支持者たちが最も聞きたくなかったスローガンだろう。 だって現に分断はあるわけだから。 トランプが現れる前からそれはあって、トランプはそれを認めてくれたにすぎない。 トランプはそういう戦略であってもその種の問題についての欺瞞は言わず、目を背けなかった。 「俺達と奴等との戦いなんだ」と。 それはオバマやヒラリーやバイデンのどのスローガンよりもトランプ支持者となるような層の現実に向き合った言葉だ。 そうして、「俺達」の代表は敗れ去ってしまった。 アメリカという国のありとあらゆるインテリや金持ちやエスタブリッシュメントがバイデンについた。 彼等はトランプを支持するような粗野で垢ぬけず育ちが悪く学歴の低い田舎者をまとめて卑しむ。 卑しむし

    日本人としてバイデン勝利を悲しむ
    nonfyl
    nonfyl 2020/11/09
    前回の大統領選と比較してトランプは高卒白人層からの支持を相当減らしたという統計があるのだが。トランプが付加価値の低い仕事しか出来ない低技能低学歴労働者の味方ならそんな結果にはなってないんじゃないの。
  • オタクとフェミニズム、なんでこんなに仲が悪くなっちゃったの? - あままこのブログ

    なんかまた最近、女の子を描いた絵が過度に性的とかそういうはなしで、Twitterの方で炎上があった模様です。 www.asahi.com www.itmedia.co.jp こういう話題については、このブログでも何度か取り上げてきました。 amamako.hateblo.jp amamako.hateblo.jp amamako.hateblo.jp なので、こういう問題に対しての僕の原則的立場とかは、上記の記事を読んでいただければと思います。 ただ、こういう炎上をいっぱい見てきて、僕には一つ思うことがあるのです。 それは、「オタクフェミニズム、なんでこんなに仲が悪くなっちゃったの?」ということです。 かつて、オタクフェミニズムが結構仲がいい時代があった……少なくとも、僕の認識では こういうことを言うと、多くの人はきっとこう思うでしょう。「オタクフェミニズムってもともと仲悪かったんじ

    オタクとフェミニズム、なんでこんなに仲が悪くなっちゃったの? - あままこのブログ
    nonfyl
    nonfyl 2020/11/09
    マジョリティの唱える「アイデンティティ政治をやめ分断を乗り越えよう」というマントラは正しく見えてマイノリティに対して譲歩を迫るもの。この人みたいにリベラルな人が右翼的なナラティブに飲み込まれるのは残念
  • とら婚~オタクに寄り添う結婚相談所~ on Twitter: "34歳女子のご質問者様。大変失礼ながらご気分を害されてしまうかもしれませんが、もっと現実的思考をし、危機意識と将来の柔軟性を以て婚活に臨むべきだと思いますので、5つ指摘をさせていただきますね。 ①年… 続きは質問箱へ… https://t.co/itCJ4vH0uw"

    nonfyl
    nonfyl 2020/11/08
    インセルが広めたがらない進化的最適解を書くか……。実は子どもだけが欲しいならこの女性は結婚する必要がない。アプリで適当なハイスペ男の種だけもらって子どもを産んで、親に育ててもらえばいい。
  • 男性性欲が医療によって管理される未来 - シロクマの屑籠

    この文章は、先週twitterでつぶやいた話をブログ用に書き直したものだ。もっと長文でまとめてみたい、と思ったからだ。 「賢者タイムは生産的」→「というより、男性性欲のあれって認知や行動の障害では?」 「賢者タイム」というインターネットスラングをご存じだろうか。 賢者タイムとは、男性が射精後に性的関心がなくなり、冷静になっている状態を指す言葉だ。賢者タイムがあるということは、いわば愚者タイムとでもいうべき時間もあり、男性、とりわけ若い男性はしばしば、性欲や性衝動によって冷静さを失う。そして生産的でも合理的でもない行動、たとえば普段は欲しいとも思わないポルノグッズを衝動的に買ってしまったり、向こう見ずな行動をとってしまったりする。 だから若い男性のなかには、冷静さを取り戻すために、ほとんどそれが目的でマスターベーションを行う人すらいる。 「睾丸毒」というネットスラングも過去にはあった。これも

    男性性欲が医療によって管理される未来 - シロクマの屑籠
    nonfyl
    nonfyl 2020/11/03
    心理学者WilsonとDalyの研究によると暴力犯罪の加害者の特徴として彼女も配偶者もいないということがあるんだそうだ。欲求不満な男は見境がなくなり社会的脅威になるので去勢されるべき。
  • 童貞街道を28年間驀進してたら突然彼女ができて4ヶ月で童貞を卒業した話

    一縷の望みを掛けてTwitterで彼女欲しい!!!!!!って呟いてたらマジでできた 半分どころか9割9分諦めてた そもそもこの年で告白されるとは思ってもみなかった。 それでも28年童貞街道驀進してたわけだしそんな上手くいくはずねーよなって思ってたら 付き合って4ヶ月目でベッドイン 早くない?????彼女がどれだけ経験あるのか知らないけど、世のカップルはこんなに早く一緒に寝るもんなの????? まだ6回くらいしか会ってないけど??????? こちとら童貞だから世の中の大多数が経験してる酸いも甘いもなんて知らないわけで。無味な人生だったわけで 飲み会でセックスの話題になってもしたり顔で「なるほどね」みたいな曖昧な相槌しか打ってこなかった人間なので まあさすがにね、一緒にベッドに入ったら何すればいいかは察しがつく。そもそも一緒に寝ようって誘われたわけだし ただ、察しがついても行動に移せないからこ

    童貞街道を28年間驀進してたら突然彼女ができて4ヶ月で童貞を卒業した話
    nonfyl
    nonfyl 2020/11/03
    なんかピュアそうだし多くの女の子はアプリで知り合ったイケメンと会ったその日にセックスした経験があるなんてこと知らなさそうだな……まあ世の中知らなくてもいいことはある。>「まだ6回くらいしか会ってないけど
  • 35歳で競プロを始めて橙になるまでにやったこと - Kiri8128の日記

    35歳から Python競プロを始めて2年が経ちましたが、やっと AtCoder で橙になることができました! ふぁぼ、コメントもたくさん頂きありがとうございました。 競プロを始めて2年、なんとか橙になることができました。 pic.twitter.com/r0GwrNogHi — きり (@kiri8128) October 31, 2020 RTA 途中経過 最初のRatedから青まで:3か月(Rated 7回) 青から黄色まで:7か月(Rated 17回) 黄色から橙まで:1年3か月(Rated 24回) ----- 橙はだいぶ遠い存在という印象だったので、達成できて嬉しいです。 まだまだ上を目指していきたいと思いますが、ひとまずの区切りとしてこれまでにやったことなどを書いておきます。 スペック 某京都大学というところで9年ほど *1 数学(代数学・代数幾何学)などをやっていた *

    35歳で競プロを始めて橙になるまでにやったこと - Kiri8128の日記
    nonfyl
    nonfyl 2020/11/02
    一番重要な「高いIQを持って生まれる」が抜けてる。並の知能だとこの100倍練習しても黄色にすらなれなさそう。それが良いとか悪いとかじゃなくて、事実として競プロはプログラミングを使ったIQテストだということ。
  • カナダ首相「表現の自由には限度がある」 仏の風刺画事件受け

    カナダ・オタワで記者会見に臨むジャスティン・トルドー首相(2020年8月18日)。(c)Dave Chan / AFP 【10月31日 AFP】カナダのジャスティン・トルドー(Justin Trudeau)首相は30日、言論の自由について擁護する一方、「限度がないわけではない」とし、特定のコミュニティーを「恣意(しい)的かつ不必要に傷つける」べきではないとの見方を示した。 トルドー氏はこの日、前日に臨んだ欧州連合(EU)首脳会議での発言と同様、フランスでこのところ相次いでいる「非常に凄惨(せいさん)な」攻撃を非難。一方で、仏風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)が掲載したように、イスラム教の預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)の風刺画を見せる権利について聞かれると、「表現の自由は常に擁護される」としながらも、「だが、表現の自由に限度がないわけではない」と

    カナダ首相「表現の自由には限度がある」 仏の風刺画事件受け
    nonfyl
    nonfyl 2020/11/01
    表現の自由が制限されうるとすればそれは他人の権利を侵害している場合だけ。残念ながらロリコン性犯罪者を神と崇めている邪教を批判することは誰の権利も侵害しない。そのことすら理解していないのは残念。
  • 米、コロナ新規感染9万9000人 米欧で最多更新 - 日本経済新聞

    米欧で新型コロナウイルス感染者の拡大に拍車がかかっている。米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると、米国の10月30日の1日当たり新規感染者数は9万9千人を超え、過去最多となった。11月3日に迫った米大統領選を前に、1カ月前の水準の2.4倍に増えた。欧州各国でも新規感染者数の過去最多の更新が相次いでいる。米国内の新型コロナによる累計死者数は22万9千人を超え、累計感染者数(904万人超)とともに

    米、コロナ新規感染9万9000人 米欧で最多更新 - 日本経済新聞
    nonfyl
    nonfyl 2020/11/01
    現大統領が共和党支持者の前で「アメリカのコロナ感染者数が多いのは金儲けのために医療従事者が水増ししてるからだ!」とか喚いている国ではこうなるのも必然という感じ。
  • アメリカの大統領選挙、日本は陰謀論まみれ

    頭痛い ワシントンタイムズは統一教会のフロント紙、epochtimesは大紀元のフロント紙、どっちも新興宗教がらみで、だからといって間違いだとは言わないが、日人はアメリカで言う◯教新聞読んでるって分かってるの 聞いたこともない泡沫メディアやツイッターのアカウントをソースに米民主党叩き、ネガキャン アメリカだとトランプ信者しか信じてないような稚拙な陰謀論が日だと大手を振るってあちこちで通用してるのでびっくり。 ピザゲートもオバマゲートもいつまで経っても立件されないのは火のないところに煙が立ってるからでしょ 結局主要メディアはトランプアンチばっかりだからトランプ信者は認知的不協和を解消するために陰謀論サイトに行くしかないって重症だな ハンターバイデンウクライナの件もロシアの捏造説が濃厚、そもそも最初の陰謀論の元ネタの文書は実在しない機関の実在しない人物が書いていたってNBCがスクープ出し

    アメリカの大統領選挙、日本は陰謀論まみれ
    nonfyl
    nonfyl 2020/10/31
    普段英語メディア読んでる立場からすると日本の議論は目を疑うものが多いよねwアメリカ人が日本語読めれば日本人は多数がドギツいalt-rightだと解釈するだろうねw
  • ソニー、ファーウェイへのセンサー供給 米国から許可 - 日本経済新聞

    米商務省が実質的に禁止した中国華為技術(ファーウェイ)向けの半導体製品の供給を巡り、ソニーが取引再開の許可を29日までに取得したことがわかった。ソニーはスマートフォン向けの画像センサーを供給していたが、規制の発動を受け9月15日に出荷を停止した。ただ、ファーウェイのスマホ生産に必要な部品全てで許可は出ておらず、ソニーの取引量が戻るかは見通せない。ソニーの画像センサーは技術レベルが高く、高価格帯

    ソニー、ファーウェイへのセンサー供給 米国から許可 - 日本経済新聞
    nonfyl
    nonfyl 2020/10/30
    しかしアメリカはもはや市場経済の擁護者から敵対者へと転落してしまったなあ。自由な市場取引を妨害しているわけだから。
  • 「後任指名はできない仕組み」と反論 学術会議の梶田会長ら初の記者会見 | 毎日新聞

    記者会見する日学術会議の(左から)梶田隆章会長、菱田公一副会長=東京都港区の日学術会議で2020年10月29日午後4時36分、手塚耕一郎撮影 日学術会議の梶田隆章会長が29日、新会員候補6人が菅義偉首相に任命拒否された問題について記者会見を開いた。6人の任命を改めて求めた上で、学術会議に関する誤った情報が広まっているとして「私どもの活動が国民の皆様に伝わっていない。正確なデータに基づいた議論をしてもらいたい」と訴えた。 学術会議を巡っては会員の選考方法や年間約10億円の予算の使い道などについて自民党が問題視し、SNSなどでも批判の声が上がっている。任命拒否の発覚以降、菅首相や自民党の指摘に対し、学術会議が公の場で反論するのは初めて。 会見では、同席した副会長らが会員選考の流れや活動状況を説明。新会員候補者は、会員らが推薦した約1300人の中から選考委員会など多くの過程を経て、半年かけ

    「後任指名はできない仕組み」と反論 学術会議の梶田会長ら初の記者会見 | 毎日新聞
    nonfyl
    nonfyl 2020/10/30
    反知性主義者にファクトベースで反論しても無意味であることにこの期に及んで気づけないのだとしたら象牙の塔に篭っていることの弊害と言えよう。
  • フランス南部 ニースの教会に刃物男 3人死亡 テロか | NHKニュース

    フランス南部にある教会で日時間29日夕方、男が居合わせた人を刃物で襲って男女3人が死亡し、検察はテロとみて捜査を始めました。フランスでは今月、イスラム教の預言者の風刺画を生徒に見せた男性教員が刃物で殺害されるテロ事件があったばかりで、フランス政府はテロに対する警戒を最高レベルに引き上げました。 襲った男は警察官に銃で撃たれてけがをし、拘束されたということです。 地元の市長によりますと、男は拘束される際、アラビア語で「神は偉大なり」を意味する「アラー・アクバル」と叫んでいたということです。 検察はテロの疑いもあるとみて捜査を始めました。 フランスでは今月16日、パリ郊外で、表現の自由を教える際にイスラム教の預言者の風刺画を生徒に見せた男性教員が男に刃物で殺害されるテロ事件があったばかりです。 政府はテロに対する警戒を3段階の最高レベルに引き上げ警戒を強めるとともに、マクロン大統領も現場に向

    フランス南部 ニースの教会に刃物男 3人死亡 テロか | NHKニュース
    nonfyl
    nonfyl 2020/10/30
    イスラム教徒は本質的にテロリスト予備軍なんで、そんなのを国に招き入れた時点で詰んでる感じがする。奴らは女性に抑圧的でたくさん子供産ませるから人口の大半がイスラム教徒になるのも時間の問題。
  • 学術会議 元会長 菅首相の「会員が一部大学に偏り」指摘に反論 | 日本学術会議 | NHKニュース

    学術会議をめぐって、菅総理大臣が会員が一部の大学に偏っているなどと指摘したことについて、会議の大西隆元会長が出身大学などによる偏りは改善されてきているとして反論する文書を野党側に提出しました。 また、会員の地域間のバランスも、15年前は関東地方の出身者が全体の63%余りを占めていたものの、現在は関東地方とそれ以外の地域の出身者は、ほぼ半分ずつになっているなどとして、出身大学や地域による偏りは改善されてきているとして反論する文書を野党側に提出しました。 野党側は「菅総理大臣の発言は、事実関係を踏まえていない」として、今後の国会審議で追及を強めていく方針です。

    学術会議 元会長 菅首相の「会員が一部大学に偏り」指摘に反論 | 日本学術会議 | NHKニュース
    nonfyl
    nonfyl 2020/10/29
    一部の大学に偏っていたところでそれがどうした、という話でしかないのだが。会議メンバーに占める東大とデジタルハリウッド大学の割合は同じであるべきとでも主張するのかね。法政卒はやっぱり馬鹿だなあ。
  • スクールカーストの「階級」を決めるのは、体育の得意度?

    <特定の教科が得意かどうかがクラス内での人気を左右する> 「スクールカースト」という言葉が流行ったことがある。クラスの中の階級という意味だが、こういうのがあるのは誰もが経験で知っている。 階級分けの基準は、メンバーの中でどれほど人気を得ているか、決め事などの際、どれほど影響力を持っているかだ。カーストが上位の子が遊びに来ると、わが子がいじめに遭わぬようにと、接待をする親もいると言う。 学級担任の教師にとっても、教室内のカースト構造は重要な関心事だ。それを可視化する技法として、ソシオメトリック・テストなども開発されている。「好きな子、嫌いな子の名前を挙げてください、その理由も書いてください」と尋ね、得られた回答をもとに学級内の人間関係図(ソシオグラム)を描く。「スキ」の矢印を多く集めている子は人気者で、「キライ」の矢印を多く向けられている子は良く思われていない生徒だ。 カーストの決定要因とし

    スクールカーストの「階級」を決めるのは、体育の得意度?
    nonfyl
    nonfyl 2020/10/29
    運動が得意な生徒が称賛を集めるのは狩猟採集時代の名残という感じがする。現代ではもはや無用になった能力でスクールカーストが決まるのは理不尽。
  • 【画像】セクシー過ぎるとフェミが抗議し差し替えられた看板が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】セクシー過ぎるとフェミが抗議し差し替えられた看板が話題に 1 名前:令和大日憂国義勇隊(栄光への開拓地) [JP]:2020/10/28(水) 14:08:37.6 ↓ 須藤玲司@LazyWorkz 公共の場でセクシーすぎると香港でモメてたイラスト看板に、新展開。 3枚の巨大イラストが、露出度がまったく等しい、絵柄の異なるものに差し替えられる。 「こっちにも抗議するんだよな?じゃなきゃ筋が通らんよな?」と詰められた抗議活動家の劉佩玉議員、ノーコメント。 https://tr.twipple.jp/t/4b/1320304766669541379.html 2: アイミー(千葉県) [IL] 2020/10/28(水) 14:09:49.08 ID:YV8GNqLz0 これはこれでいい 9: ぴぴっとかちまい(埼玉県) [IT] 2020/10/28(水) 14:13:38.37

    【画像】セクシー過ぎるとフェミが抗議し差し替えられた看板が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    nonfyl
    nonfyl 2020/10/29
    露出度が同じなら不適切さの程度も同じであるという主張が成り立たないだけだが。馬鹿?ところで表現の自由戦士の方々は日本のわいせつ物規制という現状についてどう考えているのか気になるな。
  • マッチングアプリの中の人だけど社会の役に立ってない感がすごい

    10/31 追記 追記は好きじゃないのでちょっとだけな。 温かいメッセージをくれた人、ありがとう。嬉しかった。 あと1年だけ続けてみる。 (以下文) この仕事を始めて2年が経とうとしている。 それ以前は全然違う仕事をしていたけど、ある日突然、マッチングアプリの運営会社に出向することになった。 楽しくやってると言えば嘘になる。 最初の頃は何もかもが新鮮だった。出会い系に代わる、新しい形の人と人とを繋ぐサービスの管理・運営を担うんだという自負があった。 今では心に澱が溜まっている。愚痴のようになるけど聞いてほしい。三点ある。 これを書いている今はなんとも言えないけど、もしも気分が乗ったら、最後にアプリの攻略法みたいなものを書いてみようと思う。俺も他社のマッチングアプリをやりこんだ身として、真剣に恋愛を考えている人のためになればと思う。 1.マッチングアプリをやっている人たちへの所感 これを読

    マッチングアプリの中の人だけど社会の役に立ってない感がすごい
    nonfyl
    nonfyl 2020/10/27
    非モテ男の役に立っていないのを「社会の役に立ってない」と表現するのはどうかと。ハイスペ男のための格安素人専門ソープランドとして大変役に立ってるわけで、もう少しご自分の仕事に誇りを持ってもいい。
  • 「アメリカが世界の安全を脅かす」中国 新華社通信が連載開始 | 米中対立 | NHKニュース

    中国国営の新華社通信は、「アメリカが世界の安全を脅かしている」とする7回シリーズの記事の連載を始め、アメリカ大統領選挙を前に、中国への批判を強めるトランプ政権をけん制するねらいがあるとみられます。 1回目の記事では、アメリカの対外政策について、イラク戦争や「アラブの春」などを例に挙げ、「イデオロギーで敵対する国の政権を転覆させようと、軍事介入や経済制裁、選挙操作などを行ってきた」として、アメリカは内政干渉や政権転覆の「専門業者」だと主張しています。 アメリカトランプ政権は、ポンペイオ国務長官が「習近平国家主席は破綻した全体主義のイデオロギーの信奉者だ」と非難するなど、中国への批判を強めています。 中国への対応は大統領選挙の争点にもなっていてトランプ大統領と民主党のバイデン氏がともに中国に厳しい姿勢を示していることから、中国としては、選挙戦の最終盤に合わせて反論の記事を連載することでアメリ

    「アメリカが世界の安全を脅かす」中国 新華社通信が連載開始 | 米中対立 | NHKニュース
    nonfyl
    nonfyl 2020/10/27
    アメリカは世界中の反米政権を武力を用いて転覆させてるけど、中国は反中政権を転覆させたりはしてないよね。ファクトとしては。